pagodaju の回答履歴

全168件中101~120件表示
  • 離婚したい

    結婚して2年半。 1歳の息子がいます。 夫と離婚したいのですが、子供には父親が必要かと思うと踏み切れません。 夫はマメな人で料理も出来、共働きとしては私も楽をさせてもらっています。 ただ仕事に欲がなく、賢いとは言い難い夫に不満があります。 (頭が悪いです) 最初の会社は精神的に辛いと辞め、 その後、別の仕事に就きましたが、 試用期間1年を過ぎてもなかなか社員登用の試験もしてくれず、2年間バイトでした。 正社員で雇ってくれる所を…と話したのですが、 『バイトと正社員の違いが分からん。どっちでもいいんじゃないん?』と。 子供を養っていくのに自覚が足りない気がしてなりません。 そして今回、 別の会社を受けることにしたのですがいざ担当者から電話が来ても、受け答えがなんとも幼稚なんです…。 極めつけは今回の採用試験の筆記。 帰宅した夫に様子を聞くと 『日本の首相って誰?書けなかった!』 『札幌って漢字で書けなかったよ』 『県庁所在地なんかさっぱり分からないわぁ』 と恥ずかしげもなく言うんです。 呆れて夫に 『日本の首相を知らないって恥ずかしいでしょ?』 と聞いてみると 『そう?みんな知らないって!』と豪語するんです。 あまりのバカさ加減に、 『この人は息子の父親として必要か?』と、思うようになりました。 頭が悪いことを開き直っている人が本当に子供にとって必要なのでしょうか? 『俺にはそんな能力がない』 が口癖で、 出来ないこと、分からないことを恥ずかしいと思う様子もありません。 決して高望みしているのではなく、 人として社会人として首相の名前は言えて当たり前ではありませんか? まして人の親になったわけですから、 開き直らず、『知っておかなければ』 と勉強してくれたらいいのですが、 そんな気配は一切ありません。 話し方も人の目を見てしっかり話すこともなく、 私の知り合いに会っても『お世話になっています』の一言が出ません。 子供の父親として考えると必要性を感じないのです。 こんな夫でも 子供のためには踏みとどまるべきでしょうか?

  • 小学生の自傷行為について

    母子家庭で中3の姉と小学5年生の子と3人暮らし。 私が働いて帰りが遅かった為、犬が彼女の拠り所でした。 でも、小さい頃から私に依存していて、甘えん坊でしたが 何でも話してくれた頃(以前)より、今は少なくなってきています。 小学5年生の次女についてですが 低学年から、元々情緒不安定なところがあり 親に叱られただけでも、その時の彼女の心理状態によっては 爆発してしまい、自分を叩いたり、引っ掻いたりする いわゆる、自傷行為をします。 落ち着いている時は大丈夫なのですが 5年生になってからは、急に機嫌が悪くなって ムカムカする(イライラ)と言い出し、クッションを殴ったり 涙ポロポロ流したりする事がありました。 →今までにはなかった事です。 理由を聞いても何もないとしか言わず・・・ その結果、大泣きしたい時はトイレで泣くように。 こないだは、自分が死んでやると部屋に篭り 自分の手首に何本もの引っ掻き傷を作ってしまいました。 翌朝には元気な状態で問題ないのですが。 このような事が、またあるかも?と不安で・・・ スクールカウンセラーの方に初めて、お話をしてみたのですが 思春期にはあるとの事で、心療内科への通院についても相談したものの 今、落ち着いているなら・・・とのお返事でした。 小学3年の後半に言葉の暴力でいじめを受けていました。 (仲の良かったグループの子から) とても大好きな子だったので、その後4年生を機に転校したのは 最初は嫌だったようです。 トラウマになっているようなところがあり 今も、自分にとって拠り所となる子を求めて 執着や、嫉妬をする事もあるようです。 私が今は仕事を辞め、家に居るので、様子を見ることはできるのですが 急に笑ってたかと思うと、様子がおかしいな・・・となるので その波に合わせるのに苦労しています。 今は見守っているようにしていますが 病院への相談は不要でしょうか? (5年生になって、腹痛が多く内科で、過敏性胃腸炎と診断された事もあります。) 本人は病院は嫌いなようです。。。

  • 彼女との関係修復について

    大学3年男です。 同じバイト先の彼女(年上)とうまくいっていません。 先日一緒の出勤だったのですが、そのとき話かけてはいけない雰囲気を感じて、翌日メールでそのことを聞いたら、彼女からメールで”ごめんね。なんか疲れた。”と言われました。 原因は私が一方的に今日これこれあったよとかおつかれさまメールをして、彼女の話を聞いてあげていなかったことだと思っています。彼女と関係を修復したいので、”○の話聞いているの楽しいのに、最近一方的にメールしてごめん。自分勝手で○の気持ち考えていなかった。○と以前のように心地よい関係でいたいから、今までのこと反省して直していきたいと思う。ごめんね。”と送ろうかと思いますが、前のように戻りたいって言うのは自分勝手ですか? うまく彼女と関係を修復したいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 雇用でのトラブル

    ある市の雇用対策での求人で、募集時の求人票には「雇用対策での雇用は通算 1年以内である事」と書かれていました。 私は11カ月雇用対策の求人で働いた経験があり、雇用対象になるかどうかハローワークで相談した所、対象だという事で応募し、採用される事になりました。 数日たって、急に採用場所から「あなたは採用の対象外だったので、一か月で止めてもらう」という話になりました。 ハローワークの話では、今までに1年未満であれば応募できるという話だったのですが、実際は今回の採用期間を含めて一年未満という事のようです。 来週、市の担当者に話を聞きに行く予定ですが、私の確認不足が悪いのでしょうか?

  • 雇用でのトラブル

    ある市の雇用対策での求人で、募集時の求人票には「雇用対策での雇用は通算 1年以内である事」と書かれていました。 私は11カ月雇用対策の求人で働いた経験があり、雇用対象になるかどうかハローワークで相談した所、対象だという事で応募し、採用される事になりました。 数日たって、急に採用場所から「あなたは採用の対象外だったので、一か月で止めてもらう」という話になりました。 ハローワークの話では、今までに1年未満であれば応募できるという話だったのですが、実際は今回の採用期間を含めて一年未満という事のようです。 来週、市の担当者に話を聞きに行く予定ですが、私の確認不足が悪いのでしょうか?

  • 雇用でのトラブル

    ある市の雇用対策での求人で、募集時の求人票には「雇用対策での雇用は通算 1年以内である事」と書かれていました。 私は11カ月雇用対策の求人で働いた経験があり、雇用対象になるかどうかハローワークで相談した所、対象だという事で応募し、採用される事になりました。 数日たって、急に採用場所から「あなたは採用の対象外だったので、一か月で止めてもらう」という話になりました。 ハローワークの話では、今までに1年未満であれば応募できるという話だったのですが、実際は今回の採用期間を含めて一年未満という事のようです。 来週、市の担当者に話を聞きに行く予定ですが、私の確認不足が悪いのでしょうか?

  • 勉強に集中する方法

    来月ぜぇ~ったい受からないといけない試験があるのですが、焦って勉強に手が付きません。かつ焦らないと、呑気に構えてもしまうという、厄介な性格です(汗) 心を落ち着けて、集中して、確実に勉強に手を付ける方法。 何か良い方法ありませんか?(ダメダメでごめんなさい) 26歳 OL

  • 気になってます

    高一男子です 高一でペニス勃起時に 約13センチっていうのは 普通なんでしょうか? 小さいのでしょうか? 最近気になって しょうがないです 回答お願いします

  • 真面目な恋愛相談です!!

    真面目な恋愛相談です!! 自分は男で女友達に女の子を紹介してもらいました。 初めてメール送るなんて送ればよろしいでしょうか? はじめましてって言ったほうがいいか、こんばんはどちらがいいですか? 宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
    • noname#140544
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 好きな人と初めてデートするんですが…

    21歳で大学生の女です 今まで誰とも付き合ったことがなく初めて3個上の先輩で好きな人が出来たんですが その人から初めて買い物デートを誘ってもらったんです… でも買い物デートって何するんですか? 好きなもの何か買ってあげるから考えといてと言われたんですが… 先輩にそんな遠慮せず頼めないしそもそもいきなりだったので買ってもらう理由がないしでとても困っているんですが どうしたらいいでしょうか??

  • バイト先の気になる女の子について  

    僕は大学生で、バイト先に気になる子(一人暮らし)がいるのですが(会って一ヶ月ぐらい) この前バイトが終わるのが遅くなってしまって、終電を逃してしまいました。 その時、その子が心配して「終電乗れた?」とメールを送ってくれて、「乗れなかった」と返したら 「どうするの?」と来て「マン喫で過ごして始発で帰るよ~」と返したら「うち近いし来る?」って来ました。 それとその後にも休憩が一緒になって二人で話しているときにいきなり「今度うち遊びおいでよ」と言われました。 これって脈ありですか?ただの社交辞令ですかね?

  • 転職に有利な資格

    ずっとコンビニやレンタルビデオ屋でバイトしていました、ようやく正社員で入れた中小企業ですが、正直給料は少なく賞与も期待できないようです、また業績も悪くいつどうなるかわからないような会社なので転職を考えています、年齢も41歳なのと職歴がバイト程度なので何か転職に有利な資格でも取ろうと考えています、仕事をしながらなので勉強してる時間も限られるため比較的とりやすく就職に有利な資格のアドバイス等教えてください。

  • 仕事を辞めました。

    約二か月しか働いていない小さな小売業での職場を辞めました。原因は一度遅刻をしてしまったからです。一度だけでも遅刻はあってはならないことだと理解ももちろんしておりました。 ほかの従業員(2年ぐらい働いている先輩)の方も入った当時何度か遅刻をしてしまっていたらしく、それが積み重なって、二度と遅刻をしてはいけない状態だったのです。(これでしてしまったら撤退)その中で私は最悪な遅刻をしてしまいました。(幸いにも先輩が早めに出社してくれていたので大丈夫でしたが。。。) また、その前の日には社長との絶対に遅刻はしてはならない。信用も失う。など、『ルール』を教えられていました。まさか次の日すぐにやらかしてしまうなんて、自分が情けなかったです。 遅刻は本当に申し訳なく、先輩の皆さんにもすぐに誤りました。 環境の良い、働きやすい職場の先輩たちは『これからは気をつけてね』と、厳しくもやさしくおっしゃって下さいました。 社長が来たときにおはようございますと言い、その後すぐ遅刻のことを謝ろうと思ったのですが無視をされてしましました。 実は少し前から社長には不信感がありました。 たった二か月ぐらいで社長のことなんかわかりませんが、なんか違うなぁ。。と思っていたのです。また、小さなことですが、店ではいっつも同じ曲ばかりが店内で流れていました。 『ルール』を教えられる前の日に、いいかげんあきたなぁ~・・。と思いその日の休憩中に自腹でCDを購入して店内で流していました。先輩もいいねと言ってくれたり。 単純に、私が勝手に曲があきたから好きな曲をかけると思ったのではなく、その中でも売り上げが少しでも良くなるのではないか?と考えて良い情報をもとにCDも選んだつもりでした。。(売り上げも悪かったので)売り上げのことなど私なりに良くなるよう考えていたつもりです。 そして社長が来たときにいつものように「おはようございます。CD変えてみました^^」って言ったら「なんで変えた?」と怒り口調で言われました。 まさか音楽ぐらいで怒るなんて思っていなかったので少しびっくりしましたが、理由を伝えました。 社長は店のことを思ってやってくれたのはありがとう。でも、なんか暗いなぁ。そこまで音楽重要でもないんだけどね。と言われ曲は元の曲に戻しました。なんか私は悲しかったしムッときた部分もありました。そのことでさらに社長を信用できなくなってしまっていました。 社長ではなく先輩の方を尊敬していましたし。 社長を元々あまり好きではないだったのかもしれません。 私も態度に出てしまう性格なので社長にも伝わりますよね。 こだわりがあったり、頑固な部分、きっと自分を信じて疑わないタイプな社長が嫌でした。柔軟性がないというか。。また、頻繁社長がいることが多かったのでますます嫌で。。 社長はこうあるべき!みたいな。何かセミナーに行っているのも信用が出来なかったのです。最後の方はこの人のもとでは働きたくない、尊敬できない、出来ていないあなたの言うことは聞きたくないですとまでなってしまっていました。もちろんもぅ辞めようとも考えていました。 たった二か月ちょっとで辞めるのは嫌だったのですが・・・。 その中での私の遅刻です。↑のような気持ちが遅刻などさせてしまったのでしょうか。 逆にムッとした気持ちからか、『今はまだ負けるもんか!』という気持ちかあり、で絶対に遅刻などするか!と意気込んでいたのですが。。。本当にまさかの…です。。悔しく情けないです。 謝ろうとしたのに無視をされ、どう接していいのかわからず、私も社長に対して信用もしていませんでしたし、不信感だらけでしたので(もぅ嫌いな領域)そっとがその気ならこっちだってと、子供のような態度をとってしまったのです。ありえないですよね。社会人として本当に。 そのような態度は社会人として絶対に通用しませんし、自分でもびっくりです。 なぜあのような態度になったのか。。。 それからすぐに裏に呼ばれ『何か言うことねんか?』と言われ『遅刻をしてしまったこと、また、すぐに謝りにいけずに申し訳ありませんでした』といいました。 怒鳴り口調で『どう責任取るんか?』と言われ私は無言。すかさず『黙ってたらわからん!どう責任取るんか!』と言われたので『辞めます』と伝えました。『帰れ!』と言われたので『今までありがとうございました』と頭を下げそのまま職場を辞めました。 先輩たちは心配して連絡をくれました。 先輩たちには謝りと、今までのお礼を伝えました。涙が流れました。 私は間違っているでしょうか?これでよかったのでしょうか?そんな会社いくらでもありますか?私が甘えていただけなのでしょうか?すぐに謝りにいかなかった、遅刻などは十重に反省しております。これを読んで何か思ったことをお聞かせ頂けたら嬉しいです。 なんて言ったらいいのかわかりませんが。。厳しいお言葉も待ってます。

  • 家庭の悩み、いつかは楽になりますか?

    派遣社員の32歳女性です。 生まれた時には母親しかおらず、仕事に出る母親に代わって、祖母に育てられました。 母親には、私が8歳の頃から付き合いだした男性がいて、私が12歳の時に再婚しました。 子供嫌いな男性で、再婚する時に「父親と思ってくれなくていい」と言われ、ずっと折り合いが悪かったです。 自由気ままな母と義父に、各地を引っ張り回され転校を何度もし、進学希望していた大学は、学費が無くて諦めました。 高卒で派遣社員として働き始め、22歳で祖母と家を出ました。 それから、親戚との付き合いやお墓の事、祖母の生活を一手に見てきたのですが、最近疲れてきてしまいました。 結婚を考えた事も2回ありましたが、1度は祖母との同居もしくは近所住まいを希望している事で破談。 2回目は、祖母が相手を気に入らないと騒ぎ、相手方両親に引かれてしまい駄目になりました。 祖母も歳なので、一人になるのが怖いようで、私が結婚してしまうのを恐れます。 私を育ててくれた人だし、私も祖母を見放したり出来ません。 でも、未だにチラつく母の陰や、年々我が儘になっていく祖母の姿に、どうしようもないほど疲れるのです。 何の為に生きているのか、そういう事を考えてしまうと止まらなくて、朝起きて布団から立ち上がるまで時間が掛かります。 今はまだ祖母を食べさせていくという使命感で働いていますが、祖母が亡くなったら、その後は何の為に生きていけばいいのでしょうか。 周りからは、明るい性格で、さっぱりした人だと良く言われ、家庭の悩みを相談出来る人がいません。 解決法なんて無いだろうし、聞かされる方も嫌だろうなと思うので。。。 でも、苦しくて重たくて叫びたくなるのです。 このまま頑張っていたら、いつか楽になる日が来るでしょうか? 私は何の為に生きてるの? 私が私である必要なんて、どこにもない気がします。

  • 専業主婦について

    専業主婦が夫から給料を受け取り生活を共にするというのがごく普通の夫婦生活だと思います。 それに異論はありませんが、主婦側の親(父親)から 「主婦は月収にすると相当のお金を稼いでいることになる。お前(夫)の収入よりも多いんだ。夫はその嫁の仕事に対して給料を家に持ってくるんだ。」 というようなことを言われました。 そこで、夫が嫁の「仕事」の家事を半分こなした場合、その親が言う収入は半減することになると思います。 ここで夫が嫁の仕事をしている場合に嫁は夫に対して何らかの代価を払わなければいけないことになります。(嫁が親の言うことを本気にしている場合) ここからが質問ですが、 嫁がその親の言うことを真に受け、そう思っているとしたとき、夫はどのようなことをしてもらえると思いますか?セックス等のサービス(サービスという表現は少し違いますが)は夫婦間では有って然るべきなので除外します。 また、この親の言うことについてどう感じますか?

  • 同棲している彼女の過去を知ってしまった

    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 同棲して2年です。 パソコンは共有のものを使っています。 ある時、彼女のヤフーメールがログインされたままになっていました。 悪気はないのですが興味本位で彼女のメールのやり取りを見てみたら 付き合う半年前に下着を男性に売ってお金を貰っていたことがわかりました。 あなたなら今後の彼女との付き合いについてどう考えますか? ※メールを見たことの是非についてはここでは聞いていないので その点についての回答はご遠慮ください

  • 面接での自己アピール法について

    こんばんは。 この一年ほどパートで事務をしておりまして、 いま正社員での転職を目指しております。 仕事は、書類上5月末で退職し、今は 残務処理をしながら就活させてもらっている 状態です。 私は33歳(夏で34)、独身女性です。 今の職場に落ち着くまで、何社も受けましたが 「どうせ結婚して辞めるんでしょ」 「30過ぎだから子作りも急ぎたいだろうし」 といったことをすごーーーーく遠回しに 言われることが多く、不採用続きでした。 5月までの上司は40代独身のため、 そんなことは問われませんでしたが。 4,5日後に運送会社の一般事務の 面接と筆記試験を受けます。 私は経済的に自立して、実家を出たいと 思っています。結婚する気など ないのですが・・ 世間的に妙齢なのは理解してますし、 セクハラだとは思いませんが、 年齢を理由に不採用になるのは もうカンベン・・と思います(泣) もちろん、年齢以外でも私に落ち度が あったことはあるはずです。 そこは当然だと思います。 今度の面接、ぜひ受かりたいと 思っています。 年齢をカバーするくらいの セールスポイントや能力って どんなことでしょうか? どうアピールしていけばよい でしょうか? 私の経歴は 最終学歴:短大 職歴   :書店販売(正社員)        営業事務(正社員)        図書館事務(非正規)        経理・庶務事務(パート) です。 皆さんよろしくお願いします。 とりとめがなくてすみません。。。

  • 彼以外に好きな人が出来てしまいました。

    私にとって初めての彼氏となる。今の彼氏とは、四年半お付き合いしています。 来年の今頃には同棲もする予定でした。 四年間、他の男性に興味も全くなく このまま今の彼氏と一緒になるのかなって考え始めておりました。 浮気なんて本当に最低だし、自分には無縁のことだと思ってました。 でも。 最近、職場で好きな人が出来てしまいました。 初めのうちは只今優しくしてくれて、いい人だな思ってたくらいで 好きの前兆もなければ、これっぽっちも気にならない方だったんです。 しかも、男性経験が少ない私からしたら。 その方は、経験豊富な人で『遊んでそうで、この人が彼氏とか嫌だなぁ』何て思ってたくらいです! ですが、バイト先で少しいざこざが起こってしまい。 まだ(2)新人の私にはバイト先の彼以外に、気軽に相談出来る方が居なく相談にのってもらいました。 相談しているうちに、思った以上に誠実な人で、周りの方々にも無意識に気を使ってる。 その結果が、軽そうに見える彼になっていたと言うこともわかりました。 それから、バイト先の彼の誘いで仕事終わりに軽く遊びに行くようになったのですが。 私も自分で彼氏がいるのに何バカなことしてるんだろうと思います。 頭では『今の彼氏を大切にしないといけない』とわかっています。 彼氏に申し訳なくて、一度自分の気持ちを見直そうと暫く距離を置こうと考えております。 彼以外に好き人が、できてしまった方に質問なんですが。 皆さんは結局このような形になったら今お付き合いされてる方とは、別かれましたか?? それとも考え直して今の彼氏だけを見つめていこうと思われましたか?? 何か、支離滅裂で説明が下手な上長文失礼しました。

  • 喧嘩をすると、すぐに別れ話を切り出す彼について

    彼とは付き合って1年になります。二人とも今年30歳です。まだ同棲はしていません。 年齢も年齢なので、結婚も考えています。彼もなんだかんだいって考えてくています。 でも不安なことがあります。喧嘩をよくします。昨日までは一緒に住む話や結婚の話までしているのに、次の日にちょっとしたことがあると、彼が苛立ってしまい、私が悪かったみたいなので、「ごめんね」と誤っているのに、いっこうに機嫌を直しません。 もうその状況になったら、離れないと直らないことは分かっており、時間の無駄なので別れます。 (めちゃくちゃ嫌な顔をして、無視されるので、すっごく腹が立つんです。) そして数時間後に、彼から「当たり散らして、ごめん」「俺、きちがいだったよ」 と誤ってきます。でも、もし私が、反論でもすれば 彼の口からは「別れればいいだろ」「もういいよ。別れよ」とあっさり言ってきます。 このやりとりを、何回やってきたのか・・・。正直情けないです。 しょうもない悩みな様な気がします。でも、これが悩みなんです。 このままでいいのか。この人でいいのか。分からなくなっています。 結婚まで考えている相手なので、大切な存在だとは思っています。 でも、上記の頻度があまりにも多いので…悩んでいます。 似たような経験をされて人、されている人、改善策などはあるのでしょうか?おねがいします。

  • 断るべきか

    今日、内定をもらった会社に改めて挨拶をしに行きました。 説明や制服の寸法をしに行きましたが嫌な事をたくさん言われました。 私には少しにきびがあり決して綺麗な肌とは言えません。エステサロンという事もあり綺麗にしとかなきゃいけないのはわかりますが担当(責任者)の方から、貴方肌汚いね。昔から汚かったの?毛穴もつまってるわね? 周りの人から汚いって言われた事あるでしょ?と笑いながら言われました。 あごににきびが少しあり、少し毛穴もあります。正直気にしてた事もあり目の前で笑いながら言われた時はショックでした。 他にも、私の家族は私以外、国家資格を持っていて私だけ持っていません。その事を家族の中で貴方だけ落ちこぼれだね。今まで(2ヶ月間何もしていなかったので)親御さんが可哀相に。と笑いながら言われたり、4月の最初まで出張マッサージをしていた事もあり、自分が汚いと思わない?うちで働く場合、お客様たちに以前まで出張マッサージで働いてました。なんて言わないでね、下品だし、そういう人から施術されてるとわかったお客様はそれ以来、来られなくなるかもしれないから。 などと言われました。 なんで私を内定したのかも疑問になりました。 接客やマナーの面で怒られるのなら私も聞き入れますが今日の事はとてもショックでこれから内定もらった会社で働いていけるのか不安になりました。 ちなみに従業員は責任者の方しかいません。責任者の方はハキハキ、サバサバしている性格です。 みなさんが私みたいな経験をした場合内定断りますか? 気にせず働きますか? 内定もらったのは嬉しかったしこんな事で悩んでたらダメだとは思いますが、正直不安でいっぱいです。