kamadodaki の回答履歴

全196件中61~80件表示
  • 男性で、歩いている時なんかにいきなり後ろから肩をも

    男性で、歩いている時なんかにいきなり後ろから肩をもんでくる人って結構いますよね。 あれは一体どういう心理の現れなんでしょうか?? 下心のような物を感じて、彼ならともかく友人にされると、なんだか警戒しちゃうんですが…

  • きょうだい

    神様ってふしぎですよね。 兄弟どちらかが必ず失敗作になるように作るんです。 ちなみに僕は失敗作のほうです。 兄  顔だめ 頭普通 才能なし 性格ひねくれてると言われる 長距離選手 18歳 弟 顔いい 頭いい 才能抜群なんでもできる 性格素直 バスケ、長距離選手  15歳 見ての通り兄は失敗作、弟はほぼ完璧です。 なんなんですかこれ。いやになります。 長距離を二人ともやっているのですが、自分はホントに才能がないから練習量でカバーするしかないので毎日精いっぱい練習しているのですが、そんな僕が積み重ねて手に入れたものをラクラク越していってしまします。それでもあきらめるつもりはないんですけど。 何よりいやなのが親の態度です。 なにかと兄<弟に見えて仕方ありません。 まず食事の量。いつも弟のほうが1.5倍ほど多いです。「俺は毎日30k近く走ってるから、頼むから増やしてくれ」といっても弟より多くなることはありません。なんでか聞いても「弟は毎日部活したり走ったりで大変だから」と言われるだけです。 弟はいつも優しくされています。僕はいつも怒鳴られています。 お金を要求した時も弟にはいつもすんなり渡すのですが、僕は数回目くらいで怒られて終わりです。 極めつけは、親は僕が本気の本気の本気で取り組んでる長距離を「健康のため」と思っていて、弟がやるスポーツは全て「スポーツ」と思っていることです。きっと才能のない奴がスポーツなんてやる資格ないと思っているんでしょうね。僕の出る大会なんて見むきのしないのに、弟が1つ大会に出ると聞いただけで、「え!そうなの?テレビ映るの?」とか嬉しそうに言います。これは僕が盗み聞きしたのですが、正直悲しかったです。 他にも高校時代、ウェアがなくて苦しんでいた僕をしり目に、何故か弟にだけ10000円もするウェアを買ってあげていました。 僕は県で有数の高校にいっていました。入学当時はさすがに喜んでくれましたが、3年後何故か弟をちょうどワンランク上の高校に入学させ、弟が入学したとたん僕の高校を馬鹿にし始めました。 僕のことは否定してばかり、弟は肯定されてばかり。 なんなんですか。なんでなんですか?なんで弟だけ良い目を見てばかり。 やっぱり兄弟ってこんなもんなんですか? 親の愛さえも出来のいいほうばかりにいって、失敗作は親の愛にさえも飢えなければならないんですか?こんなことを思う僕は変ですか? 大人げないですよね。僕。 でもこれで終わりにするために書いたんです。こんなこと考えるのはもう終わりにしたいんです。 なんかすっきりしました。あーすっきり。 ありがとうございました。

  • 彼の家庭環境について。

    私27歳、彼25歳です。 彼の家庭環境が少し複雑で、母に別れなさいと言われています。 彼のお姉さまは30代で未婚の母。理由は相手が悪かったものの慰謝料を払わされたりしてます。 日常は、子供がいるのに、ご両親に保育園の迎えや世話を任せ、週1で飲み会、子供は放っておいて、帰ってこなかったりしてルーズだそうです。仕事も、契約であと4年は働けるけど、安月給みたいです。 子供はきちんと教育されてないのか、うるさくて、彼は家での居心地が悪いと言います。推測ですが、お姉さまは育児を放棄しがちだと思います。 彼は、昔からだらしない姉に振り回された人生だとこれから先の未来を悲観しています。 こどものことを考えると今のお姉さまの生活では不安だから、金銭的に少し援助していきたいと考えているようです。 彼の家庭のことを私は母に打ち明けてしまいました。 すると、すぐに別れなさいと言われました。 母の言い分は、そのお姉さんはきっと一生弟である私の彼のお荷物になるから、苦労するから別れなさいということでした。 実際に、私の伯母がよく似た環境で伯父のお姉さんに困っているからです。 同じような苦労はしてほしくないし、身内になりたくないと言われました… 皆様、結婚を見据えている場合、このような家庭環境をどう思われますか?

  • 生肉・内臓が食べられないのは「好き嫌い」に入る?

    私は、生肉・内臓の類いがほとんど食べられないのですが、 友人に「好き嫌いが多い」と言われました。 自分では食事の好き嫌いは少ない方だと思っていたので、納得いきません。 (それで友人関係がどうの、という事はないのですが) 一般的に、生肉・内臓が食べられない事が「好き嫌い」の範囲に入ると思いますか? ちなみに、豚肉・鶏肉の刺身はダメで、 牛のタタキぐらいなら、かろうじて食べられます。 魚の刺身は大丈夫です。 焼肉に行っても、タン、ロース、カルビぐらいしか注文しません。 内臓は、ぶよぶよだったり、ゴムみたいだったりする食感と臭いがダメです。 好き嫌いの代名詞の、ピーマン、ニンジン、トマト、キュウリ等は、 問題なく食べられます。むしろ好きな方です。 お暇な時で構いませんので、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • おっとりした女性の気持ち

    36歳・男です。 結婚相談所で知り合えた31歳の女性と仲よくしています。 彼女とは昨年の後半に初めて会ってから、月に1~2回のペースで会って遊びに行ったりしています。そのたびに僕は確実に彼女に惹かれていきました。先月、タイミング的に早すぎず遅すぎずと思い、「お付き合いしていただけませんか?」と告白しました。 彼女の返事は、「すごく嬉しいんですが、もう少し会ってから…」「真剣に考えさせてもらいます」とのことでした。 結婚相談所でのきっかけなので、慎重なのは想像できるのですが、彼女の恋愛観もあまりわかりませんし、かなりのおっとりタイプなのでマイペースなのかもしれません。 先週に会った時に「(告白の)お返事はすぐさせてもらった方がよいのでしょうか?」と言われました。 僕は、そんなことはないと伝えましたが、本心は早く彼女との正式な交際を始めたいのです。 でも、彼女の言動からして、返事を急かしたりするのはもちろん、あまり今考えさせることも悪い方へ行ってしまいそうなので、それは避けたいのも事実です。 彼女は、「こんな私ですが、今後も今まで通りのお付き合いをしてもらえたら嬉しいのですが…」と言ってきました。 僕は、彼女に真剣な気持ちで告白をしたので後悔もなく、今後も彼女との関係は断ちたくないのが前提なのですが、今までのように自然体で彼女と会っていけばよいのでしょうか? 今後の彼女の言動を辛抱強く待つしかないのでしょうか? そして、彼女の本心としてはどうなのでしょうか?結婚が前提なので、僕は品定めされてるとか?もしくは、お互いを知りつくしてからじゃないと本当に付き合えないタイプの人とか…。 現時点では嫌われているようには感じませんし、すごく僕に気遣いをしてくれてるのが伝わってきます。 おっとりタイプの女性とこんな関係は初めてなので、色々と考えてしまいます。 乱筆で申し訳ありません。 できましたら女性のご意見やご感想をいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • これは気持ちはありますか?教えてください。

    このようなケースは気持ちがあるのかどうかをお聞きしたくご意見お願いします。 当方は男です。これからお付き合いできたらと真剣に考えている年下の女性がいます。 その方とは友達含め会ったのは2回くらいで2人っきりでは3回ほど会っています。 相手の方は、わりとメールの文章が短くなかなか長文は送ってきません。 誘うと断られる事がなくほぼOKしてくれます。 しかし「この日は都合いい?」の質問に対していつも必ず「たぶん大丈夫ですよ」の返事が来ます。 早い時は当日に返事が来ますが、次の日に返事が来たりもします。 会う当日は「これから待ち合わせ場所行くけど大丈夫?」などとメールすると「暇なのでいつでもいいですよ」が定番です。 なにかとOKしてくれますが何か気持ちのない返事にも思えます…別に普通なんでしょうか? ちなみに断れない、自分に自信がない、人見知りだと彼女自身が話してました。実際もそのような印象です。 乱文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • おみやげを貰ったら迷惑ですか?

    こんばんは。 某企業に勤めるOLです。 職場の方は皆、どこか行くとお土産をくれたり、奢ってくれたりするので、私もよく 旅行先で、おみやげを買って皆に渡しています。 ある先輩(女性)には大変お世話になったし、奢ってもらったりもしたので、 旅行に行くたびお土産あげてました。 とはいっても、年に数回程度。とくに高いものではなく、気軽に渡せる程度の値段のものです。 この冬も旅行に行ったので、ちょっと高価に見えるが実は安い?お土産をあげたのですが、 先輩から、「いつもセンスが良くて嬉しいけど、頻度が多すぎて申し訳なくなるよ。もう気を使わないでね。」といわれました。 これって迷惑ってことでしょうか? 先輩にはもうあげないほうがいいのかな・・ みなさんはお土産もらったら迷惑ですか?(とくに邪魔になるようなものではなく、 普段普通に使えるものを選んでいるのですが・・) ご意見をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#125015
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 6年以上昔の元カノとの品を捨てて欲しいと言われて

    3年間付き合っている彼女がいます。 その彼女が、3年目にして急に高校時代の元カノのものを全て捨てて欲しいと言ってきました。 それまでに過去の物を捨てる捨てないの話をしたことはないのですが、きっかけは昔から使っている学習机の中に小学校時代からの物が色々入っているという話になったところから、では元カノの写真や手紙も入っているだろうという話になり、嫌だから全部捨ててと急に言ってきました。 その元カノとは高校から付き合っていて大学に入って振られたものの、最近でも年に何回か程度コンタクトをとっています。 過去にその子と会ったことでもめたことがあり、彼女は元カノのことを私が今でも引きずっているから捨てない、未練がないなら捨てるはずでしょといいます。 私としてはもう一切未練はなく、過去のプリクラや手紙などもいい思い出、しかも高校時代の良き思い出として取っておきたい気持ちなので、今更捨てろと言われても納得がいきません。 この場合、どちらが正しいと言えるでしょうか。 私は捨てるべきでしょうか。

  • 好きな人が出来ないで悩んでいます…。

    もうすぐ大学生になります。未だに彼氏が出来ません。 小・中ともに男子と仲良くやっていたのですが、高校になるとめっきり話さなくなりました。 顔や性格の良し悪しもあるとは思いますが、 小・中学校では男子と普通に仲良く話していたら好意を寄せられた事はあります。 今思えば、やっぱり見た目どうこうではなく話す事が大事なんだと思いました。 しかし、なぜか高校になってから男子との接し方が分からなくなりました。 周りを見ても、中学よりも男女に距離があるように思えますが、仲良い子は仲良いです。 私の場合、嫌われているのか何だか分かりませんが、話しかけられる事もありません。 友達やあまり男子と話さない子でも、用事がある時は話しかけられたりしていますが、 私は友達を通して話しかけられる事が多いように感じます。正直ショックです。 だからと言って、好意を寄せられると怖気づいて逆に引いてしまう事があります。 中学の時に告白まがいの事をされたのですが、私なんかが彼女になっていいのかと ネガティブになります。というか付き合うという行為に躊躇してしまいます。 友達に、誰か紹介しようか?と聞かれた時も怖気づいて無理でした…。 自分が本当に彼氏が欲しいのかも分かりませんが、恋愛はしたいと思っています。 付き合うまではいかないけど両想いの関係なんて理想ですね^^めったにないですけど! しかし現状は、かっこいい人だなと思っても、それが好きかどうかも分かりません。 最近気づいたんですが、私は結構男好きなのかもしれません。 チラチラ男性の事を気にしてしまいます。これって飢えてるだけなのだろうか…^^; でも友達にはよく男嫌いなの?と聞かれます。自分でももうどっちなのか分かりません。 このまま男性と付き合う事がないまま終わるのだろうかと心配です。 みなさんはどんな出会いがありましたか?付き合うという事に戸惑った事はありませんか? また、男性と話す時に緊張しないで話すにはどうしたらいいでしょうか…(すごく、赤面症です) ここまで読んで下さりありがとうございます。長文すいませんでした。 ここまで書いていて思いましたが、私って頭堅いのかな…^^;

  • 元カレからの誕生日プレゼントをどう思いますか?

    20の男子学生です。 質問はタイトル通りです。 元カレから送られる誕生日プレゼントについて、女性はどう思いますか? 以下、私の恋愛事情です。↓ http://okwave.jp/qa/q6071667.html 2年前は、付き合いたてのころに「欲しい」と聞いてた、「ホワイトピースパズル」を。 去年は、物を送ったら重いかな。と思い、無難に花屋で花をバスケットにデコったものを。 多分、今年も花になるかな?と思うのですが、その前に女性視点で意見を聞きたく、質問致しました。 プレゼントは直接手渡してなく、元カノの家の玄関に置いて行ってます。 はい。スゴく異質な行動だと自覚しております。 でも、相手の親にも顔を合わせられないし、直で渡しに行って、また望まない方向に落ちるのも避けたいし、下心とか疑われるのも嫌だし、単に誕生日を祝いたいだけで・・・ でも、それ以上に自分のしてきたことが申し訳なくて、会っていいと思えないのです。 そんなワケですが、もし元カノの立場で、元カレからと思われる(直接渡してはいないので)プレゼントが自分の誕生日に家の玄関前に置いてあったら、どんな感じですか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • やはりこれはもてあそばれているのですか?

    私は20代後半で片思いしてる40代バツイチ女性がいるのですが、この女性は私が好意を持っているということは知っていて、迷惑だったのか私に距離を置いている感じだったので、私も少し距離を置いている頃にあるときメールで「仕事仲間としてよろしくお願いします。」と送ったら、 「○○くん(私)て 気持ち冷めやすいのか カラオケ誘ってたのに 仕事仲間になったのか…私の事 からかって…心をもて遊んだのね。ショックだけど…」という返信がきたのですが、 こちらからのデートの誘いは腰痛のためや精神的に不安定だからという理由で二度断られました。 なんだか私の好意を弄んで好かれてる優越感に浸っていたいだけなのかなと思いはじめました。 みなさんのアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#182687
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • どんな顔で職場に戻れば…

    39歳女性です。 総合病院の手術室の補助として勤務していました。 11月末に妊娠がわかり、会社側の(委託業者として仕事していました。)配慮で、急遽職場を外れることになりました。 ただ人手不足の為、どうしても誰かが休む時のみ代理出勤して、軽い作業をさせていただいておりました。(病院と会社の契約上、必ず決まった人数はいないといけない為) その仕事も12月20日を最後に一時休職、退職はせずに籍は残したままにして、作業内容の軽い別の部署へ異動し、出産近くまで働くことになっていました。 1月中旬までに別部署の仕事内容が大幅に変わる為に、内容が確定して先輩が仕事を覚えてから、研修に入るはずだったので、時期を待っていたのですが… 先日の検診で赤ちゃんがお腹の中で亡くなっていることがわかり、4日に流産手術をしました。 勤務先の病院での手術だったので、病棟や外来などの先輩方が次々お見舞いにきてくださいました。 5日に退院して会社(病院内にあります)に挨拶に行くと、別部署も含め元の職場にも戻って欲しいと言って頂けました。またいつ妊娠してもいいように、求人もかけ続けるからとのことでした。 ありがたいことですが、私の妊娠を職場の先輩方も看護師さんにも本当に祝福していただき、臨時出勤の時も時短でメインの仕事は、先輩が全てかぶってくださり、大事にしてもらえて申し訳ないくらいでした。 それを流産したからと、いくら会社に望まれたからってどんな顔で仕事に戻ればいいのか、ちょっと困っています。 もちろん周りの方にお礼とお詫びを伝えますし、今まで以上に頑張るつもりではいますが、少し戸惑いがあります。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 夫が元カノと会い続けています

    結婚3ヶ月、30代主婦です。 タイトルの通り、夫が結婚後も元カノと会い続けている事が発覚しました。 ・私と付き合い始めた時は、まだ元カノとは関係が続いていたらしいです(最近知りました)。 ・結婚前も元カノが夫の部屋に泊まりに来ていたことがあり、そのことで何度も私ともめています(今はただの友達だ、何で俺の事を信用できない、とキレられました)。 ・「元カノとはもう会っていない」と、ここ半年以上言っていたので、その言葉を信じていました。 結婚前から何度もこの件で話し合いをして、「二人で一緒にやっていこう」と決めたのに、結局は結婚しても大して変わっていないことに失望しています。 夫は、「飲んでいるだけで何もしてない」と言い張りますが、仕事で泊まりこみと嘘をついて翌朝9時に帰宅したり、元カノが住んでいる町まで行っているので、その言葉を信じたくても信じられなくなってしまいました。 ちなみに、夫はクレジットカードやタクシーの領収書をポケットに入れたままだったりするので、すぐにバレます。 先日の話し合いで、「ずっと嘘をつかれていた事がショックだし、まだ元カノと会い続けるのは悲しいから止めて欲しい」と告げたところ、「何で会うのを止めて欲しいのか、俺が納得できるよう論理的に説明して」と言われました。   結婚しても、何度も喧嘩の原因になってきた元カノと会い続けている事が嫌だと言うことを、どうやって説明したらいいのか、分からなくなってしまいました。 どのように言ったら、私が本当に傷ついていることを伝えられるのでしょうか? 人の気持ちを想像できない人間なのか、と思ってしまったりもします。 情けない話ですが、何度言っても同じことの繰り返しで、このままでは夫に何も言う気がなくなりそうです。 このような男性と結婚したのは私自身の選択・責任なので、まだどうにかしたい気持ちです。 尚、夫は「そのうち完全に会わなくなるから、お前はどーんと構えとけ」と先日も言っていましたが、どうやら何でも許してくれるのが妻だと思っているようなので、ガツンと伝えないといけないと思っています。 アドバイス頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。 <補足> 夫は自分に自信があり、何でも理論で説明しないと絶対に納得しないので、私は口では完全に負けてしまいます。 また、自分が気に入らない事を言われるとすぐに大声で怒鳴るので、怒らすと話し合いになりません。

  • 自分的には最低なことだと思っています。

    遠距離の彼の自宅近くで何の了解も得ず 海外出張の彼を待ちました。 深夜近くになってました。。 その後、彼の部屋に行ったわけですが、焼きもちから ネチネチと疲れた彼に意地の悪いことを言ってしまいました。 別れて数日経ち、謝罪のメールを送りましたが 返事がないので、電話したところ コール途中で切られたので(実際は2日にまたがっての緊急会議の最中でした) もう気持ちがないのだろう、そう思われても至極当然でもあると 勝手に決め付けて、こちらから、別れのメールを送りました。 もう完全に一人芝居でして、恥ずかしくて申し訳ないと しか言い様がないのですが 当の彼はと言うと、全然怒ってもなく、ごく普通に受け止めているんです。 彼は人に対して、本当に厳しい人で、友人との旅行も嫌な面を 見つけて、嫌いになるかも知れない からとすることはない人です。 そんな彼が、これらのことを非難もしないで、受け止めてくれたことが不可思議でなりません。 非常識極まりないこの行為の数々、私のことを実際腹の中でどう感じている ことでしょう? これを機に見方も変わってくるでしょうか?

  • 元彼氏の言動が許せない

    去年の12月まで7歳年下の彼氏がいました。付き合いは数ヶ月と短かく、彼氏や私が仕事で忙しくなかなか会えない間に私が不安になり気持ちを聞いたり(心変わりしてないか)、辛い時メールしても返信をくれず、私はまだ好きだけど、その気持ちがないならはっきり別れなどの気持ち教えてくれた方が楽になる事を伝えても返信してくれず電話で話したいと言っても忙しく疲れてると逃げられ自然消滅しました。それなのに今年の正月に年賀状が来て(住所教えてないのに)、今年も宜しくお願いします。と書いてました。同じ職場という事もあってこれからまた会う事あるので気まずい関係をどうにか良くしようと思ったのかもしれませんが、今年も宜しくお願いします。って自分で逃げまくって自然消滅したくせに、どういう事?と思いませんか?私ならもし相手と反対の立場なら悪くて年賀状送ろうと思えません。まして私は今年になって気持ちが収まり、違う出会いもあってなんとか頑張ってますが、去年は思い出しては泣いていました。そういう気持ちを全然わかってないし、人をなめているとしか思えません。きっと気まずいと職場でまずいとか保身の事ばかり考えてると思います。こんな男らしくなく、子供な元彼氏をどう思いますか?

  • お願いします。

    懐胎時期に関する証明書は、どこの病院に行ってももらえるものなのでしょうか?また、その証明書をもらうために医師に何と言ってもらえばいいものなのでしょうか?無知ですみませんが教えてください。

  • やってしまった非常識…

    去年、習い事で一緒の教室の生徒さん(既婚女性。年に数回イベントで会う。互いにメアドは知っている)のご自宅での、クリスマスホームパーティーに生徒数人で招待していただきました。 彼女が手作りの、お金かかっていそうな素敵な料理をふるまっていただきました。 私はというと当日、1000円位の手土産を持参し(安すぎないか?)、帰宅後はメールでお礼を打ちました(手紙にすべきだったか?)。 さらに追い打ちで、やってもうた!なのは、正月に彼女に年賀状を出さなかったことです…!!昨日、そういえば彼女に出してない…とハッと気づきました。出していたとしたら今回が初めての年賀状になります。パーティーで訪問前に住所は教えて頂いていたというのに…。 どうしたらいいでしょうか…。 彼女とは年数回のイベント以外にほとんど会う機会がなく、どう詫びたらいいか、困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#156283
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 4回告白→4回フラれ

    中2の女子です。 今まで4回告白して4回フラれました。 これってヤバイですか?? この過去めちゃくちゃ嫌です; 告白されたことはないんですけど 友達伝いなら4回ほどあります・・・

  • どうするべき?

    閲覧ありがとうございます。 現在、私は東京都内に住んでおります。 去年、九州から上京してきて、現在一緒に住んでいる男性とは私が食いつなぐためにやっていた夜の仕事で知り合いました。 諸事情あり、ルームシェアをしていた友人宅から出て、実家に帰るべきか否か悩んでいたときに、家に住んでいいよ(私が1人暮らしをするお金が貯まるまでと言う条件付きで)、と言われたもので、こうしています。 しかし、この人とは年齢差が一回り以上あり、以前私のことをどう思っているか、と尋ねたところ、友人や妹みたいなものだと思っている、と言われました。この人の考えていることが分かりません。 私はこの人のことが好きです。けれど、曖昧なままずるずると一緒にいていいものなのか、と悩んでいます。 やはり実家に帰るべきなのでしょうか?アドバイスお願いします。 誹謗・中傷等はご遠慮願います。

  • 子供がうまれた友達へのプレゼント

    以前久しぶりに友達から連絡が来ましたという内容で質問させていただきました http://okwave.jp/qa/q5993715.html 会って食事をした時に聞いたのですが、 どうやら出来婚で、相手は韓国国籍の12歳年下の男性みたいです。 ランチをしたそのときには、特に「結婚する」と事前に聞いていなかったので 手ぶらで行きました。 その時は、状況もわからないし、シングルマザーになるのかと、色いろ悩んだ末でした。 子供がうまれたと聞いたので出産のお祝いをしようと思いますが、 今回プレゼントするのは、出産のお祝いだけで大丈夫でしょうか? 私は結婚式にいただいたご祝儀分、どこかで返さなければいけないかと 気になって・・・ 会った時の友人は雰囲気で「結婚のお祝い」的なものを期待して来ていたような気がします (あくまでも雰囲気と言うか、醸し出す雰囲気ですが・・・) 良い方法を教えてください