raiden787 の回答履歴

全814件中141~160件表示
  • 自閉症の人の才能について

    自閉症の人の(サヴァン症候群を除く)才能って、一つの事に非常に集中すること自体が才能になるんですか?または、ある特定の分野に才能があり他の普通の人や他の自閉症の人より簡単にできるということが才能になるんですか?

  • 同じタイミングで鳴る電話

    前からなのですが…母親の携帯と同じタイミングで自分の携帯にも同じ人から電話がかかってきます。 母親と自分に同じ人から電話がかかって来るのですがそれを解除?する方法はありますか? 父親の携帯にはかかりません。何故か同じタイミングで自分と母親の携帯の着信が鳴り同じ人からかかって来ます。 自分の携帯で電話に出たと思ったら母親の知り合いだったり、母親が電話に出たと思ったら自分の友達だったり…。 もしかして母と同じアカウントにしているからでしょうか? もしわかる方がいたら教えて頂けると助かります。

  • 自閉症の人の才能について

    自閉症の人の(サヴァン症候群を除く)才能って、一つの事に非常に集中すること自体が才能になるんですか?または、ある特定の分野に才能があり他の普通の人や他の自閉症の人より簡単にできるということが才能になるんですか?

  • 仏教の教えの矛盾?

    仏教の本を読んでいると、「我れ、私」というものの実体は、物質的なものはもとより、非物質的な霊魂なども含めて、その実体はないと言っているように見えます。 一方、「輪廻転生」があると言っているように見えます。 しかし、「我れ」というものがないとすれば、一体何が生まれ変わると言うのでしょうか? 「我れ」がないと言うなら、生まれ変わる主体がないのだから、「輪廻転生」はないことになると思います。 生まれ変わりがあると言うなら、その生まれ変わる主体があって、それが生まれ変わると考えるべきだと思うので、生まれ変わる「我れ」の実体がある(例えば霊魂など。)ことになり、「我れ」には実体がないと言う命題と矛盾するのではないかと思います。 しかし、これまで長い間、偉いお坊さんたちの間では、この二つの命題の間には「矛盾はない」と理解されて来ていたのでしょうから、多分、この二つの命題に関する私の理解が不十分なのだろうとも思います。 そこで、一見矛盾するように見えるこの二つの命題を矛盾なく理解するには、この二つの命題の、それぞれの本当の意味をどう理解したら良いのか、また、両者の関係をどの様に理解すれば良いのか、どなたかご教示頂けると大変有難いと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 甘くないよ世の中は

    経験者の方に質問します。 死にたいくらい絶望的になってるけど死ぬ勇気がない そんな状況の時どうされましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#204311
    • 人生相談
    • 回答数7
  • 男なら当たり前?

    会社の同じ部の男性に書類を頼まれて渡す時にお互いになんとなくみつめあってしまったんですが、その男性が私の顔をみてから胸に視線がいき足元へ視線がいきました。 普通の男性なら皆さんこんな感じでしょうか? 自意識過剰とか、そういう回答はいりません。 あくまでみてたとしての話です。 まじまじとみられたのって、あまりないです(笑)

  • 男性の方、金木犀の匂いは好きですか?

    タイトルの通りなんですが、男性の皆さんは金木犀の匂いは好きですか? また、女性からうっすらと金木犀の匂いがしたらどう思いますか?

  • ストーカー

    って女が無視するからいけないんじゃないですか?ちゃんと無視しないで話し合いしてれば殺されたりしないと思うのですが皆さんどう思いますか?

  • 「紙クロスタイプ」の「クロス」の意味

    日本語を勉強中の中国人です。製本テープの【取り扱い説明書】で見かけたよくわからない日本語の表現があります。教えていただけませんか。 「紙クロスタイプ」の「クロス」はどういう意味でしょうか。はくり紙の中央に切れ目があることを指すでしょうか。「クロス」は十字形のイメージが強いのですが、こういうような平行型の2つのはくり紙が並ぶ場合でも使えるのでしょうか。 また、質問文の【】の箇所の日本語の言い方「取り扱い説明書」は正しいでしょうか。四角い付箋のような大きさの硬い紙です。製本テープの箱に一緒についています。「説明書」でしょうか。「マニュアル」でしょうか 質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 格闘技

    数ある格闘術の中で最も護身に役立つのは何ですか? 私はボクシングを考えているのですが、周りに格闘技をやってる人がいないためアドバイスを貰いたくても貰えません。 皆様の経験、知識、目撃から返答して頂ければ幸いです。

  • 既婚男性でも女性が独身かどうか気になる?

    例えばですが、既婚男性でもタイプの女性や綺麗な女性が会社にいたら、もしくは新しく入ってきたりしたら独身なのか既婚なのか気になるものですか? もし気になるとするなら、それはなぜですか?

  • 台所用スポンジにおける菌の増殖防止方法?

    台所用スポンジの菌の増え方について質問です。 スポンジの衛生面について調べると、毎回使用後に煮沸消毒などでしっかり殺菌したほうがよいとありました。 ここで私はスポンジを冷凍することで菌の増殖を抑えれば面倒な消毒をしないでも大丈夫ではないかと思いました。 質問は、スポンジが凍るまでに菌はどれだけ増殖するか、そしてこの方法は実用性がありそうか、です。 ふと思いついたことですがよろしくお願いします。

  • キリストの十二使徒の前職業では、漁師が4名ですが、

    キリストの十二使徒について、彼らの前職業では、漁師が、2組の兄弟で、計4名います。 他の職業(例えば、農業従事者や商人はいない)が少なく、漁師の割合が高いです。 この高いのは、キリスト教や当時の社会に関係があるのでしょうが。

    • ベストアンサー
    • park123
    • 歴史
    • 回答数9
  • インセスト・タブーについて御質問

    高校2年生~大学2年生くらいの弟と、大学4年生~26才くらいの姉とのインセストの情景にあこがれます。どちらも清潔で、ハンサム、美女という前提ですが。 私は異常でしょうか。 ビデオにも「姉弟物」は多いようですし、女性漫画も同様です。 不潔だとか気持ち悪いといった御指摘はじゅうじゅう承知しておりますのでご遠慮下さい。 よろしく御意見下さい。

  • 物質は素粒子で出来ているかエネルギーか?

    物質は何で出来ているか? これは古来哲学者が考えて来たことだと思います。 今の物理学では「素粒子」が物質の最小単位だと言います。 しかしあんな少ない質量の物質から原水爆という莫大なエネルギーが出て来たのです 物質はエネルギーで出来ていると考えたくなります 出来れば決着を着けたいです。 物質は素粒子で出来ているか?それともエネルギーで出来ているか? 貴方はどっち? (出来れば分かり易く簡潔にお願いします。)

  • 主人の実家、新年会が苦痛

    お正月に主人の実家と親戚の新年会に行くのが苦痛です。 一番の理由は、主人の同年代の従兄弟の中で男の子がいないのはうちだけなんですが、集まる度にあとはお前のところだけだなと言われます。 今年の夏に流産し、数年前にも流産し2回目だったので流石にこたえました。 他の理由は、私の心理的なものですが、主人の仕事柄6年で三回引っ越ししていて、2人の子供が新しい学校に行きたがらず親子登校(授業付き添い)しており疲れきっています。 引っ越しも急遽決まり3日でほぼ1人で荷造りしました。 子供達は私の親がたまたま来ており、見かねて実家に連れていきました。 それが義理親は気に食わなかったらしく、主人に電話でこぼしていたようです。 連絡をおろそかにしてしまったのはこちらが悪いと思いますが、寝る間も惜しんでの荷造りに引っ越し、転校の手続きやらでてんてこ舞いでした。 もともと微妙な義理親との関係がとてもつらくなり、家庭でイライラしたり、腸が痙攣し激痛で動けないことがあります。 私のイライラが学校にも関係しているると思います。 運動会などで数回会いましたが、かなり微妙な空気でした。 お正月がかなり苦痛です。 やはり行かないと行けないでしょうか。 主人の実家では主人は食事と外出以外はほとんどねています。。 親戚の新年会でも従兄弟の布団でほとんどねています。 今までの義理の親や主人とのもめ事を参考までに書いておきます。 結婚式…義理親が結婚式をした会場を進められ、食事会のつもりだったのでお願いしたら、披露宴だった。(移動や宿泊費も全部こちらが出して海外で挙式を済ませていたため、食事会と言っていた) 宿泊…長女の運動会のとき、私は二人目の予定日を過ぎてるのに大人四人が1週間泊まりにきた。 主人…仕事が忙しくほとんど休みがありません。 6時半に出勤し、帰って来るのは8時以降がほとんどです。 夏休みは私と子供達で魚釣りにいったり公園にいったりして、旦那はたまに早く帰って来ても夜になってから今日どこかいけばよかったね何て感じです。 もう書いていても、混乱していてすみません。 今朝も泣いてました。 乱文ですみません。

  • 若いうちならやり直せるってどういうこと?

    「若いうちならまだやり直せる。」「28歳くらいまでならまだ何とかなるから好きなことを挑戦しろ。」 こんな感じで言ってる人多いけど、この「若いうちならやり直せる。」って具体的にどうなることなの? 正社員とか公務員になること? 若いうちならまだ正社員として雇ってもらえるよ、とか公務員試験がまだ受けられるよっていうことをまとめて、「やり直せる」って言っているの? でも大学を卒業して新卒で公務員になった人には、その「やり直した」人は勤続年数や職歴の関係で一生勝てないですけど、それでも「やり直せる」ということになるの? それならば「若いうちならやり直せる」っていうのは 「28歳くらいまでなら、同年代に出世では一生頭があがらないけど正社員になら何とかなれるかもね。」 っていうことを言っているのですか?

  • 男性は意識してない女性の車なら乗れますか?

    職場の男性から「明日の朝と帰り、車に乗せてってくれないかな?」と電話がありました。 理由は、その日は職場の飲み会があり彼は飲むため、飲んでしまったらその翌日にある朝早くからの職場行事への足がなくなるからだそうです。 私に頼んできたのは彼の家方面を私が通っているからで、他の方は方向が違うからです。 その男性は私の好きな人だったので朝も帰りも一緒にいれて嬉しいと最初は思っていたんですが、やっぱり恋愛対象じゃないのかな、と思ってしまいました。 そう思ってしまったのは、私は彼の後輩にあたり方角も一緒だし、何の感情もないから頼みやすいのかな、と思ったからです。それに今までの飲み会の帰りも彼を家の近くまで送って行ったこともあるし、足としか思われていないのかな(そんなことを思う人ではありませんが)、と思ってしまって…。 でも足がなくなるなら飲まなかったらいいですし、代行を使う手もあると思います。社交性もある方なので飲まないというわけにはいかないのかもしれませんが、同じような日程(飲み会の翌日が平日で仕事)が前にもあり、その時は飲まずに帰ったそうです。私が参加してなかったから今回のような案を出せなかったのかもしれませんが、飲まないという選択肢もあります。 職場の手前で降ろして、ということもなく、何人かに私の車できた、ということがばれてしまっていますが、平然としています。 男性は意識してない・興味のない相手の車に乗せて、ということはありますか?意識してないからこそ頼めるのでしょうか? ちなみに彼に彼女はいなく、私とも冗談を言ったりからかわれたりするくらいです。

  • 群盲象をなぜるの代わりになる比喩はありますか

    差別用語と言われそうなので何か良い表現があれば教えてください。

  • パンを焼くと上だけ焦げるのですが

    オーブンで山型パンを焼くと上だけ焦げて横と下はほぼ白いままなのですが、レシピの設定温度より低い温度にしてしまうと上手く焼けませんか。 丸パンでも上だけ黒く焦げます。 200度でも190度でも焦げてしまうので、例えば170度くらいで焼く時間を少し長めにしても美味しく焼けるのでしょうか。 低い温度で焼くレシピは見つからないので、大丈夫なのかよく分かりません。 もしご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。