wwwkeiwww の回答履歴

全269件中121~140件表示
  • 私の感覚は普通ですか?(人混みでイライラ)

    地方出身ですが、都内で電車通勤をしています。 朝夕のラッシュ時の乗り換え時に尋常でない人混みに巻き込まれますが、なんであんなに歩くのが遅いのでしょうか?特に朝から敗残兵のようにチンたら歩いているのを見るとイライラします。 最近は、「チンたら歩くなよ」とつい言葉に出てしまうこともあります。言っても無駄なので、最近では、人混みに巻き込まれないように電車を出たらダッシュしてます。 東京の人は歩くのが遅い人が多いのですか?私のようにイライラしてる人は何か対策がありますか?また、関西人は歩くのが速いらしいですが、本当なのでしょうか?

  • 身近な人から嫌いになっていく

    人が好きだし寂しがりやだから、人と関わるのは好きなのに、 深く関わっていけばいくほど、相手の嫌な所が目について嫌いに なっていきます。 この人いいなぁって思ってよく話をするようになっても、 例えば、職場の人の悪口を言う人だったり、 テンションが上がったり下がったりする人でよく分からない人だったり、 ナルシストで自分がいかにすごいかばかりを話す人だったり、 人を下に見る人だったり・・。 こんな感じで、やっぱりこの人とも合わないと思い、友だちにまで 発展しないし、嫌いな所を家族などに愚痴ってしまいます。 深く付き合わなければ、結構誰とでも仲良くできるのですが、少し 深く付き合うだけで、所謂「自分の型」に合わない人を受け入れること ができません。誰とでも仲良くできるようで、人一倍誰とも仲良く できないのです。 もっと寛容になりたいし、いろいろな人と友だちになりたいと思う のですがなかなかうまくいきません。結局嫌いになり、上辺だけ 仲良くして、心から付き合うことができません。 友だちが多い人は、友だちづきあいをどのように考えながら 付き合っていっているのでしょうか。

  • 女湯に、男児を入れる母親の神経をどう感じますか?

    昨日、車で、娘とスーパー銭湯に行きました。 お風呂に入りビックリ! 驚いた事に女湯にも関わらず幼稚園くらいの男の子を連れている母親がいたのです。 男の子は、私の体をジロジロと見られているようで大変不愉快でした。 いくら子供と言えども、男湯には男の子だけ。女湯には女の子だけしか入れないのが常識ではないでしょうか? 子供と言えど、これはマナー違反ではないのでしょうか? 女性用トイレに、男が入ったら不愉快ですよね。 近年の日本のマナーは著しく低下していると思います。 補足 私は小さい娘しか居ないので、男児のことは知りませんが、 クレヨンしんちゃん等を見ていると、 どうしても幼稚園児くらいの男の子も、 オンナを意識しているのではないかと思うのです。 それでもおかしいと思いませんか? というお話があるのですがどう思いますか? あなたはどうしたらいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 浮気しない夫なんていない?

    私は浮気しない男性はいないと思います。 長い結婚生活に浮気や過ちをしない人はいないと思っています。 「どうせ男は浮気をするなら、誰と結婚しても同じ。だったら自分が大好きな人とずっと一緒にいて添い遂げたい」 「浮気をされても愛しているから許せてしまう、愛しているから憎しみは浮気相手に向かってしまう」 「浮気相手とはただの体だけの遊び、本命は自分だ」 という考えですが、浮気、不倫をされても離婚しない主婦の方は同じような考えの方でしょうか。

  • 昔の彼女に12年ぶりに連絡したら、結婚していた

    質問は一番下です。 自分が未熟で当時の彼女に十分な説明の無いまま、私自身から連絡をせずとうとう曖昧なまま仲良い関係を切ってしまいました。 当時は、自分の弱さ、未熟さをヒシヒシと感じ、このままだと彼女の未来にも良くないと判断した結果です。 あれから12年が経過。私は、その後に出会った別の女性と結婚しています。 気持ちも落ち着いたところ、先日、別の友人から同窓会の案内をもらいました。気になっていた彼女に連絡をすると、懐かしい声が返ってきました。 3年前に結婚したと聞いたときは、おめでとうと言いましたが、内心は別の男に彼女を取られた時のような妙に悔しい気持ちがしました。 (急に連絡がなくなったので)もう外国に行ったのかと思ったのよ、と彼女から説明。その後も、一人いて、結婚する男性が現れたとのことです。 彼女は、私を批判せず(昔からそう)、他人を批判せず、自身がどういう状況であったか(状況におかれたか)を淡々と説明し、とても心に刺さりました。 彼女は 私が彼女を振ったと 思っているようですが、私の未熟さゆえに、純粋な彼女とまっすぐに付き合っていけなかったということを彼女に説明ができていません。言葉にならなくて。 ただ、今、自分では気力も充実。 もう彼女は結婚していますが、幸い 近くに住んでいることもわかり、彼女の旦那さんにも会って友達になりたいと考えています。 順序的には彼女と二人で会って、当時の私の心の状態を説明してからが理想ですが、そんなことは彼女の旦那に失礼だろうし。 ★ 質問ーーーーーーーー 彼女と旦那を 食事などに誘うということについて(友達になる、謝罪する、説明をきちんとする)、アドバイスを下さい。 ーーーーーーーーーーーー 彼女は、心の持ち方が普段からとても綺麗で、あるがままを受入れる傾向があります。他人を批判しません。傲慢になることもなく、朗らかで、私のような男には見習うべきことが多く、それが彼女を好きな理由です。自分自身は、今、難しい子育てが落ち着き、激動の時代を生き抜き、少し落ち着きました。 彼女の家庭に悪影響を及ぼすような不倫な形ではなくて、新しく前に進めるような形でなんとか接していきたいと思います。 人と人との関係は、相手のある話なので、彼女や旦那が決めることが半分でしょうが、私自身としては、人生に出会った 彼女を 大切にしたいと思います。

  • 公文と学研どちらがいい?

    現在小学三年の娘が公文に通っています。途中引っ越してきたため現在 の公文教室は転入してきました。以前の先生は子供のことよく理解してくださり、3か月に一度の面談での勉強面やアドバイス、学校のことなど心配事とまで聞いてくださいました。今の先生は叱ることばかりでほめて下さることもなく、はじめは指導かなと思っていたのですが最近はいじめだなと思い始めています。筆記用具を忘れて、1時間立たされたり、宿題を提出したにも関わらず、忘れもの扱いされて怒られ立たされたり、ほかにも色々ありますが、以前のように元気にいく様子がなくなりました。他の近くにある公文教室も評判よくきかないので、このままやめてしまうか、学研教室にかわるか迷っています。学研教室のいい所良くない所ありましたら教えて下さい。

  • 分かる方いませんか?

    表紙に軍服(確か迷彩柄)を着たウサギが描かれている漫画をこの前見付けて、いざ買おうと思ったら、タイトルを忘れてしまいました。漫画コーナーを虱潰しに探して見たのですが、見当たりません。 どなたかその漫画のタイトルが分かる方いらっしゃいませんか?

  • オイル入れすぎました

    自分でオイル交換をしたのですが、明らかに入れすぎました。 いろいろなサイトを見てみますと、入れすぎはよくないようで、適量まで抜きたいと思いますが、ドレンボルトをはずして抜くと勢いよくでて抜きすぎてしまうのが心配です。 そこで、注入口から抜きたいと思いますが、何かよい道具はありますでしょうか?できれば、安価なもので代用とか、簡単に自作できればうれしいです。 バイクはスカイウェイブです。 よろしくおねがいします。

  • 自転車、なぜすぐ降りる?

    道で、自転車とすれ違う時 (私は、クルマ、バイク、歩きの3パターンあります) 上手にすれ違いが出来るのが一番です。 しかし、すぐに自転車を降りて、立ち止まる人がいます。(特定の年齢層に多い) ・降りないでも平気ではないでしょうか。 ・降りて停止されると、幅も増えるし、イメージしたタイミングとズレるし。 なんか、道路通行上の責任を放棄したみたいな、、 自転車テクニックが不足し過ぎ? じゃあ公道で乗ったらダメでは? 乗ったまま、走行したまま、スイスーイとすれ違いましょうよ、さっさと。 すれ違う状況なだけに、ただでさえ狭いのに、降りたら余計に幅をとりますから、こっちは予定以上に急遽、避けないとならなくて危ないんです。 と考える私ですが、、 どこかで「すぐ降りてしまいましょう」みたいな指導があるのでしょうか?

  • 年収について

    妊娠した為、子供ができても私は専業主婦としてやっていけるでしょうか? 主人31歳 月収手取り41~2万 ボーナス手取り65万×2私27歳専業主婦 小型犬一匹で現在暮らしています。 子供は一人、中学から私立に入れたいです。 今後マンション購入する予定ですが夫の年収が仮に今のまま上がらなかったとしても、私は専業主婦として、やっていけますか?

  • 口が軽い友人について

    こんにちは。 皆さんのご意見が聞きたく投稿させて頂きました。 私には以前勤めていた会社の元同僚で、それぞれ別の会社に移った現在も交友が続いている友人がいます。 友人は35歳・既婚・4歳になる子供が1人います。 友人は共通の友人達の事情を漏らしてしまう傾向にあり、 共通の友人が泣きながら話したという過去の中絶経験や、 家庭の金銭問題など、大事な内容でもです。 私はこの友人に自分の大切な事を話すのをやめたのですが、 この友人に大事な事を話している共通の友人に「あなたの事情が漏れている」という事を伝えた方がいいのでしょうか? これから先、共通の友人がこの友人に大事な事を打ち明けて、 それをまた違う友人に漏らすという事があったら、 話した人のプライベートは筒抜けですし、人間関係も悪くなってしまうと思うのです。 皆さんでしたらどうしますか?

  • 公文と学研どちらがいい?

    現在小学三年の娘が公文に通っています。途中引っ越してきたため現在 の公文教室は転入してきました。以前の先生は子供のことよく理解してくださり、3か月に一度の面談での勉強面やアドバイス、学校のことなど心配事とまで聞いてくださいました。今の先生は叱ることばかりでほめて下さることもなく、はじめは指導かなと思っていたのですが最近はいじめだなと思い始めています。筆記用具を忘れて、1時間立たされたり、宿題を提出したにも関わらず、忘れもの扱いされて怒られ立たされたり、ほかにも色々ありますが、以前のように元気にいく様子がなくなりました。他の近くにある公文教室も評判よくきかないので、このままやめてしまうか、学研教室にかわるか迷っています。学研教室のいい所良くない所ありましたら教えて下さい。

  • 射精直後、亀頭が敏感になりすぎてやばい

    経験はかなり浅いんです。射精した直後に、亀頭が敏感になりすぎてやばいんです。正直こんなになるなんて全く知りませんでした。射精した直後に動くと敏感すぎて、動きたくても動けません。抜くのだけでも正直一苦労なんです。少し時間がたつとなんとかなるし、2回目もいける感じになるんですが・・・。これって鍛えられるんでしょうか?それともひたすら慣れていくしかありませんか?

  • オナニーについて

    つい最近まで、「オナニー有害説」が蔓延していたと聞きます。 しかし、最近になり、「オナニー有益説」まで登場し、 はっきり言ってどうすればいいのかわかりません。 あるサイトではみんなやっているといい、 ほかのサイトではやっているのは一部の異端者だとはき捨て、 学校の同級生でさえ、噂を流されるのを怖がって本当のことをだれにも言わない始末。(単に僕が信用されていないだけかもしれませんが) 結局、 みんなやっていることなのでしょうか、 そしてそれは、必ずしも有害なものなのでしょうか。 どなたか、ご助言願います。

    • 締切済み
    • noname#183219
    • 性の悩み
    • 回答数2
  • 孫娘の進学に際して嫌味を言う実家の父

    現在、大学進学を控えた娘を持つ母親です。三者面談が先日あり、推薦などで進学を考えているので、現在の内申なら、狙える大学がかなりあるので、八月の中旬までに第四志望まで検討するように担任に言われました。 実家の父にその内容を報告して、第一志望の女子大の名前を話したら、父が妙なことを言うのです。 今の時代、大学進学をしても、卒業したとき大卒の仕事があるとは限らない、そういう挫折もあるんじゃないか、むしろ、専門学校にでも行ったほうがよいのではないか、とぐじぐじ言うのです。 ああ、兄のことを言っているのだな、と思ったのですが、兄のことを批判すると父が激怒するので、何もその場は言いませんでした。 私には二つ上の兄がいるのですが、何十年も前に就職したとき、自分の力で内定できず、父の友人の紹介の小さい企業に入り、大卒の仕事とはいえないような、肉体労働の仕事をしていました。 娘の高校でも、高卒だと大卒に比べて離職率が高く、安定した職業に就けないので、大学進学を勧めています。そういうプリントまで配っているのに、何を言っているのか。 そういう挫折って、自分は大学を卒業しているのに、孫娘の進学に際して、何でそんな嫌味を言うのか。 昔から、よい仕事や職業に就きたいなら、やはり大学を出たほうが、よいと思います。 父はおかしいのではないでしょうか。ゼネレーションギャップを大学進学に際して、子供の進学のとき感じたという方、ご意見をお願いいたします。

  • 預かった車を返すべきか

    知人から車を預かってくれと頼まれたのですが、自由に乗って良いと言われました。既に私は自分名義の車を所有していました。そして私の車を売ってくれという人が現れたのですが、この車を売っても預かった車を乗れば良いと思い売却してしまいました。しかし預けた車を返して欲しいと言われたのです。そこで相談ですが、私は預かった車を返さなければならないのでしょうか。自由に乗って良いと言われたのですが、期限が定めていませんでした。返したら乗る車はありません。私としてはどうしたら良いでしょうか。

  • MTB

    2005 スタンプジャンパー M4 に乗っています。 現在フロントフォークをボントレーガーのカーボンフォーク ストローク80mm相当にして乗っていますが、フレームをM5 にすると完成車は90mmストロークになっているので 10mm足りません。ヘッドセット下側にスペーサー10mmを入れるような部品が売っているのでしょうか?または、他の方法があるのでしょうか? ヘッドセット上側スペーサーはたくさんあるようですが負荷がかかる所だし、クリスキングのシールも効かない気がするので良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします. 追記 カテゴリーがわからず趣味の所で同じ質問をしてしまいました。すみません。

  • 旦那(嫁)の親

    私は結婚して4年目で2人子供がいます。 既婚者の皆さんに質問です。 皆さんは、自分の両親と配偶者(旦那さん、お嫁はん)の存在を比べた事がありますか? 正直言って、比べる対象でない事ぐらい私も分かっているのですが… 私は自分が1番でいたい性格のため、つい主人の両親(特にお義母さん)と自分とを比較してしまいます…。 でも、主人があからさまにお義母さんと私とを比べて、私の事をけなす事だけは、私の中で納得がいきません。 料理の味や、子育ての仕方、しつけ、全てにおいてお義母さんと同じでないといけないなんて、私はおかしいと思っています。 皆さんのご家庭はいかがですか? ご主人は、奥様の事を労ってあげてますか? 奥様は、ご主人の事を立ててますか? 色々なご家庭の話が聞きたいです。 経験話、等ございましたら、回答宜しくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#90332
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • うちの家っておかしいんですか?

    長文ですが、お願いします。 私は今某国立大の文系の大学1回生です。(1浪です。) 私は自宅生で、週に3~4回バイトして、4万5千円前後もらっています。 その中から、携帯代+車の維持費の足しということでで2万円親に払っています。 (運転しないとダメということで、親が買ってくれました。2人兄弟での共用です。) 昼食代や教材代は学内クレジットカードをつかって払い、親に払ってもらってます。 たまに外で食事するときやサークルの飲み会は自分で払ってます。 (親は食費は全て出してくれるといいますが、実際は自分で払ってるって感じです。) もちろん服や遊び、趣味に使うお金は自分で払ってます。 私はこんな感じで大学生活を送っています。しかし、いつも大学の友人たちに、 ・昼食代をもらうなんて甘やかされすぎ ・車なんて自分で買えよ ・お前の将来が心配だ ・親不孝者 と言われます。 確かに周りに比べ、親にたくさんお金を出してもらってるのかもわかりませんが、就職している友人にならともかく、同じ大学生である友人に「将来が心配だ」「親不孝者」と言われる筋合いは無いと思います。 ちゃんと親に感謝して、学生の間はしっかり楽しんで勉強に励み、就職し、働くようになってから恩返しすればいいのではないですか? 親も「大学は時間もお金もある程度ある時期なんだから、しっかり遊びなさい。働いたらそんな時間はない。」と言っていますし、私もそうしようと思います。 私、あと家族の考え方っておかしいですか?

  • 小学校4年の学力でも社会で通用しますか?

    僕は28才の男ですが、義務教育を放棄してしまって、小学校4年までしか行っていないのですが、その学力で社会で通用しますか?