luckypoo の回答履歴

全247件中81~100件表示
  • 一般的に、同棲は何故いけない?

    まだ結婚前の20代後半、実家暮らしの一人娘です。(上に兄が一人おります) 4年程おつきあいしている男性がいるのですが、 まだお互いアルバイトの身分なので、「結婚」には踏み込めません。 (彼は三つ年下ということもあり…) でも出来ればずっと一緒に過ごしたいので、同棲をしたいのですが、 私の両親は「同棲なんて、とんでもない!」と考えているようです。 もし二人ともちゃんとした職に就けたら同棲をしたいと思うのですが、 両親に承諾を得られないと思うので…。特に世間体を気にする母は。 (まだちゃんと話し合ってはいませんが) 出来ちゃった結婚が許される時代なのに(まあ、出来ちゃったもんは仕方無いですが…) 何故一般的に、親というは「同棲」を禁止するのでしょうか。 お子様がいらっしゃる親の立場の方にご意見をお聞きしたいと思います。 ※ちなみに私自身も「出来ちゃった結婚」なんてみっともないのでしたくありません。

  • 殴打と上司

    先日、会社の同僚にあることで殴打されました。殴打に至る過程はともかくとして、その後の上司の態度が許せませんでした。その上司は「課のために我慢しろ」と公にしないよう言ってきました。自分は「相手に謝させろ」と言いましたがどうも相手にも言わずそのままうやむやにしていこうとしています。業を煮やし本社の人事部に報告しました。相手は嫌々謝ったのですが、上司は以前としてこのまま我慢しろとか「お前がそこまで腹がたっているとは思わなかった」などと勘違いしたことばかり言います。 診断書もとってあります。このまま殴られ損でいいのだろうか?そして、うやむやにして逃げようとするのが正義なのか? 今、刑事事件として被害届をだすことも考えています。

  • 女性に聞きたいことがありますー!

    私は正直オタクな男です。(^_^; でもオタク以外のことも興味あって、私がオタクだと知らない友達もたくさんいます。外見はブサイクですが小綺麗にはしてますし、お洒落もそれなりにはやってます。 この前私がホームページを持っているという事を女友達に知られ、URLを教えてと言われました。正直私のHPはかなりのオタク度で、人によっては笑う人もいます。(怒)だから「やめとく」と言ったんですがノリで「ダメ、教えろ!」という盛り上がりになってしまいました。(^_^; バカにされないのなら見せることは全然良いんですが、正直その女友達には私は「少し好きかな?」って気持ちなんです。だからバカにされるのは避けたい! オタクじゃない普通の女の子はオタクな男を見てどう思いますか? こいつは恋愛対象じゃない!って速攻で思っちゃいますか?人によって違うと思いますが、色んな女性の意見聞かせてください! 男でも経験談がありましたらよろしくです!

    • ベストアンサー
    • noname#189042
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 友達に依存してしまったら・・・。

    友達に依存してしまった場合どうやって気持ちを切り換えていったらいいでしょうか?相手が他の友達と遊ぶ、食事する、・・と考えただけでやきもちを焼いてしまいます。また会えない時「どうしてるんだろう?」とずっと頭の中にあります。同姓なのですが 一種の恋愛のような感じです。35歳になって家庭もあり安定しています。だんだんと年を重ねていくにつれ「わかってくれるのはこの人」だけというのが主人よりその友達なんですよね。

  • 上司に騙されて困ります

    すみませんが、 私はサラリーマンです。 上司はあまり能力がないと感じますが。 仕事ではよく彼に騙されました。 つまり信用がない人です! (しかし、いつも理由はいっぱいあります) そんな人は上司失格と思うほどです。 どうすればよいですか?(すぐには辞められませんし) 今は困っています。 どうぞ、よい意見をくださいませんか? どうもありがとうございます。

  • 女社長と年下サラリーマン

    今回は私の友人の代理で質問させていただきます^^; 友人Kは、取引先の女社長に恋をしてしまったらしいのですが、 お互いのあまりにも違う地位を気にして、かなり弱腰なんですよね! あまり会う機会がないらしく、相手がKのことをどう思ってるか はっきり解らないみたいですし・・・。 こういった立場関係の場合って、やはり女社長は普通の サラリーマンに興味を示さないものでしょうかね? こうも社会的地位が違うと、本気の恋愛は成り立たない ものでしょうか? Kの恋を実らせてあげたいのですが、私にはこのような パターンの恋愛については全く解らないので、どなたか アドバイスをお願いいたします!

  • ときめきはもう無い

    付き合って2年になる彼女がいます。出会った時は 一目ぼれでした。とても可愛いと思いました。 それから付き合いだして初めの頃は楽しくて しょうが無かったです。初めての彼女だった という事もありますが、なにより彼女も私の 事を好いてくれて傍から見ておかしいくらい 相思相愛でした。 それから2年の月日が経ち最近はもう出会った頃の ときめきはありません。他に好きな人がいるという わけでは無いです。外見だって全く変わりません。 性格だって問題無いです。 ただなんとなく冷めています。しかし年齢的に 彼女も決して若くありません。もう25歳です。 彼女の友達もちらほらと結婚してるみたいです。 彼女自身も結婚して家庭に入り母になりたいと 言っています。そんな彼女にはとても言えません。 どうしたらいいでしょう?

  • 思い出が欲しい(長いです)

    24歳です。 初めて付き合った男性に先日「付き合いを続けていく自信がない」と別れを切り出されました。 彼は34歳、半年前私が同じフロアに異動してきて知り合い、最初は挨拶する程度でしたが、前の部署の同僚から「(彼が)紹介してって言ってたよ」と言われ意識するようになり、2ヵ月前から2人で仕事帰りに会うようになり、付き合い始めました。 最初彼は10歳差を気にしているようでした。会うとよく好きだよ、と言ってくれましたが、私が「会いたい」というと「どんどん欲張りになっちゃうから…」と少し弱気に感じました。 彼は忙しく仕事後に会えるのは週一程度、休日は趣味の野球で潰れてしまい、結局一度も昼間には会えず。最近は平日も二時間ぐらい待たされ、諦めて帰る時もありました。かと思うと突然夜会いたいと言われ、時間がない中あまり会話がないまま車の中でペッティング。 性経験がない私は、実家から夜抜け出して会う事に罪悪感を感じ(行為は嫌ではなく、むしろ初めて経験するのにとても感じてしまい、こんな自分もいたのかと嬉しく思いました)、今後すれ違いを起こしたくなくケジメをつけて付き合いたいと申し出た所、突然の別れ話。 理由は教えてくれず(話すほどわだかまりが残るからとの事…)、優しい人ですが価値観がずれていることがわかり、続けることは諦めていますが相当落ち込み、改めて彼の存在が心の支えになっていた事がわかりました。 来週会って別れ話をする事になりましたが、ふと最後に彼と結ばれてこの恋を終わりにしたくなったんです。 彼には最初から男性経験がない事も告げていましたし、性行為が恐い事も正直に話した所、少しずつ、と理解を示してくれました。 そんな人だから、最後に身体で結ばれたいと思うのです。これはおかしなことでしょうか? 単に自分は性体験をしたいだけなのでしょうか…。 そして抱いて欲しいと言ったら、彼は応えてくれるでしょうか?

  • 振られてしまい、人格が変わってしまった。(長文です;

    こんにちは。 中学2年生のerikoです。 最近、彼氏に振られました。 前前から冷たい態度だったので別れるだろうとは 思っていましたが、結局よりを戻すことができませんでした; で、髪を切る代わりとして ピアスを開けてしまいました。 今となっては馬鹿なことをした、と思い もうふさいだのですが・・・。 もう、彼に未練はないのですが 私は振られてから自分でも分かるほど人格が変わってしまいました。 いい点は、気軽に異性と話せるようになったこと。 投げやりで話してみると口下手な私も 普通に異性と話せるようになりました。 悪くなった点は 全てが投げやりで「どうでもいい」と思っていたり 人の悪口を言ったりと・・・ ふられたのはちょうど1週間まえですが この1週間の間に私はいろんな人に嫌われてしまったのだと 実感しています。(メールが少なかったりと。。) どうしたら、いろんな人に好かれるように 自分を変えることが出きるでしょうか?

  • 人間不信

    20代後半になる主婦です。昔から仲のよい友人(独身)の雰囲気が最近暗いのでどうしたの?と聞いたところ不倫をしていると告白されました。しかも相手はその友人の親友の旦那様だと聞いたとき学生時代の友人に対するイメージが音を立てて崩れ、人はこんなにも変わるものなのかと人間不信になってしまいました。 明るく素直で裏表のない人だと思い込んでいたのか相手が変わってしまったのかとにかくそんな話を聞いてしまい気分が悪くて仕方ありません。 友人曰く『彼女には申し訳ないけどあたしは遊びだから』と罪悪感は全くないようです。 私自身友達選びには慎重で上記のような感性を持った人間は避けてきたつもりですが、自分が甘かったのか、現実はこんなものなのかつらい心境です。

  • 誰か力になって下さい

    高3の女子高生です。1つ上のMという子に4年近く片思いしています。すごくいろいろありました。初めはとても仲良かったんですが、1年半前から連絡すら取っていません。女友達Aのおかげで。それでも好きで、軽い拒食にもなりボロボロでした。そんな時5つ上のKと知り合い、とても優しくしてくれ、ようやくM以外の人を好きになれそうでした。それも女友達Yに邪魔されました。その時もボロボロになりました。それでもやっぱりMが好きで、Kの事もお兄ちゃんのように思っていました。けれどKは先月事故で帰らぬ人になりました。それから1ヶ月、まだ辛いけどやっとまともに日常生活を送れるようになってきました。今はもう関わっていませんが、友人A、Yからの裏切り、Kを亡くした悲しみ、太っている自分へのコンプレックス、自信のなさ、Mと友達に戻りたいけど接点もあまりなく、勇気もない。MとA、KとYを会わせた後悔、気が狂いそうです。Mはモテるし、利用された事もありますが、まだ諦められません。ただ友達に戻るだけでいいんです・・。これから幸せになれるでしょうか・・。Kを失った悲しみはどうしたら癒えるでしょうか・・。精神的、身体的に参ってます・・。これからどうしたらいいでしょうか。アドバイス下さい。お願いします。

  • 自分の性格

    こんばんは。だいぶ前からずっと自分の性格について悩んでいることがあります。 仕事などで失敗をすると、いつまでもくよくよとしてしまい、なかなか前向きになることができないんです。 簡単に言えば、マイナス思考です。 「済んだことなんだから仕方ない」と気持ちを切り替えればいいとはもちろん思うんですが、なかなか気持ちがそっちへ向かないんです。 しばらく時間が経ってもときどき思い出して「あの時ああしてれば…」と後悔したりします。もう終わったはずのことなのに。 以前から気持ちの切り替えができないことがあり、今でも仕事中は休みのこと、休みの日は仕事のことを考えてしまったりと休みの日をゆっくり過ごせていません。 周りの人に言われるように、もっとプラス思考になれるように意識して、これじゃだめだと何度も言い聞かせるようにしてるんですが、全然ダメです。 一体どうしたら気持ちの切り替えができるんでしょうか。 ずっと意識していけばできるようになるんでしょうか。 自分自身のくだらない問題で申し訳ありませんが、みなさんの意見を聞きたいです。

  • 誰か力になって下さい

    高3の女子高生です。1つ上のMという子に4年近く片思いしています。すごくいろいろありました。初めはとても仲良かったんですが、1年半前から連絡すら取っていません。女友達Aのおかげで。それでも好きで、軽い拒食にもなりボロボロでした。そんな時5つ上のKと知り合い、とても優しくしてくれ、ようやくM以外の人を好きになれそうでした。それも女友達Yに邪魔されました。その時もボロボロになりました。それでもやっぱりMが好きで、Kの事もお兄ちゃんのように思っていました。けれどKは先月事故で帰らぬ人になりました。それから1ヶ月、まだ辛いけどやっとまともに日常生活を送れるようになってきました。今はもう関わっていませんが、友人A、Yからの裏切り、Kを亡くした悲しみ、太っている自分へのコンプレックス、自信のなさ、Mと友達に戻りたいけど接点もあまりなく、勇気もない。MとA、KとYを会わせた後悔、気が狂いそうです。Mはモテるし、利用された事もありますが、まだ諦められません。ただ友達に戻るだけでいいんです・・。これから幸せになれるでしょうか・・。Kを失った悲しみはどうしたら癒えるでしょうか・・。精神的、身体的に参ってます・・。これからどうしたらいいでしょうか。アドバイス下さい。お願いします。

  • 会社の取引先の人との出会いの可能性は??

    僕の勤めてる会社には女性はいません。 (1)だから、営業先の女性とかと出会いたいのです。 取引先の事務の女の子や取引先で仲良くなった人から 紹介されたりとかの可能性ってあるとおもいますか? みなさんどうお考えでしょうか? (2)余談で、会社員の方にお尋ねしたいことあります。 僕のそうですが、いろんな会社で新入社員が独り立ちをする時期だとおもいます。新入社員も取引先の担当を持つころだとおもいます。そこで疑問なんです。 あなたの会社の取引先の担当者が新人に代わったら どう思いますか? 頑張って欲しいとか、そういう応援なのか、 「なんでウチの担当が新人なんだ。ナメてる」と 思うのか、どうなんでしょう? 誰もが経験する事だとおもいます。 意見聞かせてください。

  • 鬱…

    先日、ここで質問をさせて頂いたmimiと申します。 あれから鬱がひどくなったのですが、(鬱と医師からは診断されています) その原因のひとつに、妹の大学進学があります。 私は頭の病気で、薬を飲んでいたのですが それの副作用で記憶障害が起こり、 いわゆる勉強をしても全く頭に入らない状態が 長く続いていたのです。 私は就職のため、就職率のいい短大に行ったのですが 行きたかった4年制の大学を諦められず…(憧れだったのです)短大にいってからも、そこの短大で友人をつくらずに4年制の大学のサークルに入り、 そこで友達を見つけてたりしました。 だけど、やっぱり行きたいんです。 だけど、私は頭が悪くて、就職しなければだめなんです。 妹はとても勉強ができて(性格は最悪なのですが) 学年1番です。 もう、そこの大学にいくみたいなのです。 妹が羨ましい。 私は就職のため短大にいって (お金を出してくれた親には大変申し訳ないのですが) 就職活動せざるをえない。 行きたい会社もない。 それなのに妹は…。 鬱です。 つまらないことだといわれそうですが、 非常に鬱です。 誰か私の気持ちを、ほんの少しでも わかってくれる人はいませんか?

  • 本気で好きな人じゃないと・・・?長文です。

    こんばんは。今自分のことでこれはどうなんだろうと思う事があります。 私は男の人といいかんじにメールとか、会ったりして いても、ある程度を超えると(向こうが告白してくる雰囲気になった時くらい・・・?)いきなり気持ち悪くなっちゃうんです・・・。相手の気持ちが重くなるというか・・・。いっつもそうなんです。メールしたりしてるときはこの人いい人だなぁ、もしそういう雰囲気になったら付き合おう!って思っているのに。 これは自分でもどうなのこの性格、と思います。 一度はいいと思った人だし、付き合ってみればいいじゃないか、付き合ってから好きになることだってあるんだし・・・と理論的?には思うんですけど、生理的にその人と恋人、無理だ!と思ってしまいます。例えばデートするにしてもいやだなぁと思いながらいるとか。。。でもそんなの幸せじゃないですよね。 これは私がその人のことを恋愛対象として好き、ではないからでしょうか??だとしたら私は、自分からすっごく好きな人がいて、その人も私を好いてくれない限り、ずっと付き合うということはないのでしょうか??それならそれでいいんですけど・・・。 今は自分自身迷ってるんです。 事実、付き合ってから好きになったって人もいるし、 「好き」っていってくれると安心する??ていう意見もみかけるし・・・。いつまでもこのままじゃ成長しない気もするし・・・。 めちゃくちゃな文ですみません。 同じように思っていた人の話、アドバイスなどお願いします!長い文をよんでくださってありがとうございました。

  • 兄が後悔ばかりして困る。

     26歳になる兄がいます。彼は青春という群像に対して、劣等感があります。  学生時代~就職するまで、友達と戯れて騒いだり、彼女とラブラブみたいないかにも青春という事が無く、逆にしたいんだけど、出来ない自分と向き合うのが怖くて引きこもった生活をしていました。  そして、今やっと自分の正直な気持ちに気付き、「大学行ってれば、絶対青春してた!」などと言い出し、これから大学受験を考えようとする始末。家の財政難な家計も考えず、無謀な態度に家族全員、困っています。まあ、本人が資金を貯めて行くのならいいですが、貯蓄状況・年齢から、おそらくそれは無いでしょう。親の金に手を付けるでしょう・・・。  今は就職をしており、自分の得意で好きな分野の仕事なので、今の仕事は本人にとっても続けた方が良いと私をはじめ、家族もそれを望んでいます。おそらく本人も辞めたら辞めたで後悔するであろうと認識しています。  職場は男性社員しかいなく、出会いが無いと嘆いています。そこで私が趣味を作ってサークル活動をしたりや出会い系サイトで出会いを探せばとアドバイスしますが、行動しようとしません。  何故、行動しようとしないかと言うと、「青春群像をしている奴は、最初から素質・環境がある。だから自分が自ら環境を整えて、頑張って青春しよう!とする姿勢になる事自体が自分のプライドが許さない!。自然と青春を謳歌している人から見下されている感じがしてダサい!。自分は青春を送るはずだったのに、親や環境といった生まれながらの運命が、俺をこのような状況に追い込んでいる。だから俺は努力しないくてそういう青春を手に入れたいんだ」との事・・・。  本人のプライドを溶かして、今の仕事を続けたまま幸せになってもらうにはどうすればいいでしょうか?。私が思うに、没頭できて仲間が出来る趣味と、彼女が出来れば収まると思うんですが・・・。

  • 初恋の相手と不倫してしまいました。

    先日、初恋の相手だった女の子と不倫してしまいました。 自分は独身ですが、彼女は結婚しており子供もいます。 自分はずっと片想いだったのですが、彼女も結婚しておりますし、自分の思いは心の中にずっとしまいこみ、友人としてたまに連絡をとりあう仲でいました。 その彼女がずっと自分のことが好きだったと電話で告白してきたのです。 もちろん、もう君は結婚しているからと何度も断りました。 そしたら昨日会社から帰宅すると彼女が駅で待ち伏せをし、泣きつかれました。 もう帰りたくない、どこかへ連れ去ってほしい、と。 そして、今までおさえこんでいた感情が爆発し、車の中で何度も何度も キスをしてしまいました。 今は旦那や子供の事を考えると罪悪感でいっぱいです。 不倫だけは絶対許せない!あんなものは最低だ!バカだクズだ!等とあんなに周りに偉そうに言っていた自分がまさか不倫するなんて…。 人の不倫には色々と言えたのが自分のことになるとこんなにも 理性が働かないんだと驚いています。 この先どうすればいいのでしょうか? 何でもいいのでアドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • あなたが体験した最悪な虐めは?。

     私は生まれてからこのかた、他人から虐めを受けたり、見下される事ばっかりでした。  今まではそれらと向き合い、解決する事が自分にとって、大切な事だと思っていましたが、これからは逃げなのかもしれませんが、自分に会わない人とは関らない、うまく関ろうとせずに努力しないで、無理せず逃げるという選択をする事に決めました。  しかし、このまま過去の負の記憶を溜め込んで生きるのはとても辛いことです。そこで、このサイトの規約に違反するのかもしれませんが、皆さんのこれまで味わった最悪な虐め体験や、疎外感を感じた差別的な扱いなどの体験談をお聞かせ願いませんか?。  そういうお話を聞かせて頂き、自分も話すという共感作用で、何とかこの負の記憶の精神的負担を緩和したいと思っています。  宜しければお聞かせ願いませんか?。

  • 結婚したいのですが、できずに困っています。

    私は27才女性、彼は5歳年上です。付き合って1年です。今はOLですが結婚後、婿養子をもらい、自営を継ぐ予定です。彼は兄弟二人の次男ですが、母と二人母子家庭です。父は離婚し、兄は県外におり未婚です。兄はフリーターで頼りにならないそうです。彼から初めて付き合ってと言われた時、私は婿養子にきてくれるならという事で、OKをもらいました。私は大好きな彼と早く結婚したいのですが、彼の母のことが問題になっています。彼は母親の事があるから今は無理だといい、焦らせるなと怒ります。自分の母のことは、自分で何とかするといいますが、お金がないので、どうしようもありません。彼には貯金がなく、私の家が何とかするしかないと思います。私の父は、彼の母の家を買うつもりでいます。親のすねをかじるのは、気がひけますが、この年で親に甘えるとは本当に申し訳ない気持ちです。彼と母親は今借家に住んでます。家賃は高く、私と彼の給料だけで彼の母の生活を見るのは厳しそうです。彼は自分の力で母のことを何とかしたいといいます。私の家に迷惑をかけたくないようです。でも、私は結婚したいです。どうしたらいいのでしょうか。彼から待ってといわれています。私は、もう27才で子供も早く欲しいです。実際、焦っています。行き遅れにはなりたくないのも本音です。最近彼は疲れたといい、一人になりたがっているような気もします。そして、一昨日、またこのような話しをして、また気まずくなり、今は一人になりたいのか、電話もメールも来ず2日目が経過しました。なんだか、彼の私に対する気持ちが消えていきそうで怖いです。彼は今何を考えているのか、別れたいと考えているのか、何か良い方法を考えてくれているのか、連絡がないので頭が狂いそうです。彼こそは絶対!と思っていただけに、連絡が来ないの不安でいっぱいです。私がお嫁に行くしかないのでしょうか・・。ご意見をお願いします。