kamadodaki の回答履歴

全196件中21~40件表示
  • 森口博子の怖ろしさ

    踊るさんま御殿を見ていて、森口さんって怖いと思いませんでしたか? 同性に嫌われるタイプですよね。 男性タレントが喋っている時は、笑っているだけですが、 女性タレントに関しては、キツめのツッコミをかましています。 例えば… 坂口杏里さんに対して→ 「可愛いから許されるのは今だけだよ」 陽月華さんに対して→ 「最近の子たち上から目線ですよね」 特に、陽月さんの時は、盛り上げようというキャラを足した上での 「ブラボー」発言だったように自分は受け取っていたのですが 森口さんの、「最近の子」、「上から目線」という言葉で位置づけすることで、 うまいこと陽月さんを貶めたなという感じを受けました。 こういうのって、多分、女性同士でないと分からないんだろうなと思っていましたが 最後に又吉さんが森口さんにちょっと引いてたので なんかやっぱりちょっとした違和感として周りにも伝わってるんだろうなと。 皆さんはどう思いましたか?

  • 過食症?

    嘔吐のない過食症なのか、ただの食べ過ぎなのかわからずアドバイスが聞きたいと思い相談しました。 大学に入り一人暮らしをしてからダイエットを始め、食事制限(間食なし、夜抜き、サラダだけ、など)をしました。体重も3kgほど落ちたのですが、冬休みに実家に帰ってから食欲が抑えられなくなりました。夜ごはんを食べた後に食パン6枚切りを1袋食べてしまったり、昼ごはんの後に菓子パンを5つ食べ、夕飯の前に菓子パンを1つ、後にもケーキを3つ食べたりします。アパートに戻ってからも抑えることができず昨日もお昼の後に菓子パンを1つとチョコレート菓子を1つ食べたのですが1時間後にまた買い物に行き、菓子パンを3つ、食パン6枚切りを5枚、バームクーヘンを1つ、寝る前までひたすら食べてしまいました。一度食べはじめると止めることができず、苦しくなりもう食べられないと思っても食べ物があると食べてしまいます。最近は週2回くらいの頻度でこのようなことがあり不安になったので相談しました。アドバイスお願いします。

  • 性欲の相談を受けて困っています

    主人の姉の息子さんから相談を受けて困っています。 その人は、29歳で現在独身です。 私とは子供の時以来、何年も会ってなくて今年久々にお正月に会いました。その時は普通に話しました。 先日、突然自宅に電話がかかり「性欲が強くて自己処理してるけど回数が多くて悩み、心療内科に行ったら秘密を守れる誰かに相談して、気持ちを落ち着けるように言われた」と言うんです。 もちろん今までそんな話しはしたことありません。 時々電話していいかと言われ、相談くらいならと返事しました。 でも、声を聞いてるだけで体が反応してると言ってました。エスカレートされるかと思うと怖いです。強く拒否した方が良かったですか? 今度、電話がかかってきたらどう対処すればいいですか?

  • 乳幼児がいる家に畳のピンは危ないでしょうか?

    4月末に出産予定です。 今親戚から安く一軒家を借りていますが、かなり古い家で一度もリフォームされていない状態です。 市営住宅に申し込んでいて、空き部屋が出次第引越しをする予定ですが、それがいつになるかは分からないです。 平屋で部屋数は多いのですが、全部の部屋の畳が古いみたいで、そのうえからうすい畳が敷いてあり、多数の畳のピンが打たれています。 子供が生まれて、ハイハイするようになったり歩けるようになったら、危ないのでは?と思うのですがどうなんでしょうか? 今まで何度かピンがスリッパに引っかかり取れたことがあります。 (リビングにしてる部屋から台所まで一つ部屋がありそこを通過するのに畳の上をスリッパで歩きます) 主人は「気にしすぎ」と言いますが、第三者の方のご意見をお聞きしたいので、アドバイスをお願いします。 本当は畳の張替えをすればいいのでしょうが、金銭的に余裕が全くありません。 私もパートですが、出産の3週間前まで働いて、ようやく産院への自己負担分とベビー用品が買える状態で、テレビは地デジ対応に出来そうもないので、写らなくなったらしばらくテレビはなしにするつもりです・・・。 大家である親戚には頼めません。(安い家賃で借りている都合上)

  • 主人その両親について

    30歳の女性です。 付き合った半年位かな、彼(今の主人)が毎日薬を飲んでいるのをよく見かけていました。もしかして重い病気?と不安に思いながら、数日後聞いてみました。 彼(今の主人)は申し訳なさそうな顔で『俺、てんかん(脳の病気?)なんだ。学生の頃、数回倒れたんだ。 貧血で倒れてしまうような感じかな』 私はビックリしました。 彼(今の主人)は病気だなんて。何で自分の口から言ってくれなかったんだろうと。数日間私がどんだけ不安に思っていたか。 結婚に関して私の両親は初め反対したけど、親が結婚する訳でも無いので、娘の幸せを願い、涙ながらに送り出してもらいました。 私達の中に赤ちゃんが出来ました。 旦那が薬を飲んでいたので、妊娠する前は2、3病院に行き、薬に影響は無いか聞きに行きました。 子供に影響する可能性は低いと言われました。 元気な女の子が産まれました。しかし2000グラムで産まれたので、未熟児として、産んですぐ違う病院に入院する事になりました。私は辛かったです。産婦人科では妊娠を終わったお母さんと赤ちゃんがおっぱいを飲ませる勉強をしているのに、私はただ見ているだけ。主人はは主人で出生届やら、 私は実家に戻り毎日3時間起きに起きて、母乳を絞って、凍らせて毎日子供が入院している病院まで持っていきました。 正直辛かったです。ただ子供が大きくなってくれれば辛さなんか忘れると自分に言い聞かせていました。もちろん私の両親もずっと見ていたので、一緒に泣いてくれました。 子供が退院しで、主人と一緒に3人で過ごしていたある日。住んで一週間後。ある不安が私によぎりました。 だんなは病気持ち。子供に影響するのではないかと。 予感は的中。病院で聞いたら、両親なので、多少の影響するかもしれません。 けど一生出ないかもしれません。これは分かりません。と言われました。 不安になり主人に言ったら、かなり落ち込んでしまい、『俺のせいだ。俺が病人だから、子供にも影響するんだ』と。 私は私なりに、子供が病気になっても主人を恨んでいません。ただ、今家で1人で子供を見ているともし旦那に倒られて、子供にも倒れたらどうしようと不安がどんどん増してしまいました。 主人も落ち込んで、しまい、私もどうしたらいいか分からず、お互いの両親に私達が住んでる家に来てもらいました。 長くなりましたが、 これからが本題です。 両家の親が集まり何かしらなアドバイス聞けるかな。と思っていました。話を聞いてくれるだけでも良かった。離婚ではなく。前向きに。 しかし、主人の父は、私の両親が来ると言う事勝手に解釈し、離婚して下さいと言われるのかと思ったみたいで、いきなり強い口調で、『息子は病気だから、薬飲んでるから心配になって、病院で調べたんでしょ??可能性も感じながら出産したのに、まだ倒れてもいないに、何言ってるの?これから先大変な事が必ず来る。今から悩んでいて、これからどうするの?』って。分からないから、両親の親に集まったのに。それも、私の親に向かって、『今までそんな事漏らしていなかったのに、実家を出て、息子と住み始めたら、すぐ不安になった。お父さん、お母さんの甘さがあったから、弱気になってるんじゃないですか』って。 かなり腹がたち、主人の両親には強制的に帰ってもらいました。 何であんな言い方するんだろう。主人も何で間に入らないんだろう。と長い時間私の両親の3人で主人に言いました。 強い口調で。 主人も自分を反省し、親に文句を言いに行きました。 私の気持ち。主人自信家の気持ちを。言ってくれた事で少しは楽になりました。けど、私は許せません。かなり心が傷いているだし。会って謝罪してもらいたいんですが、主人は『もううちの親と会わないでくれ。俺も会いたくないし、また嫌な思いするだけ。これから親との付き合いは考えなくていいから。』と言っていますが、私はどうも納得出来ません。 毎日私の両親に電話して文句を言っています。主人が仕事から帰ってきたら、主人の親の発言について、毎晩主人に愚痴っています。 主人の両親から、メールや電話、手紙をもらいました。ただ反省しているだけ。言い訳を言ってるようにしか思えません。主人もそのぐらいとしか思えません。 けど、子供の為には離婚はしません。 今の心情はかなり揺らいでいます。 本当どうしたらいいのでしょうか??

  • どうなんでしょうか?

    相手に興味を持ってもらえてない場合、ランチを繰り返すのは意味がありますか?時間の無駄でしょうか? 恋愛が良く分からないので教えてください。

  • 夫の兄弟が遊びに来る 食事orお菓子?

    今度私達の家に夫の兄弟が子供をつれて遊びに来ます。 時間は14時くらいからなんですが、お昼ごはん(軽食・サンドイッチなど)を 用意するべきかお菓子だけでいいのか迷っています(^^;) 手作りのお菓子という手もありますが、普段働いていて腕を磨いていないので 買ったものの方が向こうにとってもいいのかなと思います。 なにか簡単な甘いお菓子(ケーキなど)は用意するつもりです。 みなさまどうしてますか?

  • 不倫を密告してもいいと思いますか?

    身近にとても嫌いな女性(A)がいます。Aは職場の同僚なんですが、まともに仕事をせず、経営者がいる時だけ忙しいそうなふりをして仕事を頑張っているアピールをしています。人に対する思いやりもなく自分勝手でわがまま、そういうところが嫌いで今では顔を見るもの嫌になっています。 Aは現在離婚を前提にご主人と別居中です。別居の理由としましては、ご主人との性格の不一致ということで、元来ヒステリックで性格のきついAがご主人さまを家から追い出す形で別居となりました。 Aはご主人と別居前から某SNS系サイトで知り合った男性に離婚の相談をしていたようですが、どうも別居前の夫婦関係が冷め切っていた状態の頃からその男性とお付き合いしてたようです。その関係は今でも続いています。 そんなことをご主人は全く知らないようで、それをいいことにAはご主人から受けた精神的苦痛に対して慰謝料をたくさん取るつもりでいるようです。逆にご主人も弁護士を通してAに対して精神的苦痛に対する慰謝料を要求しています。 Aが言うには「私の方が絶対に有利」と自信満々なんです。 実は最近、ご主人のtwitterを見つけました。そこに実は奥さんには男がいる、と匿名で不倫を教えてあげたいんです。 ただご主人は最近twitterを放置しているので気がつくがどうかはわかりませんが(汗)。 みなさんが私の立場ならどうしますか?

  • 私が寛大な心でいればいいのでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 どうしてもモヤモヤしてしまうことを質問させてください。 私の彼は一年前に離婚をしておりバツイチです。 子供は前妻が引き取っています。 ですが、離婚後も同じ家で前妻と生活をしています。 それに対しどうしても自分が嫉妬してしまいます。 前妻は「こんな家いるか!」と言って離婚したそうです。 彼が今の家を出れない理由は重々承知なのですが(金銭面や事業の関係で) どうしても月に一回はこのことでケンカをしてしまいます。 前妻はお金にルーズ&子供の面倒をあまり見ないので 心配なのはわかります。 前妻とは家に居ても顔を合わせない、会話もしない、連絡も取り合わないそうです。 いつもなら「我慢しろ。我慢しろ」と 自分に言い聞かせているのですが 我慢に限界がきて怒りが爆発し私からケンカを吹っかけてしまいます。 その度に「またこれかよ」とか「月に一回これじゃ身が持たない」 「無理なら終わりにしよう」 と言われます。(月に一度あるのでかなりケンカしています) 自分で怒ったあとすごく落ち込むのですが歯止めが効かなくけんか腰になってしまうのです。 結婚を前提に付き合っているので今はこのことを我慢しなければいけないと思っています。 (今は時間がかかるから我慢してくれを言われている) ですが、どうしても「前妻と一緒に暮らしている」だけには我慢・寛大な心でいられません。 たまにふと彼の口から前妻の愚痴を聞くと「アレ?なんかおかしいぞ?」「なんで悠々と前妻はここに」 と疑問を持ちモヤモヤとしケンカに発展します。 愚痴は言いたいのはわかるのですがどうにもこうにも。。。 毎度毎度こうなるので困っています。 どうしたら我慢できるでしょうか? こんな風にモヤモヤと考える私がおかしいのでしょうか? 彼とは同居していません。というか同居したいですができません。 アドバイスをお願いします。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • だんだん友達に避けられる原因

    私は新しい環境で出会って1番最初に仲良くなった人と、だんだん知り合い程度になるか仲が悪くなります。 高校入学して最初に仲良くなったAとBの2人が夏休み前からすごく仲良くなり、私は次のクラス替えまで他のグループを行ったり来たりしていました。 クラス替えして初めに声をかけてくれたCさんと一緒にいたのですが、私といるのがつまらないみたいで、たまに冷たくされていました。 お互い他に一緒にいる人がいなかったので1年間無理して一緒にいました。 専門学校でも1番最初に仲良くなった子もいつの間にか他の子と仲良くなり、遊びに行くことがなくなってたまに話をするだけの関係になりました。 仕事では先輩のDさんが最初に仲良くしてくれて一緒にいましたが、後から入った新人を気に入って私は避けられるようになりました。周りから嫌われてる人だったので結局Dさんは孤立してました。 結婚して子供が生まれてから社宅のEさんに誘われて、一度だけランチに行ったのですが、久しぶりに会った時に存在を無視される扱いを受け、会っても話しかけられなくなりました。 高校の頃から毎回なので避けられると「またか…」と思います。 今まではいつの間にか友達が出来ていたのでよかったのですが、子供が生まれてからは引きこもりで毎日顔を合わせる人がいないので今の土地で友達は1人も出来ません。 ママ友って付き合いが大変そうなのでまた悩みが増えると思うと、自分から連絡先を聞いたり誘ったり出来ません。 私は自分に自信がないし、人を楽しませるトークも出来ません。 最近ではたまに社宅の知り合いの方に会うと久々に人と話せることが嬉しいのと緊張で、落ち着いて話を聞けなかったりどうでもいい自分の話をしたりで、後で1人反省会をします。 あの時余計なこと言っちゃったから嫌われたかもとか考えてしまうので、疲れてしまいます。 これから転勤が何度かあって新しい環境になる場面が多いので、毎回1番初めに仲良くなる人に後から避けられたり、気まずくなるのは辛いです。 初めに仲良くなった人と付き合いが続かないのはやっぱり私に原因がありますよね? 年々性格が暗くなってきて会話が下手になってる気がします。何をどうすれば上手くいくでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 彼女の父親に困っています

    僕は、高校一年です。 去年の八月に彼女の 家に挨拶に行きましたが 快く迎えて貰えませんでした。 彼女とは、中一からの 彼女で初めて挨拶に 行きました。 ずっと「来るな」と言われてたのですが勇気を持ち、誠意を持ち行きましたが 行くなりなんなり 彼女の父親が「妊娠させたら 許さないぞ、勘当するからな」と脅してきて 母親の方は 「まだ性的な行為をするのは早い」と 全く話が一方的過ぎで… 今は体だけ求める いわゆる「やりもく」の 人達が多くなって きていますが、 三年以上も一緒にいる 彼女ですよ? そんな事ある訳ないのに… 一向に理解して貰えません。 当然好きなら体を求め合うと思います。 それが普通ではないのでしょうか? その行為を禁じられ 挙げ句の果てには 妊娠した時の場合の 脅しもいれ おかし過ぎます。 ホントに大事な娘だったらピルを服用させるだとか させるはずです。 昨日彼女の家に行きこの話をしました。 すると向こうの父親が 「コンドームつければ イイだろ?」と、言って きたので 僕は「破けたりして それが妊娠に繋がったら どうするんですか? あくまでもコンドームは 性感染予防にしか 過ぎないんですよ?」 と、言うと 父親は「とにかく妊娠させたら許さない」の、一点張りです… そんな事言われたら 怖くて性的行為なんか とても無理です… 凄く悩んでいます。 回答下さい。

    • 締切済み
    • noname#125083
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 友人関係が悪化しました

    僕の通う高校で12月に球技大会があったのですが、無理矢理サッカーのゲームに出させられてこっちが素人ながら頑張ってるのにクラスの奴が「○○邪魔」とか言って来て「こっちは精一杯やってるんだ」と言い返したら「だからなに」と挑発されました。 それで終わった後に怒鳴り口調で「謝れ!こらあ!」と言い責めましたが聞き入られず、逆にそいつを擁護した奴まで出てきました。 理不尽過ぎます。 恐らく僕の国籍が韓国だからだと思います。 そんなに露骨に自分の人格に問題があるとはさすがに思えません。 こういう場合ってどこに相談すればよろしいのでしょうか!? 学校は偏差値50くらいの3流です。

  • 誕生日プレゼント

    友達におかしい!と言われたので、皆さんにうかがいたいです 私は30代前半♀です。 最近、付き合って1ヵ月の20代後半の彼氏がいます。 最近、私が誕生日をむかえたのですが、彼は私の誕生日を確認する事が今までありませんでした。私が彼の誕生日を聞いたときも… 前日のメールに最後の3○歳を楽しみます。とメールしたら、日付の変わった瞬間(誕生日当日)ちょっとステキなメルをくれました。 その後、彼から誕生日だから一緒にケーキを食べたい!とデートに誘われました。 夕方、ちょっとおしゃれなカフェやビストロに当たりましたがどこも満帆… 近くのチェーン店カフェに行き、ケーキとお茶をしました。 私は多忙な彼が時間を作ってくれた事だけでも十分だと思います。 が、友達だちは“あんたは低く見られてる。付き合って初めての誕生日なんだから、プレゼントがあってもいいはず“…やり目だと言われました。 そうなのでしょうか? こう言われてから不安でたまりません…よろしくアドバイスくださいませ。

    • ベストアンサー
    • noname#133216
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 肌が色黒な人ってほんと不便

    小さい頃から色黒でしたがいいことなんて一つもありませんでした。 親が外国人なので色黒がさらに際立ち、初対面の人も敬遠するようです。 クラスの集合写真をみるたび嫌な気持ちになります。 こうしたネットなどで、色白と色黒どちらがいいかを調べれば圧倒的に色白。 色黒のイメージといえば汚い、臭い、遊んでそう、男のよう、などです。 所詮黒なんですよね。透きとおるよな清純な白には勝てないのですよね。 皆さんはどう思いますか?

  • 料理をどれくらいできればいいのだろう。。。。。

    只今大学生の男です。 下宿ということもありとりあえずは自炊を節約にもなるので結構行っています。 どうせなら色々出来たほうがいいのかなとか思って一人勝手にクックパッドやら見て作ってました。 ですが最近料理を出来過ぎたら逆に全然作ってくれないのではと不安です。。。 現に女友達に作ってあげると「普通に出来過ぎて女として凹むわ」とか笑われながら言われどうリアクションしてよいのやらって感じでした。。 そこで女性の方に聞きたいのですが男友達もしくは彼氏はどれくらいの料理の腕前であってほしいですか?? 具体的にこんな料理位は出来てほしい、とかこんな料理まで作られたらちょっととかありましたらその辺も教えていただけたら嬉しいです(._.)

  • 食器洗い

    晩御飯で、豚の角煮を食べました。 その皿を洗うときにいつも困るのが 油汚れです。 角煮のときはいつも悩まされます。 何度洗剤をつけてこすっても、いま一つすっきり落とせないし、 角煮以外の皿・茶碗・コップまでが油にまみれて ストレスを感じます。 頑固な油汚れに、上手に対処する方法はありますか?

  • 彼から別れようと言われました。

    はじめまして。 付き合ってまだ5ヶ月しか経っていない彼氏から別れを告げられ、どうしていいのかわからずにいます。 別れを告げられたのは今回が初めてではありません。 去年の12月に入って突然連絡が途絶え、私も仕事で忙しくそれほど気にはしていませんでした。 彼も仕事が忙しく普段、連絡も2~4日置きなどざらにありました。 元々休みも合わないので、会ってる時間は21時~7時の間と限られていて出掛ける事も殆ど無い状態。友人達からの指摘を受け、2週間振りにメールを送ってみたところ、他愛もないやり取りで終わり翌日彼氏の家にいつものように泊り、晩ご飯もいつも通り振る舞いました。 その次の日、メールで“暫く一人になりたい”と言われたのですが、確かに一ヶ月前から彼の様子がおかしかったので、“それは出来ない”と伝えましたが、次には“別れたいから”と返事が来たので、電話で話し合って別れたい理由が『お前は冷た過ぎる。普通好きなら毎日でも居たいと思うはずだ。お前は俺に対してそれまでの気持ちと言う事だろう?』と誤解をされていたので、自分の気持ちを初めて彼に伝えたところ、翌日には『またお前とやっていきたい。』と言ってもらえたので、そのまま交際を続ける事になり、私も毎日連絡するのは苦手だったのですが、彼の為に頑張って連絡できる時はするようにしていました。クリスマスもプレゼント渡しあったり… ですが、31日に電話でくだらない言い合いになってしまい『もう、お前とは別れる!』と言われ、彼を怒らせてしまった原因がメールと電話をしたからだそうです。 前日まで友人と飲んでいたらしく、AM10時頃にまだ彼が寝ているとは知らず、31日に会う約束をしていたので、何時頃からいいのか聞こうとしていた所だったのでまさか怒らせてしまうなんて想定外の事でした。 なのですぐ謝り、その後またメールのやり取りをして仲直りしたはずだったのですが、2日彼からの電話で『また今日も友人と出かける、お前と別れる事は間違いないから。』と言われ、その時はどうやらまだ彼が寝ている時に私が連絡をしてしまった事を根に持っていると思っていたので、“また始まった”くらいにしか思っていませんでした。 電話を切った後も何度も彼氏から電話がかかってきては、グダグダ言われたり笑い話をしたりの繰り返しだったので、私も危機感が無くそのままにしていたら、次の日また別れ話をしないといけないと言われ、4日に本当に話し合う事になってしまい、どうやら2日に何度も電話していた事は酔っていて覚えてないらしく、電話で『もうお前とは今日限り。明日は仕事なのか?うちにある荷物はどうする?』と具体的な話になってしまったので、私も焦ってしまい彼氏の家まで押し掛けてしまいました。 また友人達と出掛ける約束をしていたようで、着いた時には彼はちょうど出掛ける所でした。 『納得できない!』と言って彼の部屋でまた話し合いをしたのですが、『何でかわからないが、もうお前に対して気持ちが無い。一人になりたい。お前に対しては、デートに連れて行ってやれなくて罪悪感でいっぱいだ。申し訳ないと思ってる。苦手な料理も頑張ってくれてる。だから感謝してる。でももう別れよう。今後、連絡したり会う事もない。縒りを戻す事も絶対ない。』と言われました。 私はなかなか彼が言っている言葉を素直に受け止められなくて『どうしてそうなるの?なんで別れなきゃいけないの?会いたい時に会えばいいじゃない?会わなくていい時は会わないっていう風にすれば…!』としか言えず… 彼も『俺の気持ちはどうなる?じゃあ、一切会わず連絡も取らず一年待てるのか?』と聞かれたので、自分の気持ちに揺るぎ無い自信があったので『待てる!』と即答した所、また怒らせてしまったようで『バカか!一年も会わない彼女なんて、俺は“彼女”とは言えない!お前は俺の考えに沿っていない!』と怒鳴られてしまいました。 でも実際、過去に遠恋の経験があり、その時は3年待っていた事があるので。 次に何を言われるかと思いきや、『一年じゃダメだ…じゃあ、一ヶ月だ!一ヶ月に一回会うのはどうだ?その間、お前からいくら電話がかかってきても出ないし、メールが来ても返さない。俺から連絡するのは会う前日の一回のみ!その時に会う日を決める。それまでいつ会えるかはわからない。俺の気分次第だ。そして、今後何があっても文句を言うな!そしたら一ヶ月に一回会ってもいい。』との事。 正直“何を言ってるの?”と思いましたが、気持ちに負けてその条件を飲んでしまいました。 なんか書いてて沈みました… 淡白で無駄に深刻に考える男性を好きになったばっかりに… 私は楽天家だし… それ以降、会ってませんし連絡もしてません。 これって、別れた方がいいんでしょうか? 長文すみません。

  • 親を見返したい

    どんな意見でもお聞かせいただけると、助かります。 大学生一年の男です。 実家暮らしで、とても両親が厳しいです。 高校までは、比較的大人しくかったのですが、大学生になって、自由な時間が増えた分、夜に友達と遊んだり、飲み会にいったり、活発的になるにつれて、両親の機嫌が悪くなり 『ちゃんと学校にいってるのか』 『遊んでばっかりじゃないか』 そのような事を、顔を合わせるたびにいわれます。 しかし、大学の授業にはしっかり行っていますし、バイトもしています。 ただでさえ、普段から叱責されていたのですが 大学の友達に、お前に会いたいといってる奴がいると言われ、会ったのですが、その女性は、あまり学校に行っていない所謂不真面目な女子高生でした。 一度、遊びに行って、後日家に行きたいといわれ、家に女性を呼んだことがなかったので、一度は断ったのですが、別にいいかなと思い直し実家に呼びました。 二人でDVDを見て終わりだったのですが、母に女性の年や何をやっているかを聞かれ、正直に答えると、とても怒られました。 そして、後日、父にすごく殴られました。 『そんな女とは付き合うな』 そう言われたので、 『ただの友達』 といったのですが、殴られました。 加えて、『ここは俺の家だ』といわれました。 何で、怒られたのかわかりません。 とても腹ただしく、どうにか見返してやりたいです。 この出来事についてどんなご意見でも良いので、いただければと思います。 長文失礼致しました。

  • 心の狭い自分

    母が病気で入院してから、毎日見舞いに行き 動けない母の身の回りのことをしているのですが 隣のベッドの患者さんのお茶も一緒に酌んで来てあげて欲しいと 母から頼まれました。 その部屋は4人部屋で、母と隣の患者さんだけなら全然構わないのですが そのほかの患者さんの目もありますし 一人の患者さんに声をかけてしまうと、部屋全員の患者さんのお茶を酌んできてあげないと いけないのではないかと、心の狭い自分がいます。 お茶ぐらい酌んできてあげればと思われると思いますが それが日常化してしまうのが少し怖いのです やはり母の顔を立ててあげるべきでしょうか? どうかよいアドバイスをお願いいたします。

  • タブー覚悟です。意見ください。

    今日、パチンコ店でスロットを打っていました。すると、ダウン症だと思われる子供(成人)を連れた母親が子供に千円ずつ渡し打たせてましたが、その子は、次から次にお金をせびり打っていましたが、ころころ場所を変わるのでスロットはかかりませんでした。なんかその親子を見てたら哀しくなりました。一種の差別でしょうか?