yabuki の回答履歴

全114件中41~60件表示
  • 介護施設内業務で介護福祉士とヘルパー2級資格者の職務内容の違いは何かあるのでしょうか?

    介護施設内業務で介護福祉士とヘルパー2級資格者の職務内容の違いは何かあるのでしょうか?

  • 介護施設内業務で介護福祉士とヘルパー2級資格者の職務内容の違いは何かあるのでしょうか?

    介護施設内業務で介護福祉士とヘルパー2級資格者の職務内容の違いは何かあるのでしょうか?

  • 介護職員が社会福祉士の資格を取得してからについて

    病院に勤務している介護職員です。 職場の同僚の人がこの度、めでたく社会福祉士の試験に合格されたという 知らせを今日聞きました。 私の職場は、病院を母体に、その周囲を囲むように、老健施設や、デイサービスなどの施設があり、社会福祉士が専門に活躍される相談室もあります。 それで、気になったのが、今後、すぐにその人が社会福祉士として仕事をしていくことになるかどうか、です。 その人は今の職場の入って丸二年が経過し、4月から3年目を迎えるみたいで、介護の現場ではヘルパーとして働いていました。 職場によってそれぞれだと思われますが、社会福祉士の資格を取得した段階で、どのような経緯を辿ってソーシャルワーカーとしての職務に就いていくのか、これも職場によってまちまちだとは思いますが、皆さんの職場の出の様子を聞かせてください。

  • 長時間労働はなぜなくならない?

    多くの企業が当たり前の様にしている長時間労働は何故なくならないのですか? バブル期も長時間労働であった事から景気が原因ではないと思うのですが。 よく日本人は体質的にそうなんだと聞きますが皆が好きで あれだけ毎日働いているとは思えません。 疲れて元気のない人が多いように思えます。 何か解決策ってないんですかね? よろしくお願いします。

  • 二交代制と三交代制 どちらがおすすめですか

    以前に二交代制の介護職をしており、現在は別の職種に携わっております。 しかし収入面の低さなどもあって、もう一度介護職に戻ろうかと考えております。 介護職を辞めた大きな理由としては、夜勤(17:00~翌9:00)の長時間労働が ものすごく体に負担だった事が挙げられます。 間に2時間の仮眠時間がありましたが、寝付きが元々悪いのに加えて、職場にいる という緊張感から、仮眠時間に眠れた事はありません。 そのせいか明けの日には、家に帰ると倒れるように眠っていました。 そこで介護職に戻るなら、二交代の夜勤のある所より三交代の方が良いのだろうかと 考えています。 しかしながら三交代を経験した事が無い為、勤務自体も謎なのです。 ■質問1 仮に早番(6:00~15:00)、日勤(9:00~18:00)、遅番(14:00~23:00)、夜勤(22:00~翌7:00)としたら 夜勤が入るのは、早番か日勤をしたその日の夜に入るという事でしょうか? 一日目                二日目  6:00―――――――15:00―――――――22:00―――――――7:00 早番入り・・・・・・・・早番勤務終了     夜勤入り・・・・・・・・夜勤勤務終了 私は三交代の夜勤とは上記の図のようだと思っているのですが、こうだとすると 明けの日である二日目を=(イコール)休み扱いという事になったりするのでしょうか? まさかそんな事は無いと思うのですが・・・。 ■質問2 二交代と三交代どちらがおすすめでしょうか? それぞれのメリット・デメリットをお聞かせいただければ幸いです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 二交代制と三交代制 どちらがおすすめですか

    以前に二交代制の介護職をしており、現在は別の職種に携わっております。 しかし収入面の低さなどもあって、もう一度介護職に戻ろうかと考えております。 介護職を辞めた大きな理由としては、夜勤(17:00~翌9:00)の長時間労働が ものすごく体に負担だった事が挙げられます。 間に2時間の仮眠時間がありましたが、寝付きが元々悪いのに加えて、職場にいる という緊張感から、仮眠時間に眠れた事はありません。 そのせいか明けの日には、家に帰ると倒れるように眠っていました。 そこで介護職に戻るなら、二交代の夜勤のある所より三交代の方が良いのだろうかと 考えています。 しかしながら三交代を経験した事が無い為、勤務自体も謎なのです。 ■質問1 仮に早番(6:00~15:00)、日勤(9:00~18:00)、遅番(14:00~23:00)、夜勤(22:00~翌7:00)としたら 夜勤が入るのは、早番か日勤をしたその日の夜に入るという事でしょうか? 一日目                二日目  6:00―――――――15:00―――――――22:00―――――――7:00 早番入り・・・・・・・・早番勤務終了     夜勤入り・・・・・・・・夜勤勤務終了 私は三交代の夜勤とは上記の図のようだと思っているのですが、こうだとすると 明けの日である二日目を=(イコール)休み扱いという事になったりするのでしょうか? まさかそんな事は無いと思うのですが・・・。 ■質問2 二交代と三交代どちらがおすすめでしょうか? それぞれのメリット・デメリットをお聞かせいただければ幸いです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉士の受験資格について

    一般の4年制大学文学部を卒業し、その後介護業務に従事し、介護福祉士になりました。 今、介護支援専門員の実務研修を受け、3月15日付けで登録を行う予定です。 福祉関係では、老人介護の現場の経験のみです。 将来、社会福祉士の資格を取りたいと思ったのですが、まだバタバタしていて、 受験資格などについてじっくり調べていません。 私のような経歴の場合、 4.一般大学(4年制)を卒業した者 一般養成施設・通信課程(1年以上)を修了した場合(法第7条第3号) …に該当するのでしょうか? http://www.jacsw.or.jp/contents/csw/index.htm 1年以上の一般養成施設・通信課程というのは、ほぼ1年と考えて良いのですか? 社会福祉士の資格取得についてお分かりになる方、アドバイスをお願いいたします。

  • 福祉施設での夜勤について

    特養・老健などの施設で介護職員として夜勤勤務をされている方、1ヶ月間に何回夜勤をされていますか?公立か法人かの別と夜勤手当てについても聞かせて頂ければと思います。 私は公立の特養ホーム勤務の介護職員(介護福祉士)で、月6回夜勤をしていて、手当ては二千円です。先日、老健施設に勤めている知人と話す機会があり、聞くところによると夜勤は月3回で一回五千円とのことでした。 夜勤回数と夜勤手当ての額の違いにビックリしたので、質問させて頂きました。よろしくお願いします。

  • 生活援助のみでもヘルパー2級は取得した方がいいですか

    現在、派遣会社に登録し、ベビーシッター・家事援助を していますが、知り合いの老人対象のケアサービスの人から 「お年寄りには身体介護は必要ないけど家事援助だけを 希望する人がいて、介護保険を使うので、“身体介護は したくないけど家事援助はしたいと思っているのなら ヘルパー2級の資格は取っておいた方がいい。資格がなければ 介護保険利用の家事援助はできないから。」と言われたのですが あっていますか? 利用者の体の状態によると思いますが、 身体介護は体がきつそうなので、 なるべく家事援助を希望しています。 よろしくお願いします。

  • 星矢・シュラト・トルーパー・・・他には?

    ふと気になった事です。 私が小さい頃には、聖闘士星矢・天空戦記シュラト・鎧伝サムライトルーパーと、いわゆる装着ものと呼ばれるアニメが全盛でした。 どのアニメもとても大好きだったのですが、ふと、最近、そういうアニメを見ていないような・・・と思いました。(田舎なので、放送されていないアニメも沢山あるんですが^^;) 私は、あの聖衣とかシャクティとか鎧ギアとかのデザインが大好きだったのです。 そこで、皆さんに質問です。 上記3つ以外で装着もののアニメがあれば教えて下さい(出来ればあの装着ものの流れを汲むデザインとストーリーで) その際、女の子の変身物は除外して下さい。 セーラームーンとか、プリキュアとか、良く思いつくので。 それでは、よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • OP・EDがかっこいいアニメ

    こんばんは アニメの数が時代の流れでしょうか・・? 多くなってきていて、何を見ていいのかわかりませんw 趣向として、OPやEDがかっこいいとその曲やアニメ自体も好きになってしまうんですけれど、何かありませんでしょうか? アニメ事情にも詳しくないので、メジャーなものからマイナーなものまで何でも教えていただけたら幸いです^^

  • 社会福祉協議会職員について

    母が社協の職員なのですが、 社協の経営状況が悪いからということで、 給与に関する規定の改正がウエから提起され、 意見を現場に求めるということになってるそうです。 自分は社協のことはわからないのですが、 母の話では、もともと事務局と介護職員では 給与もかなりの差があり、そして今回の改正が通れば、 事務局の人と、実際に介護する職員で ボーナスまでも支給条件、計算方法が変わるそうです。 具体的な改正内容ですが、 事務局職員は現行のままですが、 介護系の実務を行う職員は介護サービスの収支実績により、 ボーナスが変動するように切り替わるらしいのです。 介護サービス事業は大赤字らしいので、 おそらく介護系職員のボーナスは減少、 事務局の人のボーナスはこれまで通り ということになるような気がするのですが、 実際、ドコの社協もそういうものなんですか? 学生である自分の感覚では、 同じ組織に属するもので、事務職員と実務職員で ボーナスの支給条件や計算方法が違うのは、 納得が出来ないんですが…。

  • 主人公が力を持ちすぎていて苦悩する漫画

    主人公が自分の意志とは裏腹に世界を滅ぼしかねないような強大な力を持っていてその力の誘惑と戦いながら、時にその力を使ってしまいながらも悪と戦っていくような漫画を探しています。 最近読んだその種類の漫画では「ARMS」が最高に面白かったです。 皆さんのオススメをお願いします^^

  • 主人公が力を持ちすぎていて苦悩する漫画

    主人公が自分の意志とは裏腹に世界を滅ぼしかねないような強大な力を持っていてその力の誘惑と戦いながら、時にその力を使ってしまいながらも悪と戦っていくような漫画を探しています。 最近読んだその種類の漫画では「ARMS」が最高に面白かったです。 皆さんのオススメをお願いします^^

  • 最近ヘルパー2級を取り実際にパートで訪問看護している人教えて

    私は49歳でいままで介護の世界を知らずに中学生の子供の母です。今週3日パートで働ていまが子供も手が離れこれからヘルパー2級をとり訪問看護を現在のパート続けて介護を週2日入れて将来的には全面的介護の仕事をしたいと決めたのですが、姉に本当にあなたにできる認知症の人の下の世話なんかできるのかと聞かれ不安になりました。また資格を取って一人で訪問していきなりできるのでしょうか。教えてください。またいろいろ細かい事を実際に介護している人がかきこんであるサイトを教えてください

  • 働く気がないのに資格だけを取る人。(ヘルパー)

    こんにちわ。 ホームヘルパー養成講座で講師をしているものです。  ホームヘルパー2級の講座を担当しているのですが、受講生は中年女性が中心で、その99%は働く気がないと言っています。  将来自分の親を介護するために資格だけが欲しいということなのですが、親の介護に資格はいりませんよね?  実践では役に立たない理論や歴史を学ぶ意味はないし、たった数時間の実習で「親の介護ができる気になる」ために受講しているようです。  ノートを取るでもなく、質問をするでもなく、ただ時間が過ぎるのをまっている感じで、こちらから「どう思うか」と指名しても「聞いてませんでした」と答えられることもしばしばあります。  暇つぶしにきていると考えていいのでしょうか?  それならばこちらも一生懸命講義する必要はないのでしょうか?  実際にヘルパーの資格をとって働いていない方だけではなく、講師や教師の経験がある方など、広く意見を聞いてみたいです。

  • ホームヘルパーの仕事はパート(非常勤)でも出来ますか?

    ホームヘルパー2級を取得しようと考えております。 それで資格を取得し働く事になった場合なのですが、子供もいるので日中の時間帯(朝~出来れば午後3時か4時頃まで)また、できればここ何年かは土日休みというのも希望としてはあります。 正直、そのような希望でヘルパーの仕事というのはあるのでしょうか? ケアセンターなどここ最近も新たに出来てはいますが、私の住んでいるところは地方なもので…(県庁所在地ではありますが) また給料についてですが、パートや非常勤の方はどれくらいなのでしょうか? 勿論、働く日数や時間によるのはわかっておりますが、私としては出来れば6~7万円以上が希望なのですが。 その場合はどれくらいの仕事になるのでしょうか? とても身勝手な質問ですが、資格を取得し働く事を考えた上でとても気になる事なので、是非ご回答お願いします。

  • 秘書検定2級

    秘書検定2級はどれくらい勉強したら取れるでしょうか…? 私は、今、漢検2級を今月23日に控えており 漢検の勉強しています。 私的に漢検2級が終わり次第 秘書検定2級の勉強をはじめようと思っています。 だいたい11月から勉強することになりますが それでは、遅いでしょうか?? ちなみに、今まで秘書検定は受けたことがありません。 甘い考えですかね…? 2級の参考書の問題を見て、続けて3、4問正解したんで 2級いけるかな~?なんて思ってるんですが…

  • 赤い運命の最終話

    1話2話を見、3話だけを見逃してしまいました。 あらすじも読んだのですが、最後がどうなって個人個人もどんな終わり方をしたのか、どなたかご覧になられた方、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 医療事務は60でも就職できますか?

    定年後の就職のために、医療事務の資格を取ろうと思っております。60歳でも再就職は可能でしょうか? 大手の資格取得学校では仕事の斡旋もしてくれるのでしょうか?