luckypoo の回答履歴

全247件中181~200件表示
  • 同棲の時期について

    私には知り合って一週間の彼がいます。彼は一人暮らしなので私の家から近いこともあり、最近では毎日食事を作ってあげてます。お互い仕事が終わってから彼の部屋で会うので、話をしているとすぐに深夜の十二時近くになります。ところが私の両親が「通い妻なんてみっともない」「彼の家に住んでしまえ」「お前なんか帰ってくるな」と私に激怒するんです。知り合って一週間で彼の部屋に行くのはおかしな事ですか?通い妻ってだらしない事ですか?私も彼と知り合って一週間ですから、お互いのこともよく分からないし、自分が彼の事どのくらい好きか、彼が私の事をどういう風に思っているのかもはっきり分かりません。「彼と同棲する=私の両親から縁を切られる」ことだけが確かな事です。彼の素性を知りもしないうちに、のこのこと34歳にもなって彼の部屋に行く私が馬鹿なんでしょうか?教えてください。

  • 私が悪いのでしょうか?

    今とても動揺しています。心臓も痛いです。 空気が脳にあまりまわらず、吐き気と嫌な気持で いっぱいです。 彼に言葉使いが悪い、一体親にどういう育てられ方を したんだと言われ、腕をすごい力でねじられ、 何度も何度も罵倒されました。 確かに言葉遣いが私は悪い方です。 それは自分勝手な理由のことでもあるし、 相手が何度言っても全く行動的にならなかったり もっと協力してくれたら早く終わるのに、と いうことでも協力してくれないときなどに 強く抗議する意味で言葉遣いが悪くなります。 でもそれは我慢に我慢した挙句の結果です。 でも、それは親のせいか?と思うとそれは 違っていて、私が言葉遣いの悪さを直せないのは 親のせいではないと思うのです。 私がそれを直せないのが原因だからです。 しかし、私は親をばかにされ、とても怒っています。 そしたら、私を彼は精神病だと言ったのです。 私は、彼の方の精神に問題があるのじゃないかと 思っています。 なぜこんなに罵倒され、腕までねじりあげられ、 大声で怒鳴られ、言ってもないことを言ったと 言われて、挙句に親の育て方が悪い、お前が 精神病なんだと言われなくてはいけないのでしょうか? 私がおかしいのですか? 確かに人付き合いは下手で、友達も少ないです。 会社での人間関係もうまくいっていません。

  • 顔のしみが悩みです。

    お尋ねします。 40代後半です。 10年ほど前から出来始めたしみが、とっても気になります。 ハ○チオールCを何年か飲んだり、 ○フィーナの薬用ホワイトニングを何本も使ったり、 現在は、このサイトの回答で良いと書き込まれていた、 D○Cのホワイトニングシリーズを使っています。 どれも、いまひとつ効果を感じられません。 レーザー治療等は考えていません。 それ以外で、お勧めの方法、 コスメまたはサプリや薬等あったら教えてください。 小さいしみはまだしも、大きいのがひとつあるので どうしても消したい(せめて薄くしたい)のです。 よろしくお願いします。

  • お肌がかさかさTT

    今回質問させてもらったのは お風呂上りや、朝起きたときに顔を 洗うだけで皮膚が荒れて粉を吹きます。 これを直したいのですが実際に 実践していて効果的だと思われるものを 教えてもらえませんか? 最近では石鹸で顔を洗うことすらできませんTT

  • レイプから始まる恋愛?

    お恥ずかしい話なんですが、彼との性交渉がレイプに近い状態から始まりました。 それでもずるずると付き合いをしていくうちに、彼も体だけを求めてきていたものが心情的なものも求めてくるようになりました。 最近、彼に対して嫌だなとか、付き合いを止めたいと思っていたのに、恋愛感情を抱いているのでは? と自分でも、わからなくなっています。 こういう心の変化をする私は、おかしいのでしょうか?

  • 我慢なのかな・・・

    妹が15歳年上の人と結婚しました。もちろん不倫略奪婚です。 離婚したら結婚してくれと言われ、もう家にいられないというので同棲。部屋も車も生活費もほとんど妹もちです。 同棲から1ヶ月で離婚が成立し、2ヶ月で入籍しました。 慰謝料とかいろいろかかるので、仕事が忙しいとなかなか帰らない事が続き、連絡ができない事も。 そのうち不振な電話が来るようになり、彼は前妻だというので、前妻に止めてくれるように言ったら、彼には子供までいる愛人がいるというのです。 妹はその女と別れてくれと頼みましたが、子供もいるし、別れられないといわれたそうです。 よくよく聞けば、その女の人の離婚が成立して半年経たないうちに、妊娠したと嘘をついて入籍したので、彼の事ばかりも責められないし。 妹はどうしたらいいでしょう。

  • 結婚を前提に考えて、どちらの男性と付き合いますか?

    1~2年後に結婚したいという願望があったとして、皆様はどちらの男性をとりますか? (1)3年以上付き合っている彼氏。 サラリーマンで安定した会社に勤めている。 お互いの性格はわかっており、一緒にいて楽。 彼の家族も良い人達で問題なし。 ルックスかなり良し。 結婚の意思表示もしてくれている。 (2)1年以上付き合いのある男友達。 フリーターでこの先どうするのか不明。 自分ととても感性が似ていて、一緒にいると安心するし尊敬できる。 家族関係で問題あり。 ルックスはお世辞にも良いとは言えない。 結婚は具体的に考えた事がないらしい。 ちなみに自分が不安な時や悲しい時などに一緒にいたいと思うのは(2)の人です。 誰かに助けてほしいと思う時は必ず(2)の人が頭に浮かびます。 正直、どちらがより好きかと言われれば(2)の人かもしれません。 皆様ならどちらの男性と付き合いますか?

  • もしも、好きになった人が同姓だったらどうしますか?

    私には今すごく好きになってしまった人がいます。 本当に好きなんですけど、その子は女の子なんです。 すごく肌がきれいで、優しくて、元気があって、いたずら好きで、動物が好きで、性格はさっぱりしてて、本当にいい子なんです。その子といると、心が暖かくなって、優しくなれるんです。しかも、そのこが、他の子と一緒に仲良くしてるのを見ると、すっごく腹が立ってしまうんです。 キモいと思うかもしれないんですけど、それぐらい本気なんです・・・。もう、どうしたらいいのかわからなくて、胸がすごい苦しいです。気持ち伝えたら、嫌われちゃうかもしれないし、実際、レズはヤダって言ってるのを聞いちゃったんで、本当に困ってます。 同じことを経験したことある人とか、今そういう人がいたら、ぜひ回答してください。

  • 24日の正午までに!?

    どうしたら良いのか皆様のお考えを聞かせて下さい。 自分には好きな女性がいるんです。 彼女とは今月の6日土曜日に「ニモ」を、翌7日日曜日には「ラストサムライ」を見に行く約束をしていたのですが、やむ負えない理由上見に行けませんでした。 お互いのスケジュール上25日木曜日に遊ぶ約束をしていたので、その日に彼女には内緒だったんですが、2本まとめて見ようと思っていました。 しかし、彼女には気になってる(多分もう好きになってると思います。)人と明日24日水曜日に映画を見に行くそうです。 何を見るのかは決めていないようですが、彼女は彼と「ニモ」を見たいそうです。一方彼のほう「いまいち」でどちらかと言うと「ラストサムライ」を見たいそうなんですが、彼女が「ラストサムライは自分と見たい」そうです。 そもそも明日の24日は彼女の妹の誕生日のため、家でお祝いをするはずだったのに、お祝いが終わったら彼と映画を見に行くんだそうです。彼のスケジュール上明日しかないらしいのです。 既にニモのチケットは何ヶ月も前にペアチケットを彼女に渡してあります。お互い「何が何でも一緒に行こうね。」って約束したので、大分早かったのですが渡しました。どうせ自分と行かないのなら、いっそのこと彼と使って欲しいとも思いました。 正直、自分は彼女と「ニモ」を見たいんです。でも、彼女は彼と見たい。自分とも見たいとも言っていましたが、2回目の彼女とは見る気にはなかなかなれないのです。自分と彼、どちらか一方だけとしか行けないとしたら、彼と行きたいそうです。 自分は彼女と行きたいです。友達から何回も誘われたのですが、彼女との約束があったので断りました。このことは彼女も知ってます。全てを知っている上で彼と行きたいんです。 でも、自分は彼女と行きたいんです。 でも彼女は彼と行きたい。 あなたならどうなさいますか???

  • 自分勝手な義姉

    同居している兄のお嫁さんが、私の留守に勝手に洋服、バッグ、アクセサリーなどを借りるので困っています。 断ってくれれば、私も貸してあげないことはないのですが、なぜかいつも無断で持ち出しているようです。 先日は買ったばかりの洋服にシミまで付けられてしまい、抗議したところ 「知らないわよ。始めから付いていたんじゃない?」と、とぼけられてしまいました。 家族に相談しても、減るもんじゃないんだから貸してあげなさいといわれるだけです。 義姉はもう30歳を超えているので、20代前半の私の服は、どう見ても似合わないのです。 おばさんには、おばさんなりの格好があると思うのですが・・・・・。 母の洋服を借りるには、母は太っているのでサイズが合わないようです。 部屋に鍵を付けようにも、和室なので難しいです。 どなたか良い知恵を!!

  • いい女がいない

    あえて刺激的なタイトルをつけました。 自分は一人でいることが好きなせいか、あまり女性と付き合ったことがありません。というかあまり一緒に過ごしたいと思うような女性に出会う機会がないのです。 どうも女性は男性に引っ張ってもらいたいという意識が強い方が多いようで、どうもそういうのはいらいらするのですよ。 別に引きこもりでなく、普通に働いて社会生活を送ってますし、パーティーに出たこともありますが、同席した女性に対してどうも煮え切らない方が多い気がするのです。 例として、映画が好きというからどんな映画を見ましたかと聞いたところ、「踊る大走査線」とタイトルをいうだけで黙りこくって終わり。緊張しているのだろうけど、せめてではあなたはどんな映画を見ましたかぐらいのことは言えるのではないか。その程度の社会性は女性も身につけてしかるべきではないか。 別にリードするのが嫌というのでなく、自分としては提案型を心がけているのです。例えば今日はここに行きたいけどどうかなと問いかけて、相手の意見を聞きたい。 何人か女性とお話しする機会がありましたし、職場などで女性と接する機会もありますけど、どうもピンときませんね。 女性はよほど気に入った相手でないと付き合う気にならないようだけど、それはこちらも同じです。 こういう考えですが皆さんのアドバイスをお聞きしたいです。批判は甘んじて受ける覚悟はあります。

  • 性別を超えた存在って…

     気になることなので、ご意見をお聞かせ下さい。  僕は男女問わず友人も多く、どちらにもわりとすんなりと順応できるほうです。  特に意識しているつもりも無いんですが、女性と一緒の時は女性っぽく、男性と一緒の時は男性っぽく振る舞っているようなんです。  部活柄、中・高と女性のほうが身近にいたということもあるかもしれません。  そこで、先日クラスメート(女子)から言われたのが、「なんだか、性別を超えた存在だよね」という台詞です。  彼女的には褒め言葉らしいのですが、実際のところ、僕はあまり褒め言葉だとは思えません。  皆さんが言われたら(もしくは、言う立場なら)どう思いますか?

  • 自分勝手な義姉

    同居している兄のお嫁さんが、私の留守に勝手に洋服、バッグ、アクセサリーなどを借りるので困っています。 断ってくれれば、私も貸してあげないことはないのですが、なぜかいつも無断で持ち出しているようです。 先日は買ったばかりの洋服にシミまで付けられてしまい、抗議したところ 「知らないわよ。始めから付いていたんじゃない?」と、とぼけられてしまいました。 家族に相談しても、減るもんじゃないんだから貸してあげなさいといわれるだけです。 義姉はもう30歳を超えているので、20代前半の私の服は、どう見ても似合わないのです。 おばさんには、おばさんなりの格好があると思うのですが・・・・・。 母の洋服を借りるには、母は太っているのでサイズが合わないようです。 部屋に鍵を付けようにも、和室なので難しいです。 どなたか良い知恵を!!

  • 色々ありすぎて自分がダメになりそうなとき・・・

    20歳♀です。最近色々ありすぎて自分がダメになってしまいそうで怖いです・・・。 頼りにしていた先輩には愛想つかされるし、大好きだった人にはふられるし、恩師は亡くなってしまうし、親に相談したいけど親も今色々あっていっぱいいっぱいだし・・・心の支えが無くなってしまった気がして。このままじゃ私いつか自分で自分を壊してしまいそうです。 最近、何も食べない日もあれば食べすぎた時は吐いたり時には無我夢中でお酒飲んだり・・・。ストレスがたまりすぎてこのような行動がはけ口になってしまっているのかな。自分で自分がヤバイと気づいているうちは大丈夫とは言うけれど・・・。 こういった気持ちは時間が解決してくれるのでしょうか?たまたま最近悪いことが続いてるだけで人生楽しいことの方が多いとはわかっているのですが、今を純粋に楽しめないし生きてるだけで毎日辛いです。食欲も基本的にないし肌も荒れるし髪も抜けるし。こういう経験をするのは私だけじゃないだろうしみんな辛いこともあるだろうし私よりも辛い状況の人も大勢いるはずです。でも・・・ 何かよい解決法はあるのでしょうか?解決しなくても気持ちが少しでも楽になれれば頑張れる気がします。どんなアドバイスでもよいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 電話をかけるのは時と場合によっては失礼

     電話をかけるというのは、相手に電話に出ることを求める行為です。でも相手は今すごく忙しいかもしれない。観たいテレビを観ているところかもしれない。天ぷらをあげているところかもしれない。愛し合っているところかもしれない。もちろん、出たくなければ出ないという選択肢もありますが、しばらく電話が鳴っていればやはり落ち着きません。  だから、電話をした方は、相手が今都合が悪いから後でと言われれば、わかったと言って切るのが当然だ。---これは昨日、昔の友人から電話があり、今都合が悪いから後でかけ直すと言ったら、「何だよ、いいだろ。」と言われ、ふと思ったことです。(正確に言えば以前も思ったことがありますが。)  会社で上司に用があるとき、なるべく僕は内線電話を使わず、直接上司の席に行くようにしています。上司を電話に出させるのは失礼だと思うからでです。電話があるのに使わない僕が変でしょうか?  もっともこれはうちの会社が小さいからできることですが。大きな会社でそんなことしてたら非効率なことはなはだしいですからね。    今は多くの人が携帯電話を持ち、人々の電話に対する意識も変わっているのかもしれません。特に若い世代は。それでもやはり相手のことを考え電話するのが礼儀だと思います。たとえ親しい仲でも。  今は違うんでしょうか?逆に電話をかけられた側が、例え都合が悪くても、かけてきた相手のために対応するのが今の礼儀なのでしょうか?(もちろん、客商売とかクライアントから会社への電話はそうですが。)

  • クリスマスプレゼント・・・。

    遠距離恋愛中で、彼がクリスマスの翌日に帰省するのでクリスマスを 二人でしようということになりました。 それはとってもうれしいのですが,その中でも悩みが・・・。 今のところ彼はティファニーのシルバーアクセサリーを買ってくれるらしいですが、 自分もお金を出して買うからというのがあるのかもしれませんが、 手作りの品をあげるつもりという私に「手作り」はおまけで ほかにも「(買ったものを)ちょうだいな」と言います。 今のところ私の収入はフリーで働いていてそんなにありません。 生活する事と彼との割り勘デートだけでいっぱいいっぱいです。 今年は私の誕生日も買ってくれるといっていた財布を買ってくれることもなく、 祝ってくれた事もなかったし、帰ってきたら何か買ってあげると 靴下をお願いしたのに買ってくれるそぶりもなく・・・。 何か買ってほしいというわけではないのですが、ことごとく 約束を破っている彼が本当にプレゼントを買ってくれる気があるのか分からないし、 一緒に買いに行って先に私が彼の買ってくれようと思っている品よりも 安いものを買ったら「やめた」とも言いかねない感じがします。 なんだかお金にはものすごく執着のある人なので。 そういう性格の彼ということもあって、私が今はあんまり経済的にも 恵まれていないということもあるし、去年のクリスマスはマフラーをあげましたが 彼は何もくれませんでした。 ホント、今度の場合はどうしたらいいのかなぁーという思いでいっぱいです。 彼の事は大事だと思うけど、うーん・・・。

    • 締切済み
    • noname#5554
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 怒らない人になる方法。

    私、ものすごく短気なんです。すぐプチプチきます。 むかつくむかつくってけっこう気になるし、イライラします。 なんであの人はあんなことをするんだろうとか考えてしまって 余計にイライラしたりします。   私の友達に、ちっとも怒らない人がいます。 我慢しているとかそういうんじゃなく、怒らないみたい。 怒るツボが少ないような気がします。 (私は笑い上戸の怒り上戸という感じです。) よほどのことがない限り、気にならないみたいなんです。 私もできればそういう人になりたいです。 我慢って精神衛生上良くないと思うし、我慢には限界があると思っています。 我慢じゃなく、怒らない方法があるんだとしたら、そうしたいなと思っています。 我慢する方法じゃなく、怒らない方、どうしてそうなれるのか教えてください。 短気な人と、そうでない人との違いってなんだろうって知りたいです。 もしも、おすすめの本やサイトがあれば紹介してください。

  • 不倫から生まれた考え方(似たような経験の方いませんか?)

    私は28歳・妻は25歳です ついこの前不倫を告白されてしまいました。大学時代ほとんど一緒に過ごし、大恋愛の末結婚し、二人で関東へ出てきました。お互いに信頼し合える大きな存在でした。しかし、今年夏から少しずつおかしくなってきました。外泊が多く、夜遅くに帰ってくるのがほとんどでした。友達の家に泊まるとか、会社のサークルがあるとかが理由でした。 そこで問い詰めた所、不倫をしていると告白されました。 別れることは約束してくれたのですが、「その人がきっかけで考え方が変わってしまった・・・一人暮らしして一人でやってみる」と話を持ちかけられました。私は全ての事が寝耳に水の事で訳がわからなくなってしまい壊れかけてしまいました。自殺未遂を図った事もありました。その時は、彼女が止めてくれたので事なきを得たのですが、止める時に気持ちを全部使い果たしてしまったとその後告げられました。それと告白された時に彼女を無理やり襲ってしまいました。彼女についた相手の匂いを消そうとしてやったことでしたが、非人道的な事だと反省しています。その様な事から彼女を怖がらせてしまう事にもなり、聞く耳を持とうとしません。本人も凄く悪かったと反省していますし、私も反省しています。年明けに彼女の両親の所へ里帰りしたときにこの事を話すと言っています。 今は普通に話もしますし、一緒に住んでもいます。しかし全く彼女の体には触れさせてくれません(手とかキスも)。一緒にいることが辛いと言っているのですが、私は時間が解決してくれるのでは?と薄い期待を持っています。しかし、今別居という形で離れてしまったとすると、元に戻ることってあると思います?彼女を信じてあげたい気持ちがあるのですが、一度裏切られているので心底信用できないのです。 どうすればよいとおもいますか?

  • 我が道を行く人

     私には弟がいます。家族は5人いて、私は3人兄弟の真ん中です。 弟は我が道を行くタイプの人間で、尊敬する人の意見意外まったく聞き入れません。だから、家族に「おまえ」など言われると怒り、目上であっても対等でないと不満みたいなのです。 一番上の兄は完全に弟から見下されています。 それを私や両親が叱っても、対等でいたいという考えが強すぎて、全然受け入れてもらえません。 弟は、尊敬する人だけの言い分を受け止めるので、私は尊敬されるような人になろうとしました。 弟は私は同じ趣味なので、それに勝れるように努力をしました。しかし、弟は天才肌であった為、その趣味のことでも私は見下されてしまいます。 恋人といても、友達といても弟は、自分道を貫きます。腕力も気も強い弟に、家族は気を使わなければなりません。 弟の尊敬する人に相談したくても、雲の上のような人なので相談もできません。ちなみに弟の尊敬する人は長淵剛さんと尾崎豊さんです。 どうしたらよいでしょうか? 本当にこまってます。母や兄がとてもかわいそうです。

  • 母の恋について・・・(長文ですいません)

    母は50代で父親と二人暮らしをしています。 母は高校生の時に恋愛をしていたのですが、その方とはお互いの家庭の事情により結ばれることはなく、会社で知り合った父と結婚しました。結婚後もずっとその方のことは心の隅にあったみたいです。しかし、父とはすれ違いもあるみたいですがそれなりに夫婦続けてます。 しかし、去年母の高校の時の同窓会があって今まで一度も行ったことが無かった母が参加したところ、そこで、その結ばれなっかた方と再会したそうです。 (母は携帯音痴で使い方を良く聞いてきて、私が触っているときに偶然見つけてしまったのですが・・・) その後も連絡を取り合っているみたいで、今は毎日メールをしたり、昼間電話しているみたいです。 そして、ときどき日帰り旅行にもその方と行ってて、12月末には泊まりでもいくみたいなんです。 母から直接その方の話や、一緒に行くとは聞いてないのですが、母と娘であるとなんとなく勘が働くというか・・・解ってしまいます。 母はまだその方を思っていると思います。相手の方もおそらく・・・・。 私は母のことを尊敬もしているのですが、その事を知ってからは強くあたってしまう自分がいて、実家に帰ると喧嘩になってしまいます。自分と母への嫌悪感?でとても苦しいです。 父親はそうゆう事に疎いので、まったく気付いてないです。 こうゆう場合どうすればいいのでしょうか??母の恋なので娘の私が口を出すことではないのでしょうか?? しかし、今まで仕事一筋で私たちの為にあくせく働いてきた父の事を考えると、やるせない気持ちでもあります。しかし、同時に母も今まで色々苦しい人生であったので、50からの青春をさせてあげたいとも・・・。 長々と書いてしまいましたが、何か返答を頂けると幸いです。