uen_sap の回答履歴

全716件中101~120件表示
  • なぜ在日って言い方をするのですか?

    なぜ在日って言い方をするのですか? 南米では日系ブラジル人などの言い方をするのに 東南アジア諸国には多くの中国系と言われる人がいますが中国人とは違いますよ。例えば中国系マレーシア人や中国系シンガポール人です。国籍やパスポート、身分証明書はそれぞれの国のものを与えられて待遇はマレーシア人、シンガポール人として待遇されています。中国人だけでなくインド人もシンガポールで生まれ育った方はインド系シンガポール人、マレーシアでも同じです。中国、インド国籍の方はビザの範囲でしか滞在出来ないようになっています。 日本でも日本で生まれた方には在日ではなく、国籍を選択してもらった後に韓国系日本人、中国系日本人として生活して貰ったらいいのでは当然国籍は日本を選んだら日本のパスポート、戸籍、身分証明書は他国と重複しないように日本のものだけにしてもらい。当然名前も通名など必要無く一人に対して一つだけ、結婚等の理由がない以上変更不可、全く日本人と同じ待遇でいいのでは。日本国籍を選択しない方にはビザの範囲で滞在してもらい、それ以降は出国して貰えばいいのではないでしょうか?

  • ありでしょうか?

    11月から今まで働いていた会社の親会社に転籍したのですが、3日働いてやっぱり前の会社が好きだったし、良かったなと思っています。 転籍した会社では、すでにユニフォームなど自分専用の物が用意されています。 そこで、今からでも前の会社に戻ることは可能でしょうか? 前の会社の上司とは後に話したいと思っていますが、その前に皆様のご意見を聞きたいとおもい、 質問します。 今更、恥ずかしいですが本当に戻りたいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • むかつく上司への対応について

    ものすごくムカつく上司がいます。 「センスが無い」「アホやなぁ」などなどの暴言、起こるのではなく怒鳴り散らす(それもねちねち同じことを何度も)。 自分は結構スルーできる方だとは思っていますが、やはり聞いている際は凄くイライラしてきますし、無視しようとしても意識してしまったり、帰ってからも頭のなかをぐるぐる回り、文句を言っています。 話は変わりますが、子供の頃はよく緊張する性分でした。大学4年の時の卒業論文発表も緊張しました。ところが修士2年の時にあったイベント事やあるいは修士論文発表の時は、全く緊張しなくなり、自分の中では悟り(?)が開けたというか、完全に克服したような気がします。 話を戻すと、上のように緊張する性分は克服できましたが、本題のムカつく上司の罵詈雑言に対して心を平穏に保つことができないでいます。これはどのようにすれば克服できますか? 右から左に聞き流す、とはよく言いますしこのアホ上司に対してそうした方がいいとよくアドバイスされますが、これが出来る人はどのような工夫・努力をされていますか?

  • 日本のミステリー小説

    これまでほとんど読んで来なかった日本のミステリーを読み始めようと考えています。高い評価を受けているオススメ本を数冊教えていただけませんか。何とぞ宜しくお願いいたします。 エンターテイメントであるのと同時に、人間や社会について考えさせられるような作風が好きです。

  • 等温サイクルに関して

    等温サイクルにおいて、各操作はすべて、等温操作じゃないといけないのですか?カルノーサイクルで、二つの熱力学系を用意すれば、等温サイクルとみなせて、kelvinのげんりが使えるらしいのですが、なぜ、等温サイクルになるかがわかりません。等温サイクルの定義が少し曖昧だから、頭が混乱してると思うのですが、断熱過程の部分もあるのに、なぜ等温サイクルになるのでしょうか、等温サイクルの定義から、教えてください。お願いいたします

  • 大学の熱力学の問題です。

    解答解説おねがいします。 次の等式を証明せよ。

  • 太陽電池のコストダウン見通しの根拠

    太陽電池のコストを2030年には7円/kWhになると希望的予測が下記のURLなどに 出ています。なぜ下がるのでしょうか。下げなくてもFIT制度でインセンティブが働かないように思います。予想できるのか理由が分かりません。FIT制度が買取制度を徐々に下げることによって自動的に下がるのでしょうか。そうなれば事業者もビジネスの旨みがなく参入が鈍り絶対量が増えません。累積生産量が増えてもメーカー卸売り価格は高く売りたいのが人情ですからコストは下がらない気がします。このままだと日本の太陽電池産業、風力発電産業は消えていくような気がします。競争原理が働く必要があります。 何が復元力になりコストダウンのモチベーションになるのでしょうか。 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/13/news015.html よろしくお願いします。

  • 指定校推薦で

    指定校推薦を先日受けました。 面接と書類審査だったのですが。 面接でのことで、 私は緊張しまくっていてそれは県大会ですか? と聞かれ、本当は地区大会だったのですが、間違えて はい、そうですと答えてしまいました。 メモはとってなかったです。 この場合指定校推薦でも落ちますか? あとは何事もなく答えることができました。 ちなみに、偏差値は50ないぐらいです。 3年間指定校推薦は誰も落ちていません。 不安です。回答お願いします。

  • 本田に対してのイタリアメディアの対応は変わりすぎ?

    特にサッカーに詳しくないのですが、ニュースの見出しなどで「本田、イタリア紙で高評価」とか「本田にはサポーターもがっかり」とか、いろいろ書かれているのを目にします。 確かに、対応が変わるのも活躍次第とはいえ、そんなにコロコロと評価は変わるものなのでしょうか? それとも海外メディアの特に際立ったものを紹介されているからそう感じるだけなのでしょうか?

  • フランスと中国の交流

    世界の歴史について調べています フランスと中国の国家間の交流がいつ、どのような形で始まったか教えてください ある程度主観が入っていても構いません

  • 【悩み】お子様の大学受験の経験のある親御さんに質問

    高2になる息子がいるのですが、最近 『大学受験をしたい、それも現役で合格したい』と 勉強を始めるようになりました。 高校は文武両道がモットーの高校で、私も息子も、 高校では野球に専念し、高卒で地元企業に就職するつもりだったので 大学受験については全く知りません。 WEBサイトなどを調べると、知識については得られるのですが 同じように大学受験をお子さんを持つ親御さんが ●どのようなことで困っていたか、悩んでいたか、 ●どのようなことを知りたかったか、 ●どのようなことをされていたか、 が、わからず・・・・イメージが付きません。 親御さん、お子さんがされていたこと 悩まれていたことなど、ぜひ教えて頂きたいです。 親として、できることはしてあげたいので・・・ ちなみにうちは、 ・息子は野球部で、練習が厳しく、部活との両立が大変そうです。 ・つい昨日返ってきた模試では、全国偏差値は43相当でした。厳しいです。 ・そんな状況ですが、国立、公立を目指しています。学費をあまり出せず・・・ ・効果的な勉強法、などについては、あまり知識がありません。 よろしくお願い致します。

  • 転職について、

    15年くらいの付き合いがある友人から、転職を勧められて迷っています。私の現状と友人からの話の詳細を書きますので、アドバイス下さい。 私…28歳、高卒、年収約350万、妻子供有り(4人家族)会社員 友人…某有名ファーストフード店フランチャイズオーナー兼店長 概要…現状友人は一店舗のみ所有しているのですが、他の地域の既存店を買い取るそうで、元々いた店長と面談した所、運営面等で自分と合わない印象を持ったので、昔からの友人である私に店長をやってみないかと声を掛けてきた様です。 私としては、現在の職場に対する不満もあり、転職自体には乗り気なのですが、飲食店の経験が学生時代の居酒屋のバイト程度しか無く、ましてや店長としての勤務という事で、私が考えも及ばない様なリスクがある気がして慎重に考えています。

  • 家庭教師のバイトをしています

    現在家庭教師のアルバイトをしています。 最初応募した時にきちんと数学は高校でほとんど授業がなく、数学以外だったら教えられますと記載したのに、実際の紹介先は中3の数学を教えてほしいとのお願いでした。 最初はお断りしたんですが、家庭教師先の子がものすごく数学が苦手なようで基礎すらわかってないらしく、単純な多項式が分かるなら大丈夫ですよとのことでしたのでそのくらいなら・・・と思って引き受けたのですが実際は聞いていたのと全然違いました。 私が高校の時にやっていたところとはほど遠く、ほとんど解けない問題ばかりで(一般的には普通に解ける問題かもしれませんが数学無力の私にとってはどれも全然解けませんでした) 分かる問題もあったのですが、自分感覚で分かっている問題なのでどう教えていいかもわからず、かなりぐだぐだな感じで初日は終わってしまいました そして疑問に思い、私の家庭教師先の情報をネットで調べてみたらもうかなりの悪い評判らしく、(実体験されたご家庭の様子も散々だった)広告やHPに記載されている情報にもかなり作った部分があり、さらには既にやめた先生もまだネットに記載しているとのことで正直もうやめようかな、と思っています・・・ ですが今受け持った家庭にも急な変更などがあればご迷惑をおかけするだろうし、どうしよう・・・とも思っています・・・ かといってこれ以上提供された情報にこうした偽りがあり、自分では対処しきれないぐらいの仕事を家庭教師先から任されてもこなすことはできないのでやめたいです・・・ かなりぐだぐだな内容になってしまって申し訳ありません どうすればいいでしょうか?もう本当に悩んで悩んでどうしようもありません・・・

  • 電圧があるのに電流がない状態ってあるんですね。

    最近、資格の勉強してます。 電圧があるのに電流が無い状態があるみたいですね。 検索しても回答がイマイチ理解できません。 日常生活してる物で誰か上手に説明してください。 専門用語とかなるべく使わずお願いします。 オームの法則程度なら分かります。

  • 相対質量について

    自分でもよくわからないので教えてほしいです。 ウランの相対質量を求めたときに自分の回答では238.56と出たのですが模範解答では238.05となっていました。 これってどういうことですか?自分が出した回答もあってるのでしょうか?よくわからなくて混乱しています

  • 入籍と引越しについて

    結婚して県外へ引っ越すことになりました。 手続き等、やるべきことの順序がいまいち分かりません。 挙式を終え、今月いっぱいで退職します。入籍はまだしていません。 退職後に引越しの準備を始め、来月2週目の土日に引越しを考えています。 考えた流れは以下の通りです。 (1)今住んでいる市の市役所へ行き、転出届の提出、戸籍謄本を取る (2)転居先の市役所へ行き、転入届、戸籍謄本、婚姻届を提出 (3)ハローワークへ行き、失業保険の手続き & 警察署へ行き免許の住所氏名変更 (4)転居先の市役所へ行き、国民健康保険・国民年金の手続き この順番で考えておりました。 しかし、銀行口座や生命保険などの名前、住所変更は地元でしなければなりません。 となると、転居先で婚姻届を出してしまうと、面倒なことになってしまいます。 更に失業保険を受け取る口座は、入籍後の名前になっていないと受け取れないと聞きました。 なので引越し前に銀行口座の名前を変えておく必要があります。 引越し前に婚姻届を地元で出して、色々な手続きを終わらしてしまった方がいいのでしょうか。 いまいち順番が分かっていないので、教えていただけると助かります。

  • 他界した親の貯金をおろす為に・・・。

    東京都内で母親と二人で住んでおりましたが 今年の初め母が他界しました。 母はJAに貯金を持っておりましたので JAに行った所、母が生まれてから死亡するまでの 戸籍謄本が必要と言われました。 母は子供の頃、 埼玉県入間郡吾野村(いるまぐんあがのむら)に 住んでいたということが分かったのですが 今はそんな住所はありません。 吾野村が入間市になったのか、飯能市になったのかも ネットで調べてもよく分かりませんでした。 どちらの市になったのでしょうか・・・。 また、市役所に行った場合 私は結婚していたので性が変わってしまったのですが 私の身分証明はどんなものが必要でしょうか? 免許証でいいのでしょうか? それとも私も生まれてから今までの 戸籍謄本が必要とか・・・ 出向くのに遠いので不備がないように したいのですが 他県で生まれた母の戸籍謄本は どのようにして手に入れたらいいのか 教えてください。

  • 相対性理論が正しい根拠について

    (1)「相対性理論”でしか”説明できない現象というのは”数多くある”」というのをよくみかけます。その「相対性理論でしか説明できない数多くの現象」というのは、どのような現象なのでしょうか? また、 (2)「相対性理論でしか説明できない数多くの現象」のうちの1つとして、「GPS衛星の”原子時計”の進みが地上よりも速いので・・・」というのをみかけます。 (2-1)なぜ、「GPS衛星の”原子時計”の進みが地上よりも速い」ことが、「相対性理論でしか説明できない現象」なのでしょうか? (2-2)”振り子時計”の進みは、”原子時計”の進みとは逆に、GPS衛星の軌道上よりも、地上の方が速くなるのではないでしょうか?(間違っていたら、すみません)、また、”ぜんまい式の時計” や”電池で動く時計”の進みは、地上とGPS衛星の軌道上とでは、どちらの方が速くなるのでしょうか? (2-3)「時間の進みの速さ」≡「振り子時計の進みの速さ」であるとすれば、「GPS衛星の”原子時計”の進みが地上よりも速い」ことは、「相対性理論でしか説明できない現象」ではないように思うのですが・・・? (2-4)「時間の進みの速さ」≡「原子時計の進みの速さ」であるといことでしょうか?、また、それは、なぜでしょうか? 知っている方がおられたら、教えていただけるでしょうか? よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#225799
    • 物理学
    • 回答数11
  • 高校物理、交流、コイルの電流

    (参考書の記述) 回路に抵抗がないとき、時刻tにコイルにかかる電圧がv=V0sinωtであるとする。このとき、微小時間⊿t後の電圧をv+⊿v、電流をi+⊿iとする。 電流の変化により、コイルには自己誘導起電力vLが生じる。電流iの向きを正として、vL=-L⊿i/⊿t。 キルヒホッフの法則より、v+⊿v+vL=(i+⊿i)×0=0であり、⊿tが微小な時、⊿v=0であるから、vL=-Ldi/dtであり、di/dt=V0/Lsinωtであり、この式を満足するiの関数はi=ーV0/Lωcosωt。 (疑問) (1)キルヒホッフの法則より、v+⊿v+vL=(i+⊿i)×0=0であり >右辺の(i+⊿i)×0はどういう意味でしょうか?私は⊿t後にはコイルの自己誘導により、電流が流れないと考えたのですが。 (2)、⊿tが微小な時、⊿v=0 >微小時間だから電圧も変化しないと単純に考えてよろしいのでしょうか? それとも何か別の理由がありますか? (3)di/dt=V0/Lsinωtであり、この式を満足するiの関数はi=di/dt=V0/Lcosωt。 >di/dt=V0/Lsinωtを積分したらi=V0/Lcosωt+C(積分定数)が出てきて、t=0のとき、i=0であるから、C=-V0/Lとしたら、食い違いました、どうして私の考え方は間違えなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tjag
    • 物理学
    • 回答数7
  • 注射器を押す速度を変えると、水滴の速度が変わる理由

    「注射器を押す」から先から「水滴が飛ぶ」の間で発生している事象って、 「注射器を押す」 →圧力波が発生する →圧力波が注射器の先に到達する →発生した圧力で「水滴が飛ぶ」 と認識しています。 ですがこの「注射器を押す」速度によって、 なぜ水滴が飛ぶ速さが変化するのかが理解できません。 圧力波の観点でご教授お願いします。 ※連続の式で考えれば一発なのかもしれませんが、、