mlt-tlm の回答履歴

全617件中101~120件表示
  • 冷蔵庫の寿命について

    冷蔵庫の買い替えを考えているのですが、冷蔵庫の寿命って何年くらいなのでしょうか? 冷蔵庫の大きさによって、寿命は変わりますか? 今、使っているものは一人暮らし用の2ドアのもので、ファミリー用のものを買いたいと思っています。

  • トイレのリフォーム

    現在、TOTOのウォシュレットですが、新しいものに買い替え検討してます。噂で、トイレ使用中、便器の中が虹色にライトアップされ、しかも癒し系のメロディが流れるものがあると聞きました。いろいろ探してみましたが、なかなか見つけることができません。ご存知の方、メーカーや価格など教えて頂きたいです。

  • グリーンネックレスの育て方

    約3号のプラ鉢に入っている物を購入します 購入時期は冬~初春くらい 購入後も順調に成育していますが梅雨の時期に入ると駄目になってしまう事が多いです 現在も同鉢のハートカズラがありますがこちらは順調に成育しています 住居はマンション 東側窓は南側に3階建物がある為、日差しは朝のみ なのでどうしても置場が西窓に集中してしまいます 他にも観葉植物を置いていますがこちらはGWを過ぎる頃から盛んに成育します また置場近くにはキッチンも有ります 水やりですが 冬~春は様子を見ながら与え、GW過ぎも様子を見ながらではありますが週一くらいのペースで与えています 何かヒントがありましたら、お願いします

  • 茶色のカーテンに合うラグの色

    ラグの色について質問です。 六畳の部屋に住んでいます。現在、ブラウンのカーテンを使用しているのですが、先日購入したラグが、色が間違って届きました。 私はカーテンと同じブラウンを頼んだのですが、間違ってベージュが届いたのです。 今から変更をお願いするとまた最低一週間はかかるし、実は店頭でも最後までブラウンとベージュで迷ったので、このままベージュを使うかどうか悩んでいます。 最終的にブラウンにした理由は、カーテンと同じ色ならすっきりする、汚れが目立ちにくい、等です。 ベージュをやめた理由の一つは、手で毛並みを触った箇所が、かなり色が変わる感じで、ラグ全体では色むらっぽくなってしまうかな、ということです。 もちろんブラウンでもその点は同じなのですが、色の濃いブラウンの方が、その感じが少ないように個人的に感じました。 ラグは、マイクロファイバーシャギーラグで、洗えるタイプ、140×140サイズです。 部屋の感じは、 フローリング…ナチュラルライトブラウン、壁…白っぽいがベージュっぽいまだら模様が入っている、ベッド…白、ソファ…オフホワイト、ガラステーブルがあり、その他の家具は基本白です。 目指してる感じはシンプルモダンです。 ベージュだと部屋が広く感じ、ブラウンだと狭く感じられるかな…など、 間違って届いてまた迷いだしてしまいました。 カーテン(窓)のサイズは腰高窓なので、カーテン&ラグが両方ブラウンでもそこまで圧迫感はないのかな、とも思います。 色々と書いてしまいましたが、質問は (1)この感じにあうラグはブラウン?ベージュ?  (2)ラグの毛流れと色の違いについて気にされますか?   という点です。 (2)については、伝わりづらければすみません。ラグを手や足で触ると、毛の流れによりラグの色が濃くなったり薄くなったりする箇所のことなのですが…。 交換の関係もあり、急いでいます。アドバイス等、皆様よりご意見いただければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 米に「かび」がはえているのか?

    半年ほど前に新米5キロ袋入りを買いました。 新しい良いお米をもらったので、それを先に食べ、先日、この米の袋を開けて、米を洗い(とぎ)ました。 すると、洗った水が灰色と言うか黒いというか、水がとぎ汁で白いのではなく、少し黒い感じの水になるのです。 はたしてこれは、米にかびがはえたのでしょうか? それとも何か他の理由で、といだときに水が黒くにごるのでしょうか? 思えば、だいぶ前に、冷凍したお米を洗ったときに、矢張り黒い色のとぎ汁になったことがありましたが、これは腐敗とかカビではなく、何か他の理由によるものでしょうか? また、食べても大丈夫でしょうか?(もっとも、すでに焚いて食べていますが) ぜひ、教えてください。

  • スマホに乗り換えるのですが・・・

    初スマホに乗り換えます。・・・で、困った問題が。。。 なにを購入すればよいのかわかりません。 docomoユーザーです。2012年夏モデルの中から選ぼうと、docomoのHPや携帯メーカーのHPを 眺めながら選ぼうとしているのですが・・・。 今、これがいいなぁと思っているのが、 next series: ARROWS X F-10D or Xperia GX のどちらかです。 with seriesでは、Xperia SX or MEDIAS X or ARROWS Me F-11D の3つのどれかです。 住んでいる地域はど田舎なのでXiは非対応です。Xi対応地域の範囲にいつなるかは不明です。 ほしい機能とか特にないのですが、アプリで遊んでみたいのでさくさく動いて、バッテリーが長持ちの 方がいいかなと、あたりまえなことしか機能として求めていません。 こんな私ですが、アドバイス頂けたら嬉しいです。 (文章がめちゃくちゃで読みづらくてすみません)

  • 長野県でバリアフリーな美術館・博物館

    夏休みに、長野県の美術館・博物館を廻ろうと思っています。 車椅子でも館内を廻る事が可能なバリアフリーの博物館、美術館 を教えてください。 中南信を中心に回ろうと思っています。 長野県であれば 植物園とか、プラネタリウム、科学博物館とかでも良いです。 詳しい方、地元の博物館がそうです等 知っている方いらっしゃいましたら 回答宜しくお願いします。

  • 汲取り便層から水洗へ

    恕のつく田舎者です。 先月から浄化槽協会を名乗る方々が営業に回ってるようでして、工事費は補助金使って70万ほどって言ってました。 この地区は終末処理場などがありませんが、一般家庭の水洗化は可能なのですか。 また協会の方々が一般家庭に営業に回ってくることなんてあるのでしょうか。 こんな田舎でも、今、もっとも重要視しているのは、ソーラー発電だったのですが・・ キャッチセールスとか欠陥工事とかの業者の・・、いわゆる詐欺まがい、とかなって思ってますがどうなのでしょうか。 アドバイスや確かめる方法とかあったらお願いいたします。

  • 畳・襖表替え

    6月末に現在の団地を退去し、新居に引っ越します。 退去にあたり、畳と襖の表替えをしなければならないのですが、できる限り費用を抑えたいと考えております。 格安の業者をお教えいただきますでしょうか? 兵庫県赤穂市に住んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめの洗濯洗剤、柔軟剤は?

    はじめまして。 閲覧ありがとうございます。 一人暮らしをしている20代社会人です。 今まで洗濯はアタックの粉末洗剤を使用していましたが、もうすぐ無くなりそうなので違う物に変えようと思っています。 部屋干しする事がほとんどなので、出来たら部屋干し用の、さらに液体洗剤がいいなと考え中です。 また、柔軟剤も買いたいと思っています。 一人暮らししてから洗剤を買い替える事が初めてで、洗剤コーナーのあまりの種類の多さに困惑しています。 皆さんのおすすめの洗剤と柔軟剤を参考にしたいので是非教えてください(^^) よろしくお願いします。

  • 地盤改良費について

    先日地盤調査をしました。結果改良は必要との事です。 我が家は、改良費が発生した場合は自費(現金)で支払うつもりでしたので 改良費はローンに入れておりません。 只今ホームメーカーが改良工事をお願いするのに見積もりを2社、あたっているそうです。 ここからが質問です。 仮にホームメーカーが出した見積もりより安くできる会社を見つけた時は(たとえば友人、親戚等の理由)そちらの業者ににお願いすることはできるのでしょうか? ご存知の方よろしくご指導お願いいたします。

  • グランドカバーになる植物を教えて下さい!

    人が通る道に置き石をてんてんと埋めて、開いた地面に緑が覆うようにしたいのです。 はじめはクリーピングタイムを植えていたのですが、予想以上にこんもり繁茂してしまい、道向きではないと思いました。 もっと草丈がずっと低くて、きれいに地面を覆ってくれるものを探しています。 ヘビイチゴがいいと思ったのですが、人工的に植えても素直に茂ってくれなくて、あまり上手くいきませんでした。

  • ティーカップを飾るのはおかしいでしょうか

    海外土産のティーカップセットがあります。 実用品でもありますが、私にとっては、どちらかというと、旅行の思い出の思い出です。 ブランド品ではありませんが、綺麗なので、飾り棚に飾りたいと思っています。 しかし飾り棚は、稀ですがお客様を招き入れるリビングにあります。 (我が家には客間はないのです) 食器棚に入れるべきでしょうか? それとも、飾り棚に飾ってもいいのでしょうか?

  • ティーカップを飾るのはおかしいでしょうか

    海外土産のティーカップセットがあります。 実用品でもありますが、私にとっては、どちらかというと、旅行の思い出の思い出です。 ブランド品ではありませんが、綺麗なので、飾り棚に飾りたいと思っています。 しかし飾り棚は、稀ですがお客様を招き入れるリビングにあります。 (我が家には客間はないのです) 食器棚に入れるべきでしょうか? それとも、飾り棚に飾ってもいいのでしょうか?

  • 老女の たわ言

    古稀近い女です。 息子が結婚しました。 息子の嫁は、明るくて、頑張りやで、気配りもできて、 息子には 勿体ないくらいです。  私もこれで一安心。 あとは お迎えを待つばかり・・・・  と思っていたら・・・・   (*^_^*) うちに来た時、何気なく息子の指を見たら、ナンと、指輪がはまってる !!!(゜o゜) 蕁麻疹が出る 、吐き気がする、 卒倒しそう、 オエーッとなる  ・・・  etc. 男が指輪なんて、気持ちワリーッ!! ましてや、我が息子が ・・・・ うちに来る時は、外すか、手袋をはめてほしいと思うけど 嫁が 息子に「 絶対、外さないで 」と言ったとか どうしたもんでしょうかねぇ ~ 思い出す度、寝込んでしまいそう   今のお若い方は 指輪をしてる人が結構 多いそうですが 一体、「 結婚したら男も 指輪をすべし 」 という 法律でも できたんでしょうか? (`´)                  

  • 地盤改良費について

    先日地盤調査をしました。結果改良は必要との事です。 我が家は、改良費が発生した場合は自費(現金)で支払うつもりでしたので 改良費はローンに入れておりません。 只今ホームメーカーが改良工事をお願いするのに見積もりを2社、あたっているそうです。 ここからが質問です。 仮にホームメーカーが出した見積もりより安くできる会社を見つけた時は(たとえば友人、親戚等の理由)そちらの業者ににお願いすることはできるのでしょうか? ご存知の方よろしくご指導お願いいたします。

  • 床下防湿工事

    シロアリで床下点検してもらったら、シロアリはいなかったものの、カビがひどく、防湿工事が必要とのことでした。特殊調湿剤使用ということもあり、17坪で計30万円。これはやむを得ない妥当な価格なのでしょうか。同じような効果のある竹炭使用も考えられるのですが、販売はしているところ多いものの、床下に設置する工事をしているところが、この辺(相模原市)では見つかりません。どこかよいところありませんか。

  • 地盤改良費について

    先日地盤調査をしました。結果改良は必要との事です。 我が家は、改良費が発生した場合は自費(現金)で支払うつもりでしたので 改良費はローンに入れておりません。 只今ホームメーカーが改良工事をお願いするのに見積もりを2社、あたっているそうです。 ここからが質問です。 仮にホームメーカーが出した見積もりより安くできる会社を見つけた時は(たとえば友人、親戚等の理由)そちらの業者ににお願いすることはできるのでしょうか? ご存知の方よろしくご指導お願いいたします。

  • 冷凍食品の値引き

    どのスーパーでも、しょっちゅう、”冷凍食品は4割引”などの値引きをしています。 時々の値引きなら納得できます。 「絶えず割に大幅な」値引きをしている、というか値引きをせざるを得ない、というか値引きができる、という理由はなんでしょうか? 教えて下さい。

  • ブルーサルビアと相性の良い白い小花は?

    お世話になります。 小さな庭のある家に越してきて初めての春を迎えています。小さな庭には更に小さな花壇があり、そこには冬から現在までビオラとチューリップを混植しています。 チューリップは花が終わり、ビオラは徒長したため切り戻しをしましたが、夏にかけてはブルーサルビアを植えようと思い、種から育てています。 ブルーサルビアの開花期はだいたい7月~11月とのことですが、この開花期とだいたい同じくらいの時期に長く咲いてくれるような、白系の小花はありますでしょうか。暑い時期なので、涼しげな雰囲気を出せたらと思うのですが・・・ご存知の方のお知恵を拝借できれば幸いです。また、白系でなくとも相性の良い草花をご存知でしたらご教示いただけると大変助かります。 居住地は横浜、崖の上です。 花壇は南東の角にあり、花壇の上には藤棚を作りましたが、まだ1年目のため藤の木が小さく幼いため、現在のところ陽射しを遮るものがありません。また、崖の上のため、風当たりは強すぎるくらいです。また、花壇はブロックが1段だけ積まれただけの低いもので、駐車スペースに隣接していますので、ツル性の植物は難しいです。 よろしくお願いいたします。