kamadodaki の回答履歴

全196件中41~59件表示
  • もう絶望・・・!?

    片思い中の男性(33)がいます。 男性は人付き合いに疎く、とても面倒だと感じる人で、基本自分から何かをする(メール・電話・誘い)事は全くありません。友達のメールの返信は1週間かかり、誘いの日に寝坊してドタキャンしたり忘れたり…。本人いわく、「自分はどうしようもない人間で、相手の気持ちを読まないし、鈍感だし」と言ってます。 知れば知るほど理解が難しい点が色々とあるのですが、それでも私から発信したメールには1日以内で必ず返してくれたり、一緒に帰宅する為に時間を合わせてくれたり、食事もすこし寝坊はしましたが、ちゃんと来てくれました・・・・少しは私の為に努力はしてくれていると思っていました。 ただ最近、突然態度がよそよそしくなった気がします。 先日メールしたのに返信がなかったり、次に遊びに行く日を決めるのも、数日前には「今月末以降ならOK」だったのに、数日後には「仮の予定が入ってていつ空いてるかが分からない」と曖昧な返事が返ってきたり、特に何かあった訳でもなく、逆にいい感じだっただけに、急変する原因が分かりません。 結局は惚れたもん負けで、私から声をかけて話をし、誘い、メールし、何から何まで私発信。向こうから来ない・・・いくら人づきあいが疎くても、ここまでくるとたまに自分が惨めに思えてきます。 次回遊びに行く日を決めるのに、自分だけがはりきってる温度差に悲しくなり、とうとう「忙しそうなので、またいつかにしましょ」とメールしました。もちろん返信はありません。嫌いになった訳ではなく、避けるつもりはありませんが、私からの発信をやめようかと考えています。 こういうタイプの男性が今までにないので、正直全てにおいてどうしていいか分からないのですが、向こうからの発信がない現状を受け止めて、諦めた方がいいのでしょうか・・・・

    • ベストアンサー
    • noname#251322
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 甥っこの発声

    来月で四歳になる甥っこが、お喋りがやっとここ半年でスムーズに出来るようになったのですが、声が小さ過ぎて、何を喋ってるか分かりません。 「パパ、電車が走ってるよ」や「ばぁば、ちゃちゃ(お茶)欲しい~」とか、言ってる内容は理解出来ますが、本当に蚊のなくような発声です。 簡単な質問も、すぐには返答しません。 元々、甥っこは、発達が遅く、初めて歩いたのが二歳近く、三歳になって、やっと「パパ、ママ」と言い始めたぐらいなので、だから発声も小さいのは仕方ないのかな? 発達は遅いけど、出生時も、一歳検診三歳検診でも、異常はなく、至って健康なようです。(ホントは異常があっても、親が言わないだけかもですが) 二歳~三歳ぐらいの時、自閉症の子供によく見られる症状があったから、気になってましたが、それも私の思い過ごしなようです。(たぶん) 同じ年ぐらいの子供たちは、うるさいぐらい、大きな声を出して騒いだりですが、甥っこは、そこに居るのかさえもわからないぐらいに、無口で、小さい声です。ただおとなしい性格なのか?と思いますが、兄弟と遊ぶ姿を見ると、悪ガキで、普通のヤンチャなガキんちょです。(でも保育園の友達とは、元気に遊ばないらしいです。いつもおとなしいね。なんでしゃべらないの?と同い年の子に言われるらしいです。) 声帯が小さいのかな? ちなみに、時々ヒステリックな悲鳴のようなキーっとした声を出した場合は、大きな発声になります。

  • 子供を望む感覚として

    年齢は行ってしまいましたが30代後半同士でお付き合いしている女性です。 彼37歳、私39歳です。 結婚前提でお付き合いしていて最近は行為の回数も増えました。 卵巣・卵管などの精密検査も受け、異常無しとの結果も彼に報告しました。 彼は大変喜んでくれてます。 私も子供は早く欲しいなと思っているんですが、最近よく思うのが 社内でも知人でもすごく魅力ある素敵な女性が結婚・出産されたりすると こういう人から産まれる子供はきっと幸せだろうな!なんて勝手に想像したりしますが みなさんはそう思ったことありますか? 嫉妬ではなく、そういう思いがより出産について安心感をもたらすというか? 彼をさらに想ってやれるか? お互いの行為を熱くさせるというか?なんかそんな気がするのですがいかがでしょうか? 私の周りでも若いときにご結婚され、金銭面で大変だった人やあまり将来性の無いお仕事に就いてらっしゃる人たちに比べれば安心して子供は持てますが、年齢行ってる分から体力・精神力の負担、 将来・人生プランなども大幅に変わってしまうのは反比例しているようなものでしょうか?

  • 断ち切るべきか悩んでいます

    お互いに結婚願望はなく、時間のある時には会って、時には泊まりあって、という関係を続けてきた男性がいます。 お互い今年で36歳です。 私も彼も他の人とも結婚をする気がなく、それぞれに恋人ができている時は連絡をしません。 連絡がなくなった時『ああ、今は彼女がいるんだな』という感じです。 私から連絡しない時も、彼もそう思っているようです。 お互いに恋人がいる間は、絶対寝たりはしませんでした。 昨年の夏から秋にかけて、二人ともフリーだったので頻繁に会う事がありました。 事後報告的に、どんな人と付き合っていたのか、などと話すこともありました。 彼にとっては遊びの事もあったし、本気の事もあったようです。 私はいつものめりこみ過ぎてダメになるため、好きになり過ぎる前に別れていました。 年末、私の知ってる20代前半の女の子(夫と子供がいます)と彼が不倫関係に。 それぐらいから、私の中に初めてと言っていいほどの嫉妬心が… と言うのも、今まではどんな事があっても私に嘘はつかなかった彼が、嘘をついたのです。 まあ…それまでも嘘をつかれていたのに気付かなかったのかもしれませんが… 今までは、どんな女性と彼が付き合っていても、どうって事なかったのです。 今回はその女の子の姿を見かけるだけで、体が震えるほどの嫌悪感です。 そういう事があって、自然と彼とも連絡を取らなくなったのですが、彼は忘れた頃に一言の優しいメールを送ってくるような人で、それが私をまたつなぎとめてしまうのです。 いい加減、彼との関係は清算するべきなのか。と、考えるのですが… ちなみに、この都合のいい関係は10年以上続けてきました。 私達の関係は、誰も知りません。(知られると結婚の話を周りが出しそうなので) その10年以上の中で、初めての嫉妬と嫌悪感で苦しんでいます。 そして、その女の子がだんだん彼の好みの女性に変わっていく姿を、悶々としながら見て見ないフリをしている私がいます。 年が明けて一度もメールはしていません。 でも、ふとした時に携帯を握りしめている私がいます。 知っている子と、しかも不倫だから…さらに、私があまり良く思っていない子だから…それが許せないのか。 それとも、私は意外と本気なのに、この関係が壊れるのが嫌で平気なフリをしてきたのか… 今日は、二人の事を考えるだけで過呼吸になりそうでした。 暗い気分になってしまいます。 ただ、この都合のいい関係を断ち切ったとしても、彼とは仕事上、二ヶ月に数回は会う事があります。 自分がどうしたいのか、よくわかりません。 ただ、考えると気持ち悪くなる… でも、考えずにはいられない… もしかしたら、より所と思っている彼を、なくしたくないという思いが強いのかもしれませんね… 支離滅裂で申し訳ありません。

  • 軽く見られてますか?

    私は結婚しています。子供はいません。 初対面の男性から、飲み会の席で、手を握られたり、「好きになりそう」とか「旦那より俺の方がかっこいいよ」なんて言われるのは、それだけ軽く見られてるからなのでしょうか? もちろん結婚していることは隠さず、指輪もしていますが、よくそんなことがあります。 飲み会の席ですし本気にはしませんが、軽く見られてるのならばショックで…質問してみました。

  • 私は親に何と言えばいいのでしょうか。

    どんなお叱りの声、暴言でもうけとめますので皆さんの素の声をお聞かせください。 私は1浪して私大に入学した、現在1年生神奈川の学生会館在住の女子です。 この1年間、私は大学に行きませんでした。 試験も受けていません。留年確定でしょう。奨学金も打ち切られるでしょう。 私の実家は北海道にあり親には学校に行っていると嘘をつき続けました。 先日正月に帰ったときも「大丈夫だ」と嘘をつきました。 私はなんとなく決めた滑り止めの大学に入り友達も作れず何をしたらいいのかもわからず、 一度さぼったのがどんどん引きづりどうしようもなくなって、あげく授業を受けることも怖くなりました。 そのくせ、仕送りで好き勝手にニートと変わらぬ生活をしていました。 小説を新人賞に送ってみたりはしましたがどれも落選。 そんなこんなで1年が経ちました。 私に期待してくれた親を裏切った行為は謝っても許されないことであるとわかっています。 ただ私は上京し1年をかけて色んな人、物が集まる東京に触れたことで自分は物書きや映像作品の作成、演出がしたい、そういう世界に入りたいとおもいました。 実力と才能の厳しい世界であるのは知っています。 それでもなんとなく、ではなくどうしてもやりたいことを自分で見つけられたのです。 私は親になんと言えばいいのでしょうか。 すべてが言い訳になると分っていながら一人で考えるのが怖いのです。 もう一度、1年生をやらせてくれと言うのが怖いのです。 どんな些細な意見でもいいので回答お待ちしています。 長文をお読みいただきありがとうございました。

  • 女性の方、ご意見下さい。

    【アミューズメントの施設内で、売り子さんとの会話について、質問です。】 良く行く所なんですが、コーヒーショップの女性店員さんに その度声をかけて、他愛無い話をしてたんですけど… この前、「此処うるさいから俺、たまに全部聞き取れないんだ。」って 話になったら「私もたまに聞こえてない。」と言われました。 ちょっと、内心ショックだったんですが… 「って言うか、殆ど、聞こえてないかも?」 「騒がしいとあんまり、話したくなくなりますよね。」と 続いて言われて、遠回しに → 聞こえてないから話しても無駄。 だから、「迷惑だから話しかけないで。」って、思ったんですけど やっぱり、そうなんでしょうか? 結構、その女性と話したくて、一生懸命の自分がいたから (相手の方が、どう思っていてもそれだけで、良いと割り切ったから。) 本当にガッカリしました。 全然、相手の女性に非はなくて、私の問題だけではありますが かなり女心には鈍感なので、あえて聞いてみたくて。 ちなみに忙しくて疲れたとか朝早かったから眠いとか 正直当たり障りのない会話ばかりでしたけどね。 ただ、髪型とか褒めたら笑ってたけど・・・ 何となく、一言で終わらず、会話を拡げてくれた気がしてたので その仕事の顔に甘えていたかもしれません。 ちなみにそれからは、話しかけないようになるべく、自然に目を合わせないように していますが、なんか自分自身、ギクシャクしてます。(苦笑) (逆に不自然かもしれませんが…) でも、(私が話したくても)迷惑なら仕方ないですしね。 まぁ、相手の女性の方は、何にも思ってなくて、自分の自意識過剰と 思われるかもしれませんけど、これからの接し方に困ってます。 (友人が多くて、話したりする場でもあるので、行くのを止めたりは出来ません。) 話しかけずに会釈位に留めておけば、良いのかなとも思います。 今迄、話しかけていて、急に無視みたいなのも(そんな関係であっても) 変かなと思いつつもうざがられる位なら、大丈夫かなって 考えたりしていまして、自分の心に整理をつける為に 客観的な意見を宜しくお願いします。 くだらない質問ですが、やはり、迷惑なのか?とこれからの接し方について ぜひ、女性の方、ご意見下さい。

  • 義兄弟からの嫌がらせに傷つきます

    うちの主人は実家と連絡を取らない人で、 「たまには電話したら?」といっても生返事でのらりくらり。 あまり無沙汰なのもどうかと思い、私が気を回して お中元とお歳暮、お年賀のお届け物に尻を叩いて行く始末です。 夫実家からのお誘いも特にはありません。(定年間際で、忙しい方たちです) 私もフルタイムで仕事を持っていて、休日はいろいろと用事もあるから このくらいの距離感が、正直有り難いと思っていました。 ところが数年前のお正月に義兄から、キレた電話で叱られました。 実家でみんな待ってるのになにやってるんだ、いいかげんにしろ!と。 義父母には午後からお邪魔する旨連絡してあったのですが、 特に何時に来いとは言われませんでした。 義兄、義弟たちは仲良しらしく(主人は4人兄妹の次男です)、 暗黙の同意みたいな集合時間があったようなのですね。 ですが蚊帳の外だった我が家には、何の説明もなかったのに。 以後何かというとけんか腰の電話で義実家に呼び出され、 その席で他のきょうだいたちとはあからさまな差別をされて、傷つきます。 今年は義姉が一緒にいたうちの娘にも、当てこすりや嫌がらせのような言動をして 恐ろしいやら腹が立つやら、さすがに我慢の限界でした。(我慢しましたが) 義兄家族の中では、弟というより、その嫁である私が悪者らしく 義父母や親族にまで、悪口を吹聴しているようです。 なんでそんなに嫌われるのか分からないし、 十分では無かったかもしれませんが、何もしようとしない夫のかわりに少しでもと 義実家への義理を果たそうと動いてきた自分がみじめで悲しい。 自分は動かず、誤解を解く努力もしてくれず、悪者にもならない夫が恨めしく思えてきます。 義兄たちはもとより、見ていても助けてくれない義実家もきょうだい家族も大嫌いです。 夫への愛情も薄れてきました。 離婚も考えますが、子どもも小さいし不景気だし、どうしたらいいのか…。 冷静になろうと思っても、腹が立ちすぎてうまくいきません。 義兄弟からの意味不明な悪意でお悩みの方、いらっしゃいませんか? どのように対処しておられますか?

  • 友人のご主人に困っています。

    家族ぐるみで長くお付き合いをしている友達のご主人が最近失礼なことが多く、私の主人もあまりかかわりたくないと言い始めています。 友達がどこまで知っているのか分かりませんが、男同士で外出したときに泥酔したり、お金を借りてなかなか返してくれなかったり。 友達と子どもたちとは良い関係を続けていきたいのですが、ご主人の問題を彼女に伝えるとギクシャクしてしまいそうで。 良いアドバイスをお願いします。

  • 主人の浮気とピアス

    主人が浮気相手と二人で雪の中デート。深夜帰宅した主人からピアスが落ちました。 釣り針のような針の形のピアス。普通じゃそんな形のピアスは落ちたりしないですよね。て、いうか、耳からとれるはずがないんじゃないですか? 私はピアスはしたことがないのでわかりません。ピアスっつてそんな簡単に取れちゃうものですか? それとも、彼女がわざと仕組んだんでしょうか? そういえば、「洋服は洗濯機に入れるのよ。臭いには敏感だからね。顔も洗ってね。」っつて言ってました。 タクシーで帰宅した主人は缶珈琲を2本も飲みながら、そして、主人のセーターからはふんわり臭いがしました。

  • 皆さんが、献血をしない理由は何ですか?

    街中で、日赤のスタッフが献血を呼びかける姿を見かけることがあります。 ですが、ほとんどの人は通り過ぎる感じで、特に移動献血車では賑わっているという雰囲気はないように思います。 都会の献血ルームでは待合室にいろいろ工夫をしているようですが、これも献血者を増やす工夫かと思います。 もし自分が手術をすることになったら、そういう血液を輸血することもあると思います。 さてそこで、そういう献血の呼びかけがあっても献血しない理由は何でしょうか? 貧血や投薬中などの身体の事情以外に、どういう理由がありますか?

  • からかわないで!と男性に言われます・・・

    私は30歳になる独身の社会人女性です。 よく職場の同僚や先に、一人暮らしや単身赴任などで 食事が大変だといわれると、 「今度うちに食べに来てくださいよ」 とか、 「お弁当作りましょうか?」 とその場のノリで私は言ってしまうのですが、けっこうな 割合で、 「え、ドキドキしちゃうじゃん。からかわないで!」 といわれてしまいます。 もちろん、私は本気で言っておらず、冗談で言ってるんですが、 少なからず男性は、こういうのを単純に受け取って勘違いする 人もいるのでしょうか? また、こんな発言する女性って軽そうな印象を受けますか? 私自身、すごく慎重でガードが堅い印象があるらしく、 親しみやすいタイプではないと自分でも思うのですが、 昔は老けて見られていたのが(高校生から20代半ばくらいの ころは、すごくお姉さんに見られましたが)、今は ちょっと下に見られることが多い(30歳が26~27歳くらいに 見えるのは、お世辞の範囲なんでしょうけど)ことからも、 私は舐められてるんでしょうか? ご意見よろしくお願い申し上げます。

  • 女友達にメールで疑問系を送ったのに…

    俺「今日免許の更新は大丈夫だった?ちゃんと更新できた?」 女友達「今週は何曜日ごろ会える?」 こういう風に質問に質問で返されて自分の質問したメールへの返答がスルーされます。 過去にも何回もありました。 こういう経験をした人いますか? また、このように質問に質問で返したりスルーしたりする女性の心理ってなんなんですか? ようは脈なしってこと?

  • 潔く諦めるか

    先日告白して振られました。 理由が気になってる人がいる とのこと。 その女子からはメール来なくて 自分からメールをたまに送って、寝てた的なんで続くみたいらしいです。 で、今はどうしようっていう感じで迷い?みたいなんがあるらしいですが。 しかし、振られたあとに 俺はメール友達的なんでいたいし、困ったらなんでも言ってって言われて、告白してくれたのは本当に嬉しいって言われました。 その1時間後には電話を2時間して、終わったあとにメールして、次の日も1日中していました。 向こうは結構気にしてくれているみたいです。 告白したときはとても驚かれました。 前向きに友達的な感覚でメールとかしてたら振り向いてもらえるでしょうか? 告白したあとのほうが 本音でメールとか電話をお互いしてました(笑) なんか告白したあとのほうが仲いい感じなんですが…。 スマートフォンのカバー色でしたい色が一緒になったら、別に同じ色でもいいって言われました。 またいつか告白しても大丈夫ですかね? 振ったあとに困ったらなんでも言ってって言うもんなんですかね?色一緒でもいいって言うんですかね? 友達だから? 長文すみません(´Д`)

    • 締切済み
    • noname#125399
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼から「婚活を再開したい」と言われて…

    こんばんは。とてもとても悩んでいるのでアドバイスお願いします。 婚活サービスを利用して、知り合った彼がいます。 バツイチ子持ちの私が写真を見て気に入り、連絡を取ったのですが、 彼もとても乗り気で、あれよあれよとメールで盛り上がりました。 初めて会った日も同業だったこともあり、話も盛り上がり、 帰りには「活動を休止して、付き合ってほしい」と言われました。 私もすぐにOKの返事をし、お互い翌日には休会手続きをしました。 そして2回目のデートも問題なく終わったのですが、 その数日後、突然「ちょっと時間が欲しい」といった内容のメールが届き、 それまで一日何通も来ていたメールがぱったりやみました。 私も好きだったので、切なくてさみしいのを我慢し行動を控えました。 2、3週間後、彼から「会って話がしたい」と連絡が来て、会うことになりました。 会って話を聞くと、悩みの原因は「もっと他に出会いがあるかも」「ちょっと休会を早く決断しすぎた」と いったことでした。 でも「私のことは嫌いになったのか」と聞くと「好き。会いたかったし」と答えました。 しかも今私と別れたら「後悔するかも」とも言っていました。 結局その日は休会もつきあいも継続、のような形で別れたのですが、 彼の様子は全くもって優柔不断でした。 案の定、またしばらく連絡して来ず、さらに「活動を再開したい」とメールしてきました。 私としてはある程度は予想通りの展開なのですが、彼の気持ちが理解できません。 ラブラブだった2回目のデートまでは、メールでも「好き」「ずっと一緒」みたいな内容も バンバン送ってきていたし、私がバツイチ子持ちであることを卑下していても、 逆に励まされるようなこともありました。(彼もバツイチです) これは単に「もっと他にも出会いたい」みたいな浮気心みたいなものなのでしょうか? 彼はまだ入会して3か月程で、実際に会ったのは私を含め3人だそうです。 とりあえず「どうぞ再開してください」と言うつもりですが、私はどうすべきでしょうか? もちろんそうなれば私も再開しますが、彼は保留したままでいいのでしょうか? 私はやっぱり今はまだ彼が好きだし、戻ってきてほしいと思っています。 長文すみませんでした。どうぞよろしくお願いします。

  • 姉について

    私の姉について悩んでいます。 ただの愚痴になってしまうかもしれません。すいません… 2つ上で二十歳、今年で21になる姉がいます。 普段は一緒に買い物したりと、基本的に仲は良いのですが… その姉は、家の手伝いを一切しません。 こういうことでいつも喧嘩になります。 最近は親の体調が優れず、私は家事をやるようにしているのですが、 姉に皿洗いを頼んでも嫌だ、の一点張りでやりません。 やるまで待ってみたりするのですが、やらないので結局親がやろうとします。 なので親の変わりに私が、というように、結局私になります。 また、姉はワガママで自分勝手です。 この性格は昔から変わりません。 結局は自分の思い通りになる、と考えてるんだと思います。 今日も、3時間ほどお風呂を占領し、 私が長すぎだ、他の人のことも考えてと言うと、 だったら先に入ればいい。と、それだけ返してきました。 こっちにも予定があります。なぜそんなことが言えるのか、私には理解できません。 振り回されすぎて嫌気がさしてきます。 また、姉は怒ると私のケータイなどを踏みつけます。 今までに2台壊され、大事にしていたメモリーが全て飛びました。 しかし、謝られたことはありません。 姉は基本的に私に謝罪と感謝はしません。 最近、どうも姉からのストレスに耐えられなくなりました。 1人部屋で涙が出てくることもあります。 親に言っても、やらないんだからしょうがないと言われました。 また、親は、 姉は友人との間では本当の自分を見せずにいるから、せめて家ではいいんじゃない? と、肯定までしています。 私だって外の世界でストレスを感じたりしています。 私に我慢しろ、と言われたような気がして、それ以来親には何も言えてません。 私はこのまま1人で家事などをこなしていくしかないのでしょうか? 姉とは仲良くしたいのですが、このままでは解決策は我慢しかありません。そんなの嫌です。 何か解決策ないでしょうか?

  • 受け止めるということ

    友人に、誰に対しても優しく、ウイットにあふれ、気配りが細部まで行き届いている、人付き合いの天才のような男がいます。彼は交際範囲が広く誰からも好かれ、たまに僕と一緒に出かけてもほとんど常に携帯電話をいじっているほどです。(ただし、責任感は希薄で約束を守ろうとせず、具体的な目標を持たず、努力は苦手な性格です) さて、つい最近その友人と話をしているとき、僕が「(自分も)お前のようになれるかな?」と言ったら、「さあ。お前次第だろう」「相手がどんな理不尽なわがままを言っていても、それを受け止めて欲しいことがある。そういう時は黙って受け止めなければならない」と言われてしまい、その後家路についてからも、その言葉が引っかかっていました。 その時は何ともなかったのですが、後から考えてみるとなぜか友人の発言に対する怒りと憎しみが沸いてきて、しばらく物事に集中出来ませんでした。≪それは甘すぎるんじゃないか≫と感じていました。ですが、今冷静に思い返すと、実は嫉妬心も多分にあるのだと思います。彼の自己犠牲的なまでの優しさが羨ましいのです。 ことに恋愛関係となると、彼の性格的特徴は著しく発揮されます。僕は女性の何らかの好ましい側面に惹かれて好きになったり、何かしてあげたいと思うことはあるのですが、特に何とも思わない人や嫌いな人には、そんな気持ちにもなりません。しかし、友人の場合はそのような基準がなく、万人に優しい言葉をかけ、ただ自分を抑えて相手に尽くすことを徹底しています。 僕は彼のそのような面を羨ましいと思い、尊敬していますが、同時に違和感を感じるのも事実です。僕は自分の中のエゴや価値基準に背を向けることはできません。しかし、誰かと真に深い関係を築くためには、時には友人のようにそれらを忘れ、いくら相手に不満を感じても何も言わずに受け止めるということも必要なのでしょうか。だとしたら、僕は厳しすぎ、人(男女限らず)を愛する資質に欠けているのでしょうか。自信がありません。 ※僕も友人も10代後半です。 長文を読んでいただき、ありがとうございます。

  • 嫌味な先輩 とげのあるいい方をする

    嫌味な先輩 とげのあるいい方をします。  私は主婦ですが1カ月前にヘルパーの資格を取得して 現在 ホームでパートに出ていますが、そこで私より年下の 看護師の方がとげのあるいい方を私だけにしてきます。 みんなとは仲がいいのは分かりますが私には目つきも 他の人とは全く違った怖い目つきになります。 向こうは看護師で上の立場なのはわかっていますが、  私は働いて1カ月で分からないことばかりです。 教えてくれるならいいのですが 「これはどうするの?」と質問してきて 私が答えられないと 嫌味を言ってきます。 また、朝礼等で「○○(私)さんはできませんでした」 とかできないのは分かっていますが、 他の人がミスをしても何も言わないのに 私がミスをすると全員の前で私の事を報告します。  こんなものなのでしょうか? 初めてこう言う方に出会ったもので 今まで、こういう方(嫌味をいう)は私の周りにはいませんでした。  どう対応すればいいのか迷っています。 お昼に私と看護師と2人だけになることがあります。 シーンとして息苦しいです。  どう対応すればいいのかアドバイスお願いします。 私はできれば普通に付き合っていきたいです。 そうしないと仕事がうまくいかないので… どなたかいいアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#125164
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 既婚男性は奥さん一筋なものですよね?

    結婚されている男性の方は、奥様を世界一好きですよね? なので、浮気する男性がいても、それは本当につまみ食いであって、 本命は奥さんただ一人なのだろうと独身の私は理解しています。 既婚男性が、気軽に独身女性を食事に誘ったり、共通の趣味を もつ独身女性に、自分も通っていてすごく楽しいサークルがあるから きみも一緒に行こうと堂々と誘ったりするのは、既婚者としての余裕が あるからこそ、できることですよね? 上記のようなことで既婚者に誘われている、好意をもたれていると 考えるのは、勘違いですよね? 今、食事やサークルに誘われている人がいま3人います。全員既婚者です。 私は30歳の独身女性で、相手の既婚男性は、同年代~40代前半です。 特に、オヤジキラーでも何でもなく、いままでは同年代の彼氏がいました(今は いません。) 既婚者の男性の方、既婚者の女性の方、ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • noname#130709
    • 恋愛相談
    • 回答数12