karinkarin の回答履歴

全225件中101~120件表示
  • 生理について

    家では兄弟でオスとメスで飼っているのですが、先日メスの方が生理になりました。 発情期の事と合わせて兄弟で飼ってることに問題はありませんでしょうか。 詳しく教えてください。

  • 記憶がないって、本当?

    お酒を飲んでいない時はどんな誰よりも品行方正に見える(見せてる)のに、泥酔しては人に絡みいいたい放題やりたい放題(大人数の飲み会だと尚更)の行動をとる人がいて困っています。 その人は、酔ってる時と酔ってない時とで180意見を度翻す事も多々あります。二重人格なのかな?と思うほどに記憶にないといいます。 そんな飲み方は、もうお酒を覚えて10年以上変わらないようですから、いくら迷惑を人にかけても本当に反省なんてしてないんだと思うのですが、相談です! ・人格が変わる(とにかく絡む。冗談のつもりだろうけど人を貶しまくる) ・それを全く覚えていない ・酔ってない時にその時の謝罪をしてくる 普段の彼女は、物凄くマメで裕福な家庭の一人娘で一流の中高大を出、気立てのよさそうな所が売りなので、男の人からは「いい女」と言われています。 私も泥酔する方ですが、記憶がなくなるといっても断片的に…程度だし、恥ずかしい行為とか醒めても覚えているタイプです。いつもいつでも彼女は自分に都合の悪い事(酷ければ酷いほど)を全部忘れてるようなので、物凄く疑問を抱いてしまいます。 泥酔して、荒れて、人に迷惑行為をする人を知っている方・御自分でそうだという方、教えてください。 ほんまに忘れてるん?忘れた振りしておけばそれ以上説教されんで済むって言うのが本音じゃないんですかい?

  • 妹が大学に行くのですが…

    高校を卒業してすぐ就職したのですが、情報学の勉強をしたいと言い出し、 今年受験をし、なんとか進学先は決まったのですが、 妹は高校のとき文系でした。 英語は英検2級を持っているくらいだから、できるんだろうけど、 物理、化学を全くしていないそうです。 数学2Bはセンター試験レベルでやっているらしいのですが… こんな状態でついていけるんでしょうか?? 私は農学系の学科なので、聞かれてもどうアドバイスしたらいいのか… ちなみに、一応物理・化学・数3Cの教科書なら妹のもと(実家)にあります(私のお古ですが…)でも教える者がいないので、役に立たないでしょうか… 入学するまでに、○○の単元をやっといたほうがいい、などのアドバイスが御座いましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 子供同士遊んだ後ものがなくなったと言われたら

    先日我が家の小4息子が遊びに行った先で、うちの息子が帰った後そこに置いておいたはずのゲームソフトがなくなったといわれました。当然ですが、息子にも事情をきき、様子もしっかり見たつもりですが、現物も出てきませんし、本人も取ってはいないといいます。うちとしてはどうしようもないわけです。現物でも出てきたり、息子が取ったと言えばもちろん誠実にお詫びしなくてはならないことだと思うのですが。相手の父親と母親は、「そのソフトで遊んではいないが、確かに置いておいたと息子は言っている。」とか「○○君(うちのむすこ)が帰ったらなかった」などと うちの息子以外ありえないと言うようなことをちょこちょこと小出しにした上で、「まあ、もうわからないことですし、お互いにお互いの子供の言うことを信じるしかないですし、」とか「もうこのことはお収めください」とか「子供のことは子供同士のなかで収めた方がいいですし」などと言うんですが、それってなんだか変じゃないでしょうか?以前その子がうちの息子の物を持っていってしまった事があって、現物を持っているのを見つけたので、息子が「それ僕のじゃない?」と聞いても「違う」と言って返してくれなかったことがあって。でも私はお母さんとも知り合いなので、黙っていたんです。暫くして息子が何度も聞いたからか返してくれたんでそのことはそのまま終わりになったのですが。 「うちの息子の話を聞くと、お宅以外に犯人はありえないがこのことはもう収めてください」と言うように言われることってどう思われますか? ちなみに証拠はまるでありません。息子はごく普通の小学生です。皆さんならどう対応しますか? すごい精神的苦痛をを感じています。

  • 相談者の信頼を裏切ってしまったのですが。

    はじめまして。  同学年の男を好きなクラブの後輩から恋愛相談を受けていたんですが、僕だけしか知らない情報をほかの人に話したしまったことがあって、それが本人にばれてしまいました。    それから二・三日経ったんですが、気まずくってどうしても僕のほうから彼女のことを避けてしまいます。多分僕なら『目の前から消えてくれ』と思うんで、姿を見せることさえやりにくいです。    で質問なんですが、ぼくはどうしたらいいのか見当もつきません。彼女のことを避け続けるのがいいのか、一度きちんと話し合ったほうがいいのかというだけでも教えてくれるとありがたいです。どうかお願いします。

  • 洗濯機を回す時間帯

    いつもお世話になっています(*- -)(*_ _) 私はいつも寝る前にタイマーをセットして 翌朝に洗濯を干しますが、 時折洗濯機が何度もエラー(洗濯物の片寄り)を 起こし、止まってしまい時間を取られて しまうため、 (点検してもらいましたが異常ではないようです) これからは夜に回し、朝に干すように しようかと思っています。 マンション住まいなんですが、こういった場合、 隣、下の方に迷惑がかからないような時間帯で回したいと思うんですが何時頃までなら 回してもいいでしょうか?? あと、よろしければ皆さんの洗濯スタイルを 教えて下さい。 (いつ回し、干すか...など)

  • 黒染めした髪にカラーをする場合

    昨日美容室でカラーをしたのですが1年も前にした黒染めのせいで上と下の髪の色がちがうようになってしまいました。上はオレンジ系で黒染めした所はレッド系みたいな。 そこで美容師さんは下の黒染めした所を一回ブリーチした後にカラーくをして上の色に合わせようっていってくれたんですけど、その日は時間がなくてこれでいいですって言ってしまったんです。でもやっぱし気になって。 自分でセルフブリーチとカラーを買ってきれいに染め直すことってできるんでしょうか?? また、できるんならコツを教えてください!! お願いします!!

  • ウィルスに感染してオロオロ。。。

    下にも質問させていただいたのですが、シマンテックのオンラインウィルスチェックをしたら50個以上ウィルスが感染してました(>_<) こんな事態は初めてなので、すごい戸惑っています!まず、最初にウィルスソフト「ノートンアンチウィルス」をすぐに買いに行こうと思うのですが、感染したPCにウィルスソフトを入れても何にも効果ないのでしょうか?それとも、PCを初期化してからソフトを入れるのでしょか? 思い当たるのは時々、色々なHPで自作のキレイな、音楽などをDLして楽しんでいたのですがそれが原因だと思います。ウィルスソフトを入れたら、DLしても問題ないのか、それとももうDLは控えた方はいいのでしょうか?パニクってて文章はちゃめちゃですけど、どうかヨロシクお願いしますm(_ _)m

  • 洗濯機を回す時間帯

    いつもお世話になっています(*- -)(*_ _) 私はいつも寝る前にタイマーをセットして 翌朝に洗濯を干しますが、 時折洗濯機が何度もエラー(洗濯物の片寄り)を 起こし、止まってしまい時間を取られて しまうため、 (点検してもらいましたが異常ではないようです) これからは夜に回し、朝に干すように しようかと思っています。 マンション住まいなんですが、こういった場合、 隣、下の方に迷惑がかからないような時間帯で回したいと思うんですが何時頃までなら 回してもいいでしょうか?? あと、よろしければ皆さんの洗濯スタイルを 教えて下さい。 (いつ回し、干すか...など)

  • ペット不可でネコを…

    引越しを考えているんですが、 ペット不可物件で、ネコを飼ったらやっぱりバレてしまいますかねぇ? 友人宅では、バレずに両隣も飼ってるみたいなのですが…。 うーん、今飼っているネコを捨てるワケにもいかないし…。 こういう問題って、相談してどうにかなるんですかね?

  • なぜ女性はプレゼントをあたりまえのように欲しがるのか

    ブランドバックなどを交際していない男性などから貰った話を聞いたことがあります。私は男性ですが、もし、そんなものをあげるのなら裏では破廉恥な見返りを期待しますが、女性はタダで男性がそんなものをホイホイくれて、なんとも思っていないのとでも思っているのでしょうか?男性が食事でも奢ってくれそうなら遠慮無く断らないと変な仮ができてしまいます。(女性にとっては普通でも、そう 男性が勝手に思ってしまうことが問題) なんで結婚や、交際していない人からプレゼントをもらえるのでしょうか?親からもらえるモノは貰いなさいと言う教育を徹底的に叩き込まれているのですか?それともこんな事は私の知人だけで、希なケースでしょうか?

  • 契約社員と正社員の違い

    ある条件でこう待遇で契約社員を募集している有名企業がありました。しかも、新卒・第二新卒応募可です。 正社員と契約社員の違いは何でしょうか?正社員のほうが待遇がいいのはわかりきっていますが、どこがどのように違うのでしょう? また、契約社員はその後のキャリア形成に影響するでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 契約社員と正社員の違い

    ある条件でこう待遇で契約社員を募集している有名企業がありました。しかも、新卒・第二新卒応募可です。 正社員と契約社員の違いは何でしょうか?正社員のほうが待遇がいいのはわかりきっていますが、どこがどのように違うのでしょう? また、契約社員はその後のキャリア形成に影響するでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • わたしの食生活 (ダイエット中)

    こんにちは。 私は、23歳♀学生です。 ダイエット中です。 研究室生活なのでそこそこ体力使っています。 でも、特に運動はしていません。 (今は足の怪我のため、やりたくてもできない) 私の食生活、悪いところ指摘してください。 だいたいこんな感じです。 朝 抜き もしくは 食パン一枚(たまにジャム) 昼 焼きそば もしくは ホットケーキ(はちみつ、バター無し) 夜 鍋(一人用鍋に白菜たっぷり、ニンジン、しいたけ、しゅうまい3つ、鶏肉1切れ、ゆで卵) (水炊きにしてポン酢につけて食べる) 食パン一枚 もしくは 焼きそば 水分は、できる限りホット。 コーヒーもしくは紅茶。 間食はお金がないためほとんどなし。 でも、たまに我慢できなくなるので、ストレスをためないためにチョコやスナック菓子をつまんでしまう。 いかがでしょうか? 悪いところがあったら、ここをこうするといいといった感じで訂正お願いします。 自分の体に自信がなくてコンプレックスになっています。 ちなみに身長160、体重52~53、体脂肪23~27です。 真剣なのでお願いします。

  • 結婚後の転職

    今年秋ごろに結婚を考えています。国際結婚になり(韓国です)、私も韓国に在住しています。彼とは付き合って3年になるのですが、彼が「転職したい」と言い始めました。畑違いの音楽業界です。彼は昔から音楽がとても好きだったし、適正にあっていると思うので、やらせてあげたいと思っています。現在彼はそのため夜間に専門学校に通っています。 彼は結婚後も勉強を続け、最終的には転職したいとのこと。このまま共働きすれば専門学校の授業料を出すことは難しくありません。貯金もできると思います。ただ、これからどうなるのかと思うと不安で・・・。現実、信じてるわっていうだけじゃ生活できませんよね。 授業料がいくらなのかは私も知っていますが。 でも彼も私との結婚のことを考えながら、転職を考えているから無茶なことはしないと決めているし、もし転職するとしても、私や私の家族を飢え死にさせるような仕方はしないと思います。(何でこんなことわかってて不安がってるんでしょう^^;)女性が働いていても、やっぱり男性には「家族を養う」という責任感のもとに仕事をしてもらいたいと私は思います。私も働くけど、それはあくまでプラスアルファという感じで。生活費担当は彼、貯金担当は私、でも生活費も貯金も二人のお金、っていう感じで。 うちの両親は日本にいて、彼との結婚はOKしてくれたのですが、転職のことは知りません。私は秘密にして転職したあと言おうと思っていたのですが、彼は話すつもりのようです。これを聞いても両親が快諾するとは思いがたく・・・。父が一月ほど前に心停止で入院していたため、あまりショックなことも話せません。それになによりも、両親に話すときに「私は大丈夫だから」と言いたいのです。まだ私の気持ちを決めかねています。 長くなりましたが、このような経験をなさった方がいらっしゃいましたら、経験談など聞かせていただけるとうれしいです。

  • 二次会について

    夕方からの式(5月)なので、だいたい二次会は8時開始くらいになります。二次会だけ来るの人は少し時間が遅いかなと思いますが、どう思いますか?? その他に(何でもいいです)皆さんがした二次会について教えてください。参考にしたいので!

  • 図書館で働くには?

    図書館に就職するには、どのような資格、条件等が必要なんでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • がっかりする献立とうれしい献立

    私は料理が苦手から結婚生活がはじまり、ぼちぼちおいしいと言ってもらえる料理も作れるようになりました。でも選ぶ料理は超簡単レシピ中心です。皆さんのご家庭では普段どれくらいの献立が食卓に並びますか? 1)夕食で、がっかりするほど手抜きを感じる献立は何ですか?または、作られていて”今夜は超手抜きだわ”って思う献立。 2)”今夜はがんばって作ってくれたぞ。””今夜は気合入って作ってるぞ!”と感じる献立をお願いします。 また、それぞれの1週間のうちの頻度と普段これくらいの献立を作ってるという一例を教えて下さると嬉しいです。 がっかりメニューで、できあいの惣菜だけやインスタントだけというのは除外して下さい。気合メニューはお祝い事や行事以外の日のものでお願いします。 因みに私は、焼き魚、お味噌汁、カボチャ煮またはオムライスに市販のスープが手抜き献立です。気合料理は最近思いつきませんが、ポテトサラダ、フライ、酢の物、味噌汁の時は作ったぞって気になります。最近がっかり献立の頻度が週4日くらいで反省してます。

  • 偏頭痛(片頭痛?)についてアドバイスください

    中学生頃から頭痛持ちで、業務上パソコンや 日常テレビの見すぎや寝すぎ(8時間以上)、 寝不足が続いた時など ひたいのあたりやこ めかみがズキズキします 週に2,3度はほぼ必ず症状が出るので市販 の藥(イブなど)を常に常備してましたが、 一度病院で診てもらおうと2ヶ月程前、総合病院の 内科にかかって偏頭痛(片頭痛?)と診断され、 予防薬としてテラナス5を朝晩1錠ずつと、痛いときの 頓服としてクリアミンAを常用していました。 ところが2週間ほど前、仕事でパソコンをしていたら いつものように光に敏感になり(まぶしさが増す、 目の奥が痛い)ひたいとこめかみに頭痛がおき 今回は初めて、めまいとふらつき、倦怠感とぼ んやり感も伴っていました。 普段はクリアミンで効くのがまったく効かず 今度は脳外科へ回され診察の上CTなどの検査を しもの医師の見解は異常がなしと。 今まで飲んでいた藥が効かないと訴えたらミオナール ロキソニン、デパス0.5を処方され痛い時だけ飲むようと 指示され2日様子を見ましたが(4回服用)まったく効果は出ず。 めまい、ふらつきもなおらず。 次の診察でゾーミッグRMを処方されたものの これまた効かず次に処方された薬はミオナール、ロキソニンと 今度はデパス1が出て痛くなくても朝昼晩と7日間飲むようとのこと。 これを飲み始めて今日で2日経つのですが・・・ 相変らず頭痛、めまい、ふらつきが。 私の疑問点なのですが ・これは本当に片頭痛なのか ・総合病院より専門の脳「神経」外科に行ったほうがいいか (医師は、病院のハシゴをするより一ヶ所でじっくり診ることを薦める、と) これからどう治療していくべきか悩んでいます。 他の病院へ行くか、今の脳外科でじっくり診てもらうか… アドバイスください

  • 入社時の提出物

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 この4月から、就職して働くことになりました。 そのため、3月から研修が始まり、いろいろと提出しなくてはならないのですが、その提出物に疑問があるので、皆さんのときは、どんなものを提出なされたとか教えて頂きたくて、質問しました。 私が疑問を感じたのは、 (1)身元(連帯)保証人(2人) (なぜ保証人が必要なのか? しかも2人) (2)身元(連帯)保証人の印鑑証明書 (連帯保証人1名は実印だそうですが、なぜ実印なのか?  印鑑証明書まで、添付する必要があるのか?) (3)卒業論文 (提出するのは構わないけど、なぜ必要なのか?  論文提出に何の関係があるのかわからない) (4)年金手帳 (多分これについては、理由があるのだろうけど、世間がわかっていない私には、わかりません。すみません) 以上が、特に疑問を感じています。 皆さんのときは、どうでしたか? また、皆さんも疑問とか感じられましたか? いろいろとご意見を頂きたく思います。 よろしくお願いします。