daisangenn の回答履歴

全122件中41~60件表示
  • 高校の文系と理系どっちが有利??

    こんばんわ!! 僕は文系と理系を選択する時期になってしました!!  でもよく理系のほうが将来有利とかきくのですが本当にそうなのでしょうか? 自分は初等教育のある教育学部に進みたいと思っています。 しかしもし、途中であきらめてしまい普通の会社につこうと思っても職がないとききました。それは本当なのですか??  誰か教えて下さい!! 参考にしたいと思いますので!! 明日までに登録用紙をださないといけないんです!!

  • 組合せ

    下記の問題がわかりません!! こんな高校生の問題を解くのに手助けお願いします!!! *次の式をみたす自然数nの値をを求めなさい。  (1) nC2=45  (2) nC3=7n

  • もうすぐ入試が近づいているのに・・・・・

    初めましてo私は今小(6)の中学受験生ですo 困っている事があるのですが、もう入試まで80日ちょっとしかないのに、全然集中する事や勉強する事が出来ませんo私はやっと志望校に偏差値が届いたので、これ以上偏差値を下げるのではなく、もっと偏差値を上げたいんですo地元中学は柄が悪いと評判で、絶対行きたくないんですo何かいい方法は無いんでしょうか??来年の2月に恥ずかしい思いをしたくないんですo中学受験を経験した先輩方、子供が中学受験をした、またはするという保護者の方、受験塾の講師の方etc・・いい方法やアドバイスがあったらいますぐに教えて下さい!!

  • 地下鉄日比谷駅の出口案内図が見れるサイト

    タイトルどおりなのですが、知っている方教えて下さい。 地下鉄千代田線・日比谷駅と都営三田線・日比谷駅がどのくらい離れているのか知りたいので・・・。 お願い致します。

  • HPとEPSONどっちがいい?

    プリンタを購入予定です。 HPとEPSONが自分のなかで、候補なのですが、 HPとEPSONの特徴がわかりません。 主な用途といったら、年賀状印刷・写真印刷ですが 複合機を買おうかと思ってます。 今わかってるのが、値段の違いくらいです。 周りに、両方のメーカーのを使ったことがある人が いなくて、画質(同じ条件で)はどちらが いいいのかなどなど、実際使ってみないと わからないことを知りたいです。 またこの2社のメーカー以外でも いいのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2003時事問題

    今年も残すところ1ヶ月半。イロイロあったなぁなんて考える今日この頃。2003年を語るのに相応しいと皆さんが思われる時事問題は何でしたか?私もイロイロ考えているのですが、気づいていない(?)思い出せていない事があると思うんです。ということで、事柄の範囲は問いませんので、『時事問題』思いついたら教えてください。

  • 今年の日本シリーズで阪神は何故ダイエーに負けたのか?

    今年の星野阪神は無敵のようでしたが、どういう訳か日本シリーズで阪神に負けてしまいました。どうしてでしょうか?野球に詳しい方にご回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • ryu7175
    • 野球
    • 回答数10
  • 小選挙区と比例区の重複立候補に疑問

    総選挙が終わりました。 私自身は9月に海外赴任から帰国したばかりなので投票はできなかったのですが、 選挙の結果には関心があります。 そして、小選挙区と比例区の重複立候補者の復活当選には、少々、疑問を持ちました。 埼玉八区の結果を見るとこれでいいのかと感じざる得ません。 埼玉八区では、4人の候補が立候補しました。そのうち、三人が重複立候補していました。 重複立候補の結果、小選挙区で二位と四位の候補者も比例区で当選となりました。 結局落選したのは、三位の候補者だけです。 特に四位(つまり最下位)の候補者は一位の候補者の四分の一以下の得票しかありませんで した。しかし、党の比例名簿では単独一位だったので、比例での当選となったのです。 これでは、小選挙区の投票結果は何だったのかと思ってしまいます。 なぜ、法律は小選挙区と比例区との重複立候補を認めているのでしょうか。 選挙制度を考える上で、なにか特別な理由なり理論があるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • buck
    • 政治
    • 回答数7
  • 正三二面体の体積

    検索しましたら、正二十面体の体積の求め方は会ったのですが、 正三二面体についてはありませんでした。 サッカーボールなのですが、正五角形が32あるのでしょうか。 この一辺から体積を求めることは可能でしょうか? もし、可能であればその方法は? できれば高校程度の数学での解答がほしいのですが、 どなたかご教授ください。

    • ベストアンサー
    • noname#5951
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 問題外の質問させてください。

    絶対値という言葉の意味がわからずしらべたのですが、aやらbやらで余計に混同してきます。誰か具体的な数字で説明してもらえませんか?

  • もうすぐ入試が近づいているのに・・・・・

    初めましてo私は今小(6)の中学受験生ですo 困っている事があるのですが、もう入試まで80日ちょっとしかないのに、全然集中する事や勉強する事が出来ませんo私はやっと志望校に偏差値が届いたので、これ以上偏差値を下げるのではなく、もっと偏差値を上げたいんですo地元中学は柄が悪いと評判で、絶対行きたくないんですo何かいい方法は無いんでしょうか??来年の2月に恥ずかしい思いをしたくないんですo中学受験を経験した先輩方、子供が中学受験をした、またはするという保護者の方、受験塾の講師の方etc・・いい方法やアドバイスがあったらいますぐに教えて下さい!!

  • 不等式

    やっぱりわからない部分があり、もう一度質問させてもらいます。 不等式2x^2-9x+4>0・・・(1)    x^2-(k+5)x+2k+6<0・・・(2) (1)(2)を同時に満たす実数xが存在しないような実数kの範囲は□≦k≦□である。 また(1)(2)を同時に満たす自然数xがただ一つである実数kの範囲は□<k≦□となり、 このとき(1)(2)を同時に満たす自然数xは□である。 k=-1という基準なんですが、これは判別式(実数解が存在するときのパターン)で 解いたら、基準らしきものがでてきたというものです。 ですが、(2x-1)^2<0は成り立たないからk=-1を基準にするものとしてよいのでしょうか? k=-1という基準が求まる理由を教えて下さい。 k+3 = 2 すなわち、k =-1のとき (x-2)^2 < 0 となりますが、これは解なしですよね?この場合も(1)、(2)を同時に満たすxは 存在しないという条件にあてはまると考えるんですよね?ですが、「解なしもあてはまる」 というのが不思議です。 結果として 1/2 ≦ k+3 ≦ 4にあてはまるという、数値的なことはわかるのですが・・・ 数値的にあてはまればOKと覚えてもいいのでしょうか? 最後の自然数を求める部分なんですが、 4<k+3≦6とならないのは、もっと条件の的を絞って、 5<k+3≦6となるのでしょうか? 「≦6」となるのが疑問です。 5<k+3<6なら自然数は一つだけ含むと納得できるんですが、 「≦6」となればk+3は5か6になるという、自然数の候補が二つ存在することに ならないのでしょうか? あとこれら疑問さえ解消すればこの問題はクリアできそうなんです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 簡単な暗記方法!!

    社会の先生が、「社会は暗記だ!!」とか言うんです。もっとも簡単なんで覚えやすい暗記方法はあるのですか?

  • 日本国憲法の改正について

    日本国憲法を改正するためには、発議には各議院の3分の2の賛成が必要ですが、そのあと、各議院でどのくらいの賛成があればいいのですか?

  • ベクトル

    三角形OABがあり、辺OBを2:1に内分する点をC、線分ACを3:1に内分する点をDとした時、ODベクトルをOAベクトルとOBベクトルで表せ。また、直線ODとABの交点をPとする時、OPベクトルをOAベクトルとOBベクトルで表せ。 OCベクトル=2/3(OBベクトル)を用いて、ODベクトル=1/2(OBベクトル)+1/4(OAベクトル)となる。ここでOPベクトル=kODベクトルと置いてみたのですが、ここから後の考え方が分かりません。どなたか、OPベクトルの求め方を教えて下さい

  • グローバル化についての小論文

    グローバル化の明と暗についての小論文を書かなければならないのですが、なかなか考えが浮かびません。どのようなことを書いたら良いのかアドバイスして(教えて)ください。お願いします。

  • 今年の10大ニュース

    忘年会で「今年の10大ニュース」を題に 出し物をする予定です。 いざ考えてみると、あんまりニュースらしきニュースが 思いつかず・・・ 何かありませんか??

  • 今年の10大ニュース

    忘年会で「今年の10大ニュース」を題に 出し物をする予定です。 いざ考えてみると、あんまりニュースらしきニュースが 思いつかず・・・ 何かありませんか??

  • いまさらですが

    アドレスの後方に必ずある「ne.jp」や「or.jp」って どういう意味なんでしょうか??

  • 古文常識

    どなたか、☆古文常識☆について載っているサイト知りませんか?知ってたら教えて下さい!!