nebsoku の回答履歴

全357件中61~80件表示
  • 離婚が円満解決なら…

    よろしくお願いします。 現在結婚4年目です。二人の子供に恵まれましたが、避けられない問題が訪れました。 妻には、実は16歳の時に産んだ子供がいます。 つまり、元旦那の子供です。 結婚する時に色々と話し合った結果、その子供を引き取らず結婚する 事になったんですが、問題は起きました。 妻とは出来ちゃった婚です。 その子供(元ダンナとの子供)は妻の祖母が面倒を見ています。 本来ならば、結婚する当初からこの問題をきちんと解決しなければ ならなかったのですが、妻も若くに産んだ子供、 ほとんど愛情がない状態でしたので、当時は「いつかはこの問題がやってくる、でも当時の答えは子供を引き取らない、お互い新しい生活をしよう…」 これが精一杯の選択でした… 時間が過ぎ、祖母も齢を重ねた理由で、妻は僕と離婚をして 子供三人と生活する道を選択しようとしています。 妻が離婚を考えた経緯はこの理由だけではありません。 (1)僕の両親とうまく行っていない。 (2)僕自身、独立業ですので生活が安定しなくなった(決して底所得では ないです)以前ほど金銭的余裕がなくなったせいか、  お互いの我慢が大きくなったのもあります… 私自身、無責任な行動のツケがまわってきたのだと覚悟半分、 元ダンナの子供を引き取れば解決するのだと安易に考えています。 ただ、いきなり離婚をすると思うと怒りもあります(色々と話し合ってきて解決した問題が180度反対になったという事実…) 僕自身も一生懸命悩んで来た事が一方的な解決をしようとしている 事に正直狼狽しています。 僕もまだ28歳、自分の子供は大好きですが離婚をする方がこれから 良い方向に向かうのでしょうか? 助けて下さい。 自分の子供が二人になり、突然妻が離婚を考え出したのです。

  • 徐霊が必要だと言われましたがどんなことするのですか

    出会い系に登録していたら、霊能力者から、自分のメール内容と名前から、除霊が必要だと言われました。心配してのことではありますが、 写真をみたら、なお、今のうちに、除霊しないと、精気を失うと言われ、好意で無料で、徐霊してもらえるとのことでしたが、除霊ってどんなことするのかなと、人によって、違うのかもしれませんが、サイトとかしらべたら、結構値段もするみたいだし、ちょっと気になります。 詳しい方おられたら教えて下さい。

  • 今までフリーの仕事をしていましたが、契約社員になります。手取り月給はどのくらいになるのでしょうか

    私はフリーでクリエイティブ系の仕事をしています。 10月から派遣法の関係で、ある会社の契約社員になります。 と、同時に雇用保険、健康保険、厚生年金、労働保険を引かれることになります。(もちろん所得税、住民税も) 契約内容としては半年ごとの更新。ボーナスなし、手当なしの他は社員扱いみたいな感じです。 今までは、必要経費を帳簿につけ、青色申告をして、所得税を取り戻しておりましたが、今後はできなくなるといいます。 そうなると実質、かなりの収入ダウンが見込まれるのですが、 実際、月給がどのくらいになるかを 計算シミュレーションするためにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに45歳、配偶者、子供2人。東京都に住んでいます。 だいたいでいいです。

  • 私はどんな罪に問われるでしょうか?

    叔父に訴えると言われ、悩んでいます。 私の実家の両親は自営で建築業を営んでいます。 私は結婚して家を出ていますが、 両親がパソコンを使えない為、 時々実家に行き、見積書や請求書を パソコンで作成する手伝いをしています。 (特に報酬はもらってません) 今回、母方の叔父の家を新築する事になり、 父がそれを請け負い、トラブルになりました。 打ち合わせ不足が原因なのか、 父と叔父夫婦の間で建築中から 度々ケンカになっていた様で 私は実家に行くと、母からグチとも悩みとも 言えるトラブルの話を聞かされていましたが、 母と叔父は実の姉弟だから、いつか仲直りすると 思ってましたし、 けれど父と叔父は義理の兄弟なので、 あまり揉めないで欲しいと願っていました。 けれど両者の仲は悪くなるばかりで 父は、そもそも叔父夫婦の間で意見が合ってないから そえぞれ違う要求をしてきて困る (例えば夫の方がこれがいいという雨戸を注文し 届いてみると妻がそれは気に入らないという) という様なことをいつも言っていました。 叔父夫婦はアチコチに納得がいかない様子で、 ある日、叔父から納得いかない箇所を箇条書きにした 手書きのFAXが届きました。 それに関する返答を私の両親は電話で話す気にはなれず、 私は両親が下書きしたものを パソコンで清書作成してほしいと頼まれました。 私は両親と叔父夫婦、両方とも好きでしたから、 出来れば早く仲直りしてくれればと思っていたし、 親たちの争いに口を出すつもりもなかったし、 争いに巻き込まれるのも正直イヤだったので、 この書類はあまり作成したくなく、一旦は断ったのですが 両親に頼まれ、結局はこの書類を作成したのです。 その後、家は完成したのですが 両者のもめ事はつづき、 父の請求に対し、叔父夫婦は納得出来ず、 父も譲歩して請求金額をけずったりした様ですが、 ついには叔父は私の父と母を訴えると始まりました。 身内の間で訴訟ごとなんて、 それだけでもショックでしたが、 叔父は私の事も、そして私の夫も訴えると 言い出したのです。 私の作成した見積書、請求書、そして あの問答書が問題だと言うらしいのです。 (私は全て父の下書き通りにパソコンで 清書作成しただけなのですが) 私の夫に対しては 何の罪かわかりません。 私はその話を母から聞いただけで 詳しくわからないのですが、 両親の仕事の文書作成を手伝った私と 何もしていない私の夫は 一体どんな罪に問われるのでしょうか? 父と母の事も心配ですし、 何もしていない私の夫にまで 迷惑がかかったらと思うと・・・ そんな不安な気持ちで子育て中です。

  • 彼が最近嘘をつくようになりました。男の方の心境を教えてください。同棲してる彼は木曜日以外の平日はお昼も1時間位帰宅

    木曜日は毎週12時~4時くらいまではお部屋に帰ってきて 一緒に過ごし8月に浮気疑惑があり 彼の携帯を目の前で見た所なぜか着信で出会い系サイトの 電話の着信、女の子の携帯番号が発覚 本人が目の前で潔白だから調べてくれと言われたので まず出会い系に確認、料金が支払われてないとか 登録事項に問題がないと着信などは出ないはずと私が聞くと答え 彼に電話を代わって彼が聞くとこの電話番号では使われてないと 意味不明の回答だったので真相は謎。 (発信記録で、彼から女の子にかけてる番号)その彼女は 旦那公認のさくらで出会い系で1年位前にバイトして お金にならないからやめたと でその頃電話を教えた人もいたのでそれで覚えた人じゃないかと 彼のことをいいます。 その彼女はこちらにはそんな着信事態入ってないとのこと 彼曰く仕事で業者の人間にかける時に 間違い電話でかけた番号じゃないかとのこと あやふやなまま結局彼を信用してその時は終わりました 疑われたことがショックだとそれ以来少しぎくしゃくし始め あたしも信用しきれずにいる自分がいます。 昨日木曜も仕事で出るから夕方まで仕事相手の家に行く 帰れないとメールがあり頑張ってねと少しだけ話せる?とのメールだけ送り気にしないでいたのですが彼の仕事場の近くに住んでる友人が 1時頃買いに出かけたら見かけたよ、喧嘩してるの?とメールをくれ 気になったあたしはその友人に頼んで何度か見に行ってもらったんです 彼女はとても協力的で4時くらいまで目の前が河川敷で そこで子供を遊ばせていてくれたそうです。 結局お昼から4時前まで彼は仕事場を出ることもなく 4時前に出てきたときには寝起きの頭だったそうです あたしは2時過ぎから携帯の電源がなく5時まで誰とも 連絡が取れず5時に電源を入れ確認した所 3時前に彼からメールがあり。 夜逢った時に今日はどうしてたのと聞くと 仕事でトラブルがあってその家にずっといて 3時位からは戻って別の仕事で外へ出てたと 嘘を淡々と長く話してました なんでこんなウソわざわざつくのか意味がわからない 今まで仕事だからとずっと信用してきたそんな些細な事さえ 何が嘘で何が本当なのか信用できずにいます。 彼にあたしと別れたいのって聞くとそんなこと考えたこともないっていうし最近電話しても出ないことも多いし出ても何の用みたいな感じも多くキツイです 同棲をやめ距離をおいたほうがいい? 最近キスもHUGもありません お金のない彼が9月に誕生日に12万の指輪をくれました 彼は意地悪が好きで膝や胸を突然きつくつかんできたり体を噛んだり驚かしたり冗談がきつく彼曰く泣いたり半べそになるあたしを見て かわいいと思うそうです 何度もやめてと限度があると言ったのですがやめません 昨日あたしのこと好き、愛してる?と質問すると無言 彼が普段よく俺はB型だから天の邪鬼だと言います 今回もそうなのかわからない 7月までの彼は日に何回かはメールがあり 今日の予定を伝えてくれたり優しさがありでも今はなく 本人に聞くとメールや電話の回数が減ったからと言って 冷めたわけじゃないから安心してと7月の時点では言ってましたが 今は同じことを尋ねるとものすごく嫌な顔でそれ以上言葉を失います。 彼が試験で10月にテストがあるので あたしがいると気が散るのを心配し 一旦家に試験が終わるまで戻ろうとか提案もし全く縛ってません メールの1字にまで気分よく過ごせるようにしてきたと思う でも日に日に彼の態度は横暴でこの間は 急な仕事で書類作成するといい 集中してる時に構われるのを嫌う人なので 黙って寝てて3時間位して起きたら 仕事が終わりコピーだけとなった時 コピー機が壊れてコピーできないと凄く機嫌が悪くなり メールで仕事場に送ってコピーはと提案すると無理との事 私の家のコピーでしようかと言ったら なんでこんな時間に帰らなあかんの?手書きするから構うなとの事 でも手書きするにはすごい量 彼に無理をさせたくなかったのですぐだからと言ったら 切れこの会話自体が俺の邪魔との事 一瞬機嫌のよくなった彼がコピー機が壊れてるのに 女性の半分の顔がコピー機から何枚か出てきたと私を驚かし 鳥肌立ってるやろと言われぞっとしてる私に 今度は唇の出来物を見せ俺ヘルペスと無理やりキス 涙が出てきました。 私を見た彼が逆切れをし冗談やろと逆切れ 彼がお腹空いたそうなので何か食べると聞くと こんな時間に食べたら胃もたれるのわかるやろと 切れられ我慢できずに 仕事で大変なのは見ててわかるけどなんでそんな態度なのって彼に言うと睡眠時間が1時間しかないのにとうるさそうに言われ それ以上何も言えなかったです

  • テレビ局のバイトの年齢制限

    こんにちは。テレビ局のバイトをやってみたいと思っている者です。テレビ局のバイトは高校生不可=大学生からだと聞いています。しかし、親の話を聞くと、「大学1、2年生の間は自分の時間がとれない。大学3年生くらいになると、選択科目が増えて、時間が作れるようになる。テレビ局のバイトのような厳しいバイトのところは大学1、2年生では無理なのではないか」といっていました。 ここで、質問なのは 1)親が言うように、テレビ局でのバイトは大学3年生くらいになってからじゃないとできないのでしょうか? 2)また、そこでのバイトは大体何時間くらい働くのでしょうか? 3)大学1、2年生ではそこでのバイトはできないのでしょうか?(もしくはその学年でやっている人を見たことがあるorない、でもかまいません) よろしくお願いいたします。

  • どうすれば・・・

    僕は高3の男です。 最近人間関係について悩んでいます。 僕はいわゆる「イジられキャラ」です。 故にいつもバカにされています。 本当はバカにされるのが嫌でたまらないのですが、 権力が強い人には何も言えません。 以前一度だけキレたことがあるのですが、 そのせいで陰で イジられキャラのくせにプライドが高い と言われてしまっています。 最近は更にエスカレートして 付き合ってる人のことまで色々言われるようになりました。 付き合ってる人は普通の人なのですが、あら探しをされて言われてしまいます。 何だか付き合うのも辛くなってしまいました。 辛くて本当に死にたいぐらいなのですが、 はぶられるのが怖くて 最近は何も言えません。 こんな自分が本当に情けなくて仕方ありません。 僕は今後どのようにしていくべきでしょうか? また社会に出たときにまた同じ様になるのではないかと心配です・・・。

  • 代金引換で請求されなかったが・・・

    先日、商品(佐川)が届き子供(小学生)が対応し押印しました。 その際、料金の請求はされませんでした。 受け取った伝票を確認してみると、お届け先は○棟○号しか見えない状態で、ご依頼主のところは何も見えません。 商品は確かに発注したものですが、注文して1ヶ月以上たっていたものでした。 後日宅配業者から連絡は入り、先日の商品は代引商品とのことでしたが こちらとしましては受領印=完了と思っているのですが、間違っているのでしょうか?

  • vista同士のネットワーク設定とフォルダ共有。

    vista初心者です。 今、HUBを介した複数PCでのインターネット接続を しています。 今回、二台のvista間でネットワーク構築(特定フォルダ共有)を しようと思い立ったのですが、色々な本等を見てもよく解らず 出だしからつまづいています。 ルータまでのローカルネットワーク内で特定の二台間での ネットワーク構築、特定のフォルダのみを共有する設定を できれば基本設定から教えていただけたら幸いです。 また、参考になりそうな情報もありがたいです。

  • 夫にばれないように、浮気相手の子を出産するには

    夫ではない人の子を妊娠しました。ペルー国籍の人です。 中絶はしたくありません。 夫にはばれないようにペルーで出産しようかと考えていますが、 出産した子供をベルー人の戸籍にいれてしまえば、日本の(夫婦)戸籍には載らないでしょうか?

  • 派遣の仕事について。

    現在、派遣として品質管理の仕事をしています。 1年半以上経ちますが、時給は上がらないだけでなく、新しい人が入る度に「みんな共通の時給で」と時給アップを断られます。1ヶ月やそこいらで覚えられる仕事のボリュームじゃないし、1年以上経った今でも教えられていないこと、新しく覚える仕事もあります。入社時に「最長で3年しか雇わない」と言われているので、時給が上がらないのはしょうがないか、とは、思っているのですが。 それよりも、直属の上司(社員)が派遣に求めてくるレベル(内容?)が、明らかに社員レベルのもので、それが当たり前と思っている事に些かわだかまりを感じています。 入社して暫くは、こちらも全く初めての業種だったものですから、知らないことも多いし、覚えることも多く、必死でやってきましたが、今は、今持ってる知識だけで仕事は可能です。応用にも対応できます。自分なりに勉強もしてきました。 しかし、社員が求めてくるのは、「何故この作業をやるのか。」「この作業をやったら何が得られるのか。」「この数値は何を示していて、1変わったら何が変わるのか。」など。しかも、作業を教えられた時には言っていなかったことに対して、最近になってから「何故知らないのか。」「何も考えずにやっていたのか。」と、なんか理不尽なんですよね・・・。 測定をさせ、結果を出させ、比較・検証させ、プレゼンの資料を作らせ・・・自分たちはそれを発表するだけ、という形にしたいというのが見え見えというか。それが派遣の仕事だと言われたらそれまでですが。 社員は会社が3年しか雇わないと言っていることを知っています。 求めてくるレベルをどんどん上げてくるのに、評価は全くされない、かといって、ずっと長く働けるわけでもないし、働いたところで評価をもらえるわけでもない。 いったい何を求めているのかが分かりません。 何を求めていると思いますか?どうしたらよいのでしょう。 ひとつ。 派遣という勤務形態ではありますが、それなりに誇りをもって、真面目に働いています。今の仕事は好きなジャンルの仕事なので、可能なら長く(といっても3年ですが)働きたいとは考えています。

  • TDL行きの深夜バスでの出来事

    先日いったTDR(東京ディズニーリゾート)行きのバスでの出来事です。 私たち2人は、バスの一番前の席に座っていました。 その横には交代の運転手がいたみたいです。 そして、待ち合わせ地点から出発したのですが、しばらく走って 高速道路に乗る前に一般道でバスは停止しました。 なんだろう?と思っていたらバスの運転手が通路にあがってきて 鈴の音がうすさいんですけど、誰ですか?と言い始めました。 そして代えの運転手がこれじゃ寝られない、静かにしてくれといいました。 しかも、それは偶然一番前の席にいた私の携帯のストラップに鈴がついていたので私に言い始め、後ろの客の視線は私たちに一斉に向き始めました。 私が携帯をいじっているときにうるさかったのか、他の客なのかわかりませんでした。代表でしかられたって言う感じです。 そしてバスはまた走り始めました。 ここで隣の運転手が言えばいいことをなぜ、運転中の運転手がと思います。 この運転手の行動はどう思いますか、私はちょっと無いなと思ったのですが。旅はこのことを思い出す度に嫌な気分になりました。 皆様でしたら同じ境遇の場合どうされましたか、教えて下さい。

  • 何をやろうとしても空き容量不足と言われる。

    ネット見たり、メールを送ったりするのは何の問題もないのですが、 エクセルやワードなどを使って、それを保存したり、コピーしたりしようとすると「空き容量不足」というコメントが出てきて、実行できません。このパソコン、空き容量はたくさんあるのですが。。。。。。 どうしたら、昨日までのように普通に戻るのでしょうか? 教えてください。

  • 嫁姑の不仲は、正当な離婚理由になりますか?

    同居している姑とウマが合わず、憂鬱な日々を過ごしています。 最近、姑と派手な喧嘩をしてしまいました。 理由は、姑が、ご近所の方に私の悪口を言いまわっていた事です。 唯一の味方であるはずの主人は、曖昧な態度です。その場限りの励ましばかりで 何の解決もしないまま、状況は何も変わらずに、時は過ぎました。 色々なことが積もりに積もって、我慢の限界です。 もう離婚したいのですが 1.姑が原因の離婚は、正当な理由になるのでしょうか?   それとも、私の一方的なワガママになり、こちらが慰謝料を払う必要があるのでしょうか。 2.その場合の慰謝料は、一般的においくらくらいになるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • お勧めのミネラルウォータ

    友人の勧めもあってミネラルウォータに興味がでてきました。しかし、お店にいってもいろんな種類のミネラルウォータがあってどれを選んでいいのかよくわかりません。すべて試すわけにもいきませんし。お勧めのミネラルウォータを教えてください。また選びかたもあれば教えてください。

  • インターネット 買い物代行 起業

    インターネット上で買い物代行の会社を立ち上げるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 貯金が嫌いな男性と一緒に暮らすには

    社会人の男性の方で「貯金なんてしていないし、する気もない」という方の意見を聞かせてください。 私と彼は30代後半の会社員。私が借りているアパートで同棲して7年になります。 入籍しないのは、お互いに色々と事情が(不倫ではありません)あるためです。 経済面で、以下のような生活をしてきました。 ・基本的な生活費全般は私持ち。毎月の収入+貯金を切り崩して対応していました。 ・彼の収入から出すのは、タバコ・酒・会社での昼食代・彼のお小遣い。同棲をはじめて最初の数年は、彼の会社の借り上げアパートも維持していました。 ・外食する時はほぼ割り勘ですが、時々彼が多めに出してくれます。 ・彼は、細かいお金の話は露骨に嫌がり、まともに話をしてくれません。  なので、上記の条件も話し合って決めたわけではなく、済し崩しにそうなった感じです。 ・半年前に「外食は完全割り勘でいいから、生活費を毎月3万入れる」という約束をしてもらいました。  その話をする時も、かなり嫌な態度をとられました。  お金を入れるのが嫌ではなく、お金の話をするのが嫌なようです。 このような生活をしていて、彼は長いこと金銭的にかなり余裕があったのに、全く残っていないことがわかりました。 そのため、突発的に数万円の出費があっただけで「生活費が出せない」と言います。 浮気の疑いはありません。飲みたいだけ飲み、吸いたいだけ吸い、打てるだけ打った結果です。 彼としては、酒やタバコを我慢してまでお金を残す気は無く、今以上の生活費を出す気も無い(色々お金がかかるから出せない)そうです。 私の貯えが減っても、その分彼の側に残っているはずだと思い込んでいたので、かなり衝撃を受けています。 こういうタイプの人と生活して、多少なりとも貯えられるようにするには、私はどういう対応をするべきでしょうか?御意見を聞かせてください。

  • 嫁姑の不仲は、正当な離婚理由になりますか?

    同居している姑とウマが合わず、憂鬱な日々を過ごしています。 最近、姑と派手な喧嘩をしてしまいました。 理由は、姑が、ご近所の方に私の悪口を言いまわっていた事です。 唯一の味方であるはずの主人は、曖昧な態度です。その場限りの励ましばかりで 何の解決もしないまま、状況は何も変わらずに、時は過ぎました。 色々なことが積もりに積もって、我慢の限界です。 もう離婚したいのですが 1.姑が原因の離婚は、正当な理由になるのでしょうか?   それとも、私の一方的なワガママになり、こちらが慰謝料を払う必要があるのでしょうか。 2.その場合の慰謝料は、一般的においくらくらいになるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 在宅ワーク詐欺の対処

    どう対処したらいいか困ってます。 先日、在宅ワークのサイトを見て資料請求の為個人情報を入力しました。本日(株)ライフから電話連絡が有り、電話面接だと告げられました。どんどん話が進んでいって、仕事の紹介手数料として、¥499600を 分割で支払ってほしいと言われました。あれ!?と思いつつ、後日契約申込書類を郵送すると言われました。書類到着後、担当者へ電話連絡をしてほしいとの事でした。電話を切った後、急いでネットで検索し、自分の執った対応に後悔しています。(株)ライフについては、フリーダイヤルの電話番号と担当者の名前しか知りません。今、電話で断った方がいいと思ったのですが怖いです。国民生活センター等へ、本日中に相談した方がいいですか?書類が届いてから相談した方がいいですか?アドバイスをお願いします。

  • 結婚に対する友人の嫉妬。

    私は半年後に結婚式をします。 学生の頃から仲の良かった友人4人がいます。2人(A・B)は既に結婚していて次に私が結婚します。あと1人の友人(C)が最後になる訳ですが、私が結婚すると話した時位から様子がおかしいのです。 私の前では今までと変わらない様子なのに、他の友人に私に対する悪口を言っています。 私は他の友人から聞いた時、何で??とは思いましたが、自分ももし友人の中で一番最後でまだ結婚も決まってない立場だったら、 嫉妬してしまうだろうと思って、Cに対しては結婚式の詳しい話し等は一切しない様に気を使って、あまり会わないようにしていました。 ここからなのですが、その結婚式にA・Bの旦那さんも来てくれるとの話しになりました。 Aの旦那さんは私も凄く仲がいいので、来てくれるのは嬉しいのですが、Bの旦那さんはあまり知りません。でも先日Bの旦那さんに会った時、結婚式に行くからと聞きました。 来てくれるのは凄く嬉しいのですが、ということはCは1人という事になってしまいます。 Bの旦那さんは呼ぶつもりはなかったので、Cは一人になる心配はないと思っていたのですが大誤算です。Bの旦那にはもう断れません。 Cにも彼がいますが、その彼を呼ぶのは変ですよね?? 今のままでは私がCの気持ちも考えず、勝手にA・Bの旦那を呼んだと思われます。 かと言って違うと私が言ったところでCは全く信用しそうにありません。 今のCには私が何を言っても嫌味にしか聞こえないみたいです。 私はCの気持ちも分かるから、Cに嫌な思いをさせない様に今まで凄く気をつけてきました。でもCには分かってもらえず・・・。 Cは私の事が嫌いとか、そういうのではないと他の友人に聞きました。 確かに昔から気難しいところはあります。あとCは結婚したいと前から言っていましたが、彼とちょっとした問題もあるようで、C自身が上手くいってないので素直に私の幸せは喜べないのかなと思うのです。 皆様私はどうしたらいいと思いますか??宜しくお願いします。