32868sski の回答履歴

全301件中141~160件表示
  • 私の母が

    私の母が早く起きれなくて悩んでいます。 低血圧のせいだそうです どうやったら血圧をあげれますか?

  • LLCの交換方法について

    私自身このような方法で交換した事がなく、よくネットなどで書かれている方法について教えて下さい。 「ラジエターから水道水を注ぎながら、アイドリング・ヒーター最大・・・」等、書かれている記事を見ますが、個人的にこれでサーモスタットは開くのか?という疑問があります。 循環しなきゃ意味が無いので、当然循環してるのでしょうから、サーモスタットも開いているんでしょうかね? 冷たい水道水が一瞬で、80~90度くらいに上がってしまうという事でしょうか?

  • 労働基準局に相談したいことがあります。

    従業員数3名。4年勤務して一番長く勤めていますが。職場で1、2年前から経営者にいじめられています。経営者と二人で勤務する日をもうけて、他の従業員には許されて、私にだけ注意されます。他の従業員の失敗も、私のしたことになってしまいます。 経営者と話はしたんですけど、経営者の口から、いくらでもいやがらせをして私の方から退職願いを出すように出来るんだと言われました。 体調を崩し病院通ってます。経営者に訴えるこたができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 活ウナギって何ですか?

    活鰻(活ウナギ)とは、どのような鰻料理のことですか? 天然ウナギのことかと思ったのですが、養殖の活鰻もあるようで…。 調理する直前まで生きていた鰻のことでしょうか? 意外なことに、いくら検索しても分からなかったので質問させてください。

  • 人身事故教えてください

    5日前に、人身事故を起こしました。路面は下りで凍結。20キロぐらいで走行中、車が側溝に落ちていました。ドライバーは、安全な場所に立っていましたが、同乗者は道路中央よりに立っていました。 その人を避けようとハンドルを切った瞬間滑ってしまい、車の側面で押し出すようになってしまいました。脳挫傷で3週間の入院です。お見舞いと家族への謝罪をしてきました。家族の方からは、今回のことは忘れてください、その場所に立っている家のおばあさんが悪い、など大変救われる言葉を頂いてきました。ご本人は、後ろ向きに立っていた為車との接触に関して覚えていません。なにか背中を押された、とおっしゃっていました。家族の方からは、車の接触に関して教えないでほしい、といわれています。 私の場合、どのような処分になりますのでしょうか?ゴールド免許で、過去の違反はありません。 警察の方からは、あとで御連絡しますと現場検証の時に言われています。不安で、胃の調子が悪いです。詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • ミラで最高燃費を出してみたいのですが…

    あんまり厳密な計測ではないのですが、実家までの往復を利用して私のミラで最高記録を出したいと考えています。 基本的にどのような走りならば燃費を稼げますか? どの程度燃費は伸びるものでしょうか? ※カタログ燃費では、10-15モード燃費 23.5(km/l) です。 とりあえずは、高速が8割ほどを占めているので80km+α(基本その区間の制限速度に沿って)の一定速度でのんびり行こうと思いますが。 以下は補足です。 (1)車種  15年式ダイハツ ミラバン A(3ドア NA FF 5MT) ※私一人乗車です(体重68kg) http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110820&GRDC=DA_S009_F004_M001_G003 ・走行約5万km ・12インチスタッドレス(ダンロップDSX-2 今季2シーズン目突入)+純正アルミ装着(他はステアリングやシート以外ノーマル) (2)行程 ・一般道2割+高速8割(高速は一部区間でアップダウン多し+対面走行あり) ・片道約250km ・燃費をまったく考慮せずに走ると、燃料メーターが片道で約半分になる(だいたい15km/l) お暇な方、ご教授願います(^^♪ 理想は往復しても燃料メーターが半分以上を保ってくれればと思っています(30km/l以上)。 

  • ハードディスクの交換

    現在、パソコンのハードディスク交換を考えています。 ですが、あまりパソコンについての知識もなく素人同然なので 基本的なやり方や注意点等をご教授いただければと思います。 ちなみに対象となるPCですが、 HP Compaq Business Desktop dc5800 SF になります。 アバウトな質問ですいませんが、是非よろしくお願いします!

  • クラッチペダルが戻らない

    180sxに乗ってるものなんですが、最近クラッチペダルの戻りが悪いんです 具体的には、クラッチペダルを踏む→何かにひっかかているみたいになる→足で戻すって感じです しかしクラッチペダルの方をみると何もひっかかていないんです なにが悪いのかわからないので説明お願いします

  • 質問です (>_<)

    交番の警察官で 会いたい方が いるのですが、 11月の最後の方に 見たっきり交番に 行っても全然 いません。 その人が日勤の 時に行っても 違う人がいたり します。 もう会えないので しょうか!?

  • 車のマフラー騒音について

    昨シーズン中(11月~4月)に、近所の旦那が、朝の4時頃に会社に行くのですが、暖機運転が非常にうるさく迷惑しています。熟睡中でも、エンジンを掛けたとたんに目が覚めます。5月~10月は、エンジン始動したら、すぐに発進する為、我慢していました。今年の2月に近くの駐在所に相談したところ、その時間(出発する)に来てもらって実際にエンジン音を聞いてみてもらい、やはりうるさいとのことで、その夫に、暖機運転するときは、車を移動してするように。と言ってくれて、その場は終わりました。しかし、2日目の朝には、図々しく、車を移動もせずに暖機運転してました。今年も同じく、また暖機運転が始まりました。また駐在所に相談に行ったら、マフラーの基準等を交通課に聞いてから判断すると回答がありました。その夫とは面識がなく挨拶もしたことがないので、直接は言えません(何をされるか分からないので)裁判に掛けようと思い、親に相談しましたが、かかわりを持ちたくない。と孤独な状況です。なにか良い方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 建築士を入れなくてもセンスのある会社は存在する?

    家のリフォームを考えていますが、かっこいいシンプルモダンな感じのデザインを作ってほしいと考えています。そこで設計士の費用が無料というところもありますが、設計料別というところは、提案が違うのでしょうか? デザインに力を入れているリフォーム会社もあるみたいですが。町で一個のデザインと言わなければ、建築士を入れなくてもセンスのある会社は存在するのでしょうか?デザインコンペを無料で行うというところもあったり、初期デザインパースは3万円というのもあるようですが。設計込みの方が初期費用がないので相談しやすいと思う私です。心と予算が決まるまで業者に合わずに、余計な営業を受けずに、見積、提案を受ける方法はないでしょうか?

  • 同じラジコン2台について

    同じラジコン2台について 息子2人に、同じラジコンをプレゼントしようと思うのですが、 コントローラーでどっちの車も動いてしまい、同じ部屋では遊べないのでしょうか? このラジコンです。(ハマーです。) http://joshinweb.jp/hobby/3250/4906064514841.html よろしくお願いします。

  • 長距離送電について

    長距離送電に関して質問があります。 なぜ、電圧をあれほど高くするのでしょうか? 理由の一つとしてはジュール損でしょう。 それはわかります。 しかし、もうひとつ大きな理由があると聞きました。 それはなんでしょうか? ヒントとして「インダクタンス」なんですが…… まったくわかりません。

  • 女性を馬鹿にする職場の人に、困っています。

    同じ部署に勤めている社員についてご相談です。 いつも3,4人ほどで稼働しているとても小さな部署です。 同じ狭い空間にいるので、嫌でも関わらなければいけません。 問題の社員は20代男で、女性の上司・同僚に対する態度と、男性の上司・同僚に対する態度とが、まるっきり違います。 女性を馬鹿にしているとしか思えない態度を繰り返しているのです。 女性の上司から命令されたことを鼻で笑って無視したり、機嫌が悪い時は八つ当たりをしたり、仕事の質問をされても、あなたに答える必要なんかないと返答したり、僕はあなたを上司と思ってないと発言したり…。 その代わり機嫌のいい時はハイテンションで騒いでいます。 端から見ているとまるで、小学生の子供とお母さんを見ている気分になります…。 女の私に対しても馬鹿にした態度なので、もうウンザリしています。 男性の上司に対しては全然そんな態度はせず、優良な社員を装っています。 またこれは、一番困ったことにお客様に対しても同じで、ここまで顕著ではないのですが傾向はあります。 この人は来年夏に辞める予定なのでそれはいいのですが、でもそれまでがあまりに長く、どう接すればいいか悶々としています。 他のスタッフも、早く辞めればいいのにと言っています。 女性の上司は言う時はハッキリと物事を言うし仕事も出来る人でトップからも一目置かれており、以前は色々と注意もしていました。 でも最近はほぼ諦めモードで、来客時に雰囲気が悪くなってもいけないので、直接叱ったりしなくなりました。 それで余計に調子に乗っている状態です。 後半年!と我慢しようと思うのですが、半年毎日これと思うとあまりにも長いです…。 それに馬鹿にされてることが悔しくてたまりません。 こんな人に対し、馬鹿にされないようにするにはどうすればいいか?と、悩むだけ無駄なのでしょうか? 気にしないようにするには、どうすればよいでしょうか?

  • 鳶と鉄筋

    自分は今この二つの仕事のどちらかやろうか迷ってるんですがキツイのは鳶と鉄筋どっちですか? ちなみに鳶は常に危険なのが隣り合わせって聞いてます。

  • お薦めパソコン

    現在使用中のPCの液晶画面が壊れてしまったので 買い替えを検討中です。 皆さんのお薦めのPCがあれば 教えて頂きたいです(^o^)/ PC自体は7~8年使用していますが あまり専門的な事はほとんどしていないので 詳しい事は分かりませんし、これからもPCではする予定はありません。 使用用途は ネットとmail PCでTVを見る予定はありません。 マイクロソフトオフィスもwordとExcelとPowerPointだけで充分です。 東芝、三菱、SONY、NEC がいいかなー と漠然に考えています。 特に外出先などでの使用はないと思います、自宅での自室のみの使用に なりますが 何かと便利なノート型にしようと検討中です。 電機屋さんに行っても ●メモリ4G ●HDD500GB ●オフィス付き ●DVDもしくはブルーレイ ●TVチューナー なし の条件で検討してもどのメーカーでも 同じようなものなので このあたりからどのメーカーにするか 絞り切れずにいます、実際に各メーカーをお使いの方、若しくは 各メーカーの特徴をご存知の方、又はそのような比較が見られる サイトなどをご存知の方がおられましたらご教授頂けると幸いです。 尚、予算は10万円 前後を予定しています。 よろしくお願い致します。<m(__)m>

  • 真っ直ぐに停めるコツ

    質問: スーパーなどの駐車場の白線に沿って、真っ直ぐ&枠の中央に止めるコツを教えてください。 対象車: 3ナンバー4ドア(シビックHV、06年型) 免許歴: 35年 背景:  長男が乗った後、かなりドライビングポジションが変わっています。(座席位置、背もたれ角度、座面高さ) 元に戻したりしているいているうちに、今までのポジションと違えてもしっくりしたりします。 そうすると今までの目印と違ってしまって、真っ直ぐに止めるのに、神経を使ったり、イライラしたりして、それでもやり直すこともあります。 何か簡単に真っ直ぐに止めるコツを教えてください。 備考: シビック(最終モデル)の運転席からの見晴らしが悪いような気がします。 あと、年齢も60代になり、自覚症状はなないのですが、運動・判断能力の劣化もないか気にはなります。 質問がくどく聞こえたらごめんなさい。

  • 指定の用紙にプリンタを使い印刷する方法

    会社指定の用紙があります。その用紙のデジタルデータはもらえません。 パソコンを使い印刷したいのですが、所定の場所に文字などがきちんと収まるようにする技はないでしょうか? お金をかけてまでは、と思うので、フリーのソフトや、画像処理をすることで無料でできる技があれば教えてください。

  • 交通違反の罰金

    30kmオーバーのスピード違反をして 30日免停の講習を受け29日免除になりました。 違反から2ヶ月近くたち 家庭裁判所から道路交通違反保護事件 と言う通知がきました。 審判を開くので来て下さい、 所要時間は3~4時間です。と言う内容だったのですが 罰金について書かれていません。 一度、家庭裁判所に行き審判され それからまた後日違うとこで 罰金を払うと言うことなのでしょうか? あともう1つ 情けないのですが初心者期間中に捕まりました。 まだ初心者講習の通知が来ません。 免停講習の時に聞いたらあっちから 連絡がくるだろうから自分から 連絡しなくていいと言われたのですが 初心者講習は受けないと免許取消になると聞いて何だか不安です。 どなたか教えて下さい。

  • 暖房器具 5畳

    マンション北側の5畳の子供部屋の暖房器具の購入を検討しています。 エアコンは冷房のみの物が既についています。 ファンヒーター、ストーブ、セラミックヒーター、ハロゲンヒーター等種類が あって悩んでいます。 ランニングコストが安い物がいいかなあと。 使うのは毎日夜1・2時間だけです。 宜しくお願します。