ponyo7 の回答履歴

全1266件中1181~1200件表示
  • フランス旅行

    この冬フランス旅行に行きたいと考えています。 主にパリへ滞在したいと思います。 初めてのヨーロッパ、フランス語は全く出来ず、英語は日常会話程度です。 フランス(パリ)に旅行されたことがある方で、知っておいてよかったことや、失敗談があれば是非教えていただきたいです。 因みに、ツアーを考えていますが、みなさんの意見が聞きたいです。 些細なことでもいいのでフランス旅行の際の様々な情報を教えていただければ嬉しいです。 また、みなさん貴重品はどのように持ち歩いていましたか?

  • 娘が生理だと伝えられたらどうしますか?

    父に生理であることを伝えることができません。 勇気がなくてできません。 高校一年なのですが、多分もう気づかれていていると思いますが言えません。 今までは母がナプキン等の処理等をしてくれていたのですが、先日、体調を崩してしまい入院してしまいしばらく家にいないのです。 そして生理が来てしまったのですが、伝えたいのですがどうすればつたえやすいでしょうか? また、父からしたらどう思うでしょうか? ご回答頂けると嬉しいです。 カテゴリよくわからないので、多めに見て頂けると助かります。

  • 日本はどんなとこ?

    アメリカに住む女の子にメールで、私の出身地(日本)を教えると、 What is it like there?と返してくれたのですが、 日本を短的にどのようなところか説明するには何と言えばいいのでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 人間の3大欲求について

    人間の3大欲求について、皆さん、意見を聞かせて下さい。下記の番号で強い順に答えて下さい。   (1)性欲>食欲>睡眠欲   (2)食欲>性欲>睡眠欲   (3)睡眠欲>性欲>食欲   (4)睡眠欲>食欲>性欲   (5)食欲>睡眠欲>性欲   以上です。因みに自分は、(3)です。

  • この詩が何を意味してるのか分かりません。

    おはようが無くなって おやすみが無くなった 大好きが減って うんが増える 絶対ねが減って 多分ねが増える ありがとうが減って孤独が増える ごめんねが減ってすれ違う いつもごめんね。これからもよろしく!が 今までありがとう。さよならに変わってしまった その時何を感じる? いつも素直でまっすぐでいたい 時には振り返ったり、俯いたりするけど、 人生になるべく後悔は残したくないよね お互い成長し合える そんな人が隣にいてほしいよね 人によっていろんな捉え方があると思いますが、この文章にはどういう意味が込められているのでしょうか?

  • ブスとして生きるということ

    自分がブスであることを受け入れるにはどうしたら良いでしょうか。 昨日、美容院で若い可愛いアシスタントの女の子二人に横通るときに『ちょーぶさいく(笑)』と言われ、立ち直れなくて困ってます。 横顔、特に自分でも見るに耐えないブスだと思います。29歳なので老けもあるだろうし。 これまでの人生も、街中で知らない男性から沢山ブスと言われていたし、若い可愛い女の子にまで。 元々、口がい裂という顔面疾患で生まれてきました。目と鼻、整形しました。 それでも、骨格は変わりません。 整形も、土台が良くないと綺麗になれないことを痛感しました。 仕事で何かあるごとに、私がブスだから…と自信なくしてました。 明るく接しているはずなのに、必ずどこの職場の人にも外見の悪口言われてました。 人前では笑顔を心がけてました。(笑顔もブスだけど、笑わないよりはマシかと) そのうち外に出ることが怖くなり、引きこもりになりました。 将来の不安にも押し潰されて死のうと思ってました。 でも最近、抗うつ薬や栄養、体力づくりのお蔭でようやく元気になり、仕事復帰しようと就活に向けて動き出しました。 それで美容院に行った結果… 正直、自分がブスであることを忘れてました。 今まで人に言われ続けてたトラウマのようなものが一気に舞い戻ってきました。 外に出れば色んな人がいます。 また言われながら生きるのを覚悟しなければいけません。 きっと一生言われ続けます。 メイクやファッション、身だしなみには気をつけてましたが、限界があります。 面接は明らかに男性の方が多いです。 自信をなくし、行くのが怖くなりました。 こんな暗い気持ちでは、そこもまたマイナス評価だと思います。 仕事はじめてもまた言われるのかと思うと、前に踏み出せなくなりました。 どう立ち直れば良いでしょうか。 ブスを受け入れるにはどういう心持ちでいたら良いでしょうか。 切実に悩んでます。

  • 夫婦ケンカした後の対応。

    過去に、http://okwave.jp/qa/q8128181.htmlや http://okwave.jp/qa/q8345106.htmlの質問をさせていただきました。 たくさんの方からアドバイスをいただき、なんとか今日まで夫婦関係を続けることができています。 また、昨日ケンカしてしまいました。 ケンカの理由の前に、まずはケンカになる前の背景から。 嫁は、毎日一緒に風呂に入りたい。と言います、理由は「私の髪の毛を洗ってほしい」と。「リンスもしてほしい」だってさ。 最初の数日だったら、お互いじゃれ合いながら洗えますが、もう5か月くらい続けてると、僕個人的には「仕事して、疲れたから早く風呂入って、早く寝て明日に備えたい」と思っているので実はあまり一緒に入りたくありません。だって、妻が風呂に入るというまで待たないといけないから・・・。 今日は、会議で疲れたから風呂入ってもう寝る。明日は、出張やから朝6時に家を出ないといけないから、早く寝る。と言っても妻は無視。「寝る前に髪の毛洗って。このドラマ見たら入るから」 こっちは1時間も惜しいくらい疲れてるのに・・・。何度か1時間待ってました。1時間仮眠したりして・・・。でも、変に仮眠すると夜中寝れなくて余計疲れることに気づき、1時間ガマンして、ネットしたり明日の準備の確認などで時間をつぶしています。 以前、僕から一方的に「次の日が仕事休みの日だったら、洗うよ。でも、平日はそろそろ勘弁してほしい。もう0時やで。自分は仕事休みやけど、俺は仕事やん。もう入る!」と独りで風呂に入りました。 風呂あがってからが、大変です。THE無視。 翌日もTHE無視。2日間、それで無視されました。 3日目からはさすがにしゃべりかけてきましたが「私の意見を聞かないなんて最低や。土下座して謝らないと、メシは作らん」とか言い出しました。まあ、土下座するまでもいろいろもめましたけど、最終的には僕が折れて土下座して謝りました。(その際、僕の頭を足でふんずけました) 怒りで頭がおかしくなりそうでしたが、なんとかこらえました。 そして、翌日からまた髪の毛を洗う日々・・・。 こういう状況です。そして、昨日ケンカが始まりました。 その理由は (1)髪の毛洗ってると「地肌がかゆい」と言って、地肌掻いてほしいと言われる。 地肌を20秒ほど掻く→髪の毛をお湯で流す。 そして、嫁の一言「きもちよかった!もう1回洗って!」(この時、多分23時50分位です) 僕は「もう、眠いんよ。明日も仕事やねん、洗ったからいいやろ」と断って、自分の体を洗おうとすると、嫁「イヤやー!あらってーあらってー!あらってー!」(幼稚園のダダをこねるのと大差ない状態) 30秒ほど、それを繰り返し、僕のキン○マをおもいっきり、蹴りました。 さすがに堪忍袋の緒が切れてしまい、シャワーを浴槽に投げつけて、「お前、何歳やねん!人の気持ちも考えろや!」と怒鳴りました。(風呂場なので、かなり響いてしまいました・・・) 数秒間固まったあと、嫁は「もういい」と言って、自分で体を洗い始めました。 こっちも、頭にきたので、一人でさっさと体を洗って1人で先に風呂をあがって、先に寝ました。 そして、今朝、無視されました。今日はノー残業dayで6時30に家につきました。 「ただいま!」と言っても無視です。 一人リビングでDVD見て自分の世界にはいっているようです。 僕は無視されるのが、大っ嫌いなので、それでまた今ムカムカしています。 「なんで無視するん?無視する態度なおさんかったら俺も態度なおすことできんで」とキツメの口調で言ったら「うるさい。しゃべりかけんなクソ!」と言われ、「そんなイヤなら、実家帰れ!」とどなってしまいました。 僕も悪いとこはたくさんあると、イライラしながら反省しています。しかし、嫁のこの人の気持ちをすべて無視する態度をなおさないと同じことの繰り返しで、家庭は崩壊するような気がします。 なにか、円満に仲直りできる方法&どうすれば解決できそうか、知恵を貸していただけませんでしょうか。 ながながと長文失礼しました。

  • こんなクリスマス(サンタクロース)は嫌だ!!

    ♪今日は楽しいクリスマス~(イブ)♪ こんなクリスマスまたはサンタクロースは嫌だ!と 思うことを教えてください。

  • 狐と狸・・・ペットにするなら?

    もし、狐か狸をペットにすることになったら、あなたならどちらを選びますか? また、そのペットにどんな名前を付けようと思いますか?

  • ここからどうなっていってしまうのでしょうか

    http://okwave.jp/qa/q3848205.html の質問から5年経ちました。 あの後どうにか仲直りし、私の単身赴任も終わり、家族4人で一緒に暮らすようになり共同でローンを組み自宅を購入しました。 一緒に暮らすようになると、今までは見えなかった部分(特に悪い部分)が目につくようになり、 時として手をあげるほど子どもに対してかなり厳しく接していました。 その都度妻は止めに入り、私もやりすぎたと思う感はあるもののどうしても止められず、回数こそ徐々に減ってきてはいたのですが子どもに手をあげ続けていました。 私が子どもたちを叱る理由については妻も認めており、決して理不尽なことで叱っているわけではありません。ただ、限度の問題だと。 しかし、その積み重ねで子どもたちは私に怯えるようになり、嫌いではないのでしょうけど私と2人で留守番などをすることを嫌がります。 かといって会話がないわけではなく、普通に喋ることもあります。 しかし子どもたち曰く『お父さんはいつ怒るか分からない』『どういうきっかけで怒られるかわからない』だそうです。 そんな中で今回の出来事が起こりました。 11日、息子(小2)は勉強せずにポケモンで遊んでいて私に叱られました。 ポケモン自体私が買ってあげたものですし、私もゲームが好きですから息子の気持ちもわかります。 私としては誠心誠意一生懸命話をしました。息子も『わかった』と頷いていました。 しかし12日夜、私が帰宅すると息子(小2)が挙動不審でした。 11日の夜、ポケモンは私が没収していていたのですが、明らかに配置が変わっていました。 息子を問い詰めるとゲームをしていたことを認めました。 その瞬間私の中で何かはじける感じがしました。 昨日の今日であること、話したことが何一つ伝わらなかったこと、それらのことがごちゃまぜになり、 泣き叫ぶ息子のお尻をたたき続けました。腕が疲れてしまうくらい何十回も叩きました。 その様子を見ていた娘(中学生)は恐怖を感じたらしく妻に電話をしました。 しかし妻にはつながらず、今度は自分の学校の担任に電話をしました。 担任と妻、そして私で話をしました。 担任には『このような場合、報告義務がありますので児相に連絡させていただきます』といわれました。 妻は担任に『何かのときにはこのようなことがあったと証人になってください』 といっていました。 妻と娘に対して裏切られた感がいっぱいでした。 その後、妻と3時間ほど話しました。 その中で裏切られた感のことを告げました。 娘は妻に『そこまで考えていなかった、ただ恐くて電話をした』ということを言っていたようです。 妻も『本当にあなたとのことを終わりにしたいなら直接警察に言ってる。ここで第三者に入ってもらうことであなたに変わってほしかった』といっています。 でもそれを私は受け入れられず、裏切られた感が強く、とにかく一人になりたいということを言いました。 翌12日、妻は子どもを連れ実家に帰りました。(実家までは車で10分程度) 午前10時のメールでは『今日の夕飯は○○です』といった内容だったのに、 夕方のメールで『実家に帰ります』ときてそれっきりです。 13日に妻は児相に呼ばれ、面談したそうです。私も16日に呼び出しがかかりました。 私の親もこの件を知ることとなりました。(実家に帰った妻が電話をしました) 親からは『やってしまったことよりも、今後の自分にとって一番いい道を選ぶことを考えなさい』といったことを言われました。 私はどうしたらいいのでしょうか。妻の気持ちはどこにあるのでしょうか。 この週末、じっくり考えた結果、まずは子どもたちに今までのことを謝りたいと思うようになりました。 それで家族での話し合いを提案したのですが断られています。 長文失礼しました。ここまで読んでくださってありがとうございます。

  • ここからどうなっていってしまうのでしょうか

    http://okwave.jp/qa/q3848205.html の質問から5年経ちました。 あの後どうにか仲直りし、私の単身赴任も終わり、家族4人で一緒に暮らすようになり共同でローンを組み自宅を購入しました。 一緒に暮らすようになると、今までは見えなかった部分(特に悪い部分)が目につくようになり、 時として手をあげるほど子どもに対してかなり厳しく接していました。 その都度妻は止めに入り、私もやりすぎたと思う感はあるもののどうしても止められず、回数こそ徐々に減ってきてはいたのですが子どもに手をあげ続けていました。 私が子どもたちを叱る理由については妻も認めており、決して理不尽なことで叱っているわけではありません。ただ、限度の問題だと。 しかし、その積み重ねで子どもたちは私に怯えるようになり、嫌いではないのでしょうけど私と2人で留守番などをすることを嫌がります。 かといって会話がないわけではなく、普通に喋ることもあります。 しかし子どもたち曰く『お父さんはいつ怒るか分からない』『どういうきっかけで怒られるかわからない』だそうです。 そんな中で今回の出来事が起こりました。 11日、息子(小2)は勉強せずにポケモンで遊んでいて私に叱られました。 ポケモン自体私が買ってあげたものですし、私もゲームが好きですから息子の気持ちもわかります。 私としては誠心誠意一生懸命話をしました。息子も『わかった』と頷いていました。 しかし12日夜、私が帰宅すると息子(小2)が挙動不審でした。 11日の夜、ポケモンは私が没収していていたのですが、明らかに配置が変わっていました。 息子を問い詰めるとゲームをしていたことを認めました。 その瞬間私の中で何かはじける感じがしました。 昨日の今日であること、話したことが何一つ伝わらなかったこと、それらのことがごちゃまぜになり、 泣き叫ぶ息子のお尻をたたき続けました。腕が疲れてしまうくらい何十回も叩きました。 その様子を見ていた娘(中学生)は恐怖を感じたらしく妻に電話をしました。 しかし妻にはつながらず、今度は自分の学校の担任に電話をしました。 担任と妻、そして私で話をしました。 担任には『このような場合、報告義務がありますので児相に連絡させていただきます』といわれました。 妻は担任に『何かのときにはこのようなことがあったと証人になってください』 といっていました。 妻と娘に対して裏切られた感がいっぱいでした。 その後、妻と3時間ほど話しました。 その中で裏切られた感のことを告げました。 娘は妻に『そこまで考えていなかった、ただ恐くて電話をした』ということを言っていたようです。 妻も『本当にあなたとのことを終わりにしたいなら直接警察に言ってる。ここで第三者に入ってもらうことであなたに変わってほしかった』といっています。 でもそれを私は受け入れられず、裏切られた感が強く、とにかく一人になりたいということを言いました。 翌12日、妻は子どもを連れ実家に帰りました。(実家までは車で10分程度) 午前10時のメールでは『今日の夕飯は○○です』といった内容だったのに、 夕方のメールで『実家に帰ります』ときてそれっきりです。 13日に妻は児相に呼ばれ、面談したそうです。私も16日に呼び出しがかかりました。 私の親もこの件を知ることとなりました。(実家に帰った妻が電話をしました) 親からは『やってしまったことよりも、今後の自分にとって一番いい道を選ぶことを考えなさい』といったことを言われました。 私はどうしたらいいのでしょうか。妻の気持ちはどこにあるのでしょうか。 この週末、じっくり考えた結果、まずは子どもたちに今までのことを謝りたいと思うようになりました。 それで家族での話し合いを提案したのですが断られています。 長文失礼しました。ここまで読んでくださってありがとうございます。

  • 彼を大激怒させてしまいました。

    先日彼にデートの帰りに家まで送ってもらったとき、インターネットの接続をしてあげると急きょ私の家に入ることになりました。 いつもきれいにしてはいますがやはり、見られたくないものとかもあって車のなかでちょっと片付けたいから1分だけ待っててって言っても聞いてくれなくてそのまま一緒にマンションのエレベーターを上がって部屋の前でやっぱり1分だけ待っててくれない?ってお願いしたら急にお前マジで言ってるの?俺こういうめんどくさいやり取りマジで嫌いって大激怒して もう2度と会えなくていいの?と言ってエレベーターに乗って帰ってしまいました。 私は気が動転してすぐにタクシーで追いかけて玄関でインターホンを押しましたがでてくれず電話も出てくれませんでした。30分くらい粘ってもだめで… 今日は帰って。話すことない。とメッセージが来ました。 その日はそそのまま帰りました。 いつも優しい年上の彼です。プライドが高くて他人に厳しい人ですが、私には優しくこんなことは初めてでどうしていいかわかりません。もう会ってはもらえないのでしょうか?

  • 1度は言ってみたいセリフ

    ドラマや映画、アニメや他の人に言われた言葉で言ってみたいセリフはありますでしょうか。お一人さま2つぐらいまででおねがいします。

  • どういうカフェだと通いたくなりますか?

    カフェを経営しようと夢見て、勉強しようと思ってます どういうカフェだと通いたく思いますか? 逆にこういうカフェは行きたくないなど また通っているカフェを理由と共に教えてください! (世界に行ったときにの情報でも!) お願いします

  • 上司が、トイレのあと手を洗っていない疑惑

    朝出勤すると、丁度上司がお手洗いから出てきました。ズボンのチャックを、上げながら…。 詳しいところは分かりませんが、一般的に 用を足す→チャックをしめる→手を洗う の順番ではありませんか? チャックを上げながら出てきたということは、これはもう手を洗っていないという事ではないでしょうか?ヽ(´o`; その上司、普段から仕事中こちらをジッ…と見つめていたり、軽くセクハラまがいの言動があったりと、正直苦手だったのです。それが更に、トイレの後手を洗わず色々なところを触りまくっていると思うと…ギャー(T_T) それからというもの、除菌ウエットティッシュが手放せません。ちょこちょこ手をフキフキしていたら、その上司から「どうしたの…?」と聞かれる始末。 冗談まじりに注意できる間柄でもありませんし、困っています… これは、他の社員さん(全員、その上司より部下)からさりげなく言ってもらうのが良いでしょうか? それとも上司の立場を考え、黙ってウエットティッシュを消費し続ける方がいいでしょうか? 何か良いアイデアがあれば、お願いします。 愚痴のような質問になってしまいましたので、暇つぶし程度にアドバイスいただけると嬉しいです…

  • キリスト教について

    クリスチャンの方に質問です! クリスチャンの方で奇跡体験をした方はいますか? イエス様が現れた!とか。 自分の目で、体で体験した!とか! クリスチャンに興味が出てきたのですが、ネットで検索しても 信憑性に欠ける?というか 旧約聖書のお話になったり、 日本だからか、奇跡体験のお話、信じれるようになったきっかけについては全く書かれていません。 信じるものは救われる。などの とにかく信じろ的な事しか 書かれていません。 私は実際に体験したお話し、奇跡体験、これ!といったイエス様を信じるようになったきっかけを聞きたいので、もしそのような体験をされた方がいたら聞かせてほしいです。 ちなみに、ネットで散々調べたので 暖かく感じる、神様がいる感じかするなどのハッキリしない感じの微妙な回答はいりません。 クリスチャンの人はなぜ、そこまでして信じれるのかがとても気になるので回答お願いします。

    • 締切済み
    • noname#187707
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 語学に関する自慢話を聞かせてください

    ※自慢話という言葉を使ってしまうと、よく人は不快なものとしますが 私は全く逆で 憧れたり、自分の参考になったりするので そういう話が大好きです。 語学に関して 自慢できるようなことがありましたら どうかお聞かせください(´∀`) またそうなるまでの 努力などもお教えいただけましたらうれしいです。 必ずしも 語学の常識にとらわれなくても 構いません 例えば、日常会話は困らないがチャットでの会話なので喋ることはすごく苦手 など そういうお話が 大好きなので ご自身が ちょっとでも自慢したいことでしたら どんな内容でもかまいません。 他の方の自慢話を 自分の経験などと比べて批判するような回答は ご遠慮申し上げます

  • 起立、○○、礼、着席

    私の県では教室での先生へのあいさつは「起立、注目、礼、着席」でした。 それが当たり前だと思って生きてきたら、普通は「注目」が無いんだそうで、近頃他県の人に笑われバカにされて悔しいですorz それはさておき、あなただったら「起立、○○、礼、着席」の「○○」は何を入れたらいいと思いますか?

  • モテる=笑顔?

    モテる秘訣に、笑顔は入るのでしょうか。 例えば、いつもニコニコしている普通の女の子と、絶対に笑わない佐々木希さんだったらどっちがモテると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#221563
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 他の家は知りませんが、我が家ではこうしています

    他の家でどうしているかは知りませんが、我が家ではこうしています。 そういうことは、何がありそうですか? 「我が家流」を教えてください。