ygc322 の回答履歴

全225件中101~120件表示
  • 毎日熱中症で死者が出ているのに・・・

    毎日熱中症で死者が出ているのに・・・ なぜ高温に関する注意報、警報がないのでしょうか?

  • ゆでた枝豆に関してです。

    ゆでた枝豆に関してです。 スーパーで買ってきた枝豆をゆでると、黒っぽい緑色になります。 でも居酒屋で枝豆を頼むと、きれいな緑色です。 ギモン1 どのような処理をしたら鮮やかな緑色になるのでしょうか、また枝豆の種類が違うの でしょうか。 枝豆の関してご存知の方教えてください。

  • プラズマテレビの縦の線について

    プラズマテレビの縦の線について NECのPX-42VT2なのですが番組を見ていた際に急に画面中央から 20cmほど左に3cm幅の縦線状の無映像域ができてしまいました。 (黒くなってしまい何も映っていない) 説明書のQ&Aも見たのですが、のっておらず… 原因と思われる事など参考にご意見をお聞かせいただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • NHKの国会中継でラジオとテレビの音声がずれていることに気づきました。

    NHKの国会中継でラジオとテレビの音声がずれていることに気づきました。 0.3秒ぐらいテレビの方が遅いです。(地デジではなく地アナです) なぜでしょうか? メカニズムをおわかりの方、よろしくお願いします。 2005年5月に類似のQ&Aがありましたが、国会中継の場合に当てはまりそうな回答は寄せられていませんでいた。 ちなみに、こちらは地方都市で、寂れていない場所です。

    • ベストアンサー
    • sanori
    • 科学
    • 回答数4
  • レクサスハイブリッドHS250を今年4月に購入し乗っていますが、購入前

    レクサスハイブリッドHS250を今年4月に購入し乗っていますが、購入前から燃費は、平均15、16km/Lが平均と思っておりましたが、いざ乗ってみると、意識して走行しているのに12km/Lを切る位の燃費しか伸びません。(普通に運転すると10km/Lは切ると思います) しかも、走りだしはモーターで走行と思っていましたが即エンジンがかかります。HSに乗っておられる方でアドバイスいただけないでしょうか。

  • アイドリングストップ機能装備車って、鬱陶しくないですか?

    アイドリングストップ機能装備車って、鬱陶しくないですか? 先日、新型マーチの試乗をしてきました。 アイドリングストップ機能が装備されているグレードでした。 エンジン始動・OFFのタイミングなどは申し分ありませんでしたが、 信号待ちの度にあの始動時特有の『音』が聞こえるのは耳触りというか、鬱陶しくならないのかな?って思った次第です。 もちろん、たった1回だけの試乗なので、もし購入したら慣れたりアイドリングストップを実感しているという満足感(?)に浸れるのかもしれませんが、 試乗した印象は私の場合、先述したとおりです。 店員さんは「あまり静か(始動音が」すぎても、エンジンがかかっているのかかかっていないのか分からなくなってしまうから」と説明してくれました。 すごく、もっともだと感じました。 が、それでも耳触りの印象は払拭できそうもありません。 そうなると、興味が俄然他社のアイドリングストップ機能設定車です。 トヨタのハイブリッドカーや新型プレマシーなどはどうなんでしょうか? もしかしたら、マーチだったがために、始動音があまりよろしくなかった(音が安っぽかった)んでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#128488
    • 国産車
    • 回答数6
  • よければ質問にお答えできる方を探しています。

    よければ質問にお答えできる方を探しています。 仕事で貯水タンクに川から水を給水したいのですが、今持っているポンプで水を揚げる事が できるでしょうか…? ポンプ:KM-40(三菱エンジン使用)     全揚程=40m     最大吸水揚程=8m 川からタンクへの距離=約210m 川~タンク間の高低差=約30m ポンプから使用するチューブ=Φ25の固めのチューブ 実際はポンプから約50度の傾斜で上に登ってます。(チューブの距離で70m位) そこからは緩やかな登り~平坦です。 昨今の水不足でハウス内の作物が枯れそうです。何とか水をタンクに貯めたいのですが… 是非回答をお願いします。

  • ハイブリッド車の電池っていくら位するんですかね?

    ハイブリッド車の電池っていくら位するんですかね? また電池の寿命はどれくらいですか? ハイブリッド車ならなんでも結構です。

  • 朝顔の巻き方はどっち?

    朝顔の巻き方はどっち? 色々なサイトをみましたが、いまいちどっちに巻けばいいのかわかりません 同じ巻き方でも左巻き、右巻きという言葉に違いがあったりしてよくわかりません 図で説明していただけませんか?(上下左右がわかりやすいように)

  • おかんが困っています。

    おかんが困っています。 実家ではプレリュードのプリンセスという掃除機を、20年以上使っているのですが、フィルターを購入しようとプレリューという会社に電話したところ、電話番号が変わっているみたいでした。 どなたか、連絡先を知りませんか? よろしくお願いします。

  • 伸びない芝生がトヨタより発売したと聞いた事がありますが本当でしょうか?

    伸びない芝生がトヨタより発売したと聞いた事がありますが本当でしょうか? ご存知な方教えてください。 一見メンテナンスが楽でいいような気がしますが、メリットデメリットも一緒にお願いします。

  • 専業農家に必要な農地の広さは?

    専業農家に必要な農地の広さは? 私が考えたところで、どうなるものでもありませんが、そこはそれ愚者故に思い巡らすときもあります。 先ず、手始めの質問です。 Q1.親子4人に祖父母を加えた家族6人が今日の日本人の平均的生活を営むには、どれ程の農地を必要としますか。 営農地域、栽培品目などは特殊でないことが好ましいですが、答え易い条件下で結構です。 Q2.今日の専業農家の耕地面積は、いかほどですか。統計がありそうなものですが見つけられません。新書版程度ならば書籍の紹介でも結構です。 よろしくお願いします。

  • クラッチの寿命について教えてください。私の父はバスの運転手で、バスも自

    クラッチの寿命について教えてください。私の父はバスの運転手で、バスも自家用もMTです。 父はヴィッツ1000ccで22万キロ走行クラッチ無交換、私はヴィッツ1300cc12万キロでクラッチが 滑り気味です。丁寧に乗ってるつもりなんですが、何がどう違うんだろう??って思っています。 運転の仕方?プロと素人の違い??

  •   うるさい                             

      うるさい                                          デスクトップのパソコンですが、冷却ファンの音があまりにも大きくて動画の声も聞こえないぐらいです。2006年購入のDEEL製品なんですが、どこか欠陥があるのでしょうか。               ちなみにこの音は、購入して3ヶ月ぐらいしてからではじめました。                                                                子供は(12歳)うるさすぎと言ってつかいたがりません。                    買いえなければいけないでしょうか?おしえてください。  

  • 家の裏の塀と家の間のスペースに、イネ科の雑草が伸びて手がつけられない状

    家の裏の塀と家の間のスペースに、イネ科の雑草が伸びて手がつけられない状態になっています。 芝刈り機で刈ろうと思っていますが、それだと根が残るためまたすぐに伸びるでしょう。 除草剤をなるべく使いたくないのですが、刈った後どのようにしたらいいでしょうか。 刈っただけで根が残っている場合だと、除草シートを敷いて砂利を敷くなどしても伸びてきますか? 根が堅い雑草なので、これだけの量を根から取るのは自分の力では不可能のように思います。 業者に聞いてみたら5万円かかると言われましたので、自分でなんとか頑張りたいのですが。 何か良いアドバイスをお願いいたします。

  • エスティマハイブリッドの、高額な修理代金に驚いて \(◎o◎)/!

    エスティマハイブリッドの、高額な修理代金に驚いて \(◎o◎)/! エスティマ ハイブリッドに乗っています。 走行中に急に警告灯が多数点灯してエンジンがストップしました。 TOYOTAさんにみていただいたところ、 『ハイブリッド ビークル トランスアスクル ASSY の取替』と 修理の見積もりをもらいました。 部品代が54万円弱 (;゜0゜) 技術料11万円弱 H14年から約8年、13万キロ乗っています。 これって、仕方がないことなのですか? 車のことは全くわからないのですが、8年も乗ったら壊れても仕方がなくて、 部品の交換もこんなに高額なのも普通のことなのでしょうか? ちなみに、2年ほど前から2回調子が悪く、昨年8月の車検の直後にも一度路上交差点で動かなくなりました。 その時にはTOYOTAさんで修理(?)してもらい、それから一年弱、調子良く乗っていました。 あまりにも高額なので驚いてしまったのですが、どなたかわかる方、よろしくお願いしますm(_ _)m (検索で以前にも同じような質問を見つけましたが、それから半年以上経過していますので、 状況が変わっていることもあると思い、質問させていただきます)

  • 車でポータブルDVDプレイヤーを見たい!!

    車でポータブルDVDプレイヤーを見たい!! 子供がグズって困るので、アンパンマンなどのDVDを見せようと 車用にポータブルDVDプレイヤーを購入しましたが、置くところがありません。 チャイルドイシートか助手席or運転席の背中にうまく固定する方法はありますか? 運転席の背面にヒモでグルグル巻きにしてみましたがブランブランです。

  • トヨタ コースターのオーディオ電圧

    トヨタ コースターのオーディオ電圧 現行コースターB50 B40 のオーディオ電圧は24Vでしょうか? 普通のナビだとDC-DCコンバータ必要ですか?

  • 洗濯機のパンって要りますか?

    洗濯機のパンって要りますか? このたび、築30年ほどの社宅に引っ越すことになりました。 洗濯機は東芝のドラム式のもので、一年半ほど前に購入。 社宅が古いので、洗濯機のパンが無く、専用の置き場がないのです。 おそらく、玄関の板の間に置く事になりそうで、洗面台の近くには 水道と、コンセントとアースもありました。 排水は風呂にすることになりそうです。 そこで、パンがない場合は、別売りのパンを買った方がいいのでしょうか? 邪魔になるので、防水のビニールシートみたいなものを敷いた上に 洗濯機を直接おこうかなと思ってるのですが、素人判断で、駄目でしょうか? アドバイスお願いします!

  • リモコンが利かなくなったときにふたを開けて乾電池をコロコロ回すと復活し

    リモコンが利かなくなったときにふたを開けて乾電池をコロコロ回すと復活します。 誰から教わることもなく、20年以上前から思いつきでやっている方法です。 しょっちゅう発生し、しょっちゅうそれで対処しています(月に10回ぐらい。テレビ、レコーダ、ミニコンポ等々)。 電池の消耗によるものではなさそうです。そんなことがあっても電池は相当持ちます。 単にリモコンの電極と電池の電極との接触の問題ではないかと考えています。 そこで質問ですが・・・ 【質問】 電気のエキスパートの方々にお尋ねします。 1.私がやっている対処方法は、一般的な方法の一つでしょうか。 2.私がやっていることは、対処方法として正しいのでしょうか。