wwwkeiwww の回答履歴

全269件中61~80件表示
  • オッサンにファックされました。

    オッサンにファックされました。 関東のある峠でドカティのベベル?っぽいのに乗ってるオッサンがいました。 珍しいので後を付けていました(といっても一本道で煽ってはいない) 途中でオッサンがペースを上げたので私もペースを上げてとても楽しくなってしまい 後半の方は抜いて千切りました(一本道も終わるから) で、一本道が終わってコンビニ寄ろうと右折待ちをしてたら ドカティのオッサンが私の真横を走ってファックして行きました。 さらにミラーで私の表情(ぽかーん)を確認して去っていきました。 オッサンは抜かれたことが悔しかったの? オッサンは一本道で付いて来られたのを煽られたと思ったの? オッサンはホモだった? なんかバイク乗るのが少し怖くなりました・・・どう思います?

  • 何度かこちらでお世話になっておりますが。

    何度かこちらでお世話になっておりますが。 ただ今、旦那は車で寝泊まりしていて、別居突入当初は、ご飯もいらない!と食べず、お風呂だけ入り、少しテレビを見て、私とも普通の会話ありで、11時前後に車で、出ていきます。 先週あたりから、ご飯を食べるようになったり、GWには家族で動物園にも。動物園は、子供達の為ですが。 徐々にではありますが、家にいる時間は、増えたように思います。 話し合いも増え、平行線の問題もありますが、旦那も真剣に話し合いをしてくれてます。 私の顔を見たくないとか一緒に居たくないとか言われたので、動物園も子供達の為といえど、私と一緒にいるのを我慢しているのでは?とか。 今月の22日に旦那が通院している病院まで数時間かかるのですが、一人で行く?と聞くと、一緒に行けばいいじゃん!と。 いつも旦那に誘われると私は意地になって断ってました、そのくせ、子供達をどこにも連れていかないと私ばかり子供達をみてると、文句を。 なので、旦那が誘ってくれた時は素直に従うというか、うん!と答える事にかえました。 そういうのも、別居を解消できる一つなのかもと。 旦那は、私といるのはどうなのでしょうか? 嫌だったら、お風呂にも家にも帰って来ないですか? 男性の気持ちなど、別居経験者の方、ご意見をお願いします

  • 子供の学習机どうしてます?

    子供の学習机どうしてます? 来年小学校ですが、うちが、せまいので、しばらくは折りたたみ式など考えてます。 皆さんどうしてるのか、いいものあったらおしえてください。

  • 30~40代前半既婚男性に質問です

    結婚して良かったと感じる瞬間や、奥さんを可愛いと思う時ってどんなときでしょうか。 どんなシチュエーションでも構いません。お話を聞かせてもらいたいです。  私は20代後半、夫は30代後半です。

  • 大型バイクの方はどちらが得意ですか?

    A.ワインディングロードで連続コーナー(おおむね60km以上) B.路地で低速Uターン(おおむね早歩き速度)

  • 喧嘩が怖い

    1年前に同級生に一方的にボコボコにされて、(椅子に座っていたところをいきなり倒されて、顔面を数回思いっきり踏まれました、背中などは数十回蹴られました)それ以来喧嘩になると怖くて相手にすぐ謝ってしまいます。漫画とかで喧嘩の場面がでてくるとその時のことを思い出して嫌な気分になってしまいます。 もともと喧嘩は好きじゃなくてあくまでも口で解決するタイプだったので、その時相手が蹴ってきたのがすごい驚きました。しかも、あんなにボコられたのはじめてだというぐらい蹴られまくりました。 こういう方いますか? また、どうしたら解決するでしょうか?

  • いらないことを言ってしまった

    女性と話していて、クラブに行ったことを話してしまいました。 私自身は別に通い詰めているわけでもなく、友達について行った だけなのですが、クラブに行くこと自体、女性にとってはイメージ悪いのでしょうか? 普段から行くようなタイプではないのは分かっていると思うのですが どう思われているか不安です

  • すぐ近所の子と同じ習い事。送迎を一手に頼まれた場合・・・

    小学校高学年の児童の母です。 皆様だったらどのようになさるか、またその理由等もあればぜひお聞かせ下さい。 お友達Aさん(仮称):うちから半径50m以内。共働き。色々苦労のあるご事情の方のよう。朝7時頃から午後5時頃の間で不規則勤務のよう。やや生活は苦しそう。 うち B家(仮称):母専業主婦。子沢山・・・(汗) この状況で、 (1)うちが習っている同じ習い事にA家の子も入りたいということになった。しかし、以前 その習い事の短期コースにAさんが入ってきた際、100%送迎は私がした。 (2)Aさんは 自転車で二人で行かせよう!というも、雨ふりやら不審者情報やら、日の暮れる時間の関係で 帰宅時を思うと自転車で通わせることができなかった。 (3)その短期講習の際、100歩譲って 毎回車に一緒に乗せていき、一緒に乗せて帰ってくるも、「Bの家の前じゃなく Aの家の前でおろして!」という。道路の途中で停車するのも面倒だし、なんだかお抱え運転手のようにA宅前に横付けして降ろすのが 心理的に嫌だったため、「おばちゃんも急いでいるの。Bの家にいってしまうから、歩いて帰って」というも「えー なんでー?なんでわざわざ通り過ぎるのー?あーここが家なのに!」と・・。 (4)で もちろん Bさん ママはまだお仕事なんだよね。大変だね というと「ううん、自分が今 家を出るときからお母さん家にいるよー」 という・・・!何! 休み?! 休みの日くらい いつもごめんなさい といって送る気ないの・・・ と腹が立った (5)短期講習の際、14回ほど送迎したが、A母が そろそろ帰ってくる時間 と家の前で立って待っていたりしたことは皆無。  以上がA家とうちB家のこれまでの習い事をめぐる関係です。 今回正式入会しても 先が思いやられると思います。 しかし、送迎云々の話は まだAさんから出ていません。出てもいないのに「正式入会しても 送迎をあてにされたら困りますよ」なんて宣言するのもおかしいですか? とはいえ 宣言しないと、Bさんがいるから安心 一緒に習おう!と うちを頼って入会されるようで心に負担・・・。 皆様 どうお考えになられますか? ※最後に1つだけ、A家は詳しく知りませんが、ご主人のリストラか、ご身内の多大な不幸(どういうのかはわかりません、考えられるのは親が多大な借金 あるいは 。。。。 いや わかりませんがかなり金銭的に苦しいようで 何のゆとりも 時間のゆとりも無いような一家です)

  • 【中学受験】 偏差値32~34程度の学校を第一希望として受験された方

    はじめまして。Yahoo知恵袋より移動して来ました。 回答して頂いた方にキチンとお礼を言いたいのでこちらに移動して来ました。よろしくお願いします。 現在6年生の息子が以下の学校1本で私立の中高一貫校の受験を考えております。 ・偏差値が32~34。 ・受験科目は国語・算数の2科目  ※4科目判定もありますが、4科目は難しいので2科に集中することにしました。 ・受験応募人数が各回、男女と50名に 男子は60名~70名 女子は30名~40名の応募。3回受験出来ます。 ・最低合格点数は90点 平均110点 ・場所は東京23区内 うちは息子なので、定員以上の受験者数がいるので、やはり落ちる子はいるようです。 塾と宿題以外はほとんど勉強しません。(本人は何をして良いか解らないようです) 他の受験生のお子さんたちは、習い事をやめて勉強に集中しているのをみると息子はあまりにも勉強しないので、ついガミガミ言ってしまってます。 でも、心の奥底では半分ちょっと出きればOK!なわけで、他の受験生のお子さんたちみたいに高い偏差値のところで満点目指して!ではないので、無理に勉強させてなくていいのかな? なんて思ったりして正直、どうしたらいいのか解りません。 過去問だけで良いような気がしますが、入ったらついて行けないよ!なんて言われると心配ですし、上記のような学校を併願ではなく、第一希望として受験した方の体験談をお聞きできればうれしいです。

  • 【中学受験】 偏差値32~34程度の学校を第一希望として受験された方

    はじめまして。Yahoo知恵袋より移動して来ました。 回答して頂いた方にキチンとお礼を言いたいのでこちらに移動して来ました。よろしくお願いします。 現在6年生の息子が以下の学校1本で私立の中高一貫校の受験を考えております。 ・偏差値が32~34。 ・受験科目は国語・算数の2科目  ※4科目判定もありますが、4科目は難しいので2科に集中することにしました。 ・受験応募人数が各回、男女と50名に 男子は60名~70名 女子は30名~40名の応募。3回受験出来ます。 ・最低合格点数は90点 平均110点 ・場所は東京23区内 うちは息子なので、定員以上の受験者数がいるので、やはり落ちる子はいるようです。 塾と宿題以外はほとんど勉強しません。(本人は何をして良いか解らないようです) 他の受験生のお子さんたちは、習い事をやめて勉強に集中しているのをみると息子はあまりにも勉強しないので、ついガミガミ言ってしまってます。 でも、心の奥底では半分ちょっと出きればOK!なわけで、他の受験生のお子さんたちみたいに高い偏差値のところで満点目指して!ではないので、無理に勉強させてなくていいのかな? なんて思ったりして正直、どうしたらいいのか解りません。 過去問だけで良いような気がしますが、入ったらついて行けないよ!なんて言われると心配ですし、上記のような学校を併願ではなく、第一希望として受験した方の体験談をお聞きできればうれしいです。

  • B型を差別したい方にお聞きしたいのです。

    血液型性格診断って数多くありますよね。 どれを見ても最低最悪なのは常にB型です。 何の根拠もないと良くいいますが、頑強に当たってると言い張る人は多いです。 その方達が何を根拠にそう考えるに到ったか聞いてみたいのです。 というのは、友人が今度結婚する予定なのですけれど相手の方がB型でそこを非常に気にしています。 わたし自身はBではなく(Aです。友人もA。)、そういうモノはまったく信じない人間なので彼女のそのあたりの考えが理解できません。 相手の方とも式が近いのにギクシャクし始めているようで何か打開策はないものかなあ、と。 彼女と同じようなタイプの方の意見を聞いてみたくて質問してみました。 考えを聞かせて頂ければ幸いです。

  • バイト 後輩に奢る?

    私は高校2年生の女子です 今度バイト先の後輩(高校1年生の女の子)と遊びに行くことになったのですが ごはんとか奢ってあげた方がいいのでしょうか・・・ たとえば、カラオケは割り勘で ごはんは奢ってあげる または全部奢ってあげる、全部割り勘など 高校生の妥当なところはどのあたりでしょうか・・・ バイトをしていますが奢ることには抵抗はありません! ですが1回奢ってほかの機会に(バイト先に後輩の女の子は3人います) 私と後輩3人でごはんを食べに行く、それも何回も・・となると正直困ります 私はバイト先の先輩(男)とごはんを食べに行ったりしますが そうすると奢ってもらいます 社会人に男の先輩 というのもあると思いますが・・ 私は後輩にはどうしてあげるのが妥当でしょうか? 教えてください!

    • ベストアンサー
    • yuna-na
    • 高校
    • 回答数3
  • てんかん症状完治になるには…

    小学時から常備薬を服用していますが、まったく進展せず、一般の方々と同じ立場にいれません。また、今の病院では行くたびに調子はどうかを聞いてくるだけで、検査をしようの一言もなく単純質問のみです。このままでは永久に持病でいるうえ、完治の手段は手術などないですか?

  • 鈍感な友人。付き合いを止めたいがどうしたら?

    小学校からの付き合いで、途中ブランクはありますが、長い付き合いの友人がいます。二人ともいい大人です。 彼女は結婚していて子供はいません。住む場所が離れているので会う回数はそんなに多くないのですが、会うと、決まって付き合いを止めたい気持ちになります。理由は自分でもハッキリしないのです。悪い子ではないのですが、早くに結婚した子なので、精神的に自立してないというか、言葉は悪いのですが、面倒で彼女が少し重いんです。 傷つけないように離れていけるのがベストなので、メールなどで、今は忙しいから、こっちから連絡するね、などお決まりの断りサインを送っているのですが、気づいてないようです。「会えるのを楽しみにしてるわ。や、また会いに行くからね。」の返事が返ってきます。過去にわざと返事を入れないときがありましたが、全然懲りないんです。何か良い断り方を教えて頂けますでしょうか?

  • 子供の恐怖心について

    6歳の男児のことです。 先日、子供とお化け屋敷に行き、大変怖い思いをさせてしまい、それ以来幽霊や暗闇などを怖がるようになっていまいました。 特に取り乱したりはしないのですが、一人でお風呂や部屋にいたがらず、そっと親のそばにいるようになっています。 それまではいろいろと一人でも遊んでいたのですが・・・。 やわらかい子供の心を傷つけてしまって、私自身も猛烈に反省しているのですが、こういったトラウマを解消してやる術はないものでしょうか。 皆さんのお知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • ソロツーリングのコースを決めるときのポイントと参考にしているもの

    一緒に出かけるメンバーがいません。 っていうか、なかなか休日や時間があわず 数キロ程度の散歩?コースになってしまいます。 そこで、ソロツーリングを楽しんでいらっしゃる方に アドバイスをお聞きしたく、この質問を投稿します。 [質問1] コースを選ぶときのポイントは何ですか? (例)景色,お店 [質問2] 選ぶときに何か参考にしているHPや書籍ってありますか? [質問3] だいたいどれくらいの距離を目安にしていますか? [質問4] どのくらい毎に休憩を取る目安にしていますか? [質問5] 宿泊を伴うツーリングって、年間に何回くらいしていますか? [質問6] ソロツーリングの場合でも、高速って利用しますか? [質問7] 失礼ですが、年齢も教えていただけるとうれしいです。 (例)18-25,25-30,30-35... くだらない質問ばかりで恐縮ですが、 ぜひ参考にしてみたいのでよろしくお願いします。

  • 中学受験 学校説明会について

    中学受験 学校説明会について教えてください。 中学受験初経験のものです。 学校説明会とか出席したいと思っているのですが、何かオススメの説明会や受験イベントがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性にお聞きしたいです

    こんにちは。私は今好きな人がいて、その人とはメールのやり取りをしているのですが、「できれば何でもいいので返信が欲しいです」という文章を添えたメールを送ったら、受け取った男性の方はどう思われますか? 私は彼のことが大好きなので嫌われたくないし、迷惑がられたり面倒臭がられたりするのは絶対に避けたいのですが、どうしても返信が欲しい内容なので、返信を促したいのです。 それともう一つ質問なのですが、男性はまだ付き合ってない女性と電話するのは嫌でしょうか?もちろんいざ電話をする時には、事前にメールで電話していいか聞くなど配慮はするつもりですが…。 以上2つの質問になります。質問がわかりにくかったらすみませんが、答えていただければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#109905
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • エアライフルの所有について・・・

    エアライフルのことについていろいろ検索していたんですが Wikipediaに「なお、日本ライフル射撃協会の推薦を得れば、14歳から所持許可申請が可能である。」と書いていたんですが どんなことがあれば、日本ライフル射撃協会の推薦が受けられるので しょうか そして、推薦をうけられて14歳でエアライフルを所有している人は いるんでしょうか よろしくお願いします

  • 旅行に行くとしたくなりますか?

    40歳既婚男です。 先日上の子がスポーツの合宿でいなかったので、下の子(3歳)を連れて旅行に行きました。 普段から月に1,2回は夫婦生活はありましたが、妻から誘うことはありませんでした。 通常上の子がいるのでなかなか家でするのも子供次第の部分があり、思うようにはできませんので、 こういう機会(上の子が友人宅や親せきの家に泊まるとか)の時に待ってましたとばかりにいそしむのですが、 こういう時は基本私から誘うの(と言っても妻も待ち構えていますが)ですが、先日の旅行では妻からベッドに入ってきて抱きしめてきましたし、 ふだん私から頼まないとしてくれないのに、積極的に口でしてくれたり・・・(^^ゞ やはり旅行だと気分が変わるものでしょうか? 私は誘ってくれたり、積極的になってくれるのはうれしいのですが、家とは違う豹変ぶりに少しだけ驚いています。 (家でも、し始めると積極的ですが(^^ゞ) お子さんのいらっしゃるご家庭、特に奥さまのご意見よろしくお願いいたします。 できましたら家でも積極的になるようなアドバイスも併せてよろしくお願いいたします。(^^ゞ