yahiroyuki の回答履歴

全1447件中101~120件表示
  • ドロドロの離婚裁判、いい加減うんざりです!

    妻が乳幼児の娘を連れ、実家に帰ってからもうすぐ2年です。 別居の理由は、妻が実家で暮らしたいという理由、妻の実家は大都会で海があります。 私の自宅もそれなりに都会ですが、海はありません、妻は津波で流されてもいいので、海が見える大都会で暮らしたいらしいです。 妻と偽母が結託して子供を連れて出ていきました。 出ていく際に、金庫から700万円持ち出し、その後家族カードで私の口座から800万円引き出されてるのが判明、計1.500万とられました。 それでも妻と偽母は止まらず、弁護士を選任して婚姻費用の調停を提起してきて、現在は月に45万の婚費を払ってます。 婚費を払わないと子供に面会させてくれないのです。 妻は「私とは離婚はしないが同居もしない」と終始言い続けています。 私はこんなクソ妻やクソ偽母と縁を切りたくて、弁護士を雇い離婚裁判を起こしました。 しかし!裁判開始後8か月たってますが、いまだ進展なーーーーーい!!!!!!! あまりにもだらだらと裁判するので、弁護士にもっと迅速にやれ、と言っても、弁護士は裁判が遅いのは裁判官のせいだ、と言います。 裁判は月に1回しかやらないし、今の時期は夏休みで裁判が休みなので余計遅いと言われ、私も頭にきて、弁護士に毎日裁判やれ!と命令するもできないと言われ余計頭にきてます。 相手は婚姻費用が目的なので、裁判を長引かせてきます。 私とクソ妻は、子供の親権をかけて争ってます。 今度の裁判では、調査官を交えて親権について話あいがあります。 弁護士の話では、親権は絶望的と言われました。 金はもうどうでもよいので、とにかく子供の親権だけは手に入れたいです。 皆さんは金で親権を売ってもらえ、と思うでしょうが無駄です。 だって離婚後に多額の養育費がもらえるので、クソ妻にしたら子供は手元においた方がもうかります。 私は高額所得者なので、クソ妻とクソ偽母からしてみれば、子供は私から金銭をせしめる最高の道具なので、絶対に手放さないでしょう。 私はいつも、クソ妻のとこに隕石が落ちてくるよう、神様にお祈りしています。 クソ妻が死ねば、私が親権者になれます。 話がだいぶそれましたが、ここからが質問です。 ぶっちゃけ、今の弁護士を変えた方が良いでしょうか? もっと良い弁護士にすれば、裁判の進行も早くなるのでしょうか? 通常、離婚裁判(1審)はどの程度の期間を要するのでしょうか? 私が親権者になれる方法は何かないでしょうか? ちなみに私は専門職で月収290万程度、妻は大手企業の正社員で月収36万程度+私からの婚費が入る。 私は地元では、大変信頼されており、強い力をもっています。 子供も私が引き取った方が幸せになれます。 だいぶ愚痴が入ってしまいましたがどうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 異性愛者が気持ち悪く感じる

    私は同性愛者で、レズビアンです。 今までの人生で、私に恋愛感情を向けてくれる男性の方が何人かいらっしゃいましたがその感情が気持ち悪くて仕方がありませんでした。 男性自体が嫌いなのではなくて、男性に恋愛感情を向けられると嫌で仕方がないのです。 ふだん私が女性が好きであることを気持ち悪いと思わないで欲しい、と思っているのにいざ自分が男性から好かれると異性愛が気持ち悪いと思う気持ちを止めることができません。 また、ノンケの女性が自分のセクシュアリティを確認するために女性と付き合って「やっぱり女と付き合えない」と言い出すことを軽蔑しているのに、私も同じ感覚で男性と付き合って「やっぱり男と付き合えない」とノンケの女性と同じ考えを抱いてしまった経験があります。ちなみにこの男性は気持ち悪く感じるどころか好きになれるかもしれないと思ったので付き合いましたが、恋愛感情を抱くことはどうしてもできませんでした。 私は、自分の中のこの矛盾が最低で恥ずかしい、と思っています。 同性愛者の方で、異性愛を気持ち悪く感じる人はいらっしゃいますか。 どのように考えれば、気持ち悪いと思う感情をなくすことができると思いますか。 つたない文章で分かりにくかったかもしれませんが、回答をお待ちしております。

  • 病院の駐車場でのできごと。

    ある病院(整形外科)の駐車場での出来事です。 その病院は総合病院で県内ではとても有名な病院です。 私はその日、病院に診察に行った家族を迎えにいったのですが、 ちょっと悲しくなることがありました。 その病院の駐車場はたくさんあって、病院の入口のすぐ近くにも 駐車場があり、当然入口の近くの駐車場には歩行が困難な患者さんなど、 病状が重い患者さんの家族が優先的に利用しています。 私の家族は比較的病状も軽く、私自身も体は健康なので 私は車を遠くの駐車場にとめた後、病院の入口の近くで 家族が病院からでてくるのを待ってました。 すると病院の入口の近くの駐車場に一台の車が入ってきて 医療関係の会社の営業マンと思われるスーツ姿の二人の男性が 堂々と入口のすぐ近くの駐車場に車をとめ病院に入っていきました。 (スーツの胸には名札が付けてありました) その後、50分ぐらい後に、その営業マンの二人は病院からでてきて 何食わぬ顔で車に乗って出て行ったのですが、その間にその駐車場が 満車で利用できなく引き返す、患者を迎えにきた家族(みな高齢者です)の 方達がたくさんいました。 これは私個人の意見ですが、社会の中で、人として自分が何をすべきか、 何をすべきでないのか、それは人から教えられなければ分からないという ものではないと思うのです。 歩くこともできず車いすを押してもらう高齢者の患者が、高齢者の家族に介助され、 車いすから自動車にようやくのおもいで乗り込み、帰っていく姿をみれば 嫌でもその方達を思いやろうと思うはずなのです。医療に携わる会社に身を おいている者であるならば、なおさらそうした患者と家族の方達を 多く目にしているはずです。 営業マンとしての自分のやるべき仕事(ノルマ)が大事なのもわかりますが、 その仕事の意味、社会の中での役割、関わり、そうした視点を持つことは 社会人として常識ではないかと思うのですが、こうしたことを考えている 私のような人間のほうが今の時代にあわないのでしょうか・・・ とても悲しく思うできごとでした。

  • 不倫 いつまでまてばいい?

    初めて投稿します よろしくお願いします。 結婚17年目 私37歳 主人42歳 子供高1 中一 小四 夫婦仲はずっと前から完全に冷えています。会話は業務連絡のみ プライベートな会話はほぼ皆無です。 2年半前から W不倫が始まりました。相手は主人の会社関係で営業をしてます。 仕事では主人より私とかかわる事が多く どちらともなく始まりました。  2年半の間に3回 自然消滅も含め 破局。2~3ヶ月後、私が仕事からみ?で電話して また復縁という感じできました。  ちょうど私と別れている時に 彼は奥さんと離婚の段階で別居を始めてました。 今年の1月の話です。 彼が奥さんといる時は 不倫がばれてはいけないと 彼は2週間に1回くらいしか 会ってませんでしたが、 別居になると 週に3~4日も会う様に。   ただ、今年1月に復縁した時に 奥さんとの離婚の話 そして離婚が成立して半年したら婚活すると宣言されました。私にはこの言葉がすごくショックで、好きだから 2年半も一緒にいたし、不倫は遊びでスタートしたとは思うけれど、とても大きな存在に彼はなってました。 1月の婚活宣言に始まり、月に一回は 別れ話が出ました。3月の別れ話は 初めてはっきりと 将来はないつもりでいないと会えない 本気なら二度と 会わない とまで言われてしまいました。それでも私は 将来なくてもいいから会いたいと 本心ではなくても 会えなくなるのはつらすぎて 条件を形的には飲みました。 私からの条件は 将来がないなら Hはできないと言うと Hはしないならダメとの事でした。 この別れ話は電話でのやり取りだったのですが 次の日には メールがきて 少しでも会いたい 別れ話の後だから ぎこちないのは分かるけどって。嬉しくて会いに行ってしまいました。 彼には私の意思 将来一緒になりたいと伝えてあります。今までは 漠然に言ってきたけど、夫婦間が不仲なのもあり 離婚を真剣に考えているのも伝えました。自分の両親にも離婚の相談しているのも、離婚に反対してないのも彼には伝えました。 先週日曜日には 彼が私のと事を 将来確実にないなら 潮時かもと思い 泣きながら いろいろ話をしました。彼は 会社に迷惑かけるのがまずい 子供と会った事が 何度かあるので 子供経由でばれてしまいそうとか 世間体が悪い とか。 それでも 私がいろいろ言うから 根負けでしょうね 私の好きにすればいいでしょって。どうしたいのって。 でも昨日電話で話してたら 私の会いたいって気持ちが最近伝わらないと言われ、私が あの約束は守ってもらえれるか心配と言ったら 荷が重い 言ってから事の重さにいがついた と言われてしまいました。 すごく怒れたけど 何回もこんな感じなので またかと思いつつ こんなに拒否されてるのに まだ 一緒に居たいという気持ちでいっぱいです。すごく勝手だけどつらいです。 最近は 嘘もついて 女の子と遊んでます。嘘をつくような人でなかったと思うだけに 私が彼をひどい人にさせてしまったのかなと。 前までは 好きな子ができたら 私とは別れると言ってたけど 最近は関係を続ければいいとまで言ってました。  彼には 私に嘘ついて 女の子と遊んでる もしかしたら 付き合ってる確率の方が高いかも、会社に迷惑かかるなんて言ってるくらいなら 今のこの不倫関係の方がよっぽど ばれたら まずいんじゃないの とかは言えません。 今まで 将来について話を切りば出すと 気持ちが悪いとか言って まともに話ができない状態になってたのに 最近は 彼いわく 根負け 話さないといけないからって きちんと話してくれる様になっただけ進歩だねって2人で笑って話してます。また 彼は 急かさないでとも 気長に待って欲しいと でも将来は約束は今はできない。 結婚相手を自分が選びたい。とも言ってました。  自惚れだけど 結婚するにあたって大変だけど、それでも 私がいい 私じゃないとダメだと言われたかったです。  結局 都合よく使われてるだけなのでしょうか?   

  • 別居以外の回答をいただけませんか?

    長男の嫁の件でご相談を致します。 嫁は実家の母が障害がありまして、兄弟のお嫁さんが苦労されています。 土地財産はそれぞれ、娘に行かないように、兄弟夫婦がすべていただけるように、生前贈与などをしたそうです。お父さんは、嫁さんたちに本当に離れてほしくないので、娘が小姑として、実家にで戻る、そしてお里帰りすら拒否をしています。私はお父さんに頼まれています。お父さんと気が合うし、お父さんは何より私を頼りにしてくださいます。 そんなことで、娘を離婚または別居をさせずに、舅である私がしっかり管理指導躾をしてくださいと 重ね重ねお願いされているこのところです。 今、子がいない嫁としては大変肩身が狭いと案じるこのごろ・・・心配で不安です。 その心理を案じ、どのような役割が私にあるのか、日々問答をしているところです。 どうしたら良いでしょうか?このまま、墓参りをして、子宝が授かるのか、疑問が生じました。

  • 力を失って、初めてその重さに気づくこともあるのか

    たびたび、すみません、 アラフォーの独女です。 私は、自分にとっての唯一の、、、力=若さ、、、、を失って、、、 婚活でも大苦戦で、、、、その力の重さを感じています。 ニワトリ頭で、 ブスで メタボで 唯一の力が、、、若さだったのに、、、それが、、、消え 今や何の力もなくしてしまった、、、それ故、、、私は、、、すごく、、、落ち込んでしまい こんな気持ちの時、どうしたら良いでしょう、、、 アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 指示の入らない子供への指示の仕方を教えてください

    発達障害(アスペルガー?)疑いの幼稚園男の子がいます。 食事中うろうろ動き回ったり、水を出しっ放しにする水遊びがやめられなかったりで正直困っています。 おじいちゃんやおばあちゃんも注意したり叱ってくれますが言うことを聞きません。 小さい時は放任していた主人もこの頃は厳しく言ってくれるようになりましたが、子供はうるさく言われると逃げていきます。 知的な遅れのないこのような子供さんをお持ちの方や教育者の方、もしよかったら、簡単で短い、良くない行動をやめさせる指示の仕方をおしえていただけないでしょうか? 近くに住んでいるおじいちゃんやおばあちゃんにもとても迷惑がかかっているのが現状です。 診断を受けることを勧められていますが、まだ迷っています。ですがこちらのほうで質問させていただいて前向きに受けとめようと心が動き始めました。 どうぞよろしくお願いします!

  • 産休・育休中に保育園が見てくれないのですが・・

    秋に出産予定の者です。 上の子が認可保育園に入っているのですが、保育園から 「産休になったらお母さんが家にいるのだから、上の子を家で見てください」 と言われました。 育休中も出来るだけ休ませてください。とのことで。 特に保育料が減免されるわけでもないようです。 休ませないといけないのでしょうか。 不安で一杯です。

  • 不倫相手の子を産むにあたって。

    私は31歳独身、彼35歳既婚・子×2です。 2年ほど前からお付き合いをはじめました。 私たちが出会う前から夫婦関係は既に冷め切っており(セックスレス、モラハラ、事務的な会話、家事をしない、金銭感覚の相違等)、家庭内別居状態だったそうです。 離婚の話もしていたそうですが、「考えさせて」でいつも流されていたそうです。 その後も夫婦関係が改善されることはなく、耐えかねて彼が家を出て別居。私と交際を始めました。 それからも彼は彼の親も交えて離婚に向けて話し合いを続けてくれていましたが、そんなに離婚に必死になっているのは女の陰があるからに違いないと奥さんが探偵をつけ、私たちの関係が知られてしまいました。 奥さんは離婚の原因を全て私のせいにして「絶対に離婚はしない」の一点張り。 私を訴えると言っていたそうです。(未だに訴えられてはいませんが・・・別居後の交際だったので弁護士に難しいと言われたのかもしれません) 埒が明かないので調停をしていますが、まとまらないので不調にして裁判にする予定です。 ただ、裁判にする前に最後にもう一度話し合いの機会を設けようと彼が出向いたところ、 「何しにきたの?」「連絡もしないで勝手にこないで」「子供たちが帰ってくるから早く出てって」 と言われたそうです。 調停員には子供との繋がりも切れてしまいそうで恐いとか言ってたたくせに・・・。 別居後、一度も帰ってきて欲しいとか、子供にあってほしいとかという要望はなく、むしと連絡自体も一切ないそうです。 別居はしてていいから生活費はよこせということでしょうか。。 そんな矢先、彼の子を妊娠しました。 私はこんな状態だし、今回は諦めるしかないのかなと思っていましたが、 彼は「絶対に産んで欲しい、何があっても一緒に居る、家族になってほしい」と言ってくれました。 彼は常に誠実でまっすぐに私を愛してくれていると思います。 私も彼を本当に愛しています。 前置きがずいぶん長くなってしまったのですが、 質問は彼の奥さんに妊娠の事実を伝え、3人で話し合いの場を持ったほうがいいのでしょうか? 彼は胎児認知すると言っていますし、奥さんに知れるのも時間の問題だと思います。 それなら、こちらから知らせてこれから一緒に住んで子供も産みますと宣言したほうがいいのでしょうか?そんなことをしたら逆に気分を荒立ててしまうでしょうか? 周囲には結婚してるように振舞うつもりです。 氏も彼の親と養子縁組して彼の氏に変える予定です。

  • 海外赴任に反対する妻について

    32歳男・既婚(子供無し)・結婚は昨年の秋にしたばかりです。 海外赴任に反対する妻にどのような言葉をかければ良いか悩んでおります。 皆様の知恵をお借りできれば幸いです。 私は、仕事は某メーカーで設計をしており、残業は結婚したと同時期くらいから急に多くなってしまいました。日が変わってから帰宅することも多く、妻には苦労をかけています。最近はそこまで残業しなくても良くなりましたが、そこに来て海外赴任の話が舞い込んできました。 妻は私よりも1歳年上で、一人娘です。そのような事情もあり、妻の実家から車で30分くらいのところにアパートを借りて住んでいます。結婚してからも仕事を続けており、子供が出来るまで仕事を辞めない予定でした。 先日会社から、5年間のアメリカ赴任の話があり、妻にアメリカまで一緒に来て欲しい旨を伝えたところ大泣きされてしまいました。 理由は以下の様な感じです。以下は妻目線です ○仕事を辞める必要がある ○友達と会い難くなる ○言葉が不自由 ○日本のものが手に入り難い ○私が仕事に行っている間(しかも残業して帰ってくる)に何をすれば良いのかわからず暇 これより下は夫婦の目線です。 ○給料が減る(詳細は後述します) ○子供がいない 確かに理由は全てごもっともな話で、「確かにマイナス面もあるけど、それ以上に日本では経験できない事も沢山得る事が出来るんだよ」と言っても、自分が海外に行く事はマイナス面しか無いと思い込んでいます。日本が大好きで、不自由する事が嫌なのだと言っています。 給料については、私の会社は海外赴任先の現地通貨で給料が支払われる為、日本円に換算すると給料が減ってしまい、この点も大きな不満となっているようです。また、さらに妻が仕事を辞めることになる為、その分の収入が完全に無くなります。給料面については私も納得していませんので、会社と交渉するつもりですが・・・。 子供については、もし出来なかった場合ナイーブな話なので、アメリカでお医者さんとそのような話がし難いという問題があります。 また、結婚してから残業がかなり多くなったこともあり、私自身転職を考えていたこともある為だと思うのですが、海外赴任に反対するあまり、私に転職を強く求めてきます。理由は定かではありませんが、自分の生活を変えたくないだけなのだと思い、「転職してもこの家には住めないんだよ。違う町に引っ越す可能性が高いんだよ」と言うと黙ってしまいました・・・。(図星だったのでしょうか) また、「海外赴任するメリットを言って欲しい」と言われたので、「新しい知識や経験を得る事が出来る」「私の将来のキャリアアップの確率が高くなった」と言っても、「私はそんなのを求めてない」の一点張りで、メリットをメリットと捉えていない状態です。 私が単身赴任する案も話し合いましたが、「離れ離れになるのは寂しい」と、嬉しい事を言ってくれるのですが・・・それはそれで困ってしまっています。 お付き合いをしていた頃から、私は海外赴任の可能性があることを伝えていましたが、妻は妻で海外には行きたくない事を言っていました。 以上長文となってしまいましたが、どうやったら妻とうまく話が出来るのか、皆様のお知恵を借りることが出来ればと思います。よろしくお願いいたします。 P.S. ・今のところ私の中では、単身赴任して妻がたまに遊びに来る形になるのかな?と思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#158240
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 兄弟の子を養子にしたい

    長男の嫁のお父さんの申し出に賛成をしました。 嫁の弟のお嫁さんの連子をうちの養子にどうかと申し出あり、了解しました。 連子は男ですので、嫁の実家としては不要。そして弟さんとの間に男が生まれ 実質もらってもらえないかということです。 嫁が子供がなく返されるのはお父さんとしても不憫そして お兄さん夫婦と同居、隣で弟夫婦もいるので、小姑が帰らないように 養子縁組をして、養育して欲しいと懇願され、受け入れました。 あとは息子夫婦が了解すればすぐ、子供ができます。 お父さんから言ってもらうのと私が言うのとでは、どちらが成功に結びつくでしょうか? 今日了解して帰りました。

  • 結婚して子供が生まれれば、過去の恋愛なんてどうでも

    結婚して子供が生まれれば、過去の恋愛なんてどうでもよくなってしまう と会社の先輩(30代男性)にいつも言われます。 私は20代女性です。 その会社の男性は、結婚して、5歳の女の子がいて、奥さんが資産家で 最近マンションを購入し(親に援助してもらった)すごく幸せなようです。 「子供が生まれてからは、今まで好きだった女性の事なんてどうでもよくなる。 未練があった人もいたけど、子供が生まれてからは何も思わない」 と言っています。 私は今彼氏はいませんが、今まで好きだった人がこれから結婚して子供が生まれたら 私の事をすっかり忘れてしまうと思うと寂しいです。 男性は幸せの絶頂にいる時や、子供が生まれると過去の女性の事なんてどうでもよくなるのでしょうか? だとしたら、結婚相手以外との恋愛が無駄に思えてしまいます。

  • 年上バツイチ子持ちの彼女との結婚

    私はバツイチの35歳の会社員です。元妻に子供がいますので3万/月養育費を支払っています。 年収は500万程度です。 彼女とは付き合ってから半年ほどです。 私は現在仕事の都合で海外と日本を行ったり来たりしていて日本に居られる時間は限られていますし2,3か月に一度2~3週間程度しか日本に居られません。 連絡方法は、大体毎日、1時間程度のスカイプとメールです。 時差がありますのでなかなか時間を合わせるのに苦労しています。 彼女は7歳年上で子供は17歳です。 子供は有名進学校公立に入っています。 彼女は元旦那から、養育費?兼生活費を多額もらっていて、元旦那はほとんど結婚しているのと同じくらいしか自由になるお金がないような状況です。 彼女は一人っ子で父親は他界、現在は母親、彼女、息子の3人暮らしです。 彼女も仕事はしていますが、大卒の専門職です。 非常勤なので給料は10万ないくらいです。 私は現在の仕事があと1年チョイ続きますのでその間に会える日数は2か月程度しかありません。 超遠距離になるので待っていることが不安だと彼女は言っていて、1年後の保障のようなものが欲しいと言っていて、毎月私と子供の生活の面倒を見てほしいと言っています。 金額はいくらでも構わないようなのですが、ただ1年待って先が見えないのは不安だという理由から、1年養ったのだから俺自身から離れないみたいな保険が欲しいと言っています。 また、どのようなルートで仕入れた情報か知りませんが、私の携帯電話の中のメール、通話履歴を事細かく知っています。 携帯を盗み見しただけでは、記憶しきれない内容です。 そのことで口論になることもあります。 しかしながら、彼女はいまどきに珍しいくらいに新婚初夜を貫くような女性で、現在の子供を妊娠した時が初めてで、それ以降一度もそのような行為をしたことがないようで、私がある意味初めての相手だと言ってくれています。(私の経験から嘘ではないと思います) 何を迷っているかといいますと、彼女の家庭環境に色んな問題があり、特に金銭的にですが、私のことが本当に好きで、結婚したいと言ってくれているのかが私の不安要素です。 携帯の内容の出所は教えてくれません、差出人不明の手紙に書いてあったといっていますが・・・ 生活の面倒を見てくれとは言ってはいますが、息子とは年に1,2度旅行に出かけているので、そこまで緊迫した生活状況ではないとは思いますが、なぜ私に生活の援助を求めるのかが理解できません。 補足ですが、前に付き合っていた彼氏からは10万/月程度の援助を受けていて、性行為はなく5,6年付き合っていたそうです。合う回数は1,2/月程度しかなかったようです。 正直彼女の気持ちが見えないです。 私は彼女の今までの生き方や、真面目な性格を好きになりました。まとまりのない内容ですが、私も平凡な家庭を築きたいと考えていますので、この内容で皆さんからの意見をお願いいたします。

  • 年上バツイチ子持ちの彼女との結婚

    私はバツイチの35歳の会社員です。元妻に子供がいますので3万/月養育費を支払っています。 年収は500万程度です。 彼女とは付き合ってから半年ほどです。 私は現在仕事の都合で海外と日本を行ったり来たりしていて日本に居られる時間は限られていますし2,3か月に一度2~3週間程度しか日本に居られません。 連絡方法は、大体毎日、1時間程度のスカイプとメールです。 時差がありますのでなかなか時間を合わせるのに苦労しています。 彼女は7歳年上で子供は17歳です。 子供は有名進学校公立に入っています。 彼女は元旦那から、養育費?兼生活費を多額もらっていて、元旦那はほとんど結婚しているのと同じくらいしか自由になるお金がないような状況です。 彼女は一人っ子で父親は他界、現在は母親、彼女、息子の3人暮らしです。 彼女も仕事はしていますが、大卒の専門職です。 非常勤なので給料は10万ないくらいです。 私は現在の仕事があと1年チョイ続きますのでその間に会える日数は2か月程度しかありません。 超遠距離になるので待っていることが不安だと彼女は言っていて、1年後の保障のようなものが欲しいと言っていて、毎月私と子供の生活の面倒を見てほしいと言っています。 金額はいくらでも構わないようなのですが、ただ1年待って先が見えないのは不安だという理由から、1年養ったのだから俺自身から離れないみたいな保険が欲しいと言っています。 また、どのようなルートで仕入れた情報か知りませんが、私の携帯電話の中のメール、通話履歴を事細かく知っています。 携帯を盗み見しただけでは、記憶しきれない内容です。 そのことで口論になることもあります。 しかしながら、彼女はいまどきに珍しいくらいに新婚初夜を貫くような女性で、現在の子供を妊娠した時が初めてで、それ以降一度もそのような行為をしたことがないようで、私がある意味初めての相手だと言ってくれています。(私の経験から嘘ではないと思います) 何を迷っているかといいますと、彼女の家庭環境に色んな問題があり、特に金銭的にですが、私のことが本当に好きで、結婚したいと言ってくれているのかが私の不安要素です。 携帯の内容の出所は教えてくれません、差出人不明の手紙に書いてあったといっていますが・・・ 生活の面倒を見てくれとは言ってはいますが、息子とは年に1,2度旅行に出かけているので、そこまで緊迫した生活状況ではないとは思いますが、なぜ私に生活の援助を求めるのかが理解できません。 補足ですが、前に付き合っていた彼氏からは10万/月程度の援助を受けていて、性行為はなく5,6年付き合っていたそうです。合う回数は1,2/月程度しかなかったようです。 正直彼女の気持ちが見えないです。 私は彼女の今までの生き方や、真面目な性格を好きになりました。まとまりのない内容ですが、私も平凡な家庭を築きたいと考えていますので、この内容で皆さんからの意見をお願いいたします。

  • 口論中に警察を呼ぼうとする妻への対応策

    夫婦喧嘩すると、すぐにその場から逃げ出す癖がある妻。 決着つくまで話し合いをやめない私。 問題解決がうまくいかない我が家ですが、今日は考えられないことが起きました。 タイトルの通り、妻に警察を呼ばれそうになったのです。 それが理不尽と感じ、なんとかうまい対処法がないか相談したく、投稿しました。 私に離婚の意思はありません。 家族は子供が一人、妻は現在妊婦です。 今回もまた些細なきっかけから喧嘩に発展しました。 しかし今回も今までも、私は妻に暴力をふるったことはありません。 逆に、妻には物を投げつけられたり、殴りかかる仕草で脅かされたり、刃物を突き付けられたことがあります。 口論では大抵、短気な私のペースで話が進みます。 そして決まって逃げ出す妻のあとを追って部屋まで行き、扉を無理矢理開けたところ、 「来ないで!警察呼ぶよ」 と凄まれ、ひどく驚きました。 当たり所が悪いと怪我をするような物を投げつけられましたので、どちらが被害者かといえば私です。 よって、警察を呼ばれる覚えがないことを妻に告げると、 「そんなの何とでも言える」 と脅される始末。 妻は口論の最中にこのような興奮状態になることが多々あり、今回はあまりの剣幕だったので私は退くことにしました。 妻は出産の近い体で、切迫早産の可能性が高まってきていると診断されているので、無理は禁物です。 しかし、それを差し引いても、あまりに理不尽な振る舞いに今後が不安になります。 冒頭で述べた通り、こういう場面の良い対処法などはどんなものが考えられるでしょうか?(皆様ならどのように切り抜けますか?) また、通報を未然に防げずに警察が来た場合、どう対処すべきでしょうか?

  • 不倫旅行から帰って来る妻に即、離婚要求したい

    今晩は、40代男性の質問です。よろしくお願いします。 2年前に隠れて不倫していた40代初めの妻が一度は別れたことをつかんでいたましたが、今年になって、同じ相手と再び、不倫を始めた雰囲気があり、興信所を使って調べ上げたところ、頻繁にホテルや車内で不貞していることが分かりました。 録音などから妻は私と相手の性についての比較を繰り返しており、深く自尊心を傷つけられましたが、事実なら仕方ないし、いずれ繰り返すと考え、離婚を決意しました。冷静にならざるを得なかったのは娘がおり、影響を避け、この母には子供を任せたくなかったからです。 私の実家に娘を預けて相手と会っていることが何度もあり、証拠は揃いました。 事実、娘も母が留守ばかりして夕食まで私の実家で過ごしているので、次第に母親への距離を持っているようです。中学生ですから、大方のことは察しているようです。 妻は今日から社員旅行ということですが、すでに相手との不倫お泊りとわかっていますので、帰宅したときに証拠を添えて、離婚届と協議書に合意するよう書き置きし、夏休みの娘と一緒に遠出することにしました。 本来なら話し合いをしてからなのでしょうが、その意味もないので電撃的に否応なく合意させたいと思います。当然ながら弁護士は相談の上です。慰謝料、養育費はシメシをつけるために並み程度に取ります。妻は派遣で働いており、資産は別々に管理し、こういう場合には相互に分与しない約束をしていますので、分与しません。ただ、私のこれからの収入や社会的な立場に強く執着すると思いますが、こういう形は問題があるでしょうか。応じなければ、裁判もやむなしの気持ちです。 余り言い合いをしたくないので、以降は全て弁護士を通します。

  • 結婚していた彼氏に自分の思いをメールするのは・・・

    こんにちは。いつもお世話になっております。 付き合って2カ月の彼氏がいたのですが、音信不通です。 彼は半年前に離婚したばかりと聞いていましたが、最近彼が結婚していたとき住んでいたというマンションの前を通ったら、彼の車を見つけました。 彼から直接聞いたわけではないし、証拠・確信があるわけでもありません。 今考えたら少しおかしいなと思っていたこと・思い当たるふしがあり、彼は結婚していたことを隠し、私と付き合っていたんだと思います。 私は彼のことが好きだったし、とてもショックです。 付き合ってたった2か月ですが、なんで気付かなかったんだろう・・、安易に騙された私が悪いのか・・と後悔や情けなさばかりで、大げさかもしれませんが人間不信にもなりそうです。 彼氏とは、音信不通の状態が1カ月続いており、メールや電話しましたが、何の返事もありません。(彼にはまだ問いただしていません。私が「悩んでいることがあるから話したい」とメールしてから連絡がありません。) もうあきらめようと思いましたが、はっきり言ってもらわないとやはり踏ん切りもつかず・・・。 最後に彼に自分の思い(本気で好きだったことや、結婚していたのかはっきり知りたい等)をメールするのは無駄な行為でしょうか? 自分にもきっぱり踏ん切りをつけるために思いをメールするのはみっともないでしょうか? そんなことしてもどうにもならないし、何の意味もないですよね・・ もしかしたらいい方向に向いてくれるのではないか とこの期に及んでまだ期待している自分もいるのかもしれません。 送ったことがある方、または送られた方(手紙でも)いますか? ご意見お待ちしています。 読みづらい・わかりにくい箇所があれば申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#158337
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 女性って自分勝手ですよね

    自分から近づいてきて飽きたら速攻で捨てる そしてまるで相手が悪いかのように演出して被害者ぶって周りを味方につける 悲劇のヒロイン気取りですか?(笑)(笑) 女って情とか一切無いんだろうね 元彼にここまで冷たくなれるんだから ホント女って欠陥生物だよ 傷つけたって知ってるよね?なんでそんなに楽しそうなの? 罪悪感とか無いの? 本当に許せない

  • 妻に仕事と介護をさせるには

    妻に仕事と子育とを両立してもらい、おやじのお世話をしていただくにはどう、接すればいいでしょうか? 奥さんたるもの、誰でも何らかの両立をしていて子育てだけしている人はいませんよね? シングルマザーが多いということは、なおそれが言えていると思います。 妻がのんびりした性格で、一度のことをたくさんできない人に、どう接していけばいいのでしょうか? 友達の奥さんみたいに、まるで女主人というような働きをしてもらう方法教えてください

  • 親父が倒れ妻が出ていき、自分が悪い件で

    前回の質問、すっかり自分が悪いになっていました。 アパートを解約します。妻は一旦戻っています。 ケアマネージャーに聞くと手術で一時的に弱っているだけなので 介護保健の方は多分ムリだと言われました。 そうすると施設に入る費用はボロアパートよりも高くなるので無理です。 やはり新築の家での同居が無理なら、売り払うしかありません ですが莫大な借金が残るだけです。妻にも特はないです。 更にお兄さんがもうすぐ結婚、同居も出ているので、妻のお父さんにしたら 妻がいたらまた、自分の妹の時のように、嫁小姑が争い揉めて大変だったことを お父さんが、心配して是非に娘を帰らせないで欲しいと希望を伝えられました。 妻も実際のところ行くところ、宛もないのにいつまで婚礼家具を実家においたまま頑張るつもりなのか 無駄で負けが明白なことをしています。時間の問題です。意地を張っても 一人っ子ではないので実家には嫁の居場所がないのを、そろそろ決定的に気がつくためにも お兄さんに式の日取りを早めるようにお願いするのはどうでしょうか? お兄さん夫婦しか、お父さんには要らないのを、早く気づき 自分の立場を認識するには、もっと効果的な方法ありますか? 乳飲み子を抱えて、どうやって生き延びるつもりでしょうか? 無駄です。見えています。働きながら家賃を払い子供を育てるのは無理でしょう? さっさと、覚悟を決めて、主婦らしくなってもらうにはどう言えばいいでしょうか? お兄さんに言ってもらうのはどうでしょうか?お兄さんのお嫁さんも妻がいたのでは 嫌でしょ?お嫁さんからもガツンと言ってもらったら、大丈夫でしょうか? 所詮女は居場所がないものをうだうだ言わずに、肝っ玉母さんになって取りしきればいいのです。 どのベテラン主婦の方もそうしているでしょ?同業者の奥さんは、よく働き旦那顔負けに働く奥さんばかりですよ。奥さんで仕事が持っているようなものですよ。奥さんありきで、仕事家が回っているのですよ。いつ見てもとても良く働きますよ。納品、出荷、検品めちゃくちゃ働いていますよ。友達の奥さん網です。友達無くても、奥さんで仕事が回っているのです。隣に姑小姑たちが住んでますし、子供も多くて家事をこなし、パートさんを働かせて、自分は納品に一日を費やし、クタクタかと思えば 夜は夜で検品、納品準備、傷をなおし、ミシンを掛けて、アイロンタグ付け めっちゃ働いています。それでも普通なんです。旦那が羨ましいです。妻はのんきというか、役立たず、どこかの奥さんの家に修行に出さなかったのがそもそもの間違いでした。 家の掃除ができていないとか、なんだかんだ言うけど よその奥さんは、赤ちゃんをおぶって、ミシン検品していますよ。 チャイルドシートに乗っけて、納品も行ってますよ。 妻にはそれがないのです。 自営、長男、親父が年寄り 言わなくても結婚前にすべてが分かってのことなのですよ。 なぜわからないかな~。 そこら辺をお父さんお兄さんたちに言ってもらったほうが、強いですよね。どうしたらいいでしょうか?