vostro1000 の回答履歴

全226件中41~60件表示
  • ipodが・・・

    ipodを弟がいいじっていてパスワードを勝手に変えてしまった・・・ 弟は分かんなくなっちゃったとほざいているけれども どうしたらいいでしょう(弟じゃなくてipodのほうね)

  • 小学校のスマホ○×?

    小学校でのスマホの持ち込みについてどう考えますか? ○×のどちらかを選んであなたの意見を聞かせてください。 ○ 持ち込み可 × 持ち込み不可

  • 新車購入についてアドバイスをお願いします。

    現在、新車購入の予定で、見積もりなどを取っています。 候補にあがっている車は『ホンダ フリード』『トヨタ ポルテ』『トヨタ シエンタ』です。 私は「フリードがいいかな?」と思っているのですが、兄が「トヨタの方がディーラー(グループ?)とかたくさんあるし、アフターとか考えたらトヨタじゃないか?」と言っています。 兄がトヨタを推すのは、プリウスやアクアなどトヨタ車が多く走っていること・ホンダはグループとかじゃなくなってきているから・・・みたいな話をしていました。 車に詳しくないので、その時はそうなんだ~と思い聞いていましたが、家に帰ってカタログの後ろを見ると、ホンダさんも本社があって、その下にグループ(支店?)みたいな感じで何店舗か名前が載っていたんです。 トヨタさんもホンダさんも購入したらそれなりに対応してくれると思うし、どこのメーカーでも一長一短はすると思うのですが・・・。 実際のところは、どうなんしょうか? 私の住んでいる地区での話なんでしょうか? 私の目には、ホンダ車もそこそこ走っているし、偏りはないように見受けられるのですが・・・。 うまく説明できずに申し訳ないのですが、なんとなく話の内容を汲み取って頂き、お答えを頂けると幸いです。

  • ディズニーのバースデーシール

    ディズニーのバースデーシールについてです。 友人の誕生日が8月なのですが、お互い休みが取れるのが9月下旬になってしまい、その時期に行きます。 バースデーシールは誕生日を過ぎてても貰えるのでしょうか?

  • I pad air について。

    video YouTubeというアプリで映画を閲覧中に突然、アプリストアに画面が切り替わります。たまにならいいのですが、一度切り替わると、しばらくの間、何度も何度も勝手に切り替わります。 これを止める方法はありますか?

  • 子ども同士のケンカでのケガ

    保育園の年中児の母親です。 子どもが、クラスのお友達Aくんにケガをさせました。 先生と周りの友達、本人からの話を合わせると。 Aくんはふだんから挨拶のようにお友達を叩く、蹴る。 うちの子には特にひどく、いきなりビンタしたり、しつこくプロレスのように絡み、押し倒して、叩くことがある。何度か、「Aくんにやられた」と、爪痕などを付けて帰って来ている。 その日も、いつものように何度もAくんに叩かれていた。 我慢の限界にきたのか、うちの子が持っていたブロックでAくんの顔を叩いた。 Aくんの顎に碧い打撲のあとが出来た。 ということになります。 Aくんは少し知的に遅れがあるようです(集団でのダンスなどで目立ちます)。 差別的な目で見ているわけではないのですが(身内に障害者がいます)、Aくんのママ大変だろうかと思って、私は別にAくんの親から謝って貰わなくても何も思いませんでした。 保育園が園内で起こったことは先生の責任という方針で、先生が代わりに謝って下さっていました。 今回、Aくんにケガを負わせたことを先生に聞いていましたが、 「我慢の限界に来てやったこと。Aくんも悪いんです。それに保育園で起こったことで、私たちの落ち度です。お子さんもAくんに対して謝っているので、叱らないでやって欲しい」と言われました。 それでも私は「おもちゃで叩くなんて・・・」と叱りましたが、Aくんの親にもうちの子の名前を出していないと言うことで、私から謝罪する機会はないのかな・・・と思っていました。 Aくんの親とは行事の時にしか顔を合わせたことが無く、挨拶もしたことがありません。連絡先も知りません。顔も思い出せません。 しかし、今日、ママ友からのメールで、Aくんのママが、「Aにケガをさせたくせに謝ってこない」とずっと私に対して文句を言っていると聞かされました。保育園で、「□□(うちの子)ってどの子ですか?お母さんは何時頃迎えに来てるんですか?」と先生に大きな声で言っていたらしいです。「普通、すぐに謝って来るもんでしょ」と別のママにも言っていたとか。 私は別に謝ることにはなんの躊躇もありません。今からでも連絡先を教えて貰えたら謝りたいです。明日先生に相談するつもりです。 でも、謝罪が数日遅れたことは、自分のせいではないと思っています。「先生からは我慢の限界に来てやり返したので、おあいこだし、謝罪はしなくていい、と聞いています」と伝えたいと思いますが、皆さんはどう思われますか。 謝罪するのはいいんです。でもなんか釈然としません。私の気持ちをわかって下さる方はいらっしゃいますか。

    • ベストアンサー
    • noname#209860
    • 育児
    • 回答数6
  • 会社の引き継ぎ期間

    転職を考えておりますが 会社の一般的な引き継ぎ期間を教えて下さい また引き継ぎ期間内の過ごし方を教えて下さい 以前三か月試用期間の会社で実際は一週間しか引き継ぎ期間がありませんでした

  • オススメの家庭用パソコンを教えて下さい

    夏に子供が産まれるため、写真や短い動画を保存するようにパソコンの購入を考えています。 現在10年以上前の富士通デスクトップがあり、年賀状作成だけに使用し、ネットはスマホで済ませています。Wi-Fi環境があり、夫は中古のダイナブックノートを使っています。これは仕事先に持って行っています。 予算は5万前後、デスクトップの方が性能がいいとは思いますが使いやすさでノートにしたいと思っています。スマホを使うと目が疲れるので購入後はなるべくパソコンを使う予定です。 ゲームはしません。データはマメにBlu-rayなどに落とす予定です。 あまり詳しくないのでサポートが悪いメーカーは避けたいです。 よろしくお願いします。

  • シンガポールと九州…迷っています

    10月の連休(10日午後~14日)を利用して、北海道から女2人で旅行の予定です。 旅行先を迷っているので、アドバイスよろしくお願いします。 私は、毎年どこかに旅行に行っているくらい旅行が好きです。 その中でも、世界遺産や建築物が好きで、5回ほど海外旅行に行っています。 訪れたところは、フランス、カンボジアアンコール遺跡、ベトナムハロン湾、オーストラリアエアーズロック、メキシコチチェン・イッツアなどです。 一緒に行く相方はハワイに何度かと、台湾、韓国などに旅行をしたことがあります。 迷っているのは、 国内で、屋久島の縄文杉を見に行くか、 それとも、海を渡り、シンガポールに行くかです。 屋久島は世界遺産だし、値段的にもシンガポールよりは安くすみそうでした。 屋久島以外にも、熊本を少しと、鹿児島指宿、種子島にも行こうと考えています。 シンガポールはマリーナ・ベイサンズのプールが魅力的で、やはり行くならプールに入りたいと考えています。プールに入るとなると、マリーナ・ベイサンズに宿泊が必須になるので、シンガポールのツアーの中でも少し値段があがります(探したところ、安くて15万くらいでした)。 私の中での予算がおこづかい含めて15万だったので、シンガポールは少し高いなぁというイメージではあります。 もし、シンガポールになるのであれば、2泊5日というかなりの弾丸ツアーにはなりますが、実質3日間は遊べそうです。 屋久島・九州に旅行したことのある方、シンガポールに旅行したことのある方、 比較にならない迷いかもしれませんが、 アドバイスよろしくお願いします。

  • ディズニーシー 混雑

    6/22 か 6/29の日曜日にディズニーシーへ行く予定です。 22日は春のイベントの最終日で29日は七夕シーズンです。どちらの日程が混雑すると思いますか??教えてください(T . T)

  • 運動会でお弁当が無くなって給食になりました。なぜ?

    娘の運動会でのお昼ごはんが、お弁当ではなく給食になりました。 何年か前から家族と共にお弁当ではなく、教室でお友達とお弁当、に変わっていたので、ああ、なっちゃったか、と言う感じですが、なぜでしょう? 共働きが増えたりして、私が子供の頃ほど家族が運動会に来なくなったのは実感していましたが、そこまで関心が無くなってしまったのでしょうか? 自分の記憶では、当日どうしても家族の都合のつかなかった友達も確かにいて、でも近所やクラスの友達の家に混じってお弁当を一緒に食べていたりもしましたが、そういうつながりも無くなったということなのでしょうか。 ここまでくると「お弁当なんて面倒くさいもの作ってられないわ、給食にしてよ」という我侭な保護者がいたのでは・・・と勘ぐってしまいたくもなりますが。 なんだかちょっと寂しいなあ・・・と思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#231632
    • 小学校
    • 回答数6
  • 携帯とタブレットについて。

    現在、ドコモのN-06eを使用しています。家にはパソコンがないため、プロバイダーの契約もしていません。 しかし、こんどiPadか、タブレットを購入することになりました。 ですが、通信費は増やしたくありません。 何か方法はありますか? また、N-06eを使うなら、iPadかタブレットどちらがいいのでしょうか。

  • どちらが良いでしょうか?

    diginnos tabletDG-D07S/GPかGoogle nexus7 wifiモデル16gbのどちらが良いでしょうか? アプリ(GREE、ネクソン)等が出来ればいいです。Google playはどちらも対応 してるみたいなので。出来るだけ早く回答頂けると有難いです。皆さんよろしくお願いします。

  • iPodtouch5ホームボタン割れた

    今日iPodtouchのホームボタンシールをはがしたらホームボタンが割れていました。 一応ホームボタンは効くけど見た目が悪いです。 Appleの一年保証期間ですけど無料で修理できますか。

  • 新しいパソコンデスクの候補、2個まで絞り込んだの

     20代男性です。モニタを購入した都合で、前々から狭いと不満を持っていたデスクを買い換えようと思っております。現在使用しているのは、IKEAで購入したMICKE(http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90244744/)の105×50×75のデスクです。奥行きが狭いのと、設置場所的にもう少し横幅が取れるので、一回り大きい物を購入しようと考えております。 【前提】 ・予算: 多くて送料など込で30,000円 ・できれば高さが72-75cm程度(人間工学的には75cmがちょうどいいらしいと伺っております) ・机自体に収納があれば嬉しいが、最優先ではない ・安いのがいいが…見た目しっかりしていると嬉しい (中身がダンボールのハニカム構造らしいIKEAのBESTAデスクはこのこともあり候補から外しました) ・マンションの賃貸です ・部屋の壁紙は白、床はダークブラウンのフローリング ・設置場所は横幅135cm×奥行き65cmが限界 最終候補として絞り込んだのが以下の2つ ------ ・IKEAのGALANTシリーズ + 引き出しユニット http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S79895954/#/S79895954 -ネットで調べたら中々評判がいい -見た目がシンプル -天板素材がいいらしい -金属のパイプなのが若干不評 -部屋に合うか心配 -収納が心配 ------ ・ベルメゾンのパソコンデスク http://www.bellemaison.jp/100/pr/2002014A/915558/?SHNCRTTKKRO_KBN=0... -横幅、奥行きがちょうどいい -日本製という安心感 -全体が木なので見た目が良さそう -ちょっと高い -ベルメゾンのデスクの評判をあまり聞かない -高さが若干低いことが最大の懸念材料 ------ 以上、非常に優柔不断で申し訳ないのですが、どちらのチョイスがいいのかアドバイス、あるいはその他にいいデスクがあればご紹介頂けますと幸いです。 あまりお金もなく、決して安くない買い物のため、本当に迷っております…。必要な情報があれば補足させていただきます。何卒よろしくお願いします。

  • 中古物件を購入する際について

    中古物件を購入する際に所持金0円でも大丈夫でしょうか?諸費用や手数料などはローンにまとめれるでしょうか?前払いで何か支払う事はあるのでしょうか?

  • 絶対に送料を教えない出品者って?

    ヤフオクで気になる出品があります。 低額の出品物ですが「お得感」もあり入札参加しようと思ってるんですが送料の明記がなくいくら質問しても返事がありません。 商品情報欄に「送料は取引開始時にお知らせします」とあります。 これまでに3回ほど「再出品」されており(未だ入札ナシです)都度質問しても全く返答ナシです。 情報欄にも送料に対する追加説明もありません。 再出品までに数日ほどの期間がありますので「自動出品」ではなさそうなんですが「こう言う方」は自分の出品物に対しての何らかのチェックなど(情報の見直し等)しないんでしょうか? 3回も再出品と言う事は約1カ月の間自分の出品物に対し何もチェックしないんでしょうか? どうしても欲しい、と言うモノではありませんが何か気になっております。 参考までに全体評価で100件位あり「悪い」はありません、それと常に10~15点ほど出品されています、但し今現在はとんど入札はありませんが・・・・ 過去に同様のケースでとんでもない送料を請求され痛い目を見ておりまして・・・・・

  • 東北大に進学か、蹴って浪人か。

    この春に東北大学の理学部地球科学系を後期で受験したものです。合格したらどうするか...で非常に悩んでいます。 僕は、漠然とやりたいことを考えて、宇宙物理とか地球科学とかやりたいなあ、と思って地球科学系を志望しました。 他に私大も受けたのですが全滅し、浪人するのも嫌なので、受かったら進学しようかと考えてました。 けど、就職について調べてみると地学系は悲惨らしいんです。教員しか仕事がないとか書いてあって...。自分としてはその研究を続けたいとは思っていません。学びたいな、っていう内容は地球とか宇宙とかに興味あるんですが、就職はIT系とかに進みたいんです。 大学が就職予備校ではない事はわかっています。けど、思うような就職が出来ないのなら行って後で後悔すると思うからもう1年、他の学部志望でやり直すべきなのかと。 でも、浪人は辛そうで耐えられません。 周りの友達がハジけている中で志望大学をわざわざ蹴って1年間頑張れるのかなと思ってしまいます。それに、また合格できる保証もないですし。 母親は、他に行きたいなら浪人すれば?と言い、父親は旧帝信者なので東北大で就職に困るはずがないだろうと一点張りです。 お聞きしたいのは、 ・地学系の就職状況はどうなのか ・浪人するのと進学するのは、どちらが得策に思えるか(直感的に、で構いません) ・東北大学で転部や転科はできるのか まだ受かった身ではないとはいえ、受かったらすぐ進路をきめねばならないので、質問させていただきました。どれか一つで構いません。お返事を下さい。お願いします

  • 現役関西大学か浪人か

    進路でまよっています。 この3月に受験がおわり、関西大学に進学が決定しました。(神戸大学に落ちました) 受験前はどんなにFラン大学でも進学しようと思っていましたが、いざ落ちて関西大学を調べてみると評判が本当に悪く悩んでいます。 学歴コンプのようなものも感じ始めています... それにもう一年あれば今年やりきれなかった勉強をしっかりして受験にのぞめるのにな、とも思っています。 親は働くことを条件に浪人を許してくれています。 それでも私が浪人を悩んでいる理由は以下です (1)わたしは女であること (なんだかんだで女の浪人は就職時にネック) (2)関西大学にも真面目な人がいるかもしれない (3)浪人して国立に落ちたら親に申し訳ない (バイトしながらの浪人なのでキツいかもしれない)バイトで予備校費全て稼ぐ訳ではないです 浪人するとしたら大学を休学します(年間12万) 進学→関西大学社会学部 (関大までは自転車通学になるので通学費を考え同志社、関学は受けませんでした) 不合格→神戸大学発達科学部 マーク模試ではA、実戦ではC判定でした。センター試験は74%(C判定) 浪人するとしたらもう一度神戸を目指します 浪人か進学かで人生が大きく変わると思うともう悩みに悩んで今はとにかく一人でも多くの方の意見が聞きたいのです。 宜しくお願いします。

  • ケイマンかフェアレディZかZ4か

    車の購入でかなり迷っています.タイトル通り、ケイマンかフェアレディZかZ4です. 一番ほしい車はケイマンですが、やはり高価格なのがちょっとネックになっています.そこで、フェアレディZやZ4も考えたのですが、みなさんのおすすめを聞きたいと思います.いかがでしょうか? 私は車には詳しくありません.選ぶ基準としては、やはり見た瞬間、かっこいいと思えるもが選ぶ基準になっています.ですので、性能とか、評価とか、皆さんのご意見を伺いたいと思います.また、全くジャンルの違う車ですが、レンジローバーイヴォークも気になっています.いかがでしょうか? よろしくお願いいたします.