mlt-tlm の回答履歴

全617件中61~80件表示
  • 小屋裏収納について

    戸建てを建築予定です 現在、設計士の方と詳細を煮詰めています 小屋浦収納を設けるかどうか検討中です 設けても具体的な利用方法は未定です 広さは6畳くらい。固定階段で全館空調も入れるので居室同様に快適だそうです 質問1 そもそも利用方法も未定ですが、設けた方が良いでしょうか? 何に使うかは住んでから考えればいいでしょうか? 質問2 天井高を上げると延べ床に入り、三階建て扱いになるとのこと 天井高を下げれば、延べ床には入らず二階建て扱いとのこと 小屋裏の天井高を上げても容積率も高さ制限等の緒規制もクリアできますが、何かデメリットはありますか? わざわざ天井高を下げて、延べ床にしないメリットはありますか? よろしくお願いします

  • 先生へのお礼の品は?

    子どもが公立の高校を卒業します。1~3年まで、全て担任が違ったのですが、子どもに色々問題があり、どの先生にもとても迷惑をかけ、親身になっていただきました。感謝の思いで一杯です。 卒業にあたり、先生方には保護者一同で御礼をするのですが、個人的にもお礼をしたいと考えています。値段の張らないお菓子(¥500~700くらい)に手紙を添えようかと思います。そこで質問なのですが・・・ (1)先生は、保護者一同の他に、個人的に保護者からお礼を受け取るでしょうか。 (2)お菓子など、値段の張らない物ならば、受け取るでしょうか。 (3)こっそり渡せば受け取るでしょうか。 (4)贈り物はご迷惑で、手紙などの方が思いが伝わるでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大手HMか、地元の業者か?

    20代半ばの夫婦です。家を建てようと検討中です。 夫の地元に建てたいと思っていて、かなりの田舎なので安く土地が買えそうです。 土地と建物で、1500万円以下で建てられればと思っているのですが、 タマホームなどの大手か、地元の業者にするかを迷っています。 家に求めることは、できれば3LDKで普通に暮らしていかれるだけの設備と日当たりの良さです。 家具は今使っている物をそのまま使うつもりです。 地元の業者へ相談しに行く場合は事前に連絡した方がいいのでしょうか? 田舎で安く家を建てた方、建築関係の方などからアドバイスをもらいたくて質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 家か蓄えかで悩んでます。

    当方71才 妻66才の自営業二人暮らしです、 40年前建築の現在の家を 今まで リホームを3回行いましたので外見はまずまずで 後10年は持つような気がしますが 増築もしましたので かなりバランスの崩れもあるようです 最近の地震等 耐震のことも考え 妻は新築を希望しております。 私は4年前体調を崩し 今でも通院と薬は続けております。 新築の費用はありますが、多少の蓄えも無いと不安です 妻の願いも叶えてあげたいし どうしたらよいか迷っております どうか良いアドバイスをお願いいたします。

  • みかんの皮と実が所々くっついている部分は食べれる?

    毎年冬になると実家から段ボールいっぱいのみかんをもらいます。 その中のみかんで、皮をむくと所々かさぶたのように、皮と実がくっついるところがあります。 調べてみると、カメムシが汁を吸った跡?のようなんですが、 この部分は食べても問題はないのでしょうか? 私は食べていないのですが、3歳の子供は自分で皮をむいて食べたがるので、多分食べてしまっていると思うのですがどうなんでしょう? まずいだけならいいのですが……誰か分かる方がいたら教えてください!

  • 友人の義父(旦那さんのお父様)のご香典について

    先日友人の旦那さんのお父様が亡くなられました。 友人とは年に数回会う仲で、旦那さんにも4~5回面識があります。 既に葬儀は行われているので、来月49日を迎えるまでにご香典を送ろうかと迷っています。 通常、このような間柄の時、おいくらぐらい包むものなのでしょうか?

  • 綿の掛け布団

    綿の掛け布団を探しています。 綿100%や、綿とポリエステル綿混合がありますがどちらのほうがよいですか? 値段も重視したほうがよいですか?

  • 羊毛混の掛け布団の毛が散らかります。

    羊毛混の掛け布団を買ってから、濃い色の服を着ると猫を飼っているかのように細い白い毛がくっつき、最近では食べ物にも入ってしまうようになって、イライラしています。何とか出てこないように防ぐ方法はないでしょうか?

  • ラグとカーテン、レースの組み合わせ

    こんにちは カーテンとレースを探しており候補が絞られたのですが第三者から見られてどう思われるか、こういう系統が好きであればこのようなメーカーもあるというおすすめ、また決断するにあたって考えるべきポイント等あればコメントいただけないでしょうか? 現在カーペットが添付左側のモリスのラグをつかっております。 候補が 1 添付右側、右端のトルコ色(?)のカーテンとモリスウィローボウ(青)の組み合わせ   カーペットの緑と合わないのではないかという懸念がありつつもカーテンとレース単品の色とデザインのすっきりした感じに魅かれていて悩んでいます。あと夏は涼しげだが冬は寒々しいのではとも思っています。 2 左端の緑色のカーテンとモリスウィローボウ(緑)   カーペットの緑に合わせるのであれば無難と思いつつ、落ち着きすぎて野暮ったいのではないかという懸念があります 3 トルコ色か緑色のカーテンと真ん中生成りのレース   無難ではずれはないだろうと思いつつ、つまらないかなとも思っています。 以上、そもそもセンスを疑うという方もいらっしゃるかもしれませんが(苦笑)、もしこういう選択もありと同意いただける方がいらっしゃいましたら忌憚のないコメントいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ブラインドを付けている方に質問です

    今、部屋の窓にはカーテンを吊るしているんですが ブラインドに変えたいと思っています。 カーテンだとレースカーテン+普通(?)のカーテンで 2枚吊るす形ですが、ブラインドだと吊るすのは基本的に それ1つだけ…になると思います。 現在窓にブラインドを付けている方にお聞きしたいのですが、 ブラインドだと、特に冬の夜の冷気は気になりませんか? イメージでは、カーテンよりも冷気が入りやすく寒そうな気がするのですが 実際どのような感じでしょうか? ↑冷気が入りにくい形状のものもあるのは一応知ってますが  そういうのではなく、一般的な形のブラインドではどんな感じか  実際に使用している方の実感として教えていただけると参考になります。  ちなみに、木ではなくアルミの軽いタイプを取り付けたいと思っています。 また、冬の冷気対策として何かしていることがあれば教えてください。

  • 設計事務所の選び方

    家を建てる場合に 設計事務所を選ぶと思うのですが その場合に、どのように選ぶのが良いでしょうか?

  • 家具の色

    春から二人暮らしします。 私は女で、相手は男、カップルです。 実家暮らしだったため、家具家電は買い揃えるつもりです。 そこで、家具の色に困っています。 私1人だったら、ホワイトを基調にしてベッドカバーはピンクで…と可愛い感じに好き勝手決められるのですが、なにせ男性がいるし、あっちの友達も遊びに来るってなると可愛いもので埋めつくされた部屋は落ち着かなそうですよね… でも白家具は私的に譲れません。汚れが気になったとしても、また結婚するとかそうなったときに新しく買い揃えるし、安物を買う予定で、数年使えれば良いって感じです。(まだ学生なので高価なものも買えませんし…) でもダイニングテーブルはダークブラウンが良いかなって思ってるのですが、テーブルとベッドカバーだけダークブラウンで、その他は白家具って変でしょうか? いまいち頭の中で想像してもピンとこなくて… ちなみに間取りはダイニングキッチンに5~6畳くらいの和室が隣接していて、和室はフローリングカーペットをしいて仕切りは取っ払う予定です。 和室にベッドを置きます。 置く家具は、テレビ、テレビ台、ソファ、ラグ、ダイニングテーブル、本棚です。 ダイニングテーブルはダークブラウン、その他は白家具で問題ないか。 変な場合はアドバイスとか下さると嬉しいです。お願いします。

  • ハウスメーカー 坪単価

    家を建て替えようと思っています。ハウスメーカーにて 自分は電気工事の職人です。 自分の親は水道工事の職人です。 親戚に内装工事の職人さんがいます。 ハウスメーカーで家を建てる場合そう言った利点を使えないのですか? ハウスメーカーと施工業者の契約があったりするものですか? ないところはないものなのでしょうか?

  • 一人暮らし

    現在、大学一回生の大阪府内在住です。 大学生だし、一人暮らしもしたいと 思い、いくらかかるのか、どのくらい 貯金をして余裕が持てるのか 気になってます(;_;) あびこ、長居、天王寺、梅田、中津 でと考えていて、安い家賃で三万円台 でした。 バイトも掛け持ちしていて 合わせると月約10万程です。 あと、 水道、ガス、電気は どのくらい使うとこの金額~という 大体の金額が分かりません。 やはり、貯金50~60万は余裕を 持っていないとダメですか??

  • アボカド

    最近アボカドにハマっているのですが、 あまりバリエーションがなくて… 簡単でおいしいアボカドを使った料理教えてください!

  • 【至急困っています】

    畳にマジックリンを使ったらシミが出来てしまいました。 シミを消すにはどうすればいいですか? 注意書きを読んだら使えないもののなかに畳がありました。 確認せず使った私の不注意です しかし賃貸マンションなのでシミを消さないと大家さんにも迷惑掛かってしまいます 張り替えるのは高いので。。 対策待ってます

  • 50歳 誕生日プレゼント

    読んで頂き、ありがとうございます。 来月義母の50歳の誕生日があり、 何か心に残る物を送りたいと思っております。 私達夫婦が結構して4年、誕生日、母の日、クリスマスと渡してきましたが、もう良い案が浮かんできません(汗) 何か良いアイデアをご助言下さい。 まず義母について、分かる範囲で書きます。 20代からずっと義父の会社で働いています。 髪型は金髪ソバージュ。 黒い服装が好き。たまにジーンズ。 割と若めなギャル服が好み。 キティちゃんグッズが好き。←こちらは結構プレゼントしてます。 仕事柄動くので、ハンドタオルや髪留めを使う。 喫煙者。←煙草グッズは健康も考えてあまりプレゼントしないようにしています。 車によく乗る。 甘い食べ物は苦手。 仕事中は脚が疲れるため、看護婦さんが履くようなローヒールのサンダルを愛用。 と、まだあったかもしれませんがこんな感じです。私自身、子供ができるまで会社のお手伝いをしていましたが、 年末年始も無いような働き詰めの毎日なので、一緒に買い物等できません。 子供もまだ0歳児なので、手作りで温かい物も難しいですし、… なんだか長くなってしまい、すみません。 宜しくお願いします。

  • 叙勲のお祝い金の金額を教えて下さい!

    この度、兄が叙勲「瑞宝双光章」を受章いたしました。 祝い金は、どの位したらよいか全くわかりませんので教えて下さい。 尚、受章祝賀会の案内をもらいましたので出席する予定です。 宜しくお願いいたします。

  • 叙勲のお祝い金の金額を教えて下さい!

    この度、兄が叙勲「瑞宝双光章」を受章いたしました。 祝い金は、どの位したらよいか全くわかりませんので教えて下さい。 尚、受章祝賀会の案内をもらいましたので出席する予定です。 宜しくお願いいたします。

  • ソファならハイバック?

    ソファならハイバックのほうがいいのでしょうか? 御意見よろしくお願いします。