uen_sap の回答履歴

全716件中21~40件表示
  • 大学合格後の勉強

    閲覧ありがとうございます。 既に大学進学が決定した高校三年生です。 推薦で専修大学に決まりました。 英語の勉強は継続しようと思い、自分なりにやっています。 赤本では代替7割(たまに6割に落ちますが)取れるのですが、合格ライン的にはギリギリなので、7割5分~8割を取れるようになりたいと思っています。 最近は、文法、単語熟語を忘れないように復習しながら、長文問題を解いています。 問題の中で分からない単語は書き出して覚えるようにしています。 まずお聞きしたいのが、上記の勉強内容で赤本の点数は上がるかです。 なにかやった方がいいこと、参考書がありましたら、教えて下さい。 (日東駒専レベルの長文問題でよく聞くのが「やっておきたい英語長文300」と「英語長文ハイパートレーニング レベル2」ですが、こちらはすでに完了しました。) 大学が決まってしまうと、目標がなくなり、なにをどれくらいやればよいのか分からなくなります。 「やれるとこまでやれ」と言われるかもしれませんが、「じゃあ今から東大を目指せるくらいやるのか」という話になってしまいます。 その辺りも含めて、入学までにこれくらいはやっておきたい、という基準などありましたらご意見を聞かせてください。 回答お待ちしています。

  • 組織設計事務所構造部門にはどうすれば入れますか?

    現在大学の建築学科に在籍する2年生です。将来構造系の仕事につきたいと思っています。 構造系の仕事では、構造設計事務所と組織設計事務所の構造部などがあると思うのですが、中規模?の組織設計事務所に構造要員として就職できればなと思っています。どのような手順をたどれば就職できるのでしょうか? また今大学では構造力学を学んでいるのですが、このままでは不十分なのではと思います。 どういう能力が必要で何を学べば良いのでしょか? 回答の方どうかよろしくおねがいします。

  • 無駄な公共事業

    世の中無駄な公共事業を無くそうという風潮がありますが、無駄な工事でもそこに雇用が生まれるし、収入がある訳で、結果お金が流通し、経済が活性化するという考えもありますが如何でしょうか? もちろん税金が使われる訳ですが、多少無駄な道路工事が行われても良いのではないかと思います。 余計なコストカットを行いましょう なんていう風潮が民間でも普通に行われておりすが、暑いのを我慢して仕事したり、昼休みは電気消したり、節約節約ばかりで嫌気が差します。 みんなそんな考えだったら経済も萎縮してしまうし、景気なんか良くならないと思います。 極論ですが、行政が 思いっきり無駄と思われる事業をどんどんやれば、経済が活性化するのではないかと考えますが如何でしょうか? バッサリと批判して頂いて結構です。 ご指摘お願い致します。

  • 構造力学

    Pbはいくらか

  • ストレートに断るのは大人気ないか?

    38歳/男性 職場の忘年会ですが、今年は欠席します。(過去何回かは出席してます) 理由はハッキリ言って、行きたくないからです。 主な理由として、周りが喫煙者が多くタバコ臭くなる。(自分はタバコは全く吸わない) 会場が交通アクセスが悪く何かと面倒。 費用が勿体無い等です。 これからが本題ですが、職場の同僚に忘年会の話を振られた時に行きたくない理由をストレートに言ってしまいました。 ただ、費用の件だけは言ってません。 普通は別に用事がありどうしても出席できないと無難な答え方をするのでしょうが、私にはその時そのような大人の対応ができませんでした。 他の人に聞いても大人気ないとか幼稚な対応だったのではと言われ嘘だと推測されても用事があって出席できないと答えれば良かったのかと少し悔やんでいます。 職場でも変わり者と思われてるかも? 皆さんも私の今回の対応は大人気ない言い方だったと思われますか?

  • 目標を決めたい

    来年の目標を決めたいので、目標設定の手助けになるような本があれば教えて下さい。 今年は設定していたのですが仕事をクビになり途中で放棄してしまいました。 一つ失敗したら、すべてやる気をなくすような立て方をしていました。 かといって立てなければ変わらない自分がいるのも分かっているので・・ 回答よろしくお願いします。

  • 卒業といつから言われるようになったのか?

    いつから卒業と言い出したのでしょうか? それまでは、引退とか脱退とかいう言い方だったようですが、誰かしかが卒業と言いだしてからそう言うようになったでしょうか? モー娘。でもAKBでも卒業とキレイな表現を使うようになりましたが、いつからそう言うようになったでしょうか?

  • 結婚式場のキャンセル

    結婚式場をキャンセルしたいのですが、理由などは聞かれるのでしょうか? また、キャンセルしたことがある方はどのようにキャンセルしたのでしょうか? 申込金の20万円は返ってこなくて良いので、とにかくキャンセルしたいのです。 相手も両親もキャンセルに同意しているので、勝手にキャンセルとかではありません。

  • 食品メーカーへの就職

    徳島大学の総合科学部の総合理数からでもロッテやMeijiなどのお菓子メーカーに就職できますか?

  • 供述調書の閲覧について

    犯罪者が住んでる県ではなく他県で犯罪を犯し他県で裁判をした場合、犯罪を犯した県や裁判をした県じゃないと供述調書の閲覧はできないんですか?

  • 扶養 年末調整について

    年末調整について質問です 私は今、学生で一人暮らしをしています 現在父親の扶養に入っていて派遣のアルバイトをしていると言っているのですが本当は風俗で働いています 先日親から年末調整の手続きをするので、給料明細を送って欲しいと連絡がありました 派遣会社に登録はしていますが、本当に行ったことは一度もありません そこでもし、架空の給料明細を作って送ったら親に偽物ということがばれてしまうでしょうか? 父親は公務員なので誤魔化しがきかなそうで悩んでいます よろしくお願いします!

  • 摩擦力の求め方おしえてください

    質量5キログラムの物体を摩擦のある床におき、19.6Nの力で水平に引いた。この時物体は一定の速度で運動した。動摩擦力の大きさはいくらか?どなたかおしえてください。

  • 大学の熱力学の問題です。

    (1)定積比熱がC(T) = A + BT で与えられる物質がある(A;B > 0)。これを2つ用意 し、それぞれ温度T1; T2(ただしT1 > T2) にした後で2つを断熱材で覆って体積一 定のまま放置した。十分時間がたったあとの2つの温度を求めよ。 (2)定積比熱が広い温度範囲でC(T) = A/T で与えられる物質がある。これを2つ用意し て(1)と同じ実験を行なったとき到達する温度を求めよ。 (3)単原子分子NA 個よりなる理想気体A と2原子分子NB 個よりよりなる理想気体B がひとつのシリンダー(体積V) に密閉されている。シリンダーは熱を通すピストン で2つに仕切られている。 はじめ気体A は温度T1, 気体B は温度T2 で(ただし T1 > T2) ピストンは固定されていた。シリンダー全体を断熱材で覆ってピストンの 固定をはずし十分時間がたった後の理想気体A の内部エネルギーを求めよ。ただし 単原子(2原子)分子理想気体の比熱は一分子あたり3/2kB( 5/2kB) であることを利用 せよ。

  • 許容剪断応力

    丸棒(中実)と板材の許容剪断応力を比較したいのですが、両者をの剪断強さを単純に比較できるような公式等は存在するのでしょうか? ちなみに分かっているのは丸棒の径、板の厚み、板材の幅、材料特性です。

  • 次の物理の問題を解いてください!!

    次の物理の問題を解いてください、お願いします! 質量5.0kgの台車がなめらかな水平面上を4.0m/sの速さで等速度運動している。 (1)この台車がもつ運動エネルギーは何Jか。 (2)この運動している台車に210Jに正の仕事を加えると、台車の速さは何m/sになるか。 (3)外から力を加えて(2)の台車を停止させた。このとき加えた力が台車にした仕事の大きさは何Jか。

  • 物理学

    冬の屋外にある鉄板に触ると非常に冷たく、木の板だと冷たくないのはなざか? 伝達速度Q=(k/σ)×(t1-t2) Kは熱伝導率、σは境膜厚さ、t1は皮膚t2は物質の温度とします を使って説明してください。

  • 養老渓谷で屋外ランチできますか?

    30人近い団体で千葉県の養老渓谷に日帰りハイキングに行く予定です。 人数が多いので、昼は店でなく外で紅葉見ながらブルーシートでもひいて食べれるといいな~と考えてます。 そんな広場みたいなところって養老渓谷にありますでしょうか? 養老渓谷のサイトや過去の質問も見ましたが、よくわからないので、どなたかわかる方がいましたらお願いします。

  • 日本史で好きな時代はありますか?

    もしあれば好きな時代とその理由を教えてください。

    • ベストアンサー
    • gempei
    • 歴史
    • 回答数8
  • 高齢者 死んで下さい 国の為 そう聞こえてならない

    そう聞こえてならないのですが違いますか? 市からの手紙は「愛してると今でも言って下さいますか?」 (^^♪ とは雲泥の差があって涙が、、、 あなたの健康保険負担額はこんなにあるんですよ。 ご免下さい吏員さま。私は一体どうすればいいのでしょうか。 プレーッシャーがいやまし鬱の薬も追加しないと株は上がる 俺は下がるになりそう。 わっちだって副作用でご飯がまずくなる苦い薬なんか飲みたくないよ。 例えこっちが薬が好きと言っても、 それを処方するのは医者さま。その認定がなければ保険では飲めないんですよ。 言う方向が違っていませんか。何のためなのか丁寧な説明なしでは 一服盛ってと頼みたくなりますよう。老人のひがみでしょうか。 皆様のジャッジやいかに?

  • 便潜血反応陽性

    会社の健康診断で便潜血反応陽性になった為大腸内視鏡検査を受けて来ました。ポリープ等は無かったのですが腸内が少し荒れているとの事で病理検査です。検査結果まで数週間かかるそうです。腸内が少し荒れている原因として考えられる病気はどのようなものがあるのでしょうか? 補足ですが下痢等の症状も全くありません。殆ど毎日快便です。

    • ベストアンサー
    • noname#206490
    • 病気
    • 回答数4