luckypoo の回答履歴

全247件中41~60件表示
  • 「理想の男性は?」への解答について

    たまに「理想の男性は?」と言う質問を見かけます。 多くある無難な解答ケースとして、「夢を持っている人」とか「目標がある人」などと解答されているのを見かけます。 これは、本当でしょうか? ふと思いました。 「理想の男性は?」と聞かれて、思いをめぐらしている時の心理状態それこそが、少なからず「夢見気分」であると推測します。 ですので、夢を追っている事へ価値を感じ、そのような人へ魅力を感じ、結果、解答として、先述のようなことになっているのかと思ってみたわけです。 だって、夢を追ったり、目標に忠実に進もうとしている人は、時に避けがたく、恋人へ寂しさを感じさせたりしがちだと思うのです。 「捨てられないもの」として、恋人と同じくらいの比重で「夢(目標)」があることが、夢を持っていることだと思うのです。 理想の人が「夢を持っている人」と答えている人は、本当にそれでいいのでしょうか? 「夢を持っている人」と答えるその本心は、 「夢に成功した人」のことを言っているのではないかと思いますが、いかがでしょうか? (夢とは往々にして、成功するまでが苦労が多く、手一杯の瞬間も比例して多いと思うのです。) 「夢の成功が未知数である」状態で「夢を持っている」という人でも許されますか? 複数の角度からの質問が混在しておりますが、皆様の考えをお聞かせください。 (特に、女性からの解答が必要と思われます)

  • 私はおかしいのでしょうか?

    一ヶ月ほど前に三年付き合った彼氏に他に女を作られて、ふられて質問させていただいた者です。 あの時は本当につらくて苦しかったです。。みなさんありがとうございました。 あれから一ヶ月弱・・・今人生が楽しくて仕方ありません。気になる人もできました。彼のことを思い出して胸が詰まることも一日に何度かありますが、もう泣きもしてません。失恋のおかげで二キロほどやせて、周りからかわいくなったと言われます。落ち込んでても何も変わらないということに気づいたのです。 彼の事を本当に大好きだった自信はあります。でも周りから見たら軽い女ですか?こんなに早く立ち直れる私はおかしいのでしょうか><??

  • 遠距離のカレが突然他に子供を作って結婚へ

    遠距離で突然カレが他の女の子供を作って結婚すると連絡がありました。 私たちは付き合って別れてから私が 海外で仕事をしているので付き合って2年 一度は別れましたがそのあと恋人未満の関係を繰り返して 遠距離をして3年でした。合計5年。 昨日突然報告があるとメールがありました。 一時帰国時には必ずあって彼もこちらに来てくれました。 そろそろ帰国なので一緒に住めたらいいねといってたところです。 国際電話したところ 結婚する、しかもできちゃった結婚だということです。 ちゃんと報告しないとって。そんなところちゃんと報告も なにもないじゃないですか!! 彼女や気になる人ができたらちゃんと連絡するという約束に なっていたし、Hしたのも一回限りだというのです。 付き合い始めみたいな感じだったみたいですが 私には突然起こったことでぼーっとしてます。 日本に帰るのも怖くなってしまったし、 どうしていいかわかりません。 今日相手の家に行くといっていましたので 話は進んでしまっているようですが、 ほんとにそれでカレも幸せかな?と思ってしまいます。 仕事も何時も忙しくて弱音をはかないカレが やめて新しい人生を歩もうとしていたのに お金の面があるからこのままかねのために仕事も働くとの ことだったし、、、 離れてしまってるし、長年のつきあいだから またもどってくるかな? ぐらいのことも思ってしまいますが(あまいですよね) 子供ができてしまうと そうも行かないですよね。 突然の出来事にどうしていいかわからないです。 最後まで読んでくれてありがとうございます。

  • 「理想の男性は?」への解答について

    たまに「理想の男性は?」と言う質問を見かけます。 多くある無難な解答ケースとして、「夢を持っている人」とか「目標がある人」などと解答されているのを見かけます。 これは、本当でしょうか? ふと思いました。 「理想の男性は?」と聞かれて、思いをめぐらしている時の心理状態それこそが、少なからず「夢見気分」であると推測します。 ですので、夢を追っている事へ価値を感じ、そのような人へ魅力を感じ、結果、解答として、先述のようなことになっているのかと思ってみたわけです。 だって、夢を追ったり、目標に忠実に進もうとしている人は、時に避けがたく、恋人へ寂しさを感じさせたりしがちだと思うのです。 「捨てられないもの」として、恋人と同じくらいの比重で「夢(目標)」があることが、夢を持っていることだと思うのです。 理想の人が「夢を持っている人」と答えている人は、本当にそれでいいのでしょうか? 「夢を持っている人」と答えるその本心は、 「夢に成功した人」のことを言っているのではないかと思いますが、いかがでしょうか? (夢とは往々にして、成功するまでが苦労が多く、手一杯の瞬間も比例して多いと思うのです。) 「夢の成功が未知数である」状態で「夢を持っている」という人でも許されますか? 複数の角度からの質問が混在しておりますが、皆様の考えをお聞かせください。 (特に、女性からの解答が必要と思われます)

  • 人件費のこと:どういえばよかったのか

    こんばんは。 以前、働きたいパートさんにどう人件費削減のことをうまく言うか質問させていただきました。 が、回答くださった方には申し訳ないのですが、結局、人件費という実にシビアな話をしてしまったのです・・・・。 私は社員で、休日出勤してもふりかえられるから丘陵は変わらない、けどパートさんは振り替えがないから人件費がそのぶん余分に出てしまう。 でもパートさんはお金がほしいのでもっとでたいといってつっこんできました。 お給料がかわるとかわらないとか人件費をけずりたいとか、あまりにつっこまれて話してしまったのですが、「お給料が変わるから働くなって言うの? 私にお金は払えないって言うの?」とパートさんは怒ってしまいました。 また、私とパートさんしかいない二人だけなんだから、もっと早く教えてほしかった(言われてから1ヶ月くらいたっていた)、結構うちとけていたから、こっそりでも言ってほしかった。あなたが言わなかった神経が理解できない、どういう神経してるの?ともいわれました。 一日たって、所詮私はパートなのよね・・・となにかつきものがおちたような表情で、もう出たいなんていわないわと言って、たいへん冷たくなりました。 私は上司に言うなといわれていたから言わなかったのですが、やはり言うべきだったのでしょうか? つっこまれても、人件費のことは言うべきじゃなかったと思いましたが、みなさんならどうやって説明しますか? 直球ですか? ご意見をいただければと思います。

  • 「今、私の方を見たわ」と言わせる視線の使い方って?

    よく人気歌手のコンサート会場などで「今、私に笑いかけたわ」 「いや、私に微笑んでくれたのよ」という状態になっている 光景を目にしますが、あの時の歌手の方ってどんな視線の使い方を なさってるんでしょう? 歌手の他に、舞台経験のある方なんかも「分かる分かる」って感じの 話題だとは思いますが、私はその手の経験はないのでサッパリ分かりません(^^; ただ、商売上、そういうテクニックを持ってると非常に役に立つ知識ではあります。 そういう視線の使い方に関して何かコツやアドバイスを教えてくださる方、 ないし、「今、私に笑いかけたわ」と思う心理状態を教えてくださる方、 是非とも回答をお願いします。

  • これからの付き合い方

    今春頃から仲良くさせてもらっている方で、とてもいい人のことです。 私は数ヶ月前からうつ病などを患っているのですが 「一緒に頑張ってなおそう」「絶対になおるから」などと言って いろいろと心配してくれました。「本当の妹みたいだから」という 言葉に甘えて、いろいろ面倒をみてもらいました。 調子のいい日には外へ連れ出してくれたりして、私も兄貴のように慕っていました。 それが最近になって彼の行動に少し困惑するようになってきました。 ・車の中で手を握ってきたり抱きついてきたりする (振り払うのも悪い気がしてそのままにした私がいけないのですが) ・「気持ちが暴走してきた」「もうダメかも」と言う ・夜遅くに家の近くまで来たりする(今までにも、仕事が早く終わった日は 様子をみにきてくれていましたが・・・) またメールを1日に何度も送ってくるのですが、正直なところ 病気のせいもありますが返すのが億劫な時もあるんです。しかも内容が 「仕事しんどい」「そろそろ帰ろうかな」程度なので・・・。 ただ今まで私のことを本当に心配してくれていたのは事実なので 冷たくするというのはどうしても心苦しいのです。 そして一番気になるのが彼が既婚者だということ。 「本当にあなたのことが好きなんです。でなかったらこんな遅くに(深夜) ここ(私の自宅近く)まで来たりしない・・・」などとメールがきて 「ちょっとこれは・・・」と血の気がひくような思いでした。 とても優しい人で、私もその人の優しさに何度も救われてきたので できれば彼を傷つけずに今の状況を逸したいのです。 私は本当の兄貴のように思っているので・・・。 ただ勝手だとは理解しながらも、彼の気持ちが重く感じられるんです。 今後私はどのように彼と接するべきでしょうか。 ちなみに彼は10歳ほど年上の会社の元同僚です。

  • 目を背けるべきか、無関心であるべきか

    男女のつきあいとか生活というものは清いことばかりでなくどろどろした部分もあり、そういう面に顔をそむけては本当の喜びは味わえないと思います。 という文章を目にしました。その理由は何だと思いますか?僕には、性に対して少し不潔なイメージがあって、そのため街を歩くカップルを見ると、笑い顔の裏に隠れた欲望を(勝手にですが)見えてしまい嫌悪します。 そこに至るまでのステップを踏み、精神的肉体的合体を夢見る男女二人…。そして愛が薄くなり別れる…。何だか虚しいです。 やはりそういう面は見ずに、違う面を人生のもっと美しい面を見ると生きやすいのでしょうか? (気分を害してしまうと思います。本当にすみません。しかし、これが偽らざるこの世だと感じる次第です。)

  • 5流大学の女をどう思いますか。

    大学2年生です。ボーダーフリー(誰でも受かる)大学へ通ってます。 私は高校時代ほとんど勉強せずクラブばかりやっていました。高校3年生になって引退してから受験勉強に専念すれば良かったものの、ちょうど自宅でネットが出来るようになった為にネットばかりしてました。 クラブは吹奏楽でサックスを吹いてましたが、今じゃ何の役にも立ちませんし、部員も皆なぁなぁ状態で休みがない割には何の成績も残せてませんでした。今思えばなんの充実のないクラブなんかやらずにアルバイトをして社会勉強すれば良かったなと後悔してます。 過ぎちゃったことはしょうがないんで、これは置いといて・・・本題は、「アホな大学に通ってる女の子をどう思うか」です。(率直な意見が聞きたいです) よく彼氏の大学へ行くのですが、皆イキイキしてて「頭もいいわオシャレだわカワイイわ・・・」と、自分が何も取り柄がないことを実感します。 彼氏の大学の友達に「どこの大学なん?」と聞かれ、大学名を言う度に「ものすごい馬鹿って思ってるだろーな、見下してるんだろうな」と考えてしまい自分が情けなくなります・・・ 私は高校の時、大学やお金のことを深く考えたことがなくて、受かればどこでもいいって考えでした。で、今の大学へ入ったわけですが、他の大学より授業料は高いし安易な気持ちで大学へ入学して、親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 友達が高卒ですぐ就職しましたが、その子が何倍も何十倍もすごいなぁと思います。 誰でも入れる大学なので、変な不良は多いわ図書室はうるさいわ外はタバコのポイ捨てやごみが散乱状態。それを見る度「あの時勉強してれば・・・」と後悔の嵐です。 先ほど「アホ大学女をどう思うか」と書きましたが、プラス思考になれるアドバイスもお願いしたいです・・・ いつまでネットを繋げるか分からないので、お礼がかなり遅くなるかもしれませんがお願いします。

  • お前の為・・・っていう理由で別れる彼

    最近、彼氏に振られました。 理由は、いつも居酒屋と家だけのデートでどこにも連れて行ってもらえず、それでも私は彼のことが好きだったしそれでも楽しかったけど、最近では仕事で疲れてるってドタキャンが多くなったり、私との約束を忘れてそのまま友達と遊びにいったり。 気がつけば、この1年居酒屋以外でのデートらしいデートは映画、1回のみ。あとは、家と居酒屋です。 私は、あまり彼氏とイチャイチャするの好きじゃないし、男の人と買い物行くのも嫌いなので、いいや!って思ってたけど、1年に1回ってどうだろう?って思って。 いつも私が愚痴をいうと別れる原因になってしまうので、我慢してたのですが、今回は本気で彼に私の寂しい気持ちを素直に言っただけで、それで少し変わってくれればって軽い気持ちで言っただけなんですが、それが別れの原因になってしまいました。 別れる理由は「自分みたいな楽しませてあげれないヤツより、他の人と付き合ったほうがいいから。でも、あの時、お前があんなこと言わなければこんなことにはならなかった」といわれ、何か納得がいきません。 しかも、何度もメールしてずっとシカトされて、やっと返事をもらったと思ったら、理由はこの3行のみ。 「お前の為~、お前の為には自分はよくない」っていうあいまいな言葉で別れられても全然納得いきません。 「自分の気持ちっていうのはないのか?」って思って、気持ちの整理がつかない自分がいたり、彼のこの適当な態度に怒りがこみ上げてくる自分がいたりして、どうしていいのかわかりません。 メールだったので、会って話そうと思ってメールをしたんですが、返事がきません。 このままの状態で自分の中でケリをつけるべきですか?それとも、自分の納得のいくように「あって話をしよう」ってメールを送り続けるべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13960
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • お前の為・・・っていう理由で別れる彼

    最近、彼氏に振られました。 理由は、いつも居酒屋と家だけのデートでどこにも連れて行ってもらえず、それでも私は彼のことが好きだったしそれでも楽しかったけど、最近では仕事で疲れてるってドタキャンが多くなったり、私との約束を忘れてそのまま友達と遊びにいったり。 気がつけば、この1年居酒屋以外でのデートらしいデートは映画、1回のみ。あとは、家と居酒屋です。 私は、あまり彼氏とイチャイチャするの好きじゃないし、男の人と買い物行くのも嫌いなので、いいや!って思ってたけど、1年に1回ってどうだろう?って思って。 いつも私が愚痴をいうと別れる原因になってしまうので、我慢してたのですが、今回は本気で彼に私の寂しい気持ちを素直に言っただけで、それで少し変わってくれればって軽い気持ちで言っただけなんですが、それが別れの原因になってしまいました。 別れる理由は「自分みたいな楽しませてあげれないヤツより、他の人と付き合ったほうがいいから。でも、あの時、お前があんなこと言わなければこんなことにはならなかった」といわれ、何か納得がいきません。 しかも、何度もメールしてずっとシカトされて、やっと返事をもらったと思ったら、理由はこの3行のみ。 「お前の為~、お前の為には自分はよくない」っていうあいまいな言葉で別れられても全然納得いきません。 「自分の気持ちっていうのはないのか?」って思って、気持ちの整理がつかない自分がいたり、彼のこの適当な態度に怒りがこみ上げてくる自分がいたりして、どうしていいのかわかりません。 メールだったので、会って話そうと思ってメールをしたんですが、返事がきません。 このままの状態で自分の中でケリをつけるべきですか?それとも、自分の納得のいくように「あって話をしよう」ってメールを送り続けるべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13960
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • こんな人もいるのですね。。。

    友達に起きた出来事なのです… 同じ職場の人が急にお腹が痛くなり救急車で運ばれる事になったそうです。傍にいて帰り支度をしていた友達が一緒に救急車に乗って病院まで付き添ってあげたそうなのですが、次の日、他の同僚の人が友達に 「昨日は大変だったね~子供さんは家でお留守番大丈夫だったの?エライ災難だったね!具合悪いのなら仕事を休めばいいのに、無理して出てくるから他の人にも迷惑が掛かるんじゃない!!」 と言ったそうです。 友達からその話を聞いて愕然としました。 真っ先にその救急車で運ばれた同僚の心配をするのが先なのでは?それなのに、付き添った友達の事を心配したり、迷惑呼ばわりしたり… 「冷たいなぁ~同僚なのに」って思った私や友達の考えって普通ですよね。 こんな言い方をする人だと思ったら、もし自分が病気になって迷惑掛けたら何言われるか分からない。これから先、同じ職場で働く上でちょっと一線引いちゃいそう…と言ってました。 こういう性格の人なのでしょうか? 思いやりという気持ちは少しもないのでしょうか? 職場では、仲が悪いという訳でもなく、当たり障り無い雰囲気の中で仕事をしているそうです。 私自身、そんなに人付き合いが多い方ではありませんが、こんな出来事は初めてでちょっとショックでした。こういう考えの人もいるんだなぁ~と考えさせられました。 人生経験がまだまだ未熟で… 世間みんなが思いやりがあって親切な人ばかり!だとは思っていませんが、こんな事でショックを受けてる私は甘いですか?

  • 生きるってどういうことですか?

    人は皆、逆境を乗り越えたり、様々な悩みを抱え、乗り越えて生きていると思います。 皆、輪廻転生を繰り返し、現世で何らかの業を抱えて生きていると思います。 私より不幸な人は沢山いる。 でも、私より恵まれた人も必ずいる。 両親や兄弟に囲まれ、愛されて育ち、幸せな家庭を築いている人はいます。 一方、親兄弟とは縁が無く、施設で過ごしたり、孤独に過ごす人もいます。 この差は一体何なのでしょう。 私は幼少の頃より平凡が一番難しく、幸せだと思いながら育ちました。 自分なりに、あらゆる逆境にも負けないように頑張ってきたつもりです。でも30歳を過ぎた今、何も残っていません。 満たされぬ思いを抱えながら優しい夫と別れ、暴言を吐く男とつきあい、失業し、 自分が今まで耐え忍び、選んできた道に自身を見出せずにいます。 それでも生きなくてはならないと思うと苦しくなります。 こういう風に思ったことはありますか? どのように乗り越えたかを教えてください。

  • 送別会を断りたいのですが

    次回の更新がない(予算がないらしい)ため今月末にて満期終了になります そこには派遣スタッフとして4年間いました 社員さんがささやかながら送別会を開いてくれるとのことで とても楽しみにしていたのですが 知らない間にドンドンと話がかわってしまい (4ヶ月前に就任した)T本部長&(1ヶ月前に異動してきた)W課長の歓迎会と (2ヶ月前に他へ異動してしまった)D課長&(今回の)私の送別会の合同ということになってしまいました 前者2名と私は(ほぼ)無関係ですし 日にちも変更されてしまい来月になりました (私の契約は終わってマスし新たな職場にいる可能性が高いデス) いままでお世話になった人たちと楽しく語らい合うつもりが 気疲れする(義務参加のような)飲み会になってしまいそうなので 断りたい(もしくは題目から外してほしい)のですがわがままでしょうか? 幹事の方に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが 角の立たない断り方に悩んでます。。

  • 生きるってどういうことですか?

    人は皆、逆境を乗り越えたり、様々な悩みを抱え、乗り越えて生きていると思います。 皆、輪廻転生を繰り返し、現世で何らかの業を抱えて生きていると思います。 私より不幸な人は沢山いる。 でも、私より恵まれた人も必ずいる。 両親や兄弟に囲まれ、愛されて育ち、幸せな家庭を築いている人はいます。 一方、親兄弟とは縁が無く、施設で過ごしたり、孤独に過ごす人もいます。 この差は一体何なのでしょう。 私は幼少の頃より平凡が一番難しく、幸せだと思いながら育ちました。 自分なりに、あらゆる逆境にも負けないように頑張ってきたつもりです。でも30歳を過ぎた今、何も残っていません。 満たされぬ思いを抱えながら優しい夫と別れ、暴言を吐く男とつきあい、失業し、 自分が今まで耐え忍び、選んできた道に自身を見出せずにいます。 それでも生きなくてはならないと思うと苦しくなります。 こういう風に思ったことはありますか? どのように乗り越えたかを教えてください。

  • 職場で、強烈ないびりにあっています

    職場で、強烈ないじめにあっています。 この金曜日に決定的に嫌な思いをさせられたのですが、明日から会社にいけそうもありません 辞めるのも勇気がいるし、しばらく考えをまとめる為に、休まざるをえないのですが・・・。今日はどうしてもいけずに休みました。 実はもう彼女のことは何度も上司に相談済みで、それで注意をうけた彼女が逆上し、帰り支度をしていたわたしに襲いかかるように あなたには迷惑かけられてるとどなりちらしたんです。 怖すぎるから逃げたら、追いかけられてそのしつこさと顔がトラウマになるくらい酷かったの。 彼女は東大卒で、誰からも批判されたことがない人で、プライドがすごく、まともな話が通じません。すべて自分が正しいといい、いびってるところを見られて同僚から注意を受けても逆恨み。 普通の人なら話し合いもできるんだけど・・・・。 距離をとってもとっても追いかけて毎日のように、弱みを見せるたびに嫌がらせをけしかけてくる執念にぞーーーとしているのですが。 理由は、ごくささいな自分勝手なものばかりです。 やめれば生活に困るとわかりつつもう会社にいけないけれどどうすれば? 時間がたてば考えも変わりますか? それとも考えが変わったころに会社に行っても居場所はないでしょうか。 実は私は契約社員で、来月ぜひ更新をと言われています。

  • 社内の中傷が、ずっと続く。

    困っています。 入社15年の会社員で、30代後半の独身女です。 100人弱の会社に務め、チーフをしています。 3年半前のある恋愛がらみのきっかけ(ある人を誘ったこと)から 男性社員中心に、変な噂を騒ぎたてられるようになりました。 内容は、 誰でも男ならいい→男性社員をじっと見ている というものです。 実際、興味津々で見ているのは男性側なので、ばかばかしいとほっておいたのですが 噂が勝手にころがり、「男好きなおかしい女」のレッテルを貼られ、 見られている男性が半年に1人くらい現れます。 現在もです。しかも、彼は絶対狙われている、俺は無視すると騒いでいます。 彼氏の話をしても、あいつは無意識に見ているという話を言っています。 彼らは(20代)事実より、面白く騒ぎ、 みんなで楽しむことをしているように思えます。 友人に言ったら、セクハラ?といわれました。 ただ、相談しようにも、相手がかなり大人数です。 会社にそういう窓口もありません。 最近、唯一の友人がその話を聞き、私を避けるようになりました。 できるかぎり冷静に説明したのですが 噂好きの女性からいろいろ吹き込まれ、 私のことは「気持ち悪い。もうかかわりたくない。」そうです。 今あきらめて、退職を考えています。 仕事は好きですが。 他に方法は、あるのでしょうか。

  • 年齢を偽ってしまった友人・・・

    友人に打ち明けられました。友人は会社の同期に年齢を嘘ついてしまったまま、そこの会社で働いて1年半になるそうです。仲良くしている同期の友人と同じ年齢と偽ってしまったようです。本当は28歳だと言うことを今度は正直に言おうと何度も思ったようですが、結局自分は27歳で通してしまっているようです。あるとき、会社の女性先輩から、何歳なの?若いよね・・みたいに聞かれ、偽りの27歳と言ったようですが、なんだか不信感に感じている様子の先輩だったようで、自分の履歴書を調べられないかと、不安でたまらない様子でした。いずれそうなると同期にもばれて、どうしようと悩んでました。私が思うに悩んでも仕方ないし、自業自得だと思うので、突き放そうと正直思ったのですが、はじめて不安な様子を打ち明けてくれたので少しでも力になりたいと思っておりますが、どうしてあげたらいいのか・・・皆様の考えをお貸しください。よろしくお願いします。

  • 励ましの言葉

    私の大切な人がいろいろな人間関係に困っています。 自分の人生までも、狭めちゃいそうで...私はそんなこと絶対にしてほしくありません。生きている意味がない人なんかいないと思う。 大切な人へ、送るよい言葉。ことわざなどありませんか?? なにかあったらお願いします。

  • 好きが嫌いに

    学生男子です。同じ部活に好きな女性がいました。それほど仲良くなかったのですが、挨拶や部活のことについてしゃべったりはしていました。気持ちが抑えられず「あなたが好きです」と告白しました。彼女は「友達以上にはなれない」といいました。それから彼女の態度は急変して、すごく冷たくなりました。挨拶しても無視するし、話しかけようと近ずいても避けるようにするのです。あなたなんか眼中にないという感じです。好きだったのですごく傷つきました。僕は彼女と挨拶するような状況にならないように、彼女を避けるようにしました徹底的に。傷つきたくなかったのです。やがて彼女のことが嫌いになり、声を聞くのも嫌になりました。すると不思議なことに、嫌いになり始めたころから、彼女のほうから話しかけてくるようになりました。無視するのは可哀想なので返事はしていました。しかし、今となっては話かけられるのは苦痛です。仲良くなるよう努力すべきか?今までどうり適当にあしらっていくか?どっちがよいでしょうか。