32868sski の回答履歴

全301件中181~200件表示
  • 電柱を道路に置く場合

    電柱を道路上(入り口には、車は通れないバリカーがある。歩行者のみ)の隅に、1週間程仮置きする場合、何か申請や許可がいるのでしょうか?

  • 契約違反!

    賃貸物件の大家をしています。先日、退去した人が猫を飼っていて、補修費用がかなりかかりました。敷金計算では、三ヶ月分19万5000円を返してほしいと言われました。返さなければ、裁判へ行くと言いました。裁判では、どうなりますか?ちなみに、ペット不可で、2DKです。

  • USBメモリーの個人使用化、開示制限

    USBメモリーの内容を個人的に管理するために、IDパスワードを入力して、他人への開示制限をしたいのですが、市販のUSBをその様に、パスワード入力して開くようにすることができますか、又どうすればよいのでしょうか

  • 男ってそういう生き物なのでしょうか。。。

    いつもお世話になっております。 くだらない質問かもしれませんが、何かアドバイス頂けると幸いです。 私は結婚3年目で妊娠5ヶ月目の妻です。 主人は今年の2月頃、住んでいる地域の同志の方々に厄入りの儀式を執り行って頂きました。 神社へお参りなどをし、そのまま宴会の席へ男性のみで行きました。 私はその日、事前に主人から「休みを取って家に居て欲しい」と言われたので、 有給を取ってお休みし、家で待っていました。 ですが、役目といえばお世話になった同志の方々にお礼を言い、一緒に写真撮影をしたくらいです。 主人は慣れない日本酒を飲まされ、グダグダになって帰ってきました。 そして昨日、その同志の方々が作ってくださった立派なアルバムがうちに届きました。 さっそく見てみると、宴会の席での集合写真が最後にあったのですが、 主人はコンパニオンの若い女性に挟まれ、両手を繋いで写っていました(いわゆる恋人繋ぎでした) わざわざ有給取って家で帰りを待っていたのに、当の本人はそんな状態で、 正直、頭にきました。 男ばかりの宴会とはいえ、厄入りでコンパニオンを呼ばねばならないのか、 馬鹿じゃなかろうかと私は思うのですが、 隙があると外で何をしているかわからないなぁと改めて思う写真で、 結局、こういうことは男性にしてみたら些細なことで、日常的にあることで、 その辺りのチャラチャラした部分を直して欲しいと思うことは もう諦めたほうがよいのかと思っています。 普段の主人はとても優しく、特に私の妊娠をきっかけに疲れて帰ってきても 家事全般をこなしてくれ、嫌な顔もせず「休んでていいよ」と言ってくれる人です。 家庭では優しい思いやりに溢れる主人ですが、いったん外に出るとそういうことなんだろうなぁと。 これからお酒を飲む機会が多くなるので憂鬱ですね。。。 私が気付かなければそれに越したことはないのでしょうけど。。。

  • 「きゃききゅけきょ」の「き」と「かきくけこ」の「き

    「きゃききゅけきょ」の「き」と「かきくけこ」の「き」は全く同じ発音なのでしょうか。

  • LAN接続型のHDDを探しています

    こんにちは。 バックアップデータの保存用途として、以下条件でLAN接続型のHDD(以下NAS)を探しています。 バッファロー(TS-XH4.0TL/R6)、アイオーデータ(HDL-XR4.0)などあたってみたのですが、当方の条件に合う物がありませんでした。 情報お持ちの方いましたら、アドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。 ●必須条件 ・LAN上に設置できるハードディスク ・同時接続の制限が無いもの 注)推奨同時接続台数は可 ・アクセス制御ができる物 注)ユーザID、パスワードをNAS側で発行できるタイプ 例)A、B、C3台のパソコンがあるとします。 NAS上に、A、B、Cのフォルダを作成し、各PCは、自分と同じフォルダー名のみにアクセスできるようにします。 この時、アクセス制御で使用するユーザーID、パスワードはWindowsログオンのユーザーID、パスワードと違っても運用が可能な物を必要としています。   言い方を変えると、Windowsの共有フォルダのように、発行したユーザ、パスワードを、フォルダに指定して、アクセス制御できるような物を探しています。 ●補記 ※容量は4TB(RAID5)と、500GB~1TB(RAID1)で、1台ずつ探しています ※希望は企業用ですが、家庭用でもかまいません ※当方環境はワークグループのみです(ドメイン、アクティブディレクトリ無し)

  • イーモバイルについて教えてください。

    イーモバイルの定額制に加入しています。仮に24時間ネットにつなげっぱなしにすると、何か問題はでますか?もちろん電気代が増えるのはわかりますが。。。 もうひとつ質問です。有線LANでネットをしようと思うと、どんな手続きがいりますか?自宅にはLANの差し込み口はありますが・・・。 初心者ですいませんがお願いします。

  • デスクトップパソコン購入について。

    最近まで2台のPCを使っていたのですが、部屋で使っていたPCが壊れてしまったので新しく購入を考えております。 以前はPen4を使っていたのでゲーム等はほとんどできなかった状態だったので今回はゲームもできるPCの購入を考えています。 『レフト 4 デッド 2』というゲームに興味があります。 他はできればMMORPGとかもやってみたいと思っています。 他はユーチューブで動画を見たり、ブログを更新したりとあまり負荷のかからない作業が主になると思います。 たまに子供を撮影したものを編集する作業もありますが、それはもう1台のほうでなんなくできてるので。。。 予算は15万きっちりです。。 モニターやOSなど全てがそろっていて届いてすぐ使える状態のものを購入したいです。 高い買い物なので失敗?したくはないのでご教授よろしくお願いいたいます。 i7の800番台と900番台の違いって体感で感じますか?? メモリーで12GBとかつんでいるものがありますが、8GBあれば十分でしょうか?? やはり今買うとなるとOS分のデータを入れる分だけでもSSD(64GB位)にしたほうがいいでしょうか?? 回答よろしくお願いいたします。

  • パソコンについて

    パソコンに内蔵されているHDDでそのなかのデータを全部削除ゴミ箱にいれて、外付けHDDのデータを全部パソコンのHDDに貼り付けコピーをしていることを繰り返ししているとパソコンのHDDは毎回全部消したり移したり繰り返ししていると寿命も早くなり壊れやすくなるものかわかりますか?要はデータを外付けHDDに更新して外付けのほうがこわれてデータがよめなくなるとこまるから、パソコンHDDのほうに毎回全部消して外付けのを貼り付けコピーすれば外付けの更新データがパソコンのほうにも保存されてどちらかこわれても片方でデータがみれれば安心なのでそういうことをしていますが、やはりパソコンHDDの方で毎回全部けしてゴミ箱行きと外付けから全部貼り付けコピーを繰り返していたらパソコンHDDはこわれやすくなりますか?もし寿命がちじまるのであればそれをDVDあたりにかえればいいとおもうので。

  • パソコンが再起動しないとフリーズしてしまう><

    質問です 半年以上前からなのですが、前回のシャットダウンからある程度(具体的に言うと2時間くらい以上?)してから起動すると、 しばらくしてからフリーズしてしまいます。 症状としては、たとえば何か音楽が流れていると、ぷちぷちととぎれとぎれな音が混じり初めて最終的に「rrrrrrrrrrrrrrrrr」と ニンテンドー64のソフトを抜いたような固まり方をします。 これは毎回再起動をすると何故か治るのですが、さすがに最近いちいち起動するたびに再起動するのはあほらしいんじゃないかと思いはじめました。 自分で検索してはみたのですが似たような症状の方が見当たらないので・・・ ちなみにリカバリでは治りませんでした。 スペック等は何を書けばいいのか分かりませんが・・・ OSはヴぃすたホームプレミアム メモリは6G CPUはi7の2.67ghz hddは約300GBです 心当たりがある方がいらっしゃればよろしくお願いします><

  • 年末調整の地震保険控除について

    年末調整の地震保険控除の注意事項内で、 ・本人又は本人と生計を一にする親族が所有して常時居住している家屋 とありますが、これは賃貸物件は含まれるのでしょうか? 所有とあるので、賃貸物件は含まないと思っていたのですが、 保険会社から地震保険控除証明書が届き、混乱しています。 よろしくお願いします。

  • バイクのリアブレーキについてお伺いします。

    空き地で八の字の練習をしていたときのことです。時間としては約30分ほどだったのですが、いつのまにかリアブレーキペダルからガリガリという振動があり、止まって見てみると、つい前日まで3,4ミリあったブレーキパッド(ピストンの方だけ)がゼロになっておりました。そして、ディスクもひどい状態に・・・。 ここで質問ですが、パッドってこんなに早く減るものなんでしょうか? コーナリングの際にリアブレーキを踏みながらアクセルを開けているので、まぁ仕方ないのかなとも思ったのですが、踏みすぎでしょうか? ちなみにパッドは安売りしていたカーボンロレーヌでした。

  • パソコンを買おうと思ってます。

    パソコン初心者なので、お店で何をどう聞いていいか分からないので、ここで質問します。《Office???》搭載とかありますが、何のことですか????の部分が数字4桁なら、その年に発売された機種なのかな?ってことは何となく分かりますが、ソフトの売り場に行ってOfficeの後がParsonalとか色々あって分かりません。中古でOffice無しで、新しいソフト買った方がいいのか、少々高くても新しいのを買った方がいいんでしょうか?因みに買う目的は、職業訓練教室のようなところにITの基礎(ワード・エクセル・パワーポイント)を学ぶ為です。リサイクルショップでOffice2003Personal搭載のを見つけました。

  • 車のタイヤについて教えて下さい。お願い致します。

     私は現在、日産のデュアリスに乗っています。タイヤの仕様は、215/60R 17 96Hです。最近タイヤの減りが大きくなったので、そろそろタイヤ交換の時期かと思い、販売店に行って見ました。店員に拠ると、私のタイヤはSUV仕様の事で、多少高いとの事でした、同じサイズで乗用車のタイヤは、多少安いそうです。私が、SUV仕様のタイヤと乗用車用タイヤとでどう異なるのか、聞いて見ると、只単にSUV用と乗用車用で違うとの返事で全く理解が出来ません。私は、デュアリスを購入したと言ってもオフロードを運転は、そんなにしません。そもそもSUV用のタイヤと乗用車用のタイヤって機能的にどんな点が異なるのでしょうか?店員は、SUV用タイヤ交換した方が、良いですよとは、言うのですが、どうも画合点が行きません。どなたか知識をお持ちの方その違いを教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • パソコンを買おうと思ってます。

    パソコン初心者なので、お店で何をどう聞いていいか分からないので、ここで質問します。《Office???》搭載とかありますが、何のことですか????の部分が数字4桁なら、その年に発売された機種なのかな?ってことは何となく分かりますが、ソフトの売り場に行ってOfficeの後がParsonalとか色々あって分かりません。中古でOffice無しで、新しいソフト買った方がいいのか、少々高くても新しいのを買った方がいいんでしょうか?因みに買う目的は、職業訓練教室のようなところにITの基礎(ワード・エクセル・パワーポイント)を学ぶ為です。リサイクルショップでOffice2003Personal搭載のを見つけました。

  • PCのメールの削除した

    PCの削除したメールを復元できるでしょうか?

  • パソコンの調子がおかしい

      os:windows xp    機種 PC-LL370FD1k (4年目ぐらいです)   私の最近の調子がわるいんです。立ち上げた当初は、良いのですが10分位放置すると、   たちまち、調子が悪くなり、10秒に2,3秒全く反応しなくなってしまいます。     例えば 反応しなくなる間は、マウスは動きませんそしてキー入力等全く反応しなくなります。      (パソコンで作動しているすべての処理が止まるようです。)      そして、2,3秒が過ぎると以前と同じように反応します。     それが10秒間隔で発生します。 なぜでしょうか。そのほかは、おかしいところが見受けられません。 尚考えられる原因として、メインメモリーを増設したぐらいです。(純正ではありません。)     原因またはアドバイスしていただける方お願いします。

  • PC初期化後の質問

    PCを修理に出したため、初期化された状態になりました。マニュアルを片手に購入後に入れたソフトを再インストールしている最中なのですが、PC購入時に入っていたワードとエクセルもなくなっています。この2つは購入時からソフトがなかったのですが、初期化で消えてしまうのでしょうか?メールの添付ファイルも開けず悩んでいます。初心者で詳しいことがよくわかりません。どうぞよろしくお願いします。

  • Disktopのパソコンについて

    先日も様々な方からお助けどうも。 今日父が友人から、パソコンをもらえるといっていたのですが。なんせもらってくるパソコンですから古くDISKTOP型パソコンでモニターのほうもつらいブラウン管でした。 しかし、思ったのですが。。。モニターは別にそのブラウン管を使わなくてもほかのモニターは使えないのかという疑問です。 たとえば、 テレビ ノートパソコン などです。 どのような回答でもかまいません回答お願いします。

  • 初診から再診までの期間は?

    主人が8月28日、水虫で皮膚科を初受診しました。 塗り薬を渡され‘これを塗って様子を見てください’と言われ次回の来院日は何も言われなかったそうです。 塗り薬がなくなり、完治とは言えない状態だったので11月20日に再診しました。 再診にしては診察料が高いような気がして明細書をみたら、初診料金と記載されています。 私の記憶では初診から3カ月以内なら再診になっていたような気がするんですが・・・ 一応皮膚科に聞いてみたら‘1か月以上経過していたら初診扱いになります’との答え。 ネットで調べてみたのですが、医師にいつまでに再診するようにと言われていたのに無視して日にちが経った後に受診すると3カ月経過していなくても初診扱いにされる事はあるらしいのですが・・・ 初診から再診までの期間の決まりはあるのでしょうか? 教えてください?