luckypoo の回答履歴

全247件中101~120件表示
  • どうすれば自分と自信がもてるのでしょうか?

    はじめまして。 タイトルにも書かせていただきましたが、とにかく自信がありません。小さいころより、他人の目を気にばかりして、弱くみられる(どういう基準なのかは、私の勝手な枠です)事を恐れ守る為に、強く見せよう見せようと生きてきました。 今、20代中歳ですが、気付けば自分というものが空っぽで、ただ他人の目を気にする為に生きていると言っても過言ではないくらい、自分がありません。 気付き始めたことは一歩を踏み出した証なのかも知れませんが、まだ私には何かが足りていません。。。。

  • 別れた彼女からのプレゼント

    遠距離恋愛をしています。 先日、こちらから理由をつげずに、もう別れようというメールを送りました。彼から、電話と、メールがきましたが、無視しました。 しかし、そのメールを送る前に、彼にプレゼントを宅配便で送りました。日付指定してあるので、まだ届いていません。 私は今でも本当に好きです。でも、彼の気持ちがこっちに向いていないのがつらくて、続けても意味がないと思い、メールを送りました。でも、つらくて、毎日ちょっと気を緩めると涙が出てきます。 一方的に別れられたそんなに好きじゃない彼女にプレゼントをもらったら、男性はどう思うのでしょうか? わたしは、そのときは本当にただ喜んで欲しくて送ったものなので、それが届いて彼に嫌な思いをさせたら申し訳ないなと思っています。 男性の心理を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • どう慰めればいいでしょうか…

    昨日、私一番親しい友達からメールをもらいました。 彼女の仲のよかった叔父が先日自殺してしまったそうです。29歳で、息子はわずか4歳。 びっくりしました。 彼女も悲しそうです。 どう慰めればいいでしょうか… >_<

  • 不倫しました。離婚も考えますが・・・

    はじめまして。38歳男性です。妻31歳、子供4歳男児です。 離婚して不倫相手と再婚したいという気持ちがあるのですが、子供のことを考えると決心がつきません。私の勝手で子供を不幸にしていいものかどうか。もちろん親権、養育権は妻になると思います。妻に対する愛情はもうありません。肌が触れ合うのも嫌なくらいです。不倫相手とはお互い愛情もあり、お互い結婚を望んでいます。 やはり、子供の幸せのために不倫を解消し、今までの妻との生活を続けていくべきなのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 名前まちがえられた!

    こんばんわ。 相談させていただきます。 私には2年つきあっている彼がいるんですが、 ついこの間、友達と飲みにいってきて帰ってきてから彼と電話していたのですが、そのときに彼が 「今日はAさんとBちゃんと☆☆(私)と誰がきたの?」といおうとした質問に、彼はまちがえて、 「今日はAさんとBちゃんと××(元妻)・・・」といったのです!! 私達の中で、元彼、元彼女の名前は禁句になってまして、「今だれとだれまちがえた?」ってきいたら必死に弁解してました。 私も同じクラスのこの名前はまちがえたことありますが、どーして彼女の名前まちがえるんですか!? 私は、彼氏の名前まちがえて呼んだことありません! それは彼が元妻のことを考えていたからですか? 未練があるのでしょうか? 考えると解らなくなる一方なんですが、みなさんも彼女、彼氏、妻、旦那の名前間違えてよんでしまったことありますか?

  • メール作戦!!

    よく 「毎日メールをして突然やめて相手の気をひく」 という作戦を耳にします。 実際、どうなんでしょうか? 効果はあるんでしょうか? この作戦をやってみた方、やられた方、どちらの意見も頂きたいです。 また、毎日メールするのってカナリ大変だと思うのですが、どんなメールだと返事が来る{毎日送れる(ネタ)}のでしょうか? ぜひぜひ教えてください。

  • 心療内科へ行くべきでしょうか

    周りの人(大切な人も含めて)を皆、私のせいで不愉快にしてしまいます。 私は人を許すことが出来なくて主人に言われた2年前の事にこだわったり、一人の時にそれが思い出されて主人がとて憎らしく&信じられなくなったりします。それは主人だけに限らず人間関係全てに共通して一人で悲劇のヒロインになってムスッ~!!として人間関係を長く続けられません。 主人&親に至っては者を投げたり、暴力を振るってしまった事も有ります「気を付けよう」と思っても1ヶ月もすると主人に対してなんだかイライラしてきて、嫌みを言ったり無視したりしてしまいます。 身体的には何の変化(呼吸困難など)が無いので単に性格が悪いだけだと思いますが心療内科に行ったほうが良いのでしょうか?心療内科で性格改善なんてお手伝いしてもらえるのでしょうか? 家族を幸せにする為に人並みに穏やかな性格になりたいのですが何処に相談に行けば良いか解りません、とても悩んでいますどうか教えてください、よろしくお願いします。

  • 人間の性格

    最近30歳を過ぎ思うのですが自分の親に似てきたな?と感じています。それは、顔や体系、格好ではなく性格や人生です。それというのも親のように絶対ならないようにしようと思い人生を歩んできたつもりだがいつの間にか父親と同じ事をしてしまっている。よく「かえるの子はかえる」とか「貧乏人は一生貧乏人」とか口にしますがやはり血筋は人生までも変えられないものなのでしょうか?教えてください。 (ちなみに親父はギャンブル好きで俺はそのようにならぬまいと思っていたのにいつのまにかギャンブルにはまり借金を抱えてしまった)

  • どう謝ったら良いのでしょうか

    20代後半の男です。 職場での事なのですが、いつもいたずらしあってる同僚に昨日もいたずらしたのですが、 後で、昨日いたずらしたのは別人でその同僚ではなく、別の同僚だったと気が付きました。 昨日間違えていたずらしてしまった同僚はこの4月に入ってきたばかりですし、仕事も違うので 挨拶はしていますが、全然親しくなく、話もした事がありません。 今後の事も考えて、謝るべきだと思っているのですが、どう謝ったら良いか分かりません。 相手がそのいたずらに気付いたかどうか、気付いたのならどう思っているかも分からないので、 全然気にしてないのに、謝っても変かなとも思いますし…。 また、私は人見知りをする方なので、謝るのが目的でも、話し掛けるのは苦手ですし、 なんとなくこの同僚とは合わないような気がしていて(気のせいかもしれませんが…)、謝り難いのです。 幸い(?)、仕事がコンピュータ関係で、メールが使えるので、メールで謝ろうかなと思ったのですが、 それでも良いと思いますか? アドバイスを頂けたら、幸いです。

  • 送別会を断るのは失礼ですか?

    数年勤めていた会社を今月一杯で会社を辞めることになりました。 そこで、送別会をやろうという話になったのですが、僕自身の時間の都合がつかないこともあり、送別会はしてもらわなくていいって思って断ったんです。 しかし、上司から「それは社会人として非常識だ」「君は残っていく人たちに感謝の意を表さないといけないし、送別会はそういう場なんだから」というようなことを言われました。 最後にそんなことでグダグダ議論するのは嫌なので、送別会をしてもらうことを受けましたが、どうも腑に落ちません。 最後の挨拶は、社内にいる人については直に、社外に出てる人にはメールでするつもりでした。そこで感謝の気持ちを伝えようと思っていました。別に上司に言われるまでもありません。 それに、僕から送別会をしてくれなんて言ってません。それを周りが勝手に送別会やろうという話にして、そこでみんなに感謝の気持ちを示せということでは、親切の押し売りというか、ありがた迷惑って感じです。 僕が非常識なのでしょうか?

  • 正直者は馬鹿を見る?

     私の周りには、二股をかけている人や、不倫をしているひとが結構いるようです。  その事を知って、人が信じられなくなってきています。友人に言ったら、「綺麗な考えは世の中通用しないし、キレイゴトは馬鹿をみるだけだ。自分が(あなたが)世の中にあわせるべきだ」といわれました。  本当にそうなのでしょうか?皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#18606
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • この彼はケチなんでしょうか・・・

    私は今留学中の23歳です。 半年前に日本に一時帰国した時、4つ上の彼ができました(会社員)。 それまでは顔見知り程度だったのですが、彼から告白されて、 私も好きだったのでOKしました。 1週間前にまた日本に帰国した時、彼がどうしても行きたいと言うので、 神戸に泊まりで遊びにいったんです。 1泊だったのですが、次の朝チェックアウトする時 「君はあっちで待ってていいよ」と言ってくれたので、 「私の分も払ってくれるのかなあ」と思っていました。 彼はそこそこのお給料で、貯金もたくさんしています。 私は、留学中だし家もそんなにお金持ちではないのですが、 彼が戻ってきた時に「私の分は・・・」と言いかけたら、 「うん、1万5千円ね」って言われました。ぴったり1人分です。 私がその日持っていたほぼ全財産だったのですが、 お金がないとも言えず、ちょっと動揺したまま渡しました。 何日か後、「美味しい中華料理があるからどうしても連れていきたい」 と彼が言ったので、食べに行きました。 メニュー選びは任せてと彼が頼んだのは、2人ともコース料理。 その時点で私は値段を知りませんでした。 食べ終わった後、「外で待ってていいよ」と言って彼は支払いをしました。 もちろん私は払うつもりだったのですが(高くても1人3千円くらいかなと思って)、 「1人いくらした?」って聞くと、「7千だけど、6千円でいいよ」と言われました。 私にはとても高い食事代でした・・・ そのあと、同じようなことが焼き肉屋さんでもありました。 彼は私が金銭的にキツイのも知っています。 なのに、ホテルといい食事といい、何でそんなに高い所へ連れていくんでしょうか。 将来結婚したいと言ってくれてますが、私は何だか冷めてきてしまいました。 こんな事でもう「別れたい」と思ってしまうのですが、みなさんはどう思いますか? ご意見ください。

    • ベストアンサー
    • noname#9511
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • 人間の強い人と気が弱い人の差は?

     集団になった時の立場も関係しますが、先天的に気が強い人と弱い人の差って何でしょうか?

  • 女の人から見た「やさしい男」とは?

    こんにちは、hisaoriです。 続けて質問させていただきたいと思います。  僕は女の人がいう「やさしい人が好き」ということが判らないのです。  このコーナーや他の恋愛相談において、男から見たら全然やさしくもないのに「あの人は、私にやさしくしてくれるから分かれられない。」という女の人がたくさんいるように思います。  例えば、ものすごく男がものすごく浮気性で、女の人は明らかに遊ばれていることが判っているのに上記のせりふを言う人もいます。また、結婚する気がないのに彼女を妊娠させ、何回も中絶させた人等に対してその付き合っている女の人が上記のせりふを言うのには驚いてしまいます。このような男のどこが「やさしい」のでしょうか?さっぱり判りません。まだまだほかにありますがここでは書ききれないので省略します。  また、反対に、僕の友達には、やさしくて誠実でいいやつなのに全然彼女ができないと悩んでいる人もいます。  これってどういうことなの?教えてください。  

    • ベストアンサー
    • noname#144547
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 自分に自信が無い・・・

    私はなぜか自分に自信がありません。 外見もそして中身もです。 容姿は一般的には普通です。 中身も特に普通だと思うのですが、 小さい頃から異様に人に気を遣ったり人の機嫌ばかり伺う習慣があります。 自分でも何故こんなに人の目を気にしてしまうのか分かりません。 「人にどう思われるか」それが自然と私の判断の基準になっているという事に最近やっと気付きました。 ・・・もう疲れるんです。 どう思われるかを気にして自分の気持ちを押し殺して我慢してしまうのは。 唯一何でも言える姉妹や彼氏にさえ、気を遣って自分の本当の気持ちをいえないときもあります。 たまに我慢が爆発して、ケンカになるときさえ少なくありません。 私が思うにこれはきっと自分に自信がないからだと思います。 どうしたら、例え誰からどう思われようと気にせず 自分の思うままに行動し、思うままに生きれるのでしょうか。 どうしたら自信がつくのでしょうか。

  • 懐かしい曲で涙が出てしまい動揺・・・

    昨日、仕事中にFMから流れてきたアルマゲドンの曲(エアロスミス I Don't Want to Miss a Thing)を聞いてからずっと、その当時付き合った彼の事ばかり思い出します。 もちろん、アルマゲドンは彼と見た映画で、思い出もあるんですが5年以上も前のことだし、結構辛い別れだったとはいえ自分の気持ちの中では清算済のつもりでした。 その彼と別れた後に好きになった人もいたし、今付き合ってる人もすごく大切な存在なので、その当時の彼を忘れきれてないようには考えた事がなかったんですが、曲を聴いただけで当時の会話や風景がフラッシュバックしてきて涙が出てしまうって・・・ 私は昔の彼のことを忘れてないのでしょうか?それとも当時の感傷にひたっただけ、もしくは若かりし頃を懐かしんでるだけなのでしょうか??

  • 実の父に言われたこと・・・

    私は、23歳 女 大学院マスター二年です。 父は小さい頃から別居しています。半年前に恋愛のことで精神的に病んでしまい、学校を三ヶ月間休みました。父にはっきりと原因を言わなかったが、それを研究室生活が原因だと誤解されています。 父には怒られました。今の勉強は私にはハードルが高すぎ、私には向いていない、早く社会に出ないから私は社会の厳しさを分かっていないと。あと、父のプライドを傷つけたと思います。誤解されたことが、ショックと怒りでいっぱいでした。精神的に病んでしまったことで父に怒られたことが悲しかったです。それから約半間、音信普通だったのですが、手紙が届きました。 ものすごく一方的でした。 ・私の状態が全く分からない→残念だ  あの時にあんなに酷い言い方をされたら「恐怖」の方が大きくてとても父と連絡とりたいとは思えません。 ・一生懸命に生きることとはどんなときもくじけないことである ・社会に出てから初めて味わう厳しさを味わったことがあるか? ・父は私を一生懸命に守ってきた、父は今まで出来ることは最大限やってきた、早く自立しろ、とにかく父は親としての義務を終えた  そのために大学院で勉強してるのです。 ・マスターは賛成できなかった ・本年度の学費は工面しても良いがドクターの学費は払わない  賛成だ反対だと考えがころころ変わる ・一日も早く自立しろ ・大学での研究が目的ではなく自立することが目的だ ・一日も早く社会人になれ、一生懸命に生きろ、頑張れ、今まで頑張れたからこれからも大丈夫だ ・今のマンションは二ヶ月以内に撤退しろ→引越しも自力で、車は趣味のために買ったのではない、自分で処理しろ ・これからは私分の生活費は払わない  この手紙を読んで私はショックと怒りを覚えました。 なんでこんなに一方的なのか・・・ 私はどうしたいいでしょうか?

  • 悔しさと悲しさで苦しい

    以前、既婚の彼とのことで相談させて頂いた mocha-sugarです。 皆さんにいろいろ話をして頂いて、ホントいろいろ 考えさせられました。このままでいたら私が本当に ダメになってしまうのでは・・・と考えて、こんな 関係止めてしまえればとも思ったりしました。 でも・・・ダメなのです。 会いたいと思うのもなかなか会えず寂しいと思うのも 私だけなのかと思うと悲しくて仕方ないし、彼から 「好きだから付き合ってほしい」と言ったのにと 思うと悔しくて仕方ないのに、彼のことが好きだから 失いたくないからか、「別れたい」と言えない。 言えば「じゃあ別れる?」と言われそうで怖い。 会った時には本当に優しくて、短い時間であっても 本当に幸せなのですが、それ以外の時間が苦しくて仕方ありません。 1番でないのだから我慢や苦しさはある程度承知で 付き合ってはいます。でもそれだけでは・・・ その矛盾というかギャップがまた苦しいです。 そうすれば割り切れるのでしょうか。またどうすれば この苦しさから脱出できるのでしょうか。 別れるのが1番だと思うのですが、失うこともまた 怖くて仕方ないのです・・・。

  • 悔しさと悲しさで苦しい

    以前、既婚の彼とのことで相談させて頂いた mocha-sugarです。 皆さんにいろいろ話をして頂いて、ホントいろいろ 考えさせられました。このままでいたら私が本当に ダメになってしまうのでは・・・と考えて、こんな 関係止めてしまえればとも思ったりしました。 でも・・・ダメなのです。 会いたいと思うのもなかなか会えず寂しいと思うのも 私だけなのかと思うと悲しくて仕方ないし、彼から 「好きだから付き合ってほしい」と言ったのにと 思うと悔しくて仕方ないのに、彼のことが好きだから 失いたくないからか、「別れたい」と言えない。 言えば「じゃあ別れる?」と言われそうで怖い。 会った時には本当に優しくて、短い時間であっても 本当に幸せなのですが、それ以外の時間が苦しくて仕方ありません。 1番でないのだから我慢や苦しさはある程度承知で 付き合ってはいます。でもそれだけでは・・・ その矛盾というかギャップがまた苦しいです。 そうすれば割り切れるのでしょうか。またどうすれば この苦しさから脱出できるのでしょうか。 別れるのが1番だと思うのですが、失うこともまた 怖くて仕方ないのです・・・。

  • 恋の悩みって訳ではないのですが…(長文)

    最近、彼氏ができた者です。そして、今日、某情報処理試験を受けてきました。各スクールが提供する合格速報で自己採点をしたのですが、合格ラインに全く届かない結果でした。 母に試験結果の話をしたら、「あなた、彼氏ができてから浮き足だっていたもの」と言われました。 確かにそうなんです。 初めて彼氏ができて、毎日楽しくて仕方がなかったのですから。 彼とは4月から遠距離なのですが、週1か2ぐらいのペースで電話をしたりする程度です。3月はお互い学生だったので、かなりの頻度でデートしていました。 母が言うのもモットモ。 でもそれだけで彼氏と別れる気にはなれません。かと言って結婚する気があるわけでもありません。彼氏はまだ学生なのですが、私は新卒で働いています。彼は情報処理試験とは無縁の語学が専門です。 こんな私はどうすればいいでしょうか…なんて質問したって、人それぞれなので、ご自身が今の私のような状況でしたら、どんな風にするか参考にさせていただくので教えてください。

    • 締切済み
    • noname#12942
    • 恋愛相談
    • 回答数8