teigan の回答履歴

全279件中261~279件表示
  • CSRは何学部?

    私は大学でCSR(企業の社会的責任)や企業の環境政策について学びたいと考えています。 それには何学部に行けば学べるのでしょう? 早稲田大学が第一志望なのですが、早稲田大学でしたら何学部になりますか?

  • タピオカの漂白剤について

    タピオカ入りココナッツミルクを自分で作ってみたいと思い、スーパーで乾燥タピオカを探したら、中国産・漂白剤使用のものしかみつかりませんでした。 おそらく自分が今まで飲食店やコンビニで買って食べていた白タピオカには全てに使われていたんだなと思うと怖くなりました。 ただこのご時世ですし、中国産というのもあって神経質になっているだけかもしれません。 何でも摂りすぎは良くないのは承知ですが、お店で売られているタピオカに使われている漂白剤って、例えばスーパーで売られている食パンにも使われているような漂白剤と同じようなものなのでしょうか? 漂白方法についてもわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 琵琶湖の水質について

    大学で琵琶湖の水質について調べているのですが その中で疑問に思ったことがありますのでどなたか ご存知な方は教えて頂きたいです。 琵琶湖の水質を調べる指標として COD(Chemical Oxygen Demand:化学的酸素要求量)とBOD(Biochemical Oxygen Demand:生物化学的酸素要求量)がありますよね。 それのデータを見ていると昭和57年あたりからCODは上昇(悪化) しBODはやや下降(改善)されているように見えます。 そこで質問なのですがこれは昭和57年に施行された琵琶湖富栄養化防止条例と関係があるものなのでしょうか。何故CODは悪化しBODは改善されたのでしょうか。どういった策を打たれたのでしょうか。 この条例はリンや窒素が問題視されたというのは聞いています。 そもそもBODは河川の水質、CODは湖の水質を測定するものだと 言っている人がいましたがそれが本当だとするならば 何故琵琶湖でもBODを測定しているのでしょうか。 質問ばかりですみません。 些細なことでも構いません、ご存知の方ご教授願います。 

  • 駅のバリアフリー

    相対式ホームの駅で、上下線の行き来が地下道形式で、地下道にエレベータを併設できないために、エレベータだけを跨線橋形式で設置した駅をご存知でしたらお教えください。 特に、近畿地方の駅を知りたいです。 JR、私鉄を問いません。

  • 太陽光パネルについて

    地球温暖化が問題になっている昨今ですが、EUがサハラ砂漠に太陽光パネルを設置し、電力を調達する見込みです。導入金額(総工費450億ユーロ(7兆6,200億円))から逆算(http://www.epcc.pref.osaka.jp/kanri/neweng/photovoltaicqanda/photovoltaicqanda.html)すると、11km四方に及ぶと考えられます。今後、このような動きが加速すると太陽光パネルの熱吸収による地球温暖化の影響は無視できなくなるのではないでしょうか。砂漠地帯は不毛の地ではありますが、地表は白または黄色であり太陽光をある程度反射してくれそうなものですが、どうでしょうか?世界各国が太陽光パネルを砂漠地帯や日照時間の長い地域に設置する動きが活発化してくることにやや危機感を感じます。

  • 都市は必要か・・・?

    現在、持続可能社会への転換が図られている中で、都市の役割というものがわかりません。極端な言い方をすれば、都市を無くして農村化を目指したほうが持続可能ではないか?と思えてきました。 ネット技術が進んだ今、経済的にも都市の役割は昔よりは少なくなっているのではないでしょうか? また、持続可能な社会造りとは、農村化を目指すことなのでしょうか? 視野の狭い意見ですが、どなたかこの考えに風穴を開けてください?

  • 私はうつ病でしょうか?

    こんにちは。私は20歳無職の男です。 最近、何もする気が起きません。ここのところずっと無気力です。 趣味ですらバカバカしくなってやる気が起きなくなりました。 この間、インターネットでうつの症状を調べてみたのですが、 かなり自分に当てはまりました。 また、インターネットにあった、うつの簡易診断というのも いくつかやってみたのですが、何れも、うつ、若しくは 重度のうつに該当するという診断結果が出ました。 そこで、母に「自分はうつかもしれない」と相談したところ、 「うつの人は自分でうつとは言わないから大丈夫だ」と 言われました。 家族では、私の父がうつ病を患っています。 父がうつであるため、母もうつに対して多少知識があるようです。 私はうつ病なのでしょうか? また、精神科に行って調べる必要がありますか?

  • 大豆ってどうして主食にならないんですか?

    4大穀物でありながら どうして大豆は主食ではないのですか? ビタミンA・C以外ほぼ全ての必須栄養素が含まれていて 蛋白質も豊富で栽培も難しくないにもかかわらず 副菜・調味料としてばかり使われている気がします。 何か理由があるんですか?

    • ベストアンサー
    • i-c-i
    • 農学
    • 回答数3
  • 部屋のニオイ(LDK)

    引越しをしました。 以前のボロアパートで隣人の騒音、煙草のニオイに悩まされていた為、遮音性が高く、気密性の高い今のマンション(築2年位)に越してきました。 しかし、今度のマンションでもニオイに悩まされています…。 仕事から帰ってきた時、玄関に入ると強烈なニオイでびっくりしました。(形容し難いニオイです。カビとも違う、腐ったニオイとも違う…)ニオイのもとはキッチンのある部屋だとは断定出来たので、最初は下水のニオイだと思い、不動産に連絡し1度目は不動産の方、2度目は不動産の方と業者の方に見てもらいましたが、『問題なし』とのことで、『気密性の高い建物なので換気をこまめに行って下さい。』と言われました。 それから、生ごみの処理や掃除を行い、言われたとおり換気を行うことで、帰宅時のイヤなニオイはだいぶ緩和され、ほどんど気にならなくなり、一安心したのですが…。 暑くなりクーラーを使用すると、またあのニオイが部屋中を充満してしまうのです…。 クーラーが原因かとクーラーを開けてみると、フィルターに驚くほどのホコリが付着していたので、掃除をしたのですが改善されませんでした…。 しかし、クーラーからの風自体を嗅いでみても、特に異臭がするという訳でもない為、エアコンが原因とも言い切れず、エアコンのクリーニングを依頼するのも躊躇してしまっています…。 東芝の消臭機を購入し、エアコンの稼働中に使用してみましたが、ダメでした…。 以前のアパートに付けていた古いエアコンを持ってきて、寝室に付けましたが、こちらは全く問題ありません。 何が原因かわからず、完全にお手上げ状態です…。 どなたか、お分かりになる方、同じような悩みを克服された方、いらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いいたします。 本当に困っています…。

  • 睡眠時間6時間でも日中眠くならない方法

    睡眠時間を7時間にしてるのに日中、眠くなるのですが、 ここは一つ、睡眠時間を6時間にしても眠くならない方法ってありますか?

  • うつで療養中 過食を治して痩せるにはどんなダイエットが向いていますか?

    30間近の女です。3年程うつで療養しています。 161cmで50キロ台後半で元々ぽっちゃりだったのですが いつの間にか過食になっていて最高時は86kgになってしまいました。 どうしたのかよく覚えていないのですが現在70kgです。 この数字から動きません。思いっきり停滞してしまっています。 このまま脂肪が定着したらどうしようかと怖いのですが ついつい食べ物を食べてしまいます(満腹でもです) 食べる事でストレスを解消するのはダメと医師に言われているのですが 出来ません+ストレスの解消も出来ていません。 社会復帰になかなか近づけないでいる事がストレスになっていると思います。 (コミュニケーションが苦手です) 薬の副作用でくらっとして階段から落ちそうになってから外出は苦手です。 慣れようとしているのですが自分自身で大丈夫と思う反面 怖いという気持ちが出てきてしまいエレベーターを利用してしまいます。 なのでエレベーターのない所には行けないでいます。とても不便です。 完璧を求めがち+考え過ぎ+ついつい焦ってしまう性格です。 どんなダイエットが私には向いているのでしょうか? 健康のためにも痩せなくてはいけません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 前回と同様です。何度もすみません。

    前にも質問させていただきましたが 車の磨き傷で悩んでいるものです。 ディーラーに見てもらいましたがこの程度なら磨きをかけないほうがいいですよ と言われました。でも傷はボンネットに無数とついていて年数が経っているのならあきらめもつくのですがまだ10カ月程度なのでどうしても納得いきません。 直接磨きのプロに頼もうと思うのですが広島市ではどこに業者がいるのか分からないしディーラーに聞いても教えてくれません。 それとも自分でコンパウンドの目の細いのを使いポリッシャーなどで磨いたほうがいいのでしょうか? 自分の車の前を歩くたびに傷が気になります。

  • 直江津の209系について

    先日信越線の高田に所用があり、はくたかで直江津で下車する手前、側線に京浜東北線用の209系10両が留置されていました。(6両+4両) 廃車前の留置にしては新津までは遠すぎますし、115系の置換えとも考えられず、上越祭りや新潟祭りの臨時列車用に最後のご奉公でしょうか?

  • 日産マーチの生産工場

    静岡県のディーラーにて日産マーチを購入しました。日産の生産工場がいくつかあるみたいなのですがマーチはどこの工場で生産されていますか?

  • バスの発着本数日本一はどこ?

    先日熊本に行って参りまして。 熊本交通センターから際限なく出てくるバスに圧倒されてしまいました。 しかしWikipediaの記事によると発着6,012本で「九州一」とあります。 だとすればもっと凄いところがあるのでしょうねえ。 日本一はどこでしょう?

  • 受信報告書

    受信報告書を書くとき、「アンテナ」を書くべきだそうですが、地上アナログテレビを受信したときには、どう書けば良いのでしょうか?テレビの取扱説明書に書いてあるのですか?

  • 洞爺湖サミットでの地球温暖化問題の議論

    「洞爺湖サミットでの地球温暖化問題の議論について、『人類史的視点』から100字程度で意見を述べよ」 と言われたのですが、『人類史的視点』というところがよくわかりません。 一緒に考えていただけませんか?

  • 海外ラジオ放送の受信報告書について

    短波放送受信初心者です。 海外の放送を受信して受信報告書を送りできれば、ベリカードをもたいたいのですが、報告書はやはり相手国の言語で記載すべきでしょうか?

  • 部屋のニオイ(LDK)

    引越しをしました。 以前のボロアパートで隣人の騒音、煙草のニオイに悩まされていた為、遮音性が高く、気密性の高い今のマンション(築2年位)に越してきました。 しかし、今度のマンションでもニオイに悩まされています…。 仕事から帰ってきた時、玄関に入ると強烈なニオイでびっくりしました。(形容し難いニオイです。カビとも違う、腐ったニオイとも違う…)ニオイのもとはキッチンのある部屋だとは断定出来たので、最初は下水のニオイだと思い、不動産に連絡し1度目は不動産の方、2度目は不動産の方と業者の方に見てもらいましたが、『問題なし』とのことで、『気密性の高い建物なので換気をこまめに行って下さい。』と言われました。 それから、生ごみの処理や掃除を行い、言われたとおり換気を行うことで、帰宅時のイヤなニオイはだいぶ緩和され、ほどんど気にならなくなり、一安心したのですが…。 暑くなりクーラーを使用すると、またあのニオイが部屋中を充満してしまうのです…。 クーラーが原因かとクーラーを開けてみると、フィルターに驚くほどのホコリが付着していたので、掃除をしたのですが改善されませんでした…。 しかし、クーラーからの風自体を嗅いでみても、特に異臭がするという訳でもない為、エアコンが原因とも言い切れず、エアコンのクリーニングを依頼するのも躊躇してしまっています…。 東芝の消臭機を購入し、エアコンの稼働中に使用してみましたが、ダメでした…。 以前のアパートに付けていた古いエアコンを持ってきて、寝室に付けましたが、こちらは全く問題ありません。 何が原因かわからず、完全にお手上げ状態です…。 どなたか、お分かりになる方、同じような悩みを克服された方、いらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いいたします。 本当に困っています…。