ygc322 の回答履歴

全225件中121~140件表示
  • テレビの画像に関して

    テレビの画像に関して テレビの電源をONにしたときテレビの画像表示が、1から1.5分程度ぼやけているので修正の仕方を教えてください。 又、テレビのメーカは、東芝ーワイドバズーカで年式は分りません。

  • 日立のドラム式洗濯機 BD-V3200お使いの方、教えてください。

    日立のドラム式洗濯機 BD-V3200お使いの方、教えてください。 ・全体の使い心地はいかがですか? ・スチームアイロン機能では、普段着の綿のワイシャツならアイロンなしで着られる程度になりますか? その他、何か参考になることがありましたら教えてください。

  • 日産エクストレイル(現行、4WD)の燃費はいかがなものでしょうか?

    日産エクストレイル(現行、4WD)の燃費はいかがなものでしょうか? カタログに記載のある13キロ・・・どのような感じでしょうか? どなたか乗られててご意見お聞かせいただきたいです~

  • サイズの合う冷蔵庫について質問させていただきます。

    サイズの合う冷蔵庫について質問させていただきます。 こんにちは。目を通していただいて、ありがとうございます! 早速ですが、この度我が家の冷凍冷蔵庫が逝ってしまいました。 そこで、新たな冷蔵庫を購入しようと思うのですが、我が家の冷蔵庫の周りの家具が冷蔵庫の形に合うように設計されてつくられています。 そのため、似たような形、もしくはそれ以下の冷蔵庫を選ばなくてはいけません。 今まで使っていた冷蔵庫は、東芝さんの形名「GR-W40SI」で、サイズは 幅:884mm 奥行:497mm 高さ:1800mm です。 そこで、皆さんがオススメの冷蔵庫があれば、是非教えてください。 サイズ以外はこだわりません。 サイズの重要性は 奥行>幅>高さ(高さが一番ブレが合っても大丈夫ということ) です。 なにか条件に合うものがありましたら是非とも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • 色のついた影を作ることはできるのでしょうか。

    色のついた影を作ることはできるのでしょうか。 以前どこかで1本の柱から確か、赤色と青色の影を見かけました。 すごく不思議に思いまして一体どんな条件のもとで色のついた影が発生するのでしょうか。 また他の色の影も作ることはできるのでしょうか。

  • 冷却水について

    冷却水について 平成12年式GC8インプレッサを所有しています。 走行距離は8万キロです。 最近、冷却水の減りが気になっています。 ここ3週間ほど、週末ごとに300ml~500mlを補給しているかんじです。 特にラジエターホースやラジエターから冷却水が漏おっている感じはないですし ウォーターポンプからは異音など以上は感じられません。 やはりディーラーなどで点検してもらった方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 走行中でもTVが観れる状態にするための費用目安は?

    走行中でもTVが観れる状態にするための費用目安は? 昨年末頃発売の新型ステップワゴンです。 サイドブレーキをかけた状態でなければ、ナビのTVが観れない&操作できない状態です。 連動機能として、車内の天井に後部座席用のモニタがついており、そちらは走行中でもDVD鑑賞等可能となっております。 費用目安を教えていただけませんでしょうか?

  • 今日、車を見に付いて行きました。

    今日、車を見に付いて行きました。 購入するのは女性ですので、あまり車に詳しくありません。 隣で話を聞いていると、ディーラーに丸め込まれているような気がして きましたので、CR-Zのナビとバックカメラについて教えて頂きたい。 バックカメラとナビをディーラーで付けると15万だそうです。 それで、ディーラー営業によると、オートバックス等のカー用品店で購入すると カメラが大きくダサイそうです。明らかに付けていると丸解りだそうですが・・・? ディーラーのは見えないように付けれるそうです。 値段の相場ってこのくらいなのですか?バックカメラとナビだけつけれれば それで満足です。スピーカーとか変えません、ipodのスピーカーみたいのつけれたら それでOKなんです。 もし、ディーラーが高ければやめて、オートバックスなんかで購入も 考えているのですが、皆さんはどう思いますか? 車に詳しい方、お知恵をお貸しください。

  • ウイングモアの部品についてについて

    ウイングモアの部品についてについて ウイングモアLORITZ AZ660が故障してしまい部品を取り寄せたいのですが部品の名称が分りません。 故障した部品は写真の(1)の部分の回転を(2)の部分に伝える(3)の棒状の部品です。 わかりにくい説明で申し訳ありませんがわかる方いらっしゃいませんか? よろしくお願いたします。

  • うどん粉病に酢+水(酢に対して20倍)等 書かれているサイトが存在しま

    うどん粉病に酢+水(酢に対して20倍)等 書かれているサイトが存在しますが これはこのまま信じて実行しても問題ないのでしょうか? 今 南瓜の自家栽培に初挑戦していますが、 一生懸命 薬剤散布しても うどん粉病になった葉を切って捨てても (病害葉はすべて 即ビニール袋に入れて、生ゴミ箱に入れ 家庭ゴミとして捨てています。) 次々うどん粉病にかかり とうとう3分の2ほど葉がうどん粉病かかってしまいました。 酢水で洗うと良いと書かれたサイトが幾つがありましたが、その後 葉は水で洗い流したりしなくてよいのでしょうか? 散布後どうすればよいのか書かれたサイトがなく酢水を使った後の植物の影響が不安です。 実は以前 アブラムシ退治に牛乳10cc+洗剤2滴+水1000lでアブラムシは死滅する と書かれたサイトをいくつも見つけたので、信じて霧吹き散布で実行したところ 見事にアブラムシは死滅しましたが、それと同時に 散布した植物事態も全滅したことがあります。 後に散布後 牛乳を洗い流さなければならないと知りましたが そんな事はどのサイトにも書いてなかったので、(ググって見つけ切れなかったので) 植物を枯らしてしまう事になってしまった経験があります。 なので酢水散布後 そのまま何もせず置いておくのか、水で洗い流さなければならないのか教えてください。お願いします。

  • ドライヤーのコンセント付近の配線被膜が切れ配線が露出して火花が出ている

    ドライヤーのコンセント付近の配線被膜が切れ配線が露出して火花が出ているのですが、絶縁テープを巻けばまだ使えますか?それとも、廃棄したほうが良いですか?

  • 稲はなぜ何百年も同じ田で栽培しても「連作障害」を起こさないのでしょうか

    稲はなぜ何百年も同じ田で栽培しても「連作障害」を起こさないのでしょうか?

  • 2006年製ナショナルの食洗器を使っています。

    2006年製ナショナルの食洗器を使っています。 最近中の汚れが気になります。 特にゴムパッキンに付いた黒い汚れを取りたいのですが、食洗器を洗浄しても取れません。何か落とす方法はないでしょうか?

  • テレビのリモコンにはどんな電池が良いでしょうか

    テレビのリモコンにはどんな電池が良いでしょうか テレビのリモコンには、アルカリ電池とマンガン電池とどちらが良いのでしょうか。

  • 食洗機の取りつけ方について質問します。

    食洗機の取りつけ方について質問します。 食洗機を購入して分岐水栓も対応した物を購入しました。…で、自分で取りつけをしてみようと思うのですが、やはり水回りのことだけに慎重に考えているところです。 そこで、もし水回り、特に食洗機の取りつけで経験豊富な方がこの質問を見ていただけたら、注意点なんかを教えていただけたらな…と思います。 ちなみに、取りつける場所は我が家である団地のよくあるタイプの狭いキッチンのシンク横です。(シンクと言うよりは流し台という感じですが) 漠然とした質問になりましたが、アドバイスや注意点を教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • アルファード エンジンつけっぱなしでカギをかける方法は??

    アルファード エンジンつけっぱなしでカギをかける方法は?? 先日アルファードを購入しました。ボタン式でエンジンをかけるタイプははじめてなのですが、 エンジンをかけたままでカギをかけることはできないのでしょうか? 私はまだ1歳たらずの子供がいるのですが、子供が車で寝ててコンビニに寄りたくなったりしたとき、エンジンを切る以外にないのかと思っています。夏場はエンジンをきってカギをかけるわけにもいかないですし。普通のカギのタイプであればスペアキーさえあれば、エンジンをかけたままでカギをかけることができるのですが。 ご教授よろしくお願いします。

  • 「はやぶさ」後継機を応援したい!

    「はやぶさ」後継機を応援したい! はやぶさの快挙をこころよりお祝い申し上げます。 宇宙航空研究開発機構は、政権交替で予算が大幅に削減され、3000万円しかないという。 なんらかの方法で、多くの国民の総意を結集して、この機構を応援したいのですが、いろいろな方法を教えてください。2番でいいからとは言わせたくありません!

  • 二代目プリウス

    二代目プリウス 近々に二代目(後期)への乗り換えを検討しています。 走行距離30,000kmの中古車です。 七年は乗る予定で、七年後には10万km超になると考えています。 そこで質問なのですが、プリウスのモーター類は それくらいの年数、距離数に関して いかがなものなんでしょうか? 中古車ディーラーで聞いても「大丈夫ですよ」の一言なので…… また、現在発売中の3代目プリウスが中古車市場に出回りだしてから、 3代目を購入するほうが良いのかと…

  • ゲンゲ(レンゲ)に関する2つの質問

    ゲンゲ(レンゲ)に関する2つの質問 1 レンゲの成熟鞘から種子を簡単に取り出す方法又はアイデアを教えてください。  水稲裏作で毎年50アールにレンゲ種子約15kgを蒔き,準有機水稲農法,養蜂及び社会貢献活動に取り組んでいます。昨今中国産の種子価格が高騰し継続が困難となった為,自家製種子を確保したいと思います。十分に乾燥したレンゲ株をトラクターや自動車で鞘を踏みつぶす方法でチャレンジしていますが,目標15kgの種子確保は困難な状況です。良い方法やアイデアがあれば知りたい。 2 レンゲ栽培後に水稲コシジカリを倒伏させずに育てる方法を教えてほしい。  困難と云われているレンゲ後の水稲コシヒカリ栽培にチャレンジして7年目を迎えています。無窒素施肥でも収穫10日前ほどから倒伏しがちです。知人より鋤き込んだレンゲが水田圃場で発酵するため1月間ぐらい圃場にするのは難しいのではないかとのアドバイスがあり,今年はとりあえず3週間程遅らせ代かきをしてみました。何か助言をお願いします。

    • ベストアンサー
    • chu98xp
    • 農学
    • 回答数1
  • 実がなる梅の木について教えてください

    実がなる梅の木について教えてください 梅は枝を切ることで枝数が増え、花の数が増えるということで花が散ったらすぐに剪定しますが、実の成る梅の木は実が付いているので剪定できませんよね、こういう場合どうしたらいいのでしょうか? 私の家にある梅は豊後という品種の梅なのですが、同じ豊後を育てた経験があり詳しい方、栽培スケジュールをお教えください。 よろしくお願いします。