teigan の回答履歴

全279件中121~140件表示
  • 母が相続に応じません

    父が死んで3年。 法定相続人は母と私のみ(一人息子です) 残された遺産は両親が住んでいた自宅のみ。 自宅は古く、危険な部分も多く老人用マンションへの住み替えを勧めても80歳を超えた母は自宅に居すわっています。母は自宅を建てるには私は何も貢献していないので自分が自宅を処分するまで相続の権利は私にはないと主張し、私の法定相続分の支払いを求めても応じません。 何か説得する良い方法はないでしょうか? 後は裁判所の調停しか方法がないのでしょうか?

  • ウルトラセブン21の点滅部位

    ウルトラセブン21は、地球上での戦いで三分たったらどこの部分が点滅するのでしょうか、胸にはカラータイマーはなく、額の部分が点滅するのでしょうか?子供に質問され、困っております、、ご存じの方は教えてください。

  • レトルト温めたお湯で味噌汁?

    こんにちは。 いまひとり暮らしの大学生で、家のコンロはひとつです。 ある日、カレーのレトルトを温めていたお湯でコーンスープをとかして のみました。 これは健康に問題あるのでしょうか。 どなたかご存知の方いればよろしくお願いします。

  • 家庭菜園の市場規模について

    このほど,新規に園芸資材の販売を始めようと思ってます。 日本国内における,家庭菜園やベランダ菜園の市場規模を探しております。 年次の推移などが分かれば大変参考になります。 去年,一昨年などの,売上(末端や卸ベースなど)の推移など。 ネットで調べましたが,なかなか検索できません。 (古い資料や,ガーデニングといった大まかなものは出ますが,今回は,家庭菜園に絞った資料:数値が必要なんです) ご存知の方がいらっしゃれば,よろしくお願いします。

  • 韓国で充電

    韓国へ修学旅行で行きます。 それで、ホテルでは携帯電話の充電ができないと言われました。が、先生いわく200円、300円程で売っているものを使えばできるとのことでした。何の事を言っているのだと思いますか?よろしくお願いします。

  • 冷戦と経済

    ちょっと疑問に思うことがあるんですが、第二次大戦後の『冷戦』態勢のもとで戦争はなぜ経済の発展因ではなく経済の荒廃因に変わっていったのでしょうか? 戦争って経済発展につながるものじゃないんですか?

  • 74歳のばあちゃんとハワイ島・ホノルルへ

    74歳のばあちゃんが、しぬ前には外国へ行きたいと言っています。 九州の田舎に住んでいるので、国内乗り継ぎをしての海外旅行になります。 3月に私と妹と母の3人で、ホノルル・ハワイ島・マウイ島に8日間で行きたいと思っていましたが、ここで、ばあちゃんを置いていくのもかわいそうなのかな。。。。ついていきたいっていうのかな。。。と思います。 74歳のばあちゃんに6泊8日の旅行はたえられるのでしょうか? ・・・・大丈夫なのか? 誘ってあげたほうがいいのか、、、、、、、。 もし、連れていくなら、気をつけることなどありますか? ばあちゃんは元気です。今でも自分で車を運転しています。 九州発、成田空港経由でハワイへ行きます。

  • オリーブオイル pH

    食用オリーブオイルのpH値を教えて下さい

  • 10月22日の首都高速パトカー

    22日東京から横浜に向かう途中反対車線に何台ものパトカーが走っていて一般車両は閉鎖されていたようなんですが何が起きていたのか?気になっています。誰か教えてください

  • 進路について悩んでいます。(長文です)

     私は21歳の、大学生なら3年にあたる、女子です。高校を中退して、別の高校を大学1年にあたるときに卒業し、その後は2年間アルバイトもせずに引きこもってしまい、今に至っています。  将来の仕事はまだ決まっていないのですが、何かに決めて、資格を取るために、学校に行きたいと思っています。1つは、今から急いで進路を決めて、来年の春か、またはもう少し考えて再来年から専門学校へ行き、資格を取るということです。ですが資格を取れたとしても、就職時の年齢と、アルバイトもしていない何もない経歴がどれほど就職に響くのか、とても気になります。  もう1つは、大学か短大へ行き、色々な事を学んで、進路を考えたいという気持ちも、あります。ですが入学するのは最短で再来年、就職時は26歳になります。年齢的にも経歴でも、就職はとても難しいと思います。やはり大学や短大は辞めたほうがいいのでしょうか。 また、通信制の大学というのもありますが、社会人がキャリアアップなどのために入学されていることが多いようで、就職目的で入学することもできるのでしょうか。  また、公務員や幼稚園教諭を目指そうとしたら、今からでも目指せるのでしょうか。  将来のやりたい事も決まっておらず、年齢的にもどの進路をとればいいのか、とても悩んでいます。質問が多くて大変申し訳ないのですが、1つでも結構ですので、ご回答よろしくお願いします。

  • オリーブオイル pH

    食用オリーブオイルのpH値を教えて下さい

  • 台北でパイナップルケーキ

     来月、台北に旅行へ行きます。パイナップルケーキを買ってこようと思っているのですが、奇華餅店または順成蛋米羔どちらにしようか迷っています。  泊まるホテルが民権西路駅にあるので近くがいいなと思っていますが、SOGOまで行かないと買えないですか? 初・台湾なので教えてください。よろしくお願いします!

  • 日本発着の国際線について

    日本発着の航空路線の中で最も旅客(全クラス)が多く乗る国際線はどの路線ですか?

  • 京王線渋谷駅から田園都市線への乗り換え

    来週東京へ行く用事があり、 渋谷駅を利用します。 田舎在住なので都会のラッシュも未経験ですが、 何より渋谷駅での乗換えが心配です。 京王線の渋谷駅から田園都市線へ乗り換えるため 渋谷駅の構内図などをネットで見ましたが、 複雑すぎてサッパリわかりませんでした。 渋谷駅に到着すのが朝6時半過ぎですが、 その時間帯の京王線の混雑はどのぐらいなのでしょうか? また京王線から田園都市線への乗り換えは、 どのくらいの時間を見ておけば大丈夫でしょうか?

  • 行政、企業の環境対策の比較

    行政および企業の環境対策の比較についての研究を行いたいのですが、資料がなかなか見つかりません。 行政(企業)の方がより積極的に環境対策に取り組んでいる。 環境対策は行政より市場で行われている。 環境対策は行政(企業)に依存している。 のような内容を書いた論文または書籍をご存じないでしょうか?? 行政と企業の比較の仕方がよく分からないので参考にしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 日本国内の排水技術について

    現在、論文を書くにあたって下記のようなことを調査しているのですが、 HPでは良いものが出てきません。 ご存知の方、糸口でも良いのでご教示ください。 ◆日本国内で保有している排水関連技術について (1)開発が終わり、すでに成熟している技術 (2)成熟しているが、今後も改善が見込まれる技術 (3)未成熟の技術 (4)未成熟の技術に関して近々の実現可能性はあるのか 実際には組み合わせての使用になると思いますが、 とりあえず現在知りたいのは技術です。 例えば物理化学的処理の中でも膜処理は成熟段階で 世界シェアもあるが、今後も研究が進み、需要もありそうである、 といったような(この場合はつまり(2)ということになります) 大変に困っております。 宜しくお願い致します。

  • 幅の狭い冷蔵庫を探しています

    我が家には、冷蔵庫を置くスペースの幅が53cmしかありません。 現在日立のR-22ATという本体幅50cm・215リットルのものを使用しています。 しかし、現在このタイプは製造しておらず、現在のものは最近故障 しがちで、とても不安です。 主なメーカー(日立、パナソニック、東芝等)に問合せましたが、 いずれも条件に合う製品は製造していません。 どこかで条件に合う機種や、特注でも生産しているところはないでしょうか? 費用は多少かかっても仕方ありません。 条件は以下の通りです。 設置スペース 幅53cmまで 奥行63cm位まで可 高さ160cm以上可 容量 200リットル以上 ちなみに、価格.COMで検索しましたが、該当商品はありませんでした。 よろしくお願い致します。

  • 韓国でのタクシー料金

    今度ソウルえ行った際に利川の器を見に両親と行きたいのですが、ソウルからタクシーで行くとどのくらい料金がかかりますか?もしくはバスだと自分でチケットを買うのは大変でしょうか?

  • デバイスマネージャーが!だらけ

    先日パソコンを立ち上げたらインターネットができなくなってて、ワイアレスネットワークを確認しようとしたら、マイネットワークの中にワイアレスネットワークのアイコンが無い。デバイスマネージャーを開くと!がついていて、しかもワイアレスネットワークのデバイスだけではなくプロセッサーもDVDドライブも!がついている。そのせいかマイコンピューターの中にDVDのアイコンが無く使えない状態です。ワイアレスネットワークとDVDのドライバーは一度削除して再起動させてもやっぱり!マークがついたままで解決しません。プロセッサーのドライバーは削除する勇気が無く試していませんが... パソコンはNEC LAVIE PC-LL550GD1T OS WINDOWS XP 内蔵無線LANで使っていました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 1年で15キロ痩せたい!!

    こんばんわ。 以前「半年で15キロ痩せたい」と、質問したものです。 半年では無理ということで気長に1年計画でいこうと思います!! 1か月に約1キロから2キロ痩せて行って来年の10月までに15キロ痩せたいと思います。 164センチ、63キロ、28%。 ダイエットメニューは以下 ・1日1200カロリーにする(レコーデイングダイエット) (朝・ダノンビオ、昼・お弁当のおかずのみ、夜・野菜スープ) ・ウオーキング1万歩 ・ダンベル体操 ・半身浴30分 ・筋肉トレーニング(腹筋40回、背筋20回など) 以上です。来年の10月31日には48キロになっていたいです。 続けていけばなれるでしょうか?