JBrahms の回答履歴

全286件中61~80件表示
  • 読み方を教えて下さい

     中高で習ったような簡単なものは読めるのですが 以下はどう読むのかわかりません。  読めるようにしたいので是非教えて下さい。  (1)Vorschule in Klavierspiel (ピアノ教則本)  (2)Tranquillamente  (3)Einfach (単純に)  (4)Hastig (いそがしい)  (5)Einfach und Zart (単純に優しく)  (6)Innig (親密に)  (7)Sehr lebhaft (非常に活発に)  (8)Assai vivace (非常に活発に)  (9)Mit einigem Pomp (かなり壮麗さを持って)  (10)Zum Beschlusts (終結に)  

    • ベストアンサー
    • rubiQ
    • 音楽
    • 回答数3
  • ウーファーのへこみって

    ダイヤトーンのDS505というスピーカーなんですが ウーファーにへこみがあります。 これ、直せるものでしょうか?  例えば掃除機で吸うとか、ガムテープで引っ張るとか。

  • 優秀な指揮者の条件とは?

    指揮者としての基本的な技術を身につけた後に、 より世界的に著名な指揮者になる条件・資質・能力はどのようなものになるのでしょうか。 またその価値観は万人に理解出来る明確な物なのでしょうか。 それとも天才同士にしか分からない感覚的なものでしょうか? 有名な人はキャラクターが際立っている気がするのでやはり・・ ”感情が豊かで且つそれを芸術的にアピール出来る”のが技術を身につけた後の条件になるのでしょうか・・。 ご教示ください。

  • プリントミュージックで音を出したい

    プリントミュージックで作曲したが再生ボタンをクリックしたが表示の緑の線だけが進行し、音が出ない。パソコンは他のソフトで音が出るように設定してある。音が出る設定を教えていただきたい。

  • 故意としか思えない騒音

    集合住宅ですが、ほかの人のドアの開け閉めをうるさいといっている人が夜中(12:00過ぎ) にするドアの開け閉めが尋常じゃなくうるさいです。 実際にドアを開け閉めしているわけではないですが、いろんな状況(その直前にそこにいるのがその人だけ、過去に故意的としか思えないように音をだしているのを見ている、他の人も同じように故意的といっている)から判断していますが。うるさくて眠れません。 上記のようなケースでどうしたらいいですか? 警察に訴えれるでしょうか?

  • 双眼鏡(望遠鏡)の倍率を上げる方法

    私は、フジノンの D=150ミリ の双眼鏡を 所有しています。 旧いもので、鉄製。重さは80kgもあります。 オークションで安く購入したものですが、この倍率が 40倍しかないので、百倍ぐらいにしたいと考えています。 何か良い方法はないでしょうか? ○鏡筒内部は窒素ガスが入っていて、分解は  出来れば避けたいのですが、他に方法がなければ  分解も可、と考えています。 ○現状のままでも、よく見えますので、できれば  現状を維持しつつ、外部に何か取り付けて、  倍率を上げる方法があったらな、と思っています。 よろしくお願いします。

  • 適性検査の性格テスト

    就職試験の適性検査で、性格テストみたいなのがありました。 はい・いいえ で答えるものだったのですが 「悪口を言ったことありますか」 で 「はい」と書き、 「約束を破ったことありますか」 で「はい」と書きました。 20年くらい生きてて一回くらいは悪口や約束を破ったことあるだろうと思い、正直に書いたのですが、まずかったですかね?

  • MIDIから綺麗な楽譜を得る方法について

    お世話になります。よろしくお願いします MIDIから綺麗な楽譜を得たいのですが、何か良い方法は無いでしょうか? GP5かPowerTab形式ならTuxGuitarで読み込んでly形式で エクスポートして、lyファイルをlilypondでコンパイルすれば大変綺麗な楽譜が入手できます しかし、GP5やPowertab形式のファイルは「Ultimate Guitar」というサイトくらいにしか配布 されておらず、またそのサイトにおいてある曲は99%洋楽です。しかも本当にメジャーな バンドでないと(MetallicaやBeatlesなど。VenturesやABBAすら殆ど無い)お目当ての 曲の楽譜は入手できません。(欧米でメジャーなゲーム、アニメのは極小数だが、ある) 私が楽譜を入手したい曲は主にニコニコ動画でMIDIも同時に配布しているアニソンや ゲームのBGMなのですが(ex. http://nicosound.anyap.info/sound/sm12893938) これをTuxguitarで読み込んでもめちゃくちゃに出力されます(64分音符がざらに出てくる!?) また、MIDIを楽譜として表示するソフトを使ってもlilypondで得られる楽譜 と比べると著しく質が悪いです。私が思いついたのはDomino等で楽譜を入手したい MIDIファイルを開いてそこに表示される「Gate」欄から「楽譜」に記述される整形された 音符の長さを割り出してそれをいちいちlilypondのソースファイルに記述していくくらいしか 思い浮かびません。どなたか知恵を貸してください

  • 移調の判定について

    移調の判定はどうやってするんですか? 本をよんでもわかりません… 教えてください!

    • 締切済み
    • noname#149539
    • 音楽
    • 回答数1
  • 脳と音楽

    ヘッドホンをつけて大音量で音楽を聴くと脳?耳?によくないと聞きます。どういう部分、どういうふうによくないのでしょうか? ただ疲れるだけ? ただ耳が遠くなるだけ? 脳の機能が落ちるのでしょうか? 教えてください。

  • ワイヤレスオーディオですが・・・

    無線でパソコンにある音楽を飛ばして、アンプからスピーカーという具合に出音したいと思っています。 現在の状態は、オーディオアンプとPCを赤白の線でつないでおりまして、PCとオーディオが少し離れているものですから、赤白の線が邪魔ですし、見た目も良くありません。 そこで、無線で飛ばしたいと思いました。 調べたところ、ワイヤレスオーディオが何種類か出てきまして予算も含めて、USBのタイプREX-Link2Sを候補にしてます。 しかし、はたしてコレが一番良いのかがわからなくなってきまして、相談しました。 昨今のワイヤレスオーディオ事情に詳しい方、他に方法がありましたら、お願いします。 アンプは、古いんでデジタルアンプとかではないと思います。マランツPMー50と書いてあります。 宜しくお願いします。

  • AKGのヘッドホン、K701とK702の違い・・・

    こんにちは。 AKGのヘッドホンを買おうと思い、K701とK702を見ていたのですが、違いがあまりわかりません・・・ 構造的な問題ではなく、音質ではどう違うのでしょうか?もしお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 自分はDTMをするのでそちら方面での使用です。 見ていた商品ページ サウンドハウス K701 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a … サウンドハウス K702 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

  • 転職の繰り返し

    現在26才の♂です 21才で社会に出てから転職を4回もしてしまいました 最初の会社は地元では有名企業でしたが、残業手当がまったく付かず手取りで11万円程度の給料、技術職なのにもかかわらず販売ノルマがあり達成出来なければ自腹という物もありました おまけにワンマン社長で気に入らない社員を到底通勤出来ないような営業所に移動させたりと社風に嫌気がさして1年10ヵ月でやめました 次はアルバイトでガソリンスタンドに勤めましたが、一年程で正社員になれると聞いて頑張って正社員を目指すつもりでした しかし自分の直属の上司がひどい人で、廃車にする予定の車検切れの車を平気で使い回し、自分も「この車で○○に行って」と命じられやむを得ず運転しまいました さらにひどいのは会社の金を横領したり、従業員がミスして自腹を切る事になった時、見積書をごまかし従業員からも金を巻き上げようとした事です 半年でやめました 次は財閥系列の金属を扱う工場に勤め、体力的に一番辛い仕事でしたが、何の不満もありませんでした が、リーマンショックで残念ながらクビになりました 10ヵ月勤めました 次は運送会社に車両整備で勤めましたが、会社にいわゆる「○サ」 国税の強制捜査が入り重役が逮捕されました 会社が信じられなくなりやめました 一年勤めました 今は何かと活躍中の組織に勤めていますが、仕事のレベルが低すぎて目標となる先輩も居ません今の職場がお遊び集団に見えて嫌気がさしてます 自分としてはもっと腕を磨きたいです そうやってまた転職を考えてしまう自分に疑問を感じています ここで質問なんですが 自分の今までの経歴をどう思いますか? 堪え性の無い、飽きっぽい人間とみられるでしょうか? 自分としては一生懸命「この先」を考えてきたつもりですが 自分は現実を見る能力がかけているのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • オーケストラ楽器

    ヴァイオリンの音を、チューナーで合わせることは ありますか?? あと、チューナーを使って音合わせをする楽器は、 どんな楽器があるのでしょうか。 教えてください。

  • バイオリンについて・・・。

    私は30の女性です。最近バイオリンを始めたいと思っています。  そこで質問なんですが、30からでもバイオリンは弾けるようになりますか??ピアノはずっとしていて今でも弾きますが、バイオリンは聴くばかりでなかなか始めるまでに至りませんでした・・・。    もうひとつ質問が、バイオリンを最初に購入しようと思っていいます。ピンきりだと思いますが、大体バイオリンは初心者であるならばどれくらいのものを購入すればいいでしょうか?お勧めのバイオリンを教えてください!

  • 飛び込み営業

    飛び込み営業にて、訪問先に1分でも長く話せるコツや話し方ってありますか? 今週から飛び込み営業で会社や自営業のお店へ訪問していますが…門前払いが多く、話を聞いてくれたとしてもあまり長続きしません… 訪問先にて、これはやった方がいい、話した方がいいというコツがありましたらどうかよろしくお願いします。 否定的な意見はご遠慮ください。

  • BOSEスピーカー 電源アダプター

    海外在住です(240W地域)。 BOSE社のCompanion®2 Series II multimedia speaker systemを使用しています。 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/companion2_ii/companion2_ii.jsp 先日、誤って変圧器を通さずにスピーカー電源を入れてしまい、使えなくなってしまいました。 スピーカー本体について不満がないこととから、電源アダプターを買い替えて対応できるものならそうしたいのです(荷物重量の問題もあります)。 純正アダプターでなくても、本体が機能すればいいので、本製品に対応している電源アダプターをご存知でしたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 楽譜についてです

    バンドスコアのギター部分に 書いてある用語の質問です。 Harm.やArp.などが表記される所に、 gua?gva?読めないのですが このような英語が書いてあります。 なんと読むのですか? また意味はなんなのですか? わかる方がいらっしゃれば 教えて頂きたいです。

  • スピーカーの購入について

    以前購入で悩んでいた再に教えていただいた、イタリアSYNTHESIS(シンセシス)のMelody(メロディ) http://naspecaudio.com/synthesis/melody/ が気になり今、¥82,000(税込)で買えるようです。 ただこのスピーカーについての情報が少なく、困っています。 どうして少ないのでしょうか?あまり知れていないメーカーだからでしょうか? このスピーカーどうでしょうか?聴いたことのある方がいましたら、感想をお願いします。 また、これについてのサイトなどもありましたらお願いします。 2chなどでもありましたら、お願いします。 またこのように安くなっている良いスピーカーありましたらそちらも教えてください。 ジャンルはクラシックや女性ボーカル、アンプは真空管を使っています。

  • チェスが強くなりたいです。

    将棋は駒の動かし方が曖昧で、さらに取った駒を自分の駒に出来るというルールがどうしても慣れなくて苦手です。 チェスが好きで、よくやるんですがどうしても強くなれず、負けてしまいます。 チェスって強くなれるんですか? その人間が持つ素質が全てではないんですよね? 強くなれるコツなんかを教えて頂けると幸いです。