daisangenn の回答履歴

全122件中61~80件表示
  • 古文常識

    どなたか、☆古文常識☆について載っているサイト知りませんか?知ってたら教えて下さい!!

  • 政治家・議員に定年が無いのはなぜ?

    現行の定年60歳を65歳に延長する議論をめぐって 厚生労働省と財界が火花を散らしているという記事を 読みました。 世間一般では60歳が定年だというのに、政治家や議員が 60歳定年ではないのはなぜですか?

  • 確立の問題

    n=10 P(success)=0.25 でこのクイズにfailする確立を出したいんですが、チャート?からP(x<=5)=0.9803って簡単にでるんですが、公式を使ってときたいんですが、どう解いたらいいんでしょうか?

  • 円順列の問題

    問・男子4人と女子4人が手をつないで輪を作るとき、次の並び方は何通りあるか求めよ。    男子と女子が交互に並ぶ。 この問題、答えを見ると、   (4-1)!*4! となっているんですが、解説が載っておらず考えたんですが理屈がわかりません。 どなたか、説明できる方お願いします…。

  • 二次関数・不等式の問題

    (問題) xの実数係数の方程式ax^2+2(a-4)x+5a-8=0が、少なくとも一つの正の解をもつための aの範囲を求めよ。 (質問) (1)「少なくとも」という言葉がでてきたとき、どのように考えればよいですか? (2)x=0より左の範囲が範囲外とされるのはどうしてですか? (3)f(0)>0のとき、a<0、8/5<aとできるようですが、このa<0はどこからでてきたのでしょうか? f(0)<0のとき0<a<8/5となるのもわかりません。 (問題) (x-a^2)(x-2a+1)≦0 ・・・(1) x^2-1≧0 ・・・(2) について、次の問いに答えよ。ただし、aは定数とする。 (1)すべての数xが(1)または(2)を満たすように、aの値の範囲を定めよ。 (2)(1)(2)を同時に満たすxは存在しないように、a値の範囲を定めよ。 (3)(1)(2)を同時に満たすxの範囲がb≦x≦-1であるとき、bをaで表せ。 また、bのとりうる値の範囲を求めよ。 (質問) (1)またまた言葉の捉え方なのですが、「(1)または(2)を満たす」とはどのように考えれば よいのでしょうか? 「(1)(2)を同時に満たす」とはどのように違うのですか? 解説の数直線の図を見ると、 「(1)または(2)を満たす」とは「(1)(2)を合わせた部分」とあり、これは「(1)(2)を同時に満たす」と 何が違うのかわかりません。 (2)b=2a-1となるのはどうしてですか?

  • 展開と因数分解

    とても基本的な質問ですが、中学高校で習う計算問題の、展開と因数分解の意味を教えて下さい。 計算はできるのですが、もし、問題に『展開せよ』が間違えて『因数分解せよ』でも、絶対に気付かないと思います。 私の理解では、因数分解がカッコがあって、展開はカッコがないぐらいしか分かっていない状態です。 そもそも、展開したり、因数分解することによって何が分かるのでしょうか。 さっぱり分からないので、どうぞよろしくお願いします。

  • ブランド力

    こんな不況でも意外とブランドもののバッグなどは相変わらず売れているようです。質が伴えば値段は二の次というやつでしょうか? 会社のブランド力をつけるためにはどうすればいいとおもいますか?

  • 数式

    ワード2002か2000で数式の出し方を教えてください。例えば、割るのマークとか・・・

  • 有効桁数について

    レポートで有効桁数というものが出てきたんですが良く分かりません。つまりは有効桁数というのは、 「1.5-0.15=1.3」というので、小数点以下の計算の場合、結果は精度が低いほうの桁で応えるというものですよね??(汗) 聞きたいのは単位を「mm」から「m」に直したときの有効桁数のことなんですが、 例えば「100.5mm-10.3mm=90.2mm」じゃないですか? これを[m]に直したときの有効桁数は、 「0.0902m」なんですか? それとも「0.09m」なんでしょうか? 良く分からないのでよろしくおねがいします。

  • 電気抵抗何のため

    電気回路図をみるとおびただしい数の抵抗が使われています。 そこで質問です。 1 どんな役割をになってるんですか? 2 こんなにいっぱい抵抗を使ったら、電気が失われませんか? 以上わかりやすい回答をお願いします。

  • 有効桁数について

    レポートで有効桁数というものが出てきたんですが良く分かりません。つまりは有効桁数というのは、 「1.5-0.15=1.3」というので、小数点以下の計算の場合、結果は精度が低いほうの桁で応えるというものですよね??(汗) 聞きたいのは単位を「mm」から「m」に直したときの有効桁数のことなんですが、 例えば「100.5mm-10.3mm=90.2mm」じゃないですか? これを[m]に直したときの有効桁数は、 「0.0902m」なんですか? それとも「0.09m」なんでしょうか? 良く分からないのでよろしくおねがいします。

  • 二次方程式(解の配置)

    二次方程式の解が 共に正なら D>0 f(0)>0 軸>0 共に負なら D>0 f(0)>0 軸<0 正と負なら f(0)<0 テキストには解が正と負のときは、f(0)<0という これひとつだけで場合わけはOKとありました。 この意味がわかりません。 どうして、判別式や、軸の場合わけが必要でないのか わかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#7970
    • 数学・算数
    • 回答数8
  • IP電話からの着信がわかる電話機のメリットとは?

    SHARPから、”IP電話からの着信をお知らせする「050」番号着信ランプを搭載”した電話機が発売されるという発表がありましたが、この機能があることによって、ユーザー(受信者)は具体的にどんなメリットを得られるのでしょうか? 仮に通話相手がIP電話であることがわかったとしても、着信側が課金されるわけではないでしょうし... http://www.sharp.co.jp/corporate/news/031024-1.html

  • なぜ道路ばかりが?

    またまた素人な質問ですいません。なぜ今回の選挙ではJHの民営化や高速無料化が言われているのですか?またなぜ藤井さんはクビになろうとしているのですか?

  • 海外でのインターネット

    海外で日本のサイトを見ることはできますか? また、自分のHPを持っている場合、海外にいて更新をすることはできますか? できない場合は閉鎖するしかないのですか?

  • 複素数について・・・

    Z=a+biとそれに共役な複素数z-=a-biについてですが、 これは「Zバー」と読むとよいのですか?簡単な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 神奈川県横浜市のこどもの国へ行ったことの有る方へ

    来月1歳の子供を連れてこどもの国へ行く予定があります。そこで昼食について聞きたいのですが、当初はお弁当を持っていこう!と思っていたのですが来月では寒かったらずっと外では辛いかも...。と思い、休憩も兼ねて室内で食べようか。と言う事になりました。こどもの国には食堂が1つしかないようですがどんなメニューがあるのでしょうか?ちなみに子供の食事は持参する予定です。また、天気が悪い時に室内でお弁当を食べられる様な所はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 携帯電話の圏外とは?

    昨日実際に外国人の友達に連絡したのですが、 相手の携帯が圏外で非常に困りました。そこで、まず、以下のメッセージを自然に伝えるにはどのような文章がいいでしょうか。圏外というのはどのように言うものでしょうか。 ■相手の携帯電話が圏外だったことを、やっと連絡がついた場合に相手に伝える場合 「昨日電話したんだけど、あなたの携帯電話ずっと圏外だったから本当に私は困りましたよ。留守電にメッセージを残したんだけど、用件はもう聞いてくれましたか?」 宜しくお願い致します。 また That's how we gotta keep it. の意味も教えていただけますと助かります。 That's whyは「そういうわけで」という意味だと分かるのですが、 ここでのThat's howはどのような意味になるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • shevy
    • 英語
    • 回答数5
  • 数式

    以下の式を、r= の式にしたいのですが、どうしたらよいのですか?ちなみに私は理系大学生です。 L=r-r*cos(2*π*r)

  • オークションで\\

    賞味期限のダイエット茶を売ろうと思うのですが・・。だめですかね?w 飲めると思うのですが。