karinkarin の回答履歴

全225件中61~80件表示
  • 彼の態度と暴言(長文ですが宜しくお願い致します)

    長文の為、改行が少なくて申し訳ありません。。 私は25才で付き合って1年半になる同い年の彼がいます。私は今、胃潰瘍で、彼も知っているのですが、昨日彼が突然機嫌が悪くなりそれ以降電話にも出てくれずメールだと対応してくれる状況です。理由を聞いても教えてくれず、メールも暴言メールが返ってきます。結局、昨日の夜は胃痛に悩まされ、時間も遅かったので彼しか頼る人がいなくてメールしてみたのですが「そういう駆け引きは疲れるからやめな」などというメールが返ってきました。 喧嘩中に彼が体調が悪い時も過去にはあったのですが、その時は助けなければ別れるとか、心配してくれない彼女は彼女じゃないとか今回の彼の態度とは逆の事を言われています。また、喧嘩になると必ず別れ話をされてしまうので、結局は私が謝って仲直りになるというパターンです。私が謝らないでみた事もあるのですが、返って意地をはってしまい大変でした。 同い年だからこういう喧嘩の仕方になってしまうのでしょうか。それとも、私が彼をそうさせてるのでしょうか。もともと彼が子供なのでしょうか。。 原因に繋がるかわかりませんが、彼は中学生から一人暮らしをしていたので25才になっても歯磨きとか私が言わなければしません。また、彼のお父さんがお母さんに暴言や暴力をふるっていたのを見ていたそうです。彼のお母さんは彼が大学生の時に自殺しています。 私としては楽しい思い出もあるし、以前はもっと暴言がすごかったのが少しづつ良くなってきているので彼も頑張ってくれてるのかなと思ったり、仕事上の付き合いもあるので、別れると仕事も辞めざるおえないので(夢だった仕事です)簡単に答えが出せません。友達に相談しても「別れた方がいい」としか言われないのでどうしたら良いのか本当に困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#57883
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • レベル高い大学に行きたい!でも・・・

    高校3年生です 現役でレベル高い大学に行きたいのですが、 いろいろ事情があっていけません その理由として ・学校のレベルが低い(自分の評定平均は2年次頑張っても3.5でした・都立の低い学校で、学校推薦でオ-ル5は中央大学がいっぱいいっぱい) で、自分も「あ!これがやりたい」って言う目標がなく ダラダラ過ごしています。塾に行きたいのですが、経済的に厳しいので進研ゼミを取っています(まったく手づかずです) でも、中学の基礎が無く(特に国・英・数) 一からやり直さなければいけないです。 でも勉強しおうとしても何やっていいのか?このままで 大学いけるのかな?って心配です。 うちの家系は自慢じゃありませんが両親はレベル高い大学卒です。私は一人っ子で、両親や家族皆が私に期待しています。だから自分もレベル高い大学に行かなければいけないって思い、辛いです(;;)模試は受けたんですが 偏差値45でした。 で、やる気もありません。今年一年が自分のほぼ一生が掛かっています。 で、科目別の勉強の仕方もわかりませんし、アナウンサ-になりたいです、なれるかも分からないけど? で、学校でもイジメらしきものを受けています その人達を見返してやりたいです。 こんな毎日ダラダラ、何も分からずの私にアドバイスください&厳しい喝をくださいm(―)m

  • 乾燥しないファンデーション探しています

    プラウディアのアクアインパクトを使っているんですが、 どうにも肌が乾燥するんです。 できればリキッドインパクトみたいな、練り状のタイプがいいのですが、もっと潤いを保てるファンデーションはありませんでしょうか?

  • 熱性けいれんの子

    来年、息子を私立の幼稚園(年少)に入れたいと思っています。 熱性けいれんの性質で、今までに5回起こしました。 熱性けいれんは珍しくないとききますが、一般的に幼稚園ではそういう子は断られるものでしょうか? 申し込みや相談の前の予備知識として知っておきたいので、教えて下さい。

  • 友達の彼氏

    社会人3年目の30歳で給与の手取りが18万。 実家で親と同居しているのですが、家にお金は入れておらず、お昼も母親がお弁当を作っているので、昼食代はかからないそうです。 給与は丸々、自分のお小遣いとして使ってしまい貯金も一切ないそうです。 出張費用などを立て替える事があり、一時的に金穴に陥ると、私の友達とのデートで300円しか持ってこない事もあり、微妙にヒモ状態らしいのです。 給与や立て替えていた出張費が入ると、食事をおごってくれるらしいのですが、付き合って間もないのに女性におごらせる(割り勘ならともかく)男性をどう思いますか? 友達はその彼と結婚を考えているみたいなんですが、金銭感覚がルーズなのは結婚してから治るものでしょうか?借金とかは無いみたいです。

  • 無茶をする友人について

    人のことなんて心配する前に自分の心配しなきゃならないんですが、心配です。 大学時代からの友人ですが去年の春から社会人として働き今は先輩としてイキイキしてるのですが、常にダイエットしていなくちゃ気がすみません。女性の特性なのでしょうが、彼女は人と会うときはゴハンを食べているようですが、ひとりになると極端に量を減らしたり全く食べなかったりしてるみたいです。彼女は私から見ても決して太ってるわけではないので、そんなにわかな努力ではすぐには痩せません。やせる必要の無い人はご飯抜いたぐらいじゃきっと痩せないですよね?でも彼女は500グラム増えただの減っただの一喜一憂、仕事も忙しそうなのでこんなんじゃいつか倒れるって心配です。9号サイズの服が着れるし7号だって着れるかもしれない、そんな彼女です。彼女にやせる必要が無いので無理をするなといっても聞く耳持たず、私が太ってるから説得力無いんですが…。彼女にそんな無茶を止めさせる説得方法は何か無いでしょうか? ちなみに本当に太ってる私は(13号)地道なダイエットで1年間に7キロぐらいのペースで努力してるんです、運動と食事で。本当に太ってたら恥ずかしくて体型の話とかには触れたくないって思いませんか?体型なんで見たままで隠すことは無理なんですが、はげてる人の前ではげの話をしないのと一緒で(すいません)デブ(私)の前で太っても無い人のダイエット話をするのを聞くのが少し辛いのもあったので彼女に目を覚まして欲しいです。

  • 友達の彼氏

    社会人3年目の30歳で給与の手取りが18万。 実家で親と同居しているのですが、家にお金は入れておらず、お昼も母親がお弁当を作っているので、昼食代はかからないそうです。 給与は丸々、自分のお小遣いとして使ってしまい貯金も一切ないそうです。 出張費用などを立て替える事があり、一時的に金穴に陥ると、私の友達とのデートで300円しか持ってこない事もあり、微妙にヒモ状態らしいのです。 給与や立て替えていた出張費が入ると、食事をおごってくれるらしいのですが、付き合って間もないのに女性におごらせる(割り勘ならともかく)男性をどう思いますか? 友達はその彼と結婚を考えているみたいなんですが、金銭感覚がルーズなのは結婚してから治るものでしょうか?借金とかは無いみたいです。

  • 懲戒解雇されそうです

    会社の経理上のトラブルで協会解雇される見込みです (現在自宅謹慎中) 懲戒解雇されると再就職できないと聞き、家庭のある自分といたしましては、どうしていいか分からない状況にあります。 とりあえず、何社かには中途採用の申し込みはしましたが、とても不安です。 懲戒解雇の情報はオープンにされるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください

  • 岬町に住むにあたって

    岬町の住宅地を見ているんですが、もし引越しするとしてもその地区周辺の事を知らないので教えて下さい。岬町は子供の医療はいくつまで無料ですか?近くに救急病院や小児科はあるのでしょうか?岬町にお住まいの方、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 車の購入に関して。

    近々、車を購入しようとおもっていて、ステップワゴンGタイプの見積もりをディラーから頂きました。その際の値引き金額が20万だったのですが、その金額は妥当でしょうか?住まいは、東北になります。また、ディラーではない所のお店のほうが、値引きをしてもらえて、その後のアフターもディラーと変わらないと聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 2年間未加入

    最近、年金が話題で、1986年から義務化したとかしないとか... 丁度、そのころ、私は学生で加入していた覚えは無く、 未加入になるのか、未納になるのかよくわかりません。 1983年に20才 1988年に就職し厚生年金に加入 1998年に退職し国民年金に加入 83-88年の約4年間、年金を払っていません。 こういう場合、どうなるのでしょう?

  • 2年間未加入

    最近、年金が話題で、1986年から義務化したとかしないとか... 丁度、そのころ、私は学生で加入していた覚えは無く、 未加入になるのか、未納になるのかよくわかりません。 1983年に20才 1988年に就職し厚生年金に加入 1998年に退職し国民年金に加入 83-88年の約4年間、年金を払っていません。 こういう場合、どうなるのでしょう?

  • 既婚女性の、結婚式・披露宴での服装

    おはようございます。 昨年結婚した28歳の女性です。 以前(多分、まだ20歳くらいの頃)、どこかで「結婚したら、女の人は絶対留袖で結婚式や披露宴に出るんだよ」と言われた事があります。 その時は「私は一生独身さ」と思っていたので、しかもまだ結婚する気配のある友人もいなかったので、気にもとめていなかったのですが・・・ そんな私も何のまちがいか(?)結婚してしまいました。 そして、近いうちに結婚するんじゃないかな、という友人が2人います。 先日、突然、前述の留袖の話を思い出し、「そういえば、留袖なんか持ってないよ・・・」と不安になりました。 私は国際結婚なので、旦那側の親族の結婚の際には留袖云々のことは関係ない(というか、向こうの国にあわせるべきかな?と思う)のですが、 自分の友人関係(日本人)となると、そうはいきません。 既婚女性は、必ず留袖なのでしょうか? 振り袖は着る気はない(これも持ってない)のですが、 洋装だと「妊娠中で留袖が着られないのでは?」と勘ぐられると聞いたことがあるので、心配です。 ちなみに、独身の頃は、ちょっとだけ華やかめのスーツで出席していました。(元々着飾るのが苦手なので・・・)

  • 急遽、親友の不幸が起こってしまい・・・

    明日、東北の友人の披露宴に出席する予定でしたが、急遽、幼馴染の不幸があり、葬儀等重なってしまいました。共に大切な友人なのですが、今回は幼馴染の葬儀に参列したいと思うのですが、ご意見を頂けたらと思い、投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • 全日本女子バレーの指導について

    あまりバレーには詳しくないのですが,今,全日本女子がオリンピックに向かって死闘を繰り広げていますので,毎日テレビの前で応援している者です。 ニュースやテレビで全日本の練習している場面が放映されたりしていますが,そのときの監督の指導が,まるで中学校や高校の部活動を見ているようでした。 怒鳴ったり,怒ったり,突き放したり,ボールを投げつけたり・・・。  まあ,方法自体については別にいいんですが,私のイメージとしては,全日本レベルになると,もっと淡々と,戦略的な部分を重視して,選手互いが技術面での指摘しあいながら・・・みたいな,ん~言葉ではうまく言い表せないけど,そういう雰囲気だとお思ったのです。 ああいうかんじで,監督の喜怒哀楽を表に出して,選手に対峙しないと,全日本クラスの選手でもうまくならないんでしょうか? それと,そういう指導って,なんか,女子のスポーツに多いような気がするのですが・・。どうなんでしょう?

  • いつ出るの?!

    いつD900iのFOMA出る予定ですか?もしくは、SO900i 解っている方・噂を聞いたことがある方、良ければ教えて下さい。

  • ネッスル? ネスカフェ? CMソング

    今も流れているか分かりませんが、ネッスル? ネスカフェ?の CMソングです。 スレンダーな大人の女性と男性が、肩を寄り添いながら歩くバックに流れている唄です。   雨に~♪~ これしかわかりません。 曲のタイトルと誰が歌っているのか, 知っておられる方いらっしゃいませんか。

    • ベストアンサー
    • mini308
    • 音楽
    • 回答数1
  • だまされてる?

    第3者のご意見を頂戴したく投稿しました。同棲して1年になる彼女との結婚で悩んでいます。家の事情で不眠に悩んでいた彼女の一助になればと、私の親の反対を押し切って、付き合って直ぐ同棲を始めました。半年をすぎる頃、彼女から結婚のプレッシャーが強くなり、資金的な準備も何もないまま、親の援助を当てにして、結婚式の準備をすすめました。ただでさえ、親の反対を振り切って同棲をはじめ、彼女からの条件で同居はしない。との約束を取り付け、金銭面でも100万の援助も得られるのですが、これに彼女・彼女の親が難色を示しております。「長女を長男の嫁にもらうのに100万しか用意できないのか」と。同棲中は家財道具一式は彼女側が負担し、私は敷金礼金を負担。家賃・ガス・水道・電気は私。食費・交際費は彼女の負担で暮らしてきました。20代前半の彼女は、結婚式に夢をもっており、結納・婚約指輪はなくとも、普通の挙式・新婚旅行はなんとしても執り行いたい。と思っています。その費用は400万。私の親の見解は、「100万は援助。お祝いは自分たちで式の費用に、後は借金しなさい」といったところで、これから年金生活を送る彼らにこれ以上の負担を掛けるのは酷だと私は考えます。かといって、彼女の夢も理解できます。それなら、自分たちで資金を貯めてからやればよいと思われるでしょうが、体力に不安のある彼女は、若いうちに出産したいという意向がつよく、もう1年・2年待つというのはできません。(今の生活では、全く貯蓄もできません。私は収入が少なく、彼女は定職につく体力がないといいます。)挙句「金が用意できないなら、婿に来い」という状況です。もしかして、だまされてる?そんな気もします。どなたかご意見いただけないでしょうか?

  • 自分が生まれてきた意味がわからない。

     自分が生まれてきた意味がわかりません。  頼んでもいないのに、親のエゴで生まれそして他人に罵倒され、自分が生きるべき人生がこれっぽっちも、歩けてません。というか歩けません。  先天的ににできません。  これは私の親・私に迷惑をかける人間を司法で裁けないんでしょうか?。

  • 留め袖でも若く見える髪型は?

    今年の秋に妹が結婚します。 私は既婚なので当然留め袖を着ることになりそうなのですが,どうにも老け込んで見えそうで今から憂鬱なのです。 少しでも若々しくみえる工夫をしたいのですが,なにか名案はございませんか? 当日美容師さんにどんなオーダーをしたらよいのでしょうか? ちなみに現在セミロングより少し短いヘアですので,秋に向けて伸ばす予定です。