JBrahms の回答履歴

全286件中121~140件表示
  • ファゴットの音色の魅力は・・・?

    ファゴットの音色の魅力は・・・?

  • Fの楽譜をB♭に変えるにはおたまじゃくしを五線譜を何段移動すればいいで

    Fの楽譜をB♭に変えるにはおたまじゃくしを五線譜を何段移動すればいいでしょうか? ちなみにホルンの楽譜をトランペットで吹きます。

  • ピアノの楽譜をインターネットで買おうと思うんですが、説明のところに輸入

    ピアノの楽譜をインターネットで買おうと思うんですが、説明のところに輸入楽譜で(ヴォーカル譜/ピアノ譜)と書いてありました。 これはピアノは弾き語り譜なのでしょうか?それともピアノソロの譜面なのでしょうか?私は弾き語り譜が欲しいんですが、中も見れないので困っています。 一度、輸入楽譜で、ピアノ弾き語り(V/P/G)と表示してあったので買ってみたところ、ピアノの右手のところが全てメロディ部分になっていて、これって弾き語り譜なのかな?って事がありました。 なので今回もよくわからなくて困っています。 そのような楽譜をもっている方や詳しい方ぜひ教えてほしいです。

  • 音楽用語でペダルってなんでしょう?

    音楽用語でペダルってなんでしょう? 当方は、ギターを弾いています。 昨日、助っ人で参加したバンドの練習中に、ピアノとベースが「ペダルは・・・」てな会話をしていました。 どうも、ピアノの足元のペダルやベースのエフェクターのペダルの事ではなさそうだったのですが、雰囲気的に「なんですかそれは?」とも聞けず、帰ってからネットで検索してもヒットせず、もやもやしてます。 どなたか、教えていただけると助かります。

  • 現在0歳の子供に「絶対音感」を習得させてあげたいです

    現在0歳の子供に「絶対音感」を習得させてあげたいです 現在0歳7ヶ月の双子のパパです。 幼い時に音楽の習い事などをしている方は、「絶対音感」が身に付いている方が多いと聞いたことがあります。 ですので、この時期に私たちが何らかの手助けをすることで習得出来る「可能性」があるのであれば、出来ることはしてあげたいと思っています。 音楽の英才教育を受けさせるお金はない状況です。 あと、私たち夫婦は普通に音楽鑑賞は好きですが、習ったことも音楽業界に携わったことがありません。 家には昔、私が買ったフォークギターがあるくらいです。 誰もが、習得出来るものではないとは思いますが、出来ることはないかなと思っています。 音楽家にならせたいとかじゃなく、可能性を広げれるならという思いです。

  • どのタイプのスピーカーを選択すれば良いか教えてください。

    どのタイプのスピーカーを選択すれば良いか教えてください。 リビング兼オーディオルーム(長辺5.1m、短辺4.4m、高さ3.9mの大きさ)の長辺の壁にスピーカーを置くためのスペース(高さ120cm、横幅90cm、奥行き60cm)を設けてあります。トールボーイ型のスピーカーを設置予定ですが、リアバスレフタイプだと、スピーカーを置くために設けたスペース内で音が変化してよくないとオーディオショップの人に言われました。そのようなスペースにスピーカーを置くのであれば、フロントバスレフタイプまたは密閉型のスピーカーが良いと勧められました。主に聞く音楽はクラシック(管弦楽曲、ピアノなどの協奏曲)で、音の好みは高域があまり耳につかず、やわらかな感じの音が出ればと思っています。候補としてSonus Faber Grand Piano Domus、PMC FB1i、PMC OB1iなどのフロントバスレフタイプの物を考えています。どんなタイプのスピーカーが良いか、お勧めの機種を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • スーパー業界を入社6ヶ月で退職!?

    スーパー業界を入社6ヶ月で退職!? 初めまして。 新卒社会人6ヶ月目のスーパー店員です。 このたび質問したいことは「スーパー業界から転職した方」へ。 (1)「どのような仕事を現在なされているのか!?」 (2)「半年の勤務年数でも転職できるのでしょうか!?」 (3)「仕事を辞めると決めた要因」 以上3点の質問にお答え頂けますと幸いです。 私は今の仕事を辞めたいと感じてます。 土・日・祝日の休みを頂けない今の環境に不満を感じてます。 2連休も半年間に1度しか頂いてません。 世の中には休みを頂けない人も多いと存じております。 休みが不定休という理由だけで退職を考えるのは、社会人として不健全と思いますが。 皆さんのご意見やご感想、 お聞かせ頂けると嬉しい限りでございます。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 教えてください。

    教えてください。 個性が強い人 独特の雰囲気を持っている人 になるには、どのようにしたらいいのでしょうか。 僕は今高2です。 最近、自分は個性がとても薄いような気がしてきました。 個性がないのも個性、と言われてしまえばそれまでですが、やはり気になります。 僕は比較的、他人に群れない方だと思っていたのですが、気づかないうちに集団に流される部分も多いような気がしてきました。 他人と同じような行動をとる、自分を持っていない人は、強い個性を身につけられないのでしょうか。 出来れば、強い個性を持ち、独特の雰囲気を持つ人間になりたいです。 よろしくお願いします。

  • 集団の中の孤独に耐える方法ってあるんでしょうか?

    集団の中の孤独に耐える方法ってあるんでしょうか? 教えてください。

  • midiでベタ打ちから脱する方法を教えてください。

    midiでベタ打ちから脱する方法を教えてください。 教本等を参考に、各楽器に対するベロシティの変化の付け方や、ゲートタイム、エクスプレッション等 基本的なパラメータ調整の勉強をしています。 しかしながら、いざ実践となるとどうやったら良いのか、自信がないです。 どうしたら、ベタ打ちmidiから脱する事が出来るでしょうか? 皆様は苦戦しませんでしたか? 経験やアドバイスなど、教えていただけると、非常にありがたいです。m(_ _)m

  • DHCのサプリメントについて

    DHCのサプリメントについて 今、コンビニに売っているマルチビタミンとミネラルのサプリメントを使っているのですが、これには、副作用が出るのでしょうか?(特に、脱毛症や痒みの症状など) かなり気にしています。

  • 先日、カッチーニのアヴェ・マリアをカバーして自作した曲を、YouTub

    先日、カッチーニのアヴェ・マリアをカバーして自作した曲を、YouTubeにアップしたところ 著作権侵害のおそれがありますと警告文がきました。 今現在、この曲の著作権、著作隣接権を保有している人、団体はどちらか お分かりになる方いらっしゃいますか?

  • ステイルメイトとチェックメイトの違い

    ステイルメイトとチェックメイトの違い 将棋の感覚で、「やった!追い詰めたぞ!」という場合、まれに「引き分け」と表示されてガッカリすることがあります。 どうやら将棋とは違ってステイルメイトでは引き分けになるので、チェックメイトしなければ勝ちにはならないことはわかります。 しかし、ステイルメイトとチェックメイトについてネットでいろいろ情報を見たものの、私の理解力がないせいかよくわからないんです。 クイーンやルークで相手のキングをハリツケ状態にしたときによくなるような気がするのですが、これ以上は理解力・類推力の限界です。 どうぞサルでもわかるように 「こうしたらステイルメイト」で引き分け 「こうしたらチェックメイト」で勝ち という説明をお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  •  賃貸マンションの更新が近づいてまいり、連帯保証人のところで悩んでおり

     賃貸マンションの更新が近づいてまいり、連帯保証人のところで悩んでおります。 賃貸した際は、父に保証人になってもらったのですが、現在絶縁状態、、連絡はしない、と決めております。 とはいえ、そのほかの方で適当な方がおりません。 この場合、更新は難しいのでしょうか? これまでの2年間、全くそのほかに問題はなく、入金も滞りなく、しておりました。

  • スピーカーの存在が消えるスピーカー

    スピーカーの存在が消えるスピーカー ボーカル、POPS、が得意でスピーカーの存在が消えるスピーカー 年代問わないので、よろしければお勧めのものを教えてください。 定価でペア30万以内でお願いします^^聴き疲れが少ないとありがたいです。 お忙しいところすみませんが、アドバイスお願いします。

  • 音楽をききながら勉強は駄目?

    音楽をききながら勉強は駄目? わたしのお母さんはわたしがIpodをききながら勉強したいと言ったら「集中できないし頭に入らないから駄目」と言います でもわたしはIpodをききながらの方がはかどるのです (お母さんにきく前に、友達がききながらやっていたので私もやってみた) なぜなら、自分の部屋にはいろいろと誘惑があり勉強していてもそっちに気がいってしまい結局パソコンをしてしまったり本を読んでしまったりします でも音楽を聴いているとまわりのことなど何も気にならなくなるのではかどるのです だから音楽を聴きながらの方がはかどると思うんですけど、みなさんはどう思いますか??

  • 小型スピーカーで前面が金属でのようなもので出来ているタイプ物はありまえ

    小型スピーカーで前面が金属でのようなもので出来ているタイプ物はありまえせんでしょうか? 自宅で猫を複数飼っていますので、前面がネットだとバリバリと爪を研いでしまいます。 (多分ですが、間違いなく) そこで質問なのですが、小型、床置きで比較的音が良いタイプのスピーカーは、販売されているでしょうか? 出来れば壁には据え付けたくないので床か棚に置いて使いたいと思っています。 ちなみに主に聞くのはジャズになります。

  • これの意味は何でしょうか?

    これの意味は何でしょうか? またどうすればできるでしょうか?

  • 音大受験

    音大受験 ただいま高校2年なのですが、 楽器などはやっておりません 今からピアノを始めて音大のピアノ科を受験するのは、無謀でしょうか? 勉強はできるのでこの1年ではたしてピアノを小さい頃からならってる方々においつけますか?

  • midi録音についてですが、キーボードまたは、グランドピアノの生演奏を

    midi録音についてですが、キーボードまたは、グランドピアノの生演奏を録音したいと思っています。 持っているものは、 PC xpです。 キーボードM-audio keyrig49 プリントミュージックのソフト グランドピアノ です。 単純に、キーボード録音だけでも良いのですが、 他に必要なものがありますか? 接続方法は、ただ単にUSBでPCとキーボードをつないであります。 他でも質問させていただいているのですが、 これで録音したものを、ヤマハの伴奏くんで生かしたいと思っているのです。 複雑なDTMがわからないので、質問させていただきました。 他に必要なソフトやおススメソフト・機器がありましたら、教えてください。 あまり予算はありません。。 よろしくお願いいたします。