32868sski の回答履歴

全301件中101~120件表示
  • 運転中のドアロックはすべきか否か

    私は以前運転中にドアロックをすると万一事故時にドアが開かず、 開けるためにも時間がかかり、 更にレスキューが開けるための装備を準備する必要が生じるなど、 ドアロックをすることにより安全上メリットよりデメリットが勝るため、 停車時防犯目的のドアロックはしても運転中はしないほうが良いときいた。 はたして運転中走行中のドアロックはどうすべきなのだろうか?

  • DELL D630のタッチパネル無効化

    DELL Latitude D630のタッチパネルを無効化に使用と、 下記のURLを参考にして無効化を試みたのですが、 http://support.dell.com/support/edocs/systems/latd630a/ja/ug/keyboard.htm 「デバイスの選択 タブ」が見当たらなく困っています。

  • acer1410 ハードディスク交換後のリカバリ

    acer1410のハードディスクが物理的破損をしたため(データ復旧会社へ送った結果、見積額80万円でした・・・もちろんデータ復旧は断念し、もとのハードディスクは廃棄しました)、ハードディスクを自分で交換しました。パソコン購入直後に作製したリカバリーDVDを外付けDVDドライブに入れ、電源を入れれば自動的にリカバリーが始まるものと甘く考えていましたが、ブートできません。biosでブートの優先順位をUSB接続の光学ディスクドライブが1番になるようにもしました。さて、このパソコンを使えるようにするにはどのようにすれば良いでしょうか。メーカーに送る以外に方法はないのでしょうか。第一希望は工場出荷状態に戻すこと。第2希望はとにかくwindows7がインストールされている状態にすることです。どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • スバル純正のバッテリー(ACでるこ)について

    教えてください。 純正品は3年8万キロの保証で31290円(特価時22000円) 市販品は2年4万キロの保証で15800円です。 値段と補償以外に具体的にどこがちがうのでしょうか? 車検をお願いするお店(ディーラーではない)で市販品を勧められたのですが、大丈夫でしょうか? 75D23Lです。 よろしくご回答お願いします。

  • 猪はこうてい疫とは無縁ですか

    この夏、宮崎県では牛と豚が大量にこうてい疫に罹り殺処分されました。この際、猪について全く触れられませんでした。猪はこうてい疫の危険は無いのでしょうか。

  • パソコン初心者

    二つほど教えてください。出来れば至急でお願いします<(_ _)> 一つめは、パソコンの電源を落とすとき娘がフロッピーを入れたままにしていた事に気づかないままでした。立ち上げたら画面が真っ黒で、何も出て来ません。どうしたらいいでしょうか? 二つめは、最近パソコンを立ち上げると、Dドライブディスク領域不足と出ます。これらの対処方法を教えてください<(_ _)>

  • PCプリンター不具合 PM-930C

    EPSONのプリンターを使っています。 インクランプと用紙ランプが交互に点滅しています。 インクを交換した後、この現象が始まりました。 用紙も目詰まりしていません。 どうしたらいいでしょうか? インストール用CDを参照してもインク交換、用紙目詰まりチェック確認しか、解りません(T_T) 年賀状印刷を始められず困っています。 解る方がいらっしゃいましたら、お知らせ下さい。 お願いします。m(_ _)m

  • 織田信長はなぜ仕事が早かったのか?

    今、織田信長の本を読んでいます。 49歳で死ぬまでの成果といいますか、仕事量が膨大ですね。 当然ながらその時は携帯もなく、便利なPCなども無いはずなのに、なぜそのような成果を おさめることができたのでしょうか? 戦以外にも藩政もあるんですよね?予算の事を決済したり、領地の水治や土木、楽市楽座 のような経済システムまで、、 今の政治よりも随分ペースが早く、ビシバシ物事が進んでいるように思います。 織田信長が早かったのでしょうか?今の政治が遅すぎるのでしょうか? 昔の人の方が、仕事の効率が良かったような気がしてなりません。 幕末も坂本龍馬で33歳まで、高杉新作が26歳位までしか生きていなかったですよね。 でも、それまでの成果が驚異的で非常に短時間で多くの仕事を成し遂げているような気が します。 じゃあなぜ、今は携帯電話もあるし、交通の便も良いのに仕事率が悪いのでしょうか? 量を計算したわけじゃないので単純に私の勘違いかも知れませんが、そう思いませんか? 短期間に多くの事を成し遂げる秘訣や時間の使い方などがあったのでしょうか? 詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • acer1410 ハードディスク交換後のリカバリ

    acer1410のハードディスクが物理的破損をしたため(データ復旧会社へ送った結果、見積額80万円でした・・・もちろんデータ復旧は断念し、もとのハードディスクは廃棄しました)、ハードディスクを自分で交換しました。パソコン購入直後に作製したリカバリーDVDを外付けDVDドライブに入れ、電源を入れれば自動的にリカバリーが始まるものと甘く考えていましたが、ブートできません。biosでブートの優先順位をUSB接続の光学ディスクドライブが1番になるようにもしました。さて、このパソコンを使えるようにするにはどのようにすれば良いでしょうか。メーカーに送る以外に方法はないのでしょうか。第一希望は工場出荷状態に戻すこと。第2希望はとにかくwindows7がインストールされている状態にすることです。どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 皮膚の内出血を早めに直す方法を教えてください。

    皮膚の内出血を早めに直す方法を教えてください。 上腕の内側に貼った湿布を無理やり剥がしたら、内出血で黒血になってしまいました。 早く直す方法を教えてください。 あっためカイロなどで温めればよいような気もしますが、教えてください。 かなり、赤斑点や黒斑点ができてしまい、不安です。 ほっといても自然に治るでしょうか? よろしくお願いします。

  • 使用領域 後わずか。大切なメールを消したくない

    06年2月購入のDELLのノートPCです。電源入れっぱなし、持ち歩き無し、 ローカルディスクのプロパティを出すと、かなり削除した後の現在で、 容量 39,958,409,216バイト372GB に対し、 空き領域は、わずかに 2,846,883,840バイト265GBなのです。 毎年新年に一年分必用メールはコピーしてすべて削除するのですが、 08年に、大きな(私にとって)文学賞を頂いたため、友人知人からの、あたたかいメールが増え、 現在につづいているのです。 そのため、文学関係の交友も増え、削除に偲びないで、年一の一斉削除もしないまま、 一時は9000通にもなり、ようやく、現在受信725通、送信は、なんとか消して637通に。 一つづつ、読み返して、リムーバブルディスクFに移しても、数字の上では、微々たるもの。 今日もすてきな長文メールがはいっています。 送信はともかく、受信メールだけでも、一括して、PC外に移すことは、無理でしょうか? 軽くなった心と、愛機で、新年を迎えたいのです。 助けてください。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#149345
    • Windows XP
    • 回答数17
  • acer1410 ハードディスク交換後のリカバリ

    acer1410のハードディスクが物理的破損をしたため(データ復旧会社へ送った結果、見積額80万円でした・・・もちろんデータ復旧は断念し、もとのハードディスクは廃棄しました)、ハードディスクを自分で交換しました。パソコン購入直後に作製したリカバリーDVDを外付けDVDドライブに入れ、電源を入れれば自動的にリカバリーが始まるものと甘く考えていましたが、ブートできません。biosでブートの優先順位をUSB接続の光学ディスクドライブが1番になるようにもしました。さて、このパソコンを使えるようにするにはどのようにすれば良いでしょうか。メーカーに送る以外に方法はないのでしょうか。第一希望は工場出荷状態に戻すこと。第2希望はとにかくwindows7がインストールされている状態にすることです。どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 娘におすすめの車を教えてください

    あまり車種に詳しくないので、お願いいたします。 娘が年明けに免許が取れそうなので、車を買ってあげたいと思っています。 今1年ですが2年次より実習が入り、帰宅が遅くなります。 最寄の地下鉄駅から家までは自転車(15分)で、夜遅くなると危険なため 大学の近くに月極駐車場を借り、通学予定です。 卒業までは買い換えず乗り続ける条件です。そのため最低6年は乗ります。(医学部です。) →新車と中古車どちらがいいでしょうか?  また中古車なら何年落ちがいいですか? ゴルフ部に入っており、月に何回かコースに出ます。 →ゴルフバックが充分入るくらいのトランクが欲しいです。  他の部員も乗せていくこともありえます。 本人は輸入車を希望しています。 (実は私の乗っているジェッタを欲しがっていますが、気に入っているので却下しました^^;) もし輸入車にした場合は新車は考えていませんが、 日本車に比べ輸入車の中古は故障しそうで少し不安です。 予算は安いに越したことはありませんが、税金を入れて200万くらいと思っています。 が、絶対200万まで!という訳ではありません。 (あやふやですみません。車の値段をあまり知らないので、どのくらいの車が買えるのか わからず、決めかねています。) 当初CMでよく見るルパンやヴィッツあたりでいいかなと思っていましたが ゴルフバックが乗るだろうか・・・(小さそうで) とか6年以上乗るけど大丈夫かな・・・とか 他には一体どんな車があるのだろうか・・・ と迷い始めました。 メーカーも多いですし 主人はクラウン一辺倒で、同じくあまり詳しくありません。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンで印刷出来ません。教えて下さい。

    自分はパソコンの事を何も知らないズブの素人なのですが、最近プリンターを買いました。プリンターでまずしたい事はウエブ・ページの印刷なのですが、肝心な僕のパソコンにプリンターのアイコンその他が表示されていません。よって本で読んだウエブ・ページの印刷の手順に入る事が出来ないでいるのですが、プリンターのアイコン(印刷を意味する)その他をパソコンの画面に表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?教えて下さい。何も分かりません。

  • 慎重派の男性へ質問です!

    慎重派でナイーブな性格の男性へ質問です。 (そうでない方の、こうなんじゃないか…っていう想像でも構いません) よく知っている女性が、自分にどうやら好意があるらしいと分かっているが でも積極的に関係を進めることができないという場合、何に対して慎重になりますか? (例えば自分の勘違いだったら困る…とか、付き合って相性が合わなかったら困る…とかでしょうか?)

  • 加熱用かきについて教えて下さい。

    今日お鍋にしようと旦那さまのリクエストで、かきを購入しようとスーパーに行ったら、かきのコーナーに生食用、加熱用と二種類ありました。どちらも商品POPに『鍋にも~』と書かれていました。よくわからずとりあえず加熱用を購入しましたが、帰ってネットで調べたら、加熱用は菌がたくさんいると書いてあり怖くなりました。私は今妊婦ですし、あたると怖いのでかきは食べませんが、旦那さまが食べます。同じ鍋の中でぐつぐつして私が他の具を食べても大丈夫ですかね?それと、加熱用かきの下処理がわかりません。教えてくださると助かります!

  • 電車・・・

    神奈川県の 湯河原駅で見ることのできる すべての電車(貨物含む)を教えてください!

  • 自転車同士の事故

    通勤時に自転車同士でぶつかって、自転車が壊れました。私の方から見れば、直進の前輪に横から相手の自転車の直進がぶつかってきた形です。 私は押された形で倒れましたが怪我はちょっとした打ち身程度で病院に行くほどでもありませんでした。が、自転車の前輪がひんまがったので乗れなくなりました。 相手側の男性が謝ってこられて、「今日は都合がつかないので明日連絡します」「弁償します」とのことで、電話番号を交換しました。事故した場所は、商店街のアーケード内です。 その日の深夜に、その事故相手の「彼女」という人から名乗りもせずに電話があり、いきなり状況を説明させられました。ある程度お互い不注意の事故だと思ったので、穏やかにそのまま説明したのですが(打ち身程度だから大丈夫ですよ、というのも含め)、その彼女は高圧的に、病院に行ってちゃんとした証明もらってきてください、警察に行って説明してもらえますか、ぶつかったことは悪かったですが、商店街内は自転車乗ってはいけないのわかってますか、などと、一方的に言われました。私は怪我もたいしたこともないし、賠償を求めるつもりもとくになかったので、そういうことは一切言っていませんでした。ただ、通勤手段の自転車が無くなったのが困る、ということを言いました。 壊れた自転車を引き取って検証する、代わりの自転車を貸します、と言われ、、会うことになりました。事故した当人は仕事が忙しくて都合がつかないとのことで、代わりに彼女が話し合いに来る、というのですが、当人同士でないと何かおかしいと思ったので、その日はことわって、本人のご都合がつく時に連絡ください、と言いました。彼女の方は、何なら警察行きますか、後から色々言われたら困るんですけど、とかなり憤慨している様子でした。 私は通勤手段の自転車が壊されて乗れなくなったのが困っているので、それを修理でも弁償でもいいから何とかして欲しいだけです。そういう風に話しを進めることはできるのでしょうか?

  • 外付HDD、データ入ったままフォーマット出来ない

    外付けHDDが急にフォーマットされなくなりました。中には大切なデータがたくさん入っています。外付けHDDをUSBに接続マイコンピュータかローカルディスクを選び右クリックからフォーマットをしようとするとフォーマットするとデータが全て消えると出ます。内容を消さずに使えるようにする方法はありませんか?宜しくお願い致します。

  • 受験生、睡眠リズムを戻したい!

    切実な問題なので、どうか手をお貸しください。私は難関大学受験生で起きている間は勉強しっぱなしにできるんですが、いざ睡眠になると、なんと夜1時に寝床に入り、眠れず不安になり、ようやく眠くなるのが夜4時、そして起きるのがまっ昼間の12時と、受験生失格の生活になってます。自分でも、これは甘えだと思い、1日2日は夜12時就寝朝6時起床に強制はするのですが、 春ごろとは比べものにならないくらい、いつの間にかストレスと疲れが溜まっているようでだるさで3日後には二度寝してしまいます。春ごろは、朝1回目起きたら睡眠が4時間でもやる気満々で気合い入れなくとも起きられました… できるだけ早く、起床時間を夜12時-朝6時にしたいのですが工夫を教えてください。あと何日を目安に、夜4時に眠たくなるのを夜12時には眠たくなるようにすれば良いでしょうか? 前述のとおり、本当に困っているので気合いが足りないとかアドバイスにならないこと、誹謗中傷はお控えください。