ponyo7 の回答履歴

全1270件中1201~1220件表示
  • 語学に関する自慢話を聞かせてください

    ※自慢話という言葉を使ってしまうと、よく人は不快なものとしますが 私は全く逆で 憧れたり、自分の参考になったりするので そういう話が大好きです。 語学に関して 自慢できるようなことがありましたら どうかお聞かせください(´∀`) またそうなるまでの 努力などもお教えいただけましたらうれしいです。 必ずしも 語学の常識にとらわれなくても 構いません 例えば、日常会話は困らないがチャットでの会話なので喋ることはすごく苦手 など そういうお話が 大好きなので ご自身が ちょっとでも自慢したいことでしたら どんな内容でもかまいません。 他の方の自慢話を 自分の経験などと比べて批判するような回答は ご遠慮申し上げます

  • 起立、○○、礼、着席

    私の県では教室での先生へのあいさつは「起立、注目、礼、着席」でした。 それが当たり前だと思って生きてきたら、普通は「注目」が無いんだそうで、近頃他県の人に笑われバカにされて悔しいですorz それはさておき、あなただったら「起立、○○、礼、着席」の「○○」は何を入れたらいいと思いますか?

  • モテる=笑顔?

    モテる秘訣に、笑顔は入るのでしょうか。 例えば、いつもニコニコしている普通の女の子と、絶対に笑わない佐々木希さんだったらどっちがモテると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#221563
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 他の家は知りませんが、我が家ではこうしています

    他の家でどうしているかは知りませんが、我が家ではこうしています。 そういうことは、何がありそうですか? 「我が家流」を教えてください。

  • 中3の女子です10歳年上の塾の先生の事が好きです。

    中3の女子です10歳年上の塾の先生の事が好きになってしまいました。 先生は週に一回授業をしていただいてるだけの関係でそれ以外に会える時は自習に行ったときぐらいです。会えば少し話をするぐらいのただの仲なのですが、私は先生のことを好きになってしまいました。ただの大人や先生への憧れで、一時的なものだろ。って思われるかもしれません、私もそうだと思って胸に秘めて過ごしてきました、同級生のこと好きになった方が絶対幸せになれると思って同級生の人の事も考えようとしましたが、好きになってから半年経っても今だに大好きで仕方ありません、先生の面白いところ、優しいところ、笑顔、勉強に対する姿勢、全部好きです。本当に辛いです。 そこで、高校に受かって中学を卒業したら先生に告白しようと思います。 これっていけないことですか…? 私が塾を卒業したとしても、元先生と付き合うのはだめなことなんでしょうか? もしだめならいつになればいいんでしょうか?? その時に振られても、高校卒業するときにまた告白するので待っといてください。というのは迷惑で失礼でしょうか…? (先生が私に好意を持っているかは分かりません。そこはいいんです、仕方がないことなので…、私ががんばるべきことなので、でももし、感情云々の関係ないところで先生と付き合えないことがあるのなら、知りたいと思います。) 成人の男性からみて高校生ってどうなんですかね…、先生は年上は無理だけど年下はいいかもって言ってましたが… 毎日が辛いです。好きすぎて、こんなに人を好きになれたのは初めてです。今までの好きは違ったのかなって思うぐらいで…。 質問内容ごちゃごちゃですいません、とりあえず上の三つの質問とよければこの上の質問にも男性に答えていただきたいです。

  • 中学1年生、日々の勉強について

    僕は最近、期末テストがありました。結果としては、詳しくは言えませんですが、決してよい点数ではありませんでした。勉強をしなかったわけではありません。テスト2週間前から勉強を始めていて、テストを受けるまでは、結構自信がありました。 ですが、結果はすべてではありませんが、ボロボロでした。 テストが終わり、勉強をしてもいい点を取れなかったことから、 やっぱり日々のコツコツとした勉強は大切なんだと改めて実感しました。 ということで、もうテストは終わってしまいましたが、「次のテストに向けて、毎日頑張っていきたいと思います。」 「~」のように思うのは簡単です。僕も今まで何度思ったことか... そこで、皆さんに質問したいのは、僕のように、「思うだけで続かない・めんどくさくて途中でやめてします」などと言ったような人には、 どのような勉強方法が向いているか、教えてほしいと思います。 実際、やるのは僕自身ですし、勉強に対する考えあ人それぞれだと思います。 それでもいいんです。皆さんが思うオススメの勉強法を、是非教えて下さい!! (まぁ結局は「自分で努力しろよ!」って感じなんですけどね...)

  • 子供に勉強の大事さをわかりやすく教える方法

    子供に幼少期からの勉強の大事さを教え、そしてやる気にさせる方法を教えてください。

  • 仕事。上司とのやり取り。長文です。

    19歳です。期間限定で事務のバイトをやり始めました(1ヶ月半の短期)。事務未経験で今回が初。始まって3~4日(開始したばかり)。恥ずかしながら仕事で上司との、やり取りで悩んでます。 私は仕事してる時は ・何度も同じ事を聞かないようにor失敗したら次から失敗しないようにメモする。仕事の作業手順を書いておく。 ・今までやった事のない事or教えて貰ってない事は、分からないorどうすればいいか。と言い教えてもらう。分からないまんまにしない(メモとってます) ・操作で忘れたりしたらメモを確認する。 ・複雑な操作や処理方法なら、一通り自分でやって最後に念のために確認をしてもらう。 ・仕事を頼まれた時は用件を復唱して自分のする事の確認する。 ・・・これらの事をして仕事を進めてます。このやり方で今まで色んな仕事してましたが怒られた事はありませんでした。 事務処理で、今まで自分が見た事のない文面。その文面の処理について分からない。と上司に聞くのですが、上司の返答は大体「さっき説明した。or何度も同じ事言わせるな」と怒り苦笑いで言われる状態です。 仕事内容は他部署からFAX用紙が来て、そのFAX用紙の内容をPCに入力しています。 最初対応した案件を(A)とします。次に対応した案件を(B)とします。 最近やったものなんですが、用紙のフォーマットが同じなんですが、AとBの書いてある文章内容が違うものでした。今までやった事なかったんで上司に(A)について教えてもらいました。 (B)の文章内容を見た時、今まで見た事なかったので、「次はこういう文章内容がきたのですが、どうしたらいいですか?」と聞いたら「何度も同じ事聞くな」と言われました。 私としては、今まで見た事ない文章内容だったし独断で進めるのは危険と判断して聞いたのですが 正直、そう言われてショックでした。こういう感じで「何度も同じ事聞くな」と一日何回も怒られてます。 今までこんな事はありませんでした。今回が初めてです。 私としては、今までやった事も見た事ないものだから分からない。と聞いてるのに何で「何度も聞くな」と怒られなきゃいけないんだろう。という気持ちです。正直、そこまで何度も同じ事を聞いた覚えはないです。これからが不安で怖いです。 他の人に聞けばいいんですが、前に他の人に質問してたら上司に「前に教えたよ」と横で言われました。 まだ未熟で世間知らずな部分があり、質問を見て「子供。甘えてる」「何言ってんの」と思われる方もいると思いますが、恥ずかしながら悩んでるので質問させて頂きました。不愉快にさせたらすみません。 上司とやり取りする時どうすればいいですか? 私に直した方がいい。ここがいけない。というのがありましたら、ご指摘お願いします。 また仕事をする上でのアドバイスをお願いします。 (文章が分かりづらかったらすみません。)

  • どーしていいかわかりません。

    先日旦那と喧嘩(あたしがほかの男と遊ぼうとしていたのがばれて)になりました。昔旦那と付き合ってるときに浮気してた相手から連絡が来ておもしろ半分で会ってみようかなとゆう気持ちもありました。でも実際遊ぶ気はありませんでした。勇気がなくて。 でもそのやりとりなどあたしの女友達とのやりとりなど全部みられてしまいました。 あたしがそうやって男と遊ぼうとしたのは、旦那が浮気していると最近感じていたから負けたくない悔しい、やきもちやかせたいなどと思ったからです。 でもいざバレた時にあたしは散々嘘をついて隠そうとしました。でもその嘘もどんどんばれていきもう旦那に【信用できない。離婚する。】と言われました。 でもあたしは一緒にいたいので家政婦でもなんでもいいから一緒にいてほしいとお願いしました。 なんとか半年の猶予をもらえました。 その間半年間毎日日記書いて、自分のしたことをなんでしてしまったか考えろとゆわれました。 でもあたしはどんどん自身をなくしていきます。どーしたらいいのかわかりません。 あたしは昔から小さなことでも嘘をついてしまう癖があります。わかっていても治りません。 今回もそれで旦那を傷つけました。信頼関係が全くありません。 旦那にもう一度振り向いてもらうには、嘘をつくのを治すにはどーしたらいいでしょうか。 誰か助けてください。

  • 夫が弟に40万貸しました

    夫婦ともに30代、幼稚園の子供が2人います。 私は専業主婦です。 先日夫が自分の弟に無期限で40万円貸しました。妻である私に何の相談もせずに。 どうしても気持ちの整理がつけられないので相談させていただきます。 長文になります。ご容赦ください。 なぜ貸したことが分かったかというと義弟からの振込口座の電話の件がちょうど食事時に夫宛に掛かってきたからです。 夫は隠すつもりはなかったようで、「じゃあそこに振り込むね。」と目の前で話していたので 理由を聞いたところ「弟へ40万貸そうと思って。」と言いました。 子供が寝た後で、色々と聞きますと貸した理由は下記の通りです。 ・義弟は大学卒業後バイト以外一切働くことなく、資格試験の勉強をしていたのでやっと自立できるから支援したい。 ・40万は大したお金じゃないので妻には相談する必要はないと思った。 ・親からの援助は?➡年金暮らしなので今迄散々弟へお金を遣っていたので自分が出すと言った。もっと親孝行したい。 《補足 ・義弟30代後半 ・夫は結婚前に自立への援助として100万譲渡済 ・義両親は最近かなりいい新車を購入したばかりです。) 主人の収入は手取りで50万程ありますが、親からの援助一切なく家を購入したのでローンの返済が月に35万ほどあります。 私には月の生活費として12万渡しています。(こどもの習い事のお金も含む) 生活はカツカツというわけではありませんが、余裕があるわけではありません。 やりくりをしてできるだけ貯金にまわしていけるように努力していました。 夫は無駄遣いはする方ではなく、必要なときだけ遣うようにしています。 家の購入時に貯金を遣い果たしたので今の銀行残高は150万ほどです。 私が専業主婦なので夫の収入が全てです。お財布は夫が管理しています。 そんな中で断りなくしての40万。 夫が稼いでくれたお金ですが、私も日々積み重ねてきたものです。 妻が専業主婦である以上、共有財産という考えがあったのですがそれは甘いでしょうか? 義弟へ貸したくないわけではありません。ただ「40万貸したいけどいいかな?」という一言が欲しかったのです。 散々喧嘩した後に「今後10万以上遣う場合には相談する」ということを解決策としました。 しかし、夫に対する絶対の信用がかなり揺らいでしまったことで夫に普通に接することができません。 今迄はかなり仲の良い夫婦でした。夫は口数が少ない方でいつも私が話していたのですがその私が何も話さないので家の中がしーんとしています。 「お願いだから何か話して」と言われてもたわいのないことも話したくなくなってしまって・・・ 私の心が狭いのか・・・この程度のことで悩むなという感じなのでしょうか。 お叱りのご返答もありがたいです。 ご意見をお聞かせいただければ幸甚です。宜しくお願いいたします。

  • 《も~最高~》・・・

    ●あなたは今まで、楽しくて、楽しくて、仕方がない経験を、したことはありますか?そしてそれは、今も続いていますか?

  • 中学3年間の勉強を1年数ヶ月で独学で出来ますか

    可能でしょうか?

  • 子どもの希望する学校を受験させたくないです

    小6の娘が受かる見込みがほぼない難関校を受けたいと言っております。 少しでも見込があるのなら応援もするのですが、あまりに受かる見込みがありません。 実際過去問はボロボロ。 塾の先生ですら「まあ、今の勉強(難関校向けの勉強)は無駄にはなりませんから・・・」と遠回しに受かる見込みはないと言うほどです。 受験料がもったいないし、受験日は平日なので学校を休むことになります。 また私は個人的に記念受験は好ましくないとの考えです。 過去問の状況を知りながらも受けたいという娘。 大好きな遊びを一切封印して必死になって頑張っています。ですが急激に伸びるものでもなく、また伸びるような才能もありません。 偏差値が70を超える難関校ですのでちょっとやそっとでは出来るようになりませんよね・・・ 万が一の奇跡で受かったとしても授業について行けないことは明らかです。 そういった話はすべて娘に伝えました。 なぜそこまで受けたいのか、周囲が受けるから?色々聞いてはみたものの、明確な答えはありませんでした。でも受ける意思は強いです。 どうすれば諦めてくれるでしょうか。 それとも私が諦めなければいけないのでしょうか。 もうすぐ出願時期で大変困っております。

  • 30年前以上の話ですが野球選手で

    『ベンチがアホやから野球出来へん』って 暴言を吐いた選手って誰でしたか? 教えて下さい!!

  • 妻に不倫をやめさせるには?

    四十妻に不倫されて半年以上たつ五十代です。 子供は高校3年・1年、小学5年です。 不倫した原因は、たまに妻をどなったりをしたこと、古い風習が残る実家付近に住み替えしたことで、非常なストレスになっていたことで、それから逃げるために不倫に走ってしまいました。 毎晩夜中近くまで仕事して疲れがあったとはいえ、そのような接し方をしてきたり、若い妻をねぎらったりしてこなかった私が原因であります。 また、実家近くなら妻も気楽になるかと思ったのですが、これが逆に親類縁者の監視の目にさらされていると感じたらしく、非常にストレスになっていたようです。 で、不倫については中絶をしたことを1ヶ月ほど前に私が知ったことで発覚し、妻にも確認しました。 そのとき妻は「もう別れたし、悪いことをしました」と反省してくれてたので、「じゃあ許すから、私もも態度直すので元のように寄り添うように頑張ろう」としていました。 その後、私にポリープが見つかって入院するおり、少し甘えてみたら、「そんなこと嫌」と言われてしまい、頭が真っ白くなって「未だに不倫相手がよかったからか?」という言い方をしてしまった結果、また不倫してしまったようです。(わかったことについては後から話します) 妻の友達も同じようなことで悲惨な離婚をしているのを妻はよく知っていて、非常なストレスの状態の中、不倫という悪いことからなんとか抜け出そう、私や子供に迷惑をかけないないよう努力していた妻にとっては情けのかけらも無い言葉だったようです。 私が「許す」と言っておきながらの足らなさが原因なので、「「許す」とした以上、これからは不倫のことは話さないし、詮索もしない。私のせいでもこんなことになったのだから、ごめん」とあやまり、今後一切触れないと決めました。 では、なぜ今も続いたのか知ったのは、知人から「未だに夜遅く出会っているよ」とか、「不倫掲示板にあなたの妻のことがでているよ」と言われたからです。 掲示板については確認しました。 それも相手が自慢げに「ちょっと優しいふりしたらタダでできるし、お金もくれるので、当分やめられない」的な書き込みをそこら中にズラズラと続けていました。 本当は、こういうことを見せ付けて「目を覚まして、不倫はやめよう」と言えればいいのですが、 「不倫のことは振り返らない」と言った以上、こんなことでも話しすれば、このような調べだされることが一番嫌いな性格の妻は「信じられないの?調べているの? そうなら分かれましょう」と逆切れ状態になってしまうのは火を見るよりあきらかなので、聞くことはやめにしています。 人からみれば別れるべきだと言われるのがおちですが、このようなわがままっぽい妻に惚れ、ずーっと一緒にいたい私としては、もう済んだ話しに本当にしたいので、戻る所があるよとなるように私が努力し、待つしかないのとは決心しています。 ただ、このままだと妻は相手におもちゃにされ、搾取され続けているのが、不憫に思えません。 だから、なんとか相手がこのようなやつだと気づかせてあげたいのですが、どういう方法があるでしょうか? 妻は一度不倫をやめるとしたときに、妻の女友達に「こんな馬鹿なことはなんとかやめたい」と相談していてきたらしいので、この友達に頼んで、しらっと「こんな話しがでているよ」と話してもらうのはどうでしょうか? (実際に、この人が悲惨な不倫経験者で、どうすればよいか妻にアドバイスをしているようですので) 惚れた弱みのある軟弱者ですが、どうぞアドバイスのほど御願いします。

  • 中3 受験まで3か月

    中3の息子です。大手の進学塾に中1から通っていますがその時余裕だった高校が今は目指すところになるくらい成績は落ちています。ただ塾での友達や今まで使ってきたテキスト、自習室が近所で気軽に使えることなどから本人はやめたくないようです。 ただ、このままでは志望校合格は無理です。実力は志望校にはぎりぎりですが内申がとにかく悪くてこれをカバーするくらい実力を上げなくてはいけません。 そこで家庭教師を考え始めましたが 金額の高さに驚きました。 ただ学生さんの先生なら半額程度です。 (1)塾に行きつつ家庭教師をお願いする。値段が高くてもプロの先生にする。塾のテキストを確実にこなすようについてもらう。 (2) (1)で学生の安い先生にする (3)塾はやめ家庭教師にすべてを託す(金額が恐ろしい) (4)塾だけで頑張る (5)冬休みだけ短期で家庭教師をお願いする 家庭教師に希望することはとにかくやる気を引き出してもらうことと 勉強を教わるというよりは丁寧に問題を解きなおすとか 勉強の仕方を教えて欲しいです。 1から4で悩んでいます。 

    • ベストアンサー
    • noname#199422
    • 高校受験
    • 回答数7
  • 塾講師

    文系なんですが、塾で生物と日本史、世界史を教えたいと思っています。 すべて担当させてもらうことはできますか?

  • どなたかお願いします(´・_・`)

    私はある大学の文学部フランス文学科の推薦を控えています。 私は小さいころ3年間イギリスに住んでいて、そのことを自己推薦書でアピールしたので、面接では「どうして英文学科ではなくフランス文学科なのか」と聞かれると予想しています。 実際のところフランス文学科を志望した理由は、その大学の推薦の中でも倍率が低いほうであったと言う理由なので、どう回答したらよいかわからなくて困ってます(´・_・`) どなたか良い意見お願いします(´・_・`) 参考までにですが、フランスには1度行ったことがあります。

  • 平均年齢90歳の合コンでありそうな事とは?

    もしも平均年齢90歳の合コンがあったなら、 どんな事(イベント・会話・出来事など)がありそうですか? 空想回答でお願いします。

  • 神社の仏像を写メしてしまいました

    今日家族で薬師寺如来の大祭に行ってきました。 お堂の前には常香炉?があり、私が煙を浴びている時、母が携帯のカメラを向けてきたので私はピースしたりして写真を撮りました。 しばらくして母を見ると、母が携帯でお堂の中にいらっしゃる仏様の写メを撮っていました。 私は母をとめましたが母は聞きませんでした。 撮ってしまった後、私は母に「なにかうつるよ~」などと言って半分ふざけて母を脅しました。 後からいけないことじゃないかと思って調べてみると やっぱりすごく失礼なことでした。 神様仏様は激怒していらっしゃると書いてありました。 撮った本人だけでなく肉親、子孫にまで影響するとも書いてありました。 母も私も仏さまをバカにするとかそーいうつもりはなく、ただ今日の思い出の一枚として撮りました。(母はどちらかというと神様仏様を信じないタイプです) ですが知らなかったとはいえ、仏様を怒らせてしまったのには変わりありません。 私は3週間後大学の試験で、このことが原因で落ちるんじゃないかと不安です。 仏様の写メは母に言って消してもらいました。 すごく反省しています。 これからどうすれば良いか教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにその仏様の写メはすぐ消してしまったのであまり詳しく覚えていませんが、お顔のあたりが黄色に光で反射してよく見えませんでした。