osos630 の回答履歴

全132件中1~20件表示
  • 生活保護 法テラス CW

    生活保護 居住資産があり 保護費は住居費をひかれた金額数万程食費やその他に援助していただいています ケースワーカーのかたが 資産マンションなのですが売るように言われたらどのように対処すればいいでしょうか? 私は当初から売りたくないことで生保の審査をとおりましたが  CWが売るようにけしかけてくるようになりました 売れればいいですが 売れて生保と離れさすことだと思いますが 当方 60歳の独り身の女性です 65になればCWにとやかくいわれないでしょうか? 65歳で仕事ありませんしできません 現在でも仕事がないのでしかたないのです 最低年金でもあればどうにか暮らしていけますが 売りなさいといわれたら法テラスにかけこめばいいのですか? 私は売りたくなくココで死にたいからです

  • 進路

    高校3年です。 父にこれからは福祉だと言われ社会福祉学部のある大学に入るために受験勉強をしています。 でも福祉の仕事はとても大変だし給料も安いと思います。 それにもうすぐ12月になるのに本当にこのまま福祉の道に進んでいいのかと思いはじめてしまいました。 その大学が日本社会事業大学なのですが。 でもすごくいい大学だと思います。 それかたくさん資格が取れる自由が丘産能短期大学にしようかと考えています。 でもすごく忙しく大変だと聞きます。 もう頭の中がごちゃごちゃでどうしたらいいかわかりません。 あと自由が丘産能短期大学は評判は良いのでしょうか? アドバイスお願いします。 長くてすみません。

  • 救急救命士

    高校3年、男です。 将来は救急救命士になりたいと思っているので、救命士の資格を取れる学校に行きます。 しかし資格があるからといって必ず採用されるものなのでしょうか?? 資格があっても仕事に就けないという事態はよくあるのでしょうか?? また、給料の面ですが大体の年収はどのくらいでしょうか?? 分かる方お願いします。

  • 地方公務員上級社会福祉の試験を受ける資格

    公務員試験について教えてください。 地方公務員上級社会福祉の試験は高卒でも受けられるのでしょうか? また、何か資格を取得していなければ受けられないなどありましたら教えてください。

  • 公務員の予備校について、質問させてください

    今年で25歳、専門学校卒業後、勤続5年になるものです。 かねてから転職を考えており、タイトルにもあるように公務員になりたいと思っています。 そこで、勉強を行う上で、3点ほど、質問させて下さい。 池袋周辺で個別授業、あるいは少人数で授業を実施している予備校は御座いますか? 私の年齢で公務員への転職は可能でしょうか? 会社で働きつつ公務員になられた方はいらっしゃるか? もし、ご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたく思います。 以下、私の情報を記載致します。 性別 →男 年齢 →(今年で)25 最終学歴 →専門学校でビジネス科学。高校も1年しか一般教養がなかった。 要するに数的処理、人文科学などが中学レベルです。 予備校に通おうとする理由 →自宅での通信学習だと集中できないため。 就業状況 →現在土日祝休、毎日17時35分までの職場で働いております。 公務員とは違いますが、中学のころ、マンツーマンの塾に行っていたことがあり、 公務員の勉強も同じようにできないものかと考えたため、 今回のような質問をさせていただきました。 このような相談は時期的におそすぎるとは思いますが、 とにかく頑張りたい一心です!何卒よろしくお願い致します。

  • 適性検査と適性試験の違い 公務員試験

    今日、公務員試験の1次合格が通知されたのですが、その結果案内に2次試験に適性試験があると書いてありました。 最初に渡された1次試験の案内には適性検査が2次試験にあると書いてあったのですが・・・ 適性検査と適性試験の違いが分からず困惑しています。私はどのような対策をとったらよろしいのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 ちなみに、適性試験(検査?)は1時間30分程度との事です。

  • なんで勉強するの?

    こんな質問すると怒られてしまいそうですが… 取りあえず、でいいので読んで解答を頂ければ幸いです。 私は今高校1年生です。勉強は嫌いでは無かったので今まで1日3時間程度、毎日続けてきました。 しかし、なんで勉強するのか自分でもわかりません。わからないけど、なんとなく勉強を続けています。偉い!とかそういうのじゃなくて、本当になんで勉強するのか全くわからないです。でもなぜか勉強したいという気持ちは湧いてきます。勉強を1秒もしないで旅行とかに行くと罪悪感が湧いてきて… 何か夢がある、とかそういうのも無く。 ただ人並み公務員になって、親を安心させて、子供を産んで育てて、って考えていると、「今勉強をそんなにやらなくていいんじゃないか?」という気持ちになってきます。 少し前までは獣医師になりたい、という夢のまた夢をみていましたが…現役獣医師の方のお給料など現実的な話を聞いていると、本当に自分はなりたいのか不安になり、獣医師になる為に死ぬほど勉強し続けられる自信もなく。「そんな事で小さい頃からの夢を諦めてしまうのか?」と自分に失望しつつ、結局… 諦めました。 最終的になぜ今自分は勉強するのか、という疑問が残りました。 そう思うなら、後悔するまでやらなければいい。という解答は、すいませんが今はお断りさせて頂きます。 こんなろくでもない考えに、ぜひ解答を頂けると嬉しいです。

  • 公務員から公務員への転職

    地方公務員から地方公務員を狙っているものです。 初歩的な質問で申し訳ないんですが,公務員から公務員の転職では,いわゆる経験者採用での受験は難しいのでしょうか? 新人経験者採用では,一般採用に比べて最初から給与が高いのでそのほうがいいのですが,経験者採用は 民間での経験を重視するみたいですね。また公務員に受験資格があっても,地方から地方よりは国から 地方のように,一般採用に比べて明らかに実務的な能力のある人間しか採用されないようです。 ですので,地方から地方へ行きたいと思っている人間はできるだけ若いうちに転職をしておくべきだと 思ったのですが,どうでしょうか?

  • 東日本大震災で

    東日本大震災で、今も続いている、社会福祉系の問題があれば教えてください! お願いします

  • 将来について…

    自分は将来、市役所(新潟市)に勤めたいと考えているのですが、大卒の場合 レベル的には地方上級公務員並みなのでしょうか。 また、違うとしたらどのくらいのレベルですか。 倍率をはじめ、知ってる情報なんでも良いので教えてください。

  • 岩手(盛岡周辺~宮古)の紅葉の見頃

    東京在住です。 盛岡市内および、盛岡~宮古間の山々の両方の紅葉を見るには、 11月4日頃またはその翌週(11日頃)のいずれが見頃に近いでしょうか?

  • 仙台駅から徒歩でどのくらいでしょうか?

    141・三越辺り、藤崎、どちらも徒歩のみでの時間の目安を教えて下さい。 三越・藤崎間の徒歩時間もお願いします。

  • 社会福祉士

    私は福祉を専攻している大学2年生です。 現在の希望職は医療ソーシャルワーカーですが、明確に「これ一本!」と決めたわけではなく、他の専門職や仕事にも少し興味があります。 福祉を勉強していくにつれ、専門職に就くことへの不安や戸惑いが大きくなってきました。 最近は専門職の方にお話を伺う機会が多くあるのですが、正直「大丈夫なのかな…」と思っている所です。 皆さん、福祉の仕事は大変で、給料も低い。おまけに社会的認知度も低いとおっしゃっていました。 私もそういった事を知っての上で福祉の分野に飛び込んできたわけですが、社会福祉士として働いていらっしゃる先輩方の言葉は重たかったです。 特に、 「情熱だけじゃあ、やっていけない。君たちに本当の強さはありますか?」 「福祉はお金を求めちゃいけないような風潮があるけど、そんな事ないと思う」 この言葉は心に刺さりました。 正直、給料がさほど高くなくても、私は福祉に対する情熱があるし、大変でもやっていける!と思っていたのですが…、実際生活するとなると、甘いのかなぁ。と思っています。 今、だんだんと迷走し始めてしまい、専門職以外にも、社会保険労務士や行政書士の資格も覗いたりしてしまっています。 これは、独立型社会福祉士の方が持ってるといいよ~。とアドバイスを下さったからなのですが、労務士も行政書士も厳しい資格なので、この資格を取るならそっちの道で生きていった方がいいよな。と思いました。 住環境コーディネーター資格も持っているのですが、その案内についていた資料で、大手建築企業に勤められている方のお話を見、福祉系の一般企業かぁ~。とも思いました。 堅実に公務員試験を受けて、福祉課で仕事…。とも考えました。 もう3年生になるのに、ここへ来て急ブレーキがかかった感じで焦っています。 だんだんゴチャゴチャわからなくなってきました。 纏まりがなくて申し訳ないのですが、福祉(特に社会福祉士の方)なにかアドバイスを頂けたらとても嬉しいですm(__)m

  • 技術職から市役所行政事務職への転職

    いつもお世話になっております。長文失礼します。 国立大学学部卒で、某メーカー設計開発職入社4年目の男です。 入社のタイミングで上京しています。入社以来部署の移動はありません。 大学時代まで住んでいた地元の市役所へのUターン転職を考えています。 公務員の仕事研究や勉強は始めており、その上で地元市役所を考えています。 ●転職の大きな理由は 1、地元で仕事がしたい。 2、現職を続ける自信がなくなった。興味がなくなった。やりがいが見いだせない。 3、今と比較して安定した場所に就職したい。 4、利潤追求の仕事に疲れた。 5、キャリアを積み上げて、上司のようになっている自分が想像できない。 などなどです。 ●市役所を選んだ大きな理由は 1、生まれ育った地のことに関する仕事ができる。 2、今までのキャリアが関係ない。違う仕事ができる。 3、楽な仕事ではないとは思うが、現職のようにロジック的な頭の良さが必要な仕事ではない。(~の定理とか~の現象を数式を使って解いて設計に活かすだとか) 4、自発的な発想力が求められるのではなく、どちらかと言えば命令に忠実に従うということが大事であるあたりが自分に向いていると感じた。 5、3年程度ごとに違う種類の仕事ができるという広く浅くのゼネラリスト的スタンスが自分に向いていると感じた。 6、実家を継いで、通うことができる。(長男です) などなどです。 これらの転職理由と、選んだ理由で本当に転職して良いのか悩んでいます。 まず選べる権利を持つことが一歩であると思い、勉強は始めています。 しかし自分では充分な理由であり納得しているつもりですが、もしかしたらこれは甘い考え(理由)であり、仮に市役所に転職できても後悔するのかな?などと悩んでいます。 「考えが甘すぎる。必ずまた転職することになる。自分がそうだった。」「それだけの理由があるなら転職してみる価値はある。」「転職はいいけど、市役所じゃなくてこういう道もあるんじゃない?」などアドバイス頂けたら幸いです。 特に技術職から全く違う職種へ転職された方や、現市役所職員、元市役所職員の方などからアドバイス頂けると嬉しいです。 【上記の理由だけではお粗末なので少し補足させてください。】 ・現職を選んだ理由は、せっかくだから大学で学んだ専門性を活かせるメーカー設計職という職種に初めから絞っていたことと、当時の彼女が関東に就職先を絞っていたことと、内定をもらった中では有名だったしグループ会社などではなく本体だったからです。当時は周りの理系学生に比べればかなり積極的に就職活動をしていたと思います。 ・入社後すぐくらいから、長男であるしいつかは地元に戻るのかなあなんて薄っすら考えていましたし周りにも話していました。 ・現職は、始めはある程度楽しく勉強して技術を身につけて成長できてる感がありました。仕事もそつなくこなしています。しかし、「やりたいことをもっと言え」「もっと自分のアイデアはないのか」と言われますが、特段興味があることがあるわけでもなく、それ故アイデアなどでませんのでそれが苦痛です。またそれにも関らずどんどん上級な専門的な知識が必要となる仕事を任されており、正直ついていけないと感じています。上司や先輩はこの仕事は達成感があるから続けられると言っていますが、自分は全く感じられず、感じるのは本当に自分の設計は大丈夫だったろうかという疑心暗鬼とまた次のプロジェクトが来るという恐怖があるだけです。周りの同期や先輩とはモチベーションが違うなと感じています。 また、明らかに無理がある日程だが利益のためには守らなければならないとかいう、自分のペースで仕事ができないというあたりも苦痛です。 何か気持ちが変わるかと思い今まで我慢して仕事を続けましたが、やはりどうにも今の仕事が好きになれず、この先何十年も続けていく自信がなくなりました。 ・同業他社に転職しても上記のこと(技術職が好きになれない)は多分変わらないと思っています。 ・忙しく働いてより多く給料をもらうことより如何にプライベートが充実しているかの方が大事であるという考えの持ち主です。

    • ベストアンサー
    • washao
    • 転職
    • 回答数3
  • 教えて下さい

    彼が初めてスーツを購入するのですが、どこで購入したらいいのか悩んでいます。彼は20才です。就活の為というか、公務員試験の面接を再来週受けるので、スーツが必要みたいです。一着も持ってないので、今回購入を決めたみたいです。 購入予算は、まだ学生の為あまり高額でなく、スーツ上下とシャツなど頭の先から足元まで一式で五万ぐらいでと考えているようです。 コムサイズムやパーフェクトスーツファクトリーやコナカ等の量販店やイオン等のスーパー…色々調べたのですが、良し悪しが分かりません。 やはり、マルイや百貨店等の高価なスーツでないと、良くないのでしょうか? おすすめのお店やブランド、逆にここは失敗したという実体験談などあれば教えて下さい。 上記のお店で購入した事のある方のお話が伺えたら幸いです。 リクルートだけでなく、就職してからも使えるような、好印象のものがいいです。

  • ある生活保護家庭の問題について

    中学生の知人がいて、相談を受けていますのでアドバイスをください。 その子は母子家庭&生活保護の家庭なのですが、親にかなり借金があるそうです。 さらに祖母・親戚すべてそのような借金家系で、いつの間にか親戚などの借金も背負っているとか。しかも親は生活保護費をパチンコに使っているそうで、金銭の管理能力がゼロらしいです。 そのため借金が膨れ上がるだけという・・・かと言って子供に何ができるというわけでもなく何もかも嫌になっているようです。 あくまで子供から聞いただけなので正確なところはわかりませんが、ひどい状況です。 私は何をするようアドバイスしたら良いでしょうか? ちなみに赤の他人ですので私には一切権限はありません。 ・市役所に相談しに行くよう伝えたが、そもそも何かしてもらえるのか? ・生活保護費を貰ったら一定金額を強制徴収して借金返済できないか? ・子供が成人したあと、子供に借金返済義務が生じないか? ・子供は奨学金を貰って進学したいと考えているが、生活保護と奨学金は両立するのか? このあたりについてもご回答いただけると助かります。

  • 弟にイライラする

    私の2個下の弟についてです。 弟は現在24で公務員試験(地方公務員等)を受けるため大学を卒業してから実家で勉強しています。(何回かは落ちている) 私は今結婚して、現在妊婦のため仕事は休んでいます。なので時間がある時は実家に帰るのですが弟にガッカリしてしまうのです。 今弟は就職していませんから実家で食べさせてもらうしかないと思います。 ただ「コーヒーいれて」「なんで朝ご飯まだないの?早くしてよ」など母親に命令口調です。(昔からそうだったかは私はあまり学生時代からバイトしたり実家にいなかっためわかりません) 食べさせてもらってるんだしそのくらい自分でやりなよ…と思います。 母親もハイハイいうことをきくので私のおせっかいな考えかもしれませんが… バイトをしてないので親にお金を借りているのに(必要最低限なお金が必要だから)アクセサリーを買っていたり、お笑いのDVD買ったり私からしたら何を考えてるのかわかりません。 毎日何時間も勉強が辛いでしょうしプレッシャーもあるのは私も就活をした時を思い出すとわかります。だからワガママもいいたくなるのかもしれません。 それを考えても弟の行動が理解ができません。 公務員試験をあと何年間かチャレンジするともいっています。それまで親に世話になる気なのもありえないです… 一般的には仕方ないことなんでしょうか? まぁうちの両親が何も言わないのでやっぱり私はおせっかいな考えなんでしょうか?

  • 就職試験で結果が変わるってありですか?

    こんばんは。 質問させていただきます。 この度社会人枠で公務員を受験いたしました。 結果、一次試験で不合格のご連絡をいただいたのですが、翌日早々に電話があり、合格になり、二次試験に来てほしいと言われました。 こんなことって、あるのでしょうか? 正直、夢だったので合格となったのは嬉しいのですが理由がわかりません。 周囲からも 『金でも払ったか』 『裏口?』 『合格者の中に地元出身が居なかったから(私は地元出身なので)』 『幹部に出身学校の先輩がいるから(年齢的に知らない)』 なと、様々言われ…。 二次試験に言っても後ろ指指されたり、変な言い掛かりを付けられ影で笑われるのではないかと不安です。田舎なので、変な噂話は広がるのが早いので…。 自分の気持ちとしては年齢的にも、他の道は一切考えてないので二次に挑戦したいです。 しかし、現状、家族にも笑われ、味方は一人もいません。相談できる相手もいません。 どんなアドバイスでもいいので、お力を貸していただけませんか。 ※誹謗中傷、あまりにきつい言い方は控えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 生活保護ケースワーカー転職

    生活保護ケースワーカーの方は頻繁に異動、転勤があると聞きましたが、具体的にどの様な異動、転勤場所に行くんですか?

  • 工学部から公務員になるには?

    私は現在群馬大学工学部の2年で、化学を専攻しています。私は学部卒業後は大学院には進学せず、地元である群馬で就職したいと考えています。そのため、公務員を目指すのが一番いい選択であると考えています。 公務員は倍率が高いことは知っているし、今まで工学部なので経済や政治などの勉強はあまりしていないのでそろそろ公務員の勉強をしようと考えています。ほとんどわからない状態ですので、工学部から公務員になった人の体験談もお願いします。 質問なのですが、 (1)今から勉強をしたのでも間に合いますか?独学でも可能ですか? (2)県庁や市役所に入りたい場合、どのような職があるのですか?また、どのように調べたらいいのですか?HPや情報誌など教えてください。 (3)化学の知識を活かした公務員の職はありますか?普通の行政職に就くことも可能ですか? (4)企業の就職活動は3年後半から始まるようですが、公務員試験は、いつになりますか? (5)いろいろ試験科目はあるようですが、どのように勉強は進めていけばよいですか?全く分からない状態から始めるので、どんな本を買ったらいいかやどの分野から勉強するべきかなど教えてください。 (6)大学でどのような人に相談するのがよいですか? できるだけ、詳しくお願いします。