wwwkeiwww の回答履歴

全269件中141~160件表示
  • 自分の性格

    私は結婚して4年目で、2人子供がいます。 主人と付き合っていた頃は、(自分で言うのも何ですが)女の子らしく甘えたり、可愛らしい性格だったと思います。 しかし結婚して子供が生まれて自分が母親という自覚が出てくるにつれて、以前のように可愛らしく主人に甘えられなくなりました。 今では主人よりも男っぽくなってしまったように思います。 これは母親になったからでしょうか?(>_<) 本当はカップルだった頃のように、手をつないだり、甘えたりしたいんです。 でも思うように上手くいきません。 同じような経験をした方、奥様が同じような状況の方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#90332
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 海外移住予定でチャイルドシートについて教えてください

    現在日本に住んでおります。 双子妊娠中であと1ヶ月くらいで産まれます。 来年の夏、1歳くらいになっているであろう双子を連れて 夫と4人でアメリカに住む予定です。 アメリカで車を購入する予定ですが、 チャイルドシートについて困ってます。 日本でも車を使用しておりますので これからチャイルドシートを購入する予定なのですが、 (1)大きくなるまで使えるチャイルドシートを買って、 アメリカに持っていく (2)日本では、1歳までのチャイルドシートを買って、 アメリカでは新たに買いなおす で悩んでいます。 郵送費が高そうなのでどちらがお得なのでしょうか・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします

  • 経験人数について・・・

    27才独身女性です。 私は7人なんですが世間的に多い方ですか?少ない方ですか? あんまり他の人がどうなのかわからないので教えて頂けませんか? 私は 付き合った人 4人 好きだった人 1人 寂しくてなんとなく 2人(後悔してます) 

    • 締切済み
    • noname#90258
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 喘息は夜に必ず咳がでますか。 食事療法は可能ですか。

    四歳の娘と二歳になる息子がおり、先月、長女が乾いた咳が急に日中だけ数秒おきに延々と続き喘息だと診断が。 私自身、小児ぜんそくと言われ二年間、夜に座った状態で寝る(発作で寝れませんが)毎日を過ごしました。眠れない息が出来ない、苦しい思い出です。 それから数十年完治していました、ほっとしていました! 結婚し比較的、空気も良い所に居も構えられ長女を出産。 その翌年から喘息に。長男が産まれて、漢方(免疫を高める)を秋だけ服用し、体に合い全く喘息は出ていません。掃除、換気、家族全員 喘息を誘因する食べ物は取っていません。 先週の連休前に幼稚園で嘔吐して早退、病院で胃腸風邪かなと。 翌日、回復してとても元気にしていましたが また急に 咳こみ夜に寝ついたら止まり起きると延々で、休日診療で昼のみの発作なら気管の炎症だと診断されました。 食事などで気管(喘息)に少しでも良いもの強くするものがあればと思います。

    • ベストアンサー
    • juripon
    • 病気
    • 回答数4
  • ご祝儀に入れた金額で後悔しています。

    私は20代前半なのですが、大学1年の時に友人の結婚式がありました。 私は入学したてで、一人暮らしだったのでお金がほとんどなく、 本当は相場で学生は3万円を入れないといけないと分かりつつも、1万円だけにしてしまいました。 今思うとすごく失礼な事をしてしまった…と後悔しています。 もともとクラスメイトのような簡単な友人関係だったので、 結婚式後は特に連絡をとっていません。 今どうしているのかも分かりません。 式後に一度生まれた子供の写真をメールで送ってくれましたが、それっきりです。 でも、大学4年間も現在も失礼なことをした…とすごく心に引っ掛かってます。 自分が挙式をあげた時友人が1万円だけだったら、なんて常識がない人って思うと思います。 お詫びしたいのですが、もう5年も経っているので、本当に今更ですよね… 何もしない方が良いのでしょうか? それとも、お詫びの手紙を書いて、商品券など2万円くらいつつむのが良いのでしょうか? どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 同年代ではこれくらいが普通ですか?(夜の方の話)

    40既婚男です。(妻も40) 夫婦仲は割と良い方だと思います。 ただやはり子供が12・10・4歳と3人居るとなかなか夜の方がうまく合いません。 子育てが大変なのも理解しているつもりですが、やはり夜の方も大切にしたいと考えております。 妻も協力的だとは思いますが、子供が夜更かしをする年頃だったり、下の子が超ママっ子なのでなかなか預けてと言う事も出来ず、 あっても2週に1回、最悪だと月に1度あるかないかの状態です。 幸か不幸か若い頃に比べて、どうしようもなくというほどではないので(不幸かな?(^_^;))、なんとかなっておりますが・・・ 数か月前に1度だけ子供を預けてホテルに行ったのですが、それ以降は子供を預けられない(子供が離れたがらない)事と早々ホテルに使うお金も・・・ していると若い頃に比べてかなり積極的(激しい?(^^ゞ)ですが、それまでが・・・ 子供が起きているいないはともかく、同年代の子持ちの女性はこんなものでしょうか? 嬉しい事ではありますが、さっきまでは子供にがみがみ怒っていたのに、今(例えば1時間後)はこんなに!なんて事もあり、 女性は結構切り替えが出来るもんだなぁと思う事があります。 40位になって子供がそこそこ大きくなってくると手がかかってくるので大変な年代ではあると思いますが、 月1回くらいは普通ですか? またホテルなどは頻繁に利用されていますか? また同年代の男性(ご主人)はそれで満足できますか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 実家の両親へ妊娠をいつ報告すれば・・・

    こんにちは。結婚4年目、30代後半主婦です 結婚してからすぐ実家の両親や周囲の方々から「子供はまだ?」攻撃に悩まされ続け、先週、やっと妊娠したことがわかってほっとしています 私の悩みは、実家の両親にすぐ報告をしたくない・・・ことです なぜ、報告したくないのかというと 車で2時間の距離なので、父の日を祝うために(夫は仕事で、私一人)実家へ行ったとき 最近、車を買い替えたのが気に入らないらしく私に貯金しているのか、夫についても散々悪態をつき 家計についてもボロッカスに言われる始末 家を建てる予定の妹家族への悪口も始まり、私が妹のフォローをすると 「(妹は)子供がいるから親の有り難味がわかるようになった」 「子供がいないくせに何がわかる!」 「子供がいないからそういうことが解らないんだ」 「早く子供を作れ!」 私も妊娠を望んではいましたが、思うようになかなかできず悩んでいました それなのに両親は子供をわざと作らないようにしていると思っているようで毎回、言われっぱなしでした 出来にくいと言ったこともありますが悩みを聞いてくれることは一度もなく、一方的に自分たちの話題(ご近所さんや親戚の悪口)だけベラベラ話して、私の近況なんてどうでもいいみたいでした どうせ近況を話しても悪態をつかれるだけだし 結局。父の日祝いに実家へ行ったのに説教されて、夫の悪口を言われ、最悪でした こんなことなら実家へ行かなきゃよかったです ものすごく腹が立って、これからは実家の両親と距離を置き、近況報告もできるだけせず、お盆休みも実家へ寄らず、お墓参りだけさせてもらおうと思ったくらいです お盆に帰省するであろう、妹の悪口も聞きたくないです その矢先に妊娠・・・・ 私も夫も、とても喜んで嬉しい!と思ってます だけど、「子供を早く作れ!」と先月散々悪態をつかれたから子供が出来たと思われるのが嫌でたまりません 産まれるまで音信不通にしてやろうかと思ったくらいですが、いやいや、でも。全く報告しないのもまずいし 今現在、妊娠が確認できる程度なので当分先でもいいと思うんですが。 すぐに報告しなくても良いですよね? お腹が目立ってきてからでもいいですよね? みなさんの意見を聞かせてください 返信、遅くなるかもしれませんがご了承ください

  • カーテンレールの取り付け部分の修理

    カーテンレールのビスがついている部分が、腐ってしまったのか壊れてしまいました。 賃貸に一人暮らしのため、どこに頼めばいいのかわかりません。大家さんに言ったらいいのか、管理会社に言ったらいいのか・・・。この場合、どう対処したらよいのでしょうか??

  • 赤ちゃんが母親の私にだけ笑いません

    7ヶ月になる息子がいます。人見知りがあまりなく、街で声をかけられる人にも笑いかけ、「よく笑う子のね~」とよく言われます。主人のことも大好きで、主人が帰宅するとニコッ、遊んでもらうとキャッキャッと大声で笑います。 なのに、最近、私がどれだけあやしても笑わないのです。 思い当たる事といえば、最近ずりばいを始め、家中動いてはコードやリモコンなど舐めてほしくない物ばかり舐めるので一日中、息子の後をついては取り上げる日々であること。あと、どうしても家事をしなくてはいけない時、泣いていても泣かせたままでいるときがあります。 そのせいで、息子が私の事を「嫌な人」だと思うようになってしまったのでしょうか? 皆さんは母親にだけ笑わない様な経験をされたことありますか? 一日中息子の為に尽くしているのに私にだけ笑ってくれないなんて悲しいです。

  • 小学校高学年の

    子育てについて困ってます。 言うことを聞かずに宿題もせず いくら怒っても... 自分の子供時代を思いだせればいいんでしょうが やはり子供ってこんなものなんでしょうか... 子育てに困惑中です

    • ベストアンサー
    • noname#94449
    • 育児
    • 回答数2
  • 自由研究

    僕は中学2年生なんですけど、この夏休みの宿題に自由研究が出たんです。 いいネタありませんか?

  • 出張中の夫との関係を修復したいです。男性の方もアドバイスお願いします(T_T)

    出張先から一時帰って来た夫と大喧嘩をしました。原因は飲み屋の子からの電話です。(携帯を見たわけではありません。)前の夫や弟の女関係もあり出張中の不安が爆発して私がめちゃくちゃキレてしまいました。次の日夫は『自分も含め一緒に出張に行ってる人も電話やメールはしている。彼氏の相談ものるが会うのは店だけ。前の夫の傷があるのはわかるが自分は違うと言ってるのになぜ信じてくれないのか。信じてもらえないのは辛い。1日でも早くお前に逢いたくて甘えたくて知らない土地でキツい仕事を頑張ってきたのに喧嘩するのももう疲れた。こんな事が続くなら別れたい』と言われました。帰った時はとてもうれしそうで『疲れた。やっと逢えた。抱きしめさせて。』と言ってたのに。(甘い言葉をいつも言うタイプではありません)信じてもらえないのは辛いことですよね?私が謝ったので別れることは考え直したようですが、ぎくしゃくしたまま昨日出張先に戻りました。2ヵ月位帰ってきません。行く前に『もう少し強くなってほしい。1日でも早く帰れるように頑張るから。』と言って行きました。離れてる間、電話やメールしかできませんがなんとか修復したいです。修復法を教えて下さい。電話はこっちからはかけないので、何もなかったかのように今までどおり今日も仕事頑張ってとメールをすればいいでしょうか?子供みたいでごめんなさい。

  • ハイオク車にガソリンを入れても大丈夫なんですか?

    私はフォレスターに乗っていますが、ハイオク仕様です。 お金がないのでガソリンを入れようと思っているのですが大丈夫ですか。 そして、昔の車はガソリンとハイオクを混ぜて入れると良いと聞きます。フォレスターも燃料を混ぜて入れても大丈夫ですか。

  • 原付き講習が不安です。

    免許取りたいんですが 原付き講習が不安です。。。 不安になるとお腹下しやすいです。。 ①ビデオ講習の途中お腹痛すぎたら途中トイレ行ったりできますか? ②試験を門真でうけて 講習は光明池ってかのうですか? 教えてください。。

  • Giant Escape R3 車輪の取り外し

    Giant Escape R3 ではじめて車輪を取り外してみました。ブレーキワイヤーをカバーしている弓型の金属部分を取り外してから車輪を外しましたが、今度は戻すときに戻らなくなってしまいました。外すときでさえ、少してこずりましたが、戻すときはいくらがんばってもうまくいきません。もしかしてワイヤー自体を一旦外す必要があるのですか? クロスバイクは初めて買ったのですが、車輪の取り外しって、こんなに大変な作業なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 私は家族が嫌いです。

    なので私は、もう少ししたら、韓国に移住しようと思っています。 しかし、親が死んで兄が一人になった場合です。 兄は今10年以上なんですが、家に引きこもっています。 なので、兄はこの先も 一生楽して、仕事もしないで、暮らすと思います。 なのではっきりいって、親の面倒も見るきないし、 自分の事で精一杯なんで、面度見ようと、思っていません。 ですので、私は、韓国にいったら、もう日本には戻ってきません。 別に結婚するとかはないですが。 で、思ったことがあるので、質問します。 親が死んだら兄は、面倒を見てくれる人がいないのでたぶん死ぬと思います。 で、遺体なんですが、たぶん警察は身元を捜して連絡してくると思うんです。 そういった時に、遺体の引き取りて拒否できますか? 後拒否した場合警察で勝手に遺体を処分してくれますか? 韓国にいったら本当に家族と関わりたくないので・・・ 連絡してこないで欲しいんですが、無理ですよね?

  • コルクマット使用したことある方

    7ヶ月の娘がゴロゴロと動くようになったので、最近よくフローリングの床に頭を打ってしまっています。コルクマットを敷こうかと思っているのですが、お勧めのサイトはありますか? 使用されている方、使いごごちはいかがですか? お掃除については今はフローリングなので毎朝ドライシートでホコリをとっているのですが、コルクマットをお使いの方はお掃除どうしてますか? 敷くならば部屋全体にしようと思っているので、かなりの枚数を買う予定です。 買ってから失敗したになりたくないのでメリット、デメリットいろいろ教えてください。

    • ベストアンサー
    • mumu24
    • 育児
    • 回答数3
  • B型性格

    最近、ほとんど聞かなくなりましたが、聞かせてください。 B型性格で言われている、B型の人の性格ってどういう性格なんでしょう?

  • 私は家族が嫌いです。

    なので私は、もう少ししたら、韓国に移住しようと思っています。 しかし、親が死んで兄が一人になった場合です。 兄は今10年以上なんですが、家に引きこもっています。 なので、兄はこの先も 一生楽して、仕事もしないで、暮らすと思います。 なのではっきりいって、親の面倒も見るきないし、 自分の事で精一杯なんで、面度見ようと、思っていません。 ですので、私は、韓国にいったら、もう日本には戻ってきません。 別に結婚するとかはないですが。 で、思ったことがあるので、質問します。 親が死んだら兄は、面倒を見てくれる人がいないのでたぶん死ぬと思います。 で、遺体なんですが、たぶん警察は身元を捜して連絡してくると思うんです。 そういった時に、遺体の引き取りて拒否できますか? 後拒否した場合警察で勝手に遺体を処分してくれますか? 韓国にいったら本当に家族と関わりたくないので・・・ 連絡してこないで欲しいんですが、無理ですよね?

  • 日本大学藤沢中学校入試について

    日本大学藤沢中学校の以下の各事項についてご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 1.偏差値の目安 2.人気(倍率) 3.試験科目(4科と認識しているのですが、合っているでしょうか?)