ygc322 の回答履歴

全225件中21~40件表示
  • 視界の良い車をさがしています。

    トヨタのアイシスに乗る30代主婦です。 お恥ずかしながら事故を起こしてしまいました。 しかも前回の事故から1年3カ月しか経っていません。 どちらも右折時で時速は10~20キロ。 Aピラーによる視界不良のため相手をまったく認識できませんでした。 1年3カ月前の事故でショックを受けて以来気をつけてきたつもりでした。 いつも右折時はかなりゆっくりとした速度です。 今回事故をした時もそうでしたが、逆にそれがあだとなって歩行者がずっとAピラーに隠れる形になってしまいました。 前回の事故の時はただただ私の不注意を反省し、車の死角については何ら考えが及びませんでした。 今回同じ条件での事故にとても強いショックを受け、調べて初めてアイシスはAピラーが太くて見えにくいことを知りました。 Aピラーという言葉自体初めて知りましたし、またそこが死角になることも今回初めて知りました。 車の死角は前方や後方の下側しか認識がありませんでした。 さすがに今後は死角を認識してしっかり注意して事故を起こさない、とは言いきれませんので買い替えを検討しています。 (もちろん事故がすべて車のせいだとは思っておらず、私の不注意は重々承知しておりますのでその点への言及は今回御遠慮下さい) 今回のように事故を起こしてから実はAピラーによる死角が大きい車だった、なんてことのないようにしたいです。 長くなりましたが質問です。 比較的死角が少ない車はどのような条件なのかを教えていただけないでしょうか。 他にもデザインや居住性重視で危険だと思われる車も教えていただけると助かります。 ※絶対ではないので、個人の感想でかまいません。 国産車で1500CCの新車を考えています。メーカーやデザインのこだわりはありません。 私はカローラがいいかなと思っていますがどうでしょうか。 大変精神的に参っておりますので真面目な回答をよろしくお願いします。

  • 工場出荷状態に戻したい!

    FUJITSUのCELSIUS (J340)を工場出荷状態に戻したいのですが 富士通のタイトルロゴでF12を押し、 リカバリディスク1を入れたら下記のような青い画面が表示されます。 ・リカバリ ソフトウェアをご購入状態に戻します。 ・ハードディスク消去 ハードディスク上の全てのデータを消去し、再利用を防止します。 ↑↓で処理を選択し、Enterで実行 ところがフリーズした感じでどのキーボードを押しても反応がありません。 富士通に依頼した場合、やはり結構費用がかかりますか? 又、安上がりで解決方法はございますか? 御返答をお待ちしております。

  • PCで作成したDVDを、PCにコピーしたい

    閲覧ありがとうございます。 早速、質問なのですが 以前、自宅PCで結婚式の余興の為に作成した動画をDVD化しました。 その際、もう必要ないと思い動画データーはPCから削除したのですが 参加した友人から欲しいと言われました。 その為、一旦DVDからPCに動画データーをコピーし 再び、数枚DVD作成をしようと考えたのですが どうやってコピーしたら良いのか分からず困ってます。 DVDを入れ、コンピュータメニューから対象ドライブを右クリックし “コピー”を選び、ビデオフォルダにて“貼り付け”をクリックしても 何もコピーされずの状態です。 DVD自体は、プレイヤーでもPCでも再生可能です。   PCには、あまり詳しく無い為 解決策等が分かる方が居ましたら回答お願いします。 【OS】Windows Vista 【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ DVD±R DL(2層書き込み) 【使用DVD】maxell DVD-RW for DATA

  • A-DATAのメモリについて

    A-DATAのメモリAX3U1600GC4G9-2G2枚をmemotest86+でテストしました テスト画面をみるとDDR3-1600のはずが何故かDDR3-10600と表示せれました 不思議に思いCFD DDR3 W3U1600HQ-4G DDR3 PC3-12800 CL9 4GB x 2枚で同じくテストをしましたがDDR3-12800と表示せれました DDR3-1600=12800のはずですが10600でした なぜ、10600なんでしょうか?教えてください PCは OS WIN VISTA MB P8P67 DELLEX CPU I7-2600K   BIOSで、メモリの設定は、X,M,P設定でも自動でもDDR3-1600と表示せれてす

  • Windows7が起動しない。

    起動させると真っ黒な画面になってしまいます。 マウスの矢印だけが映ってます。 マウスの矢印はマウスに従って自在に動きますが、 それ以外は何の反応もしません。 スタートアップ診断では異常がありません。 システムの復元ポイントはありません。 イメージディスクも作ってありません。 現在、メモリの診断を行っています。 解決方法はあるでしょうか。 ご教示ください。

  • ワンクリック詐欺に会うには?

    意図的に、自分の(仮想)PCで、ウィルスの検体を集めると同じような感じで ワンクリック詐欺に意図的に会うには どのようにしたらよいでしょうか? 迷惑メールを1日1万通以上受信していても、なかなか詐欺に会えないので 何故このような風になってしまうかが疑問に感じています。 リンク先は、これとは全く逆の質問です http://okwave.jp/qa/q7387969.html よろしくお願いします、。

  • PCでのワンクリック詐欺

    前日の質問で、ワンクリック詐欺ではとの事で無視しましたが、画面上にお客様が支払いを忘れない為に表示されたままになっており消えません。どうしたら表示が消せれますか?

  • 車のヘコませてしまいました、困ってます(;_;)

    最近、初めて車をヘコませてしまいました… ステップワゴンなんですがフロントの左下の部分です。 自分で治すためサイトで色々と調べた所お湯で治す方法を発見しました。 バンパーを外さずお湯をかけて裏からおしたら治るらしいんですが… どの程度お湯をかけるのかと温度(沸騰したてでも大丈夫ですか?)とかわかる方教えてほしいですm(_ _)m ホントはバンパーをとってやった方がいいらしいですが取り方もわからないので、、 バンパーの上からかけて後ろからおす方法をやりたいと思ってます。 わかるかた回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#156514
    • 国産車
    • 回答数12
  • iTunesが使えなくて困ってます。

    PCをリカバリーして初期化したらiTunesが消えてしまった為、再度ダウンロードしたのですが ダウンロード出来ません。再度iTunesを利用するにはどうすれば良いでしょうか。 ダウンロードをすると『ダウンロードありがとうございました』と出るのですが、 インストーラーも出てこないのでインストール出来ない状態です。 iTunesはPC内のどこかにあるのでしょうか?(プログラムファイルには見当たりません。) 中に入っている曲は消えても構わないので、再度iTunesを使える方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#157665
    • Windows 7
    • 回答数2
  • Yahoo!Japanトップページの異常

    Yahoo!Japanを開くと、 Yahoo! JAPANトップページの全機能をご利用いただくには、下記の環境が必要となります。 Windows:Internet Explorer 6.0以上 / Firefox 3.0以上 Macintosh:Safari 3.x以上 と表示されいつもとは違うトップページになってしまいます。 色々調べてみたところ、同じような経験をした方もいらっしゃったみたいで、 その方たちに効果のあった、"最新のinternet explorerのダウンロード"も試したのですが すでに最新のものがダウンロードされていると表示されてしまいます。 でも相変わらずいつものトップページは表示されません。 システムの復元も試しましたが効果はありませんでした。 また、不思議なことにスタートメニューからYahoo!Japanを開くと通常のトップページになります。 でも毎回スタートメニューから開くのも大変ですし、何か解決法を知っている方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • 籾摺りの際に選別される未熟な玄米の用途について。

    籾摺りの際に選別される未熟な玄米は、どうなるのですか? 家畜の飼料用に近隣の畜産農家に売ることになるのですか?それとも菓子などの加工品にするのですか? 農家によって、差異があるとは思いますが、何キログラムあたりいくらくらいで取引しているのか教えていただけたら幸いです。

  • ハイブリット車のオイル交換後の漏れチェック方法

    オイル交換をした後で、オイル漏れのチェックをするとき 普通の車ですと、エンジンをかけて、3分ほどしてからチェックしますが 先日ハイブリット車のオイル交換をしてチェックをしようとしたところ、 エンジンがかからず、電気のモードになってしまいました。(エンジン音がしない) アクセルを踏むと、エンジンがかかりましたが、それも5,6秒だけで、すぐに電気のモードになってしまいます。 ハイブリット車の場合、オイル交換後の漏れチェックはどのようにすればいいのでしょうか? エンジンが回らず(エンジン音がしないが走行できる状態のモード)、電気モードになってしまうときは、少し走るしかないのでしょうか? それとも 普通自動車のようにエンジン音がしていない状態でも、実はエンジンは動いているのでしょうか? 3分たてばチェックをしてさしつかえ無いのでしょうか? お教えください。

    • ベストアンサー
    • gsoi
    • 国産車
    • 回答数4
  • 稲の種モミの、農薬を使わない消毒方法はありますか

    毎年プランターで、田んぼを作り、そこで仔メダカを育てています。 去年までは、親戚から苗を貰って作っていたのですが、 今年は、去年採れた種から育てようと思っています。 稲が目的じゃなく、メダカが目的なので、無農薬が良いです。 でも、いもち病などが心配です。 何か、良い方法はないのでしょうか? ちなみに、品種はあきたこまちです。

  • 耕運機の購入について

    300坪以上の畑を貸してもらえることになりました。 以前から所持していたピアンタで耕したのですが、面積が広すぎて最低半日はかかりそうな感じです。途中で近所の親切な人がトラクターでやってきて、綺麗に耕してくれて、雑草も根こそぎとれてフカフカで綺麗な状態になりました。 こちらは寒冷地方でして、 冬の間は何も作らないので 春に植える時には雑草が結構びっしり生えだしている状態になっています。 そのプロの人にも、一回トラクターでやっておけば、あとはその耕運機でも何とかなるけど、最初は大変でしょう、といわれました。 このため、以下のような耕運機の購入を検討しているのですが、 http://item.rakuten.co.jp/honda-walk/fu755ls/ これだと、雑草毎綺麗に耕してくれますでしょうか? また、畑は、耕運機をしまっておく倉庫からほぼ平らな道を100mほど歩いた場所にあるのですが、運ぶのに重たすぎでしょうか?それともエンジンとかで車が動く仕組みになっているのでしょうか? この耕運機でも厳しいようでしたら、トラクターとか購入した方がいいでしょうか?免許は、自動二輪大型と、普通免許しかありません。 いろいろ質問ばかりで申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ビエラの電源ランプが点滅を繰り返し電源が入らない

    昨日からプラズマテレビ(ビエラ)の電源が入らず困っています。 症状は電源ランプ(赤)が7回点滅を繰り返すというものです。 点滅回数は不良箇所のメッセージということを聞きました。 7回というのは何処が故障しているのかお分かりの方いらしゃいますか? サポートセンターに電話をしたのですが 年末年始の休暇中ということもあってかわかる人がいませんでした。 どうか助けてくださいお願いします。

  • ゴルフ場のネットのせいで地デジが映らず困っています

    どなたかお知恵をお貸しください(>。<) アナログから地デジに変えたところ、1局だけ映りが悪く困っています。 晴れた日はきれいにうつるのですが雨の日はブロックノイズが入るのです。2社業者さんに来てもらって調べたところ、どちらからも「ゴルフ場のネットが原因」と言われたのでゴルフ場に電話してみましたが、責任を取りたくないというのが見え見えなぞんざいな対応で「うちは関係ない。総務省のデジサポセンターに言って」と言われ、デジサポセンターへかけてみました。 後日検査に来てもらったのですが、結局そちらからも「雨が降るとネットに雨がついて幕のようになるので映りが悪くなるんですよ」と言われ高性能アンテナの購入を勧められましたので、再度ゴルフ場へ電話しました。 けれど、担当者の対応はやはり悪く、「もともと映りが悪い地域だから」の繰り返しで全く取り合おうとしないどころか、感情的に怒りだし、最後は受話器をたたき切られました。ゴルフ場の方ってマナーがあると思っていただけにこの対応に唖然としています。 我が家の主張は ・映りが悪い地域でも、雨が降らなければきれいに映っている。 ・雨が降って映らなくなるのはゴルフ場のネットが原因と専門業者により証明されている。 ・以上の点からアンテナ工事代など5万円を負担してもらいたい。 我が家からネットまでは20mほどの距離です。 現在ついているアンテナはアナログ用ですが3年前に新築した時につけたもので古くはありません。CS,BS,すべてうつっています。1局だけ映らないのは明らかにゴルフ場に原因があるのに、全額うちで負担しなければならないこと、ゴルフ場の態度に納得できずにいます。 ただ、この担当者では話が進まず困っています。消費者センターなどに問い合わせた方がいいのでしょうか?どなたかアドバイス頂けたら本当に助かります。せっかく新しいテレビを購入したのにこういうことになってしまいがっかりしています。

  • 薬剤師になりたい!!  教えて!!

    薬剤師になろうとしている高校1年生です。 私は薬剤師になりたいと思っているのですが、 薬学大学について全くといっていいほど知識がありません・・・。 通っている高校は進学校なので 大学の資料などはたくさんあるのですが 調べたことがないので何から手を付けていいのかわかりません・・・ ・薬学大学に行くには何が必要とか ・ピンポイントでその学校に通うために勉強しなければならないこと ・学校を決定するためのポイント などなど知りたいことがいっぱいです (汗 さすがにこれ全部を回答していただくのは 無理があると思いますので 調べる方法について回答していただければと思います・・・ 学校は大学名が書かれた分厚い本がたくさんありますが 学校はまだ特定できておりませんので 学校名では調べられません・・・。 回答よろしくお願いいたします・・・<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • noname#129181
    • 医療
    • 回答数3
  • プリウスの燃費が急に悪くなった。

    走行距離10,000Kmでオイル交換もしています。今まで通勤に使っている為燃費が良い時で21km/L 悪い時でも20km/Lでした。夏場はエアコンも使っていましたがこの冬で暖房を入れていますが先月が17km/L 今月が15km/L程度です。私しか乗って無い為走るコースも時間帯も運転の仕方にも変化はありませんが何が原因で燃費が悪くなったのでしょうか。教えて下さい。

  • 走行2万キロ、3年目でもタイミングベルト交換?

    新古車購入した軽自動車ですが、先日車検を受けました。 3年目で走行2万キロです。 通勤や買い物に使うくらいで、別に派手な運転はしていませんが、 「タイミングベルトにひびが入っているから交換した方が良い」と言われ、交換しました。 車のことは詳しくないのですが、よく10年を目途とか10万キロを目途とか聞きます。 3年目・2万キロでひびが入っているって、もともと不良品だったってことはないのでしょうか? 変えなければ危険だから交換しましたが、なんだか納得いかない感じです。

  • 放射線測定器が高価なので手元にあるもので…

    放射線測定器が高価なので手元にあるもので放射線の存在を(数値は測れなくとも良い)知りたいと思いいろいろあたってみました。 1.昔からあるフィルムバッジ→写真用フィルムを流用する 2.手元に携帯電話があるのでカメラを撮影状態にして対象物に近づけて画像の変化を見てみる。 (CMOS)に放射線があたると何か変化がおきないか? 3.携帯に入っていたmicroSDカードを対象物にしばらく乗せてビット抜けがおきないか、既撮影の動画、写真の変化を見る。 など、考え付きました。 (対象物とはこの場合中国製望遠鏡の鉄製ピラーです。現地では鉄のリサイクルがたいした規制なく行われている、中には放射線設備の廃材もあるんでは?との噂を聞く) 上記3っつで、妥当と思われるものはどれでしょうか?専門家の方、宜しくお願いいたします。