wwwkeiwww の回答履歴

全269件中161~180件表示
  • 国私立中学校受験生向け模試について

    国私立中学校の受験準備に向けて、有効な模試を教えてください。 首都圏模試は知っているのですが、難度が高すぎるのが気にかかっています。その他に小学校5年生向けの模試はあるのでしょうか?塾主催のもので、塾生でなくても受けられる模試などはあるのでしょうか? 月に一度のペースでおこなわれているようなものを探しています。

  • クーラント

    こんにちは。 最近中古で購入したバリオスIのクーラントのリザーブタンクを確認したところ下限より水面が1cmくらい低くなっていました。ショップではなく自力対処法を教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 別れた彼から 私物を取り返したいのですが・・・

    結婚を約束して 彼の会社で働いていました その後 彼の浮気やDVで 逃げるように会社からも彼からも去りました 彼の会社におきっぱなしにした物や彼が持っている私の私物を返却してほしいと メールや電話で再三要求しているのですが 自分で取りに来いとか 自分で取りに行けとか まとめて送って欲しいという要求を拒否されます 取りに行くことで 言葉の暴力や殴られたりすること それが怖くて行けません 弁護士に相談する事も考えましたが できるだけお金がかからず自分で動いて返却請求ができないか調べています ご回答お願いいたします 私物は 私の仕事道具やコンポやプロジェクター等 再度買いなおすのもできないものばかりです

  • 車のナンバー

    今、片想いをしている会社の先輩がいます。 車を買う事にしたのですが、ナンバーをどうしようか悩んでいます。 相手とは何回か食事に行ったり、メールのやり取りをしています。 今月末に納車されるのですが、ナンバーを先輩に関係する数字にしたら、引かれますかね? ちなみに先輩にはナンバーを選んだ事は知らせない予定です。 よろしくお願いします。

  • 初めて沖縄に行こうと思うのですが

    こんにちは。 初めて盆連休を使い2泊3日で沖縄に行きたいと思っています。 そこで質問なのですが、本島・離島どちらの方が初めていく場合 オススメできますか? 場所によって遊び方は違うと思うのですがみなさんのアドバイスを参考にさせていただきたいと思っています。 また、オススメの格安沖縄ツアーの探し方なども教えてください。

  • 「年式」はどうすれば分かるのですか?

    私は、ホンダの「スペイシー100」に乗っているのですが、 「年式」というのはどうすれば分かるのですか? 私はバイクのことを全く知らないので。

  • 敷金返還・線香による壁の汚れ。

    3年間住んだアパートを、このたび引き払いました。 退去の際、主人が管理会社への引き渡しに立ち会ったのですが、その際、 「壁の汚れが激しいので、全面貼り替える。費用は敷金から差し引く」 との伝達があったようなのです。 見積もりが届くと、14万円の敷金に対して、12万ほど回復費用として必要とありました。 うちには略式の仏壇があり、毎日お線香を立てての供養を欠かしていません。 主人はそのせいではないかと言いますが、 仏壇を持ち始めてから10年、6件目の引っ越しですが(最長が今回をのぞいて2年、最短6か月住んでいます)、 今までの物件で、すべてクロス張替えと言われたことはありません。 メゾネット形式の物件で、1階に仏壇を置いていました。 2階は、目立った汚れはないように見えたとのことです。 そこで質問なのですが、 お線香による壁の汚れは、日常生活による摩耗に入るのでしょうか? (もしそうでしたら、全面貼り替えの負担は貸主になるかと思います) また、通常のハウスクリーニングでは落ちないものなのでしょうか? ここまで大きな金額を差し引くを言われたのは初めてなので、戸惑っています。 敷金返還に関するアドバイス等ありましたら、そちらもよろしくお願いいたします。

  • 一生ものの趣味について

    前にも似た質問をしたことがあります。今回、新たに皆さんにききたいのですが、皆さんは一生ものの趣味って持っていますか? 自分ら読書や簡単なプラモデルをやってきましたが、個人的なものなため、最近少し物足りなく感じてます。 皆さんのやり甲斐のある趣味を聞いて刺激にならないかなあ、と思いまして質問してみました。 ちなみに自分なりにやり甲斐のある趣味について考えてみました。 奥深い、こだわれる、一人でも練習可能、大会や交流がある、年齢関係無し、体や指先を使う、本気になれる、一生続けられる なんだか抽象的になってしまいました。 みなさんの趣味や趣味にたいする考えを教えてください。

  • 新婚旅行、なぜそこへ?? また、1月出発で旅行に行かれた方いませんか?

    諸先輩方、宜しくお願いします! Q1.新婚旅行はいつ/どちらへ行きましたか?    そこに決めた理由はなんですか? 新婚旅行・・・行き先を考えようとは思っていますが、 正直、特に目的(○○が見たい!××を体験したい!等)がなく、 決めかねている状態です。 そこで、皆さんの経験を参考にさせていただきたいと思います。 特に「どうしてそこに決めたのか」が知りたいです。 Q2.1月出発で旅行へ行かれた方、どうでしたか? 来年1月に出発する予定で考えています。 普段旅行をしないのでこの時期ではどこがいいのやらサッパリです。 経験者の方の感想をお伺いできればと思います。 ちなみに・・・私たちの条件は以下の3点ですが、 これに合致しなくても全く問題ありません。 みなさんの経験談を聞く中で、気になるものがあれば、 条件を曲げてでも真似をさせていただくかもしれませんので(笑) ・旅行期間は1週間程度 ・費用は2人で100万位迄(良い所で安価なら大歓迎) ・折角の機会なので海外がいいかな

  • コストコ個人会員退会後法人会員入会

    コストコ通の方に質問です。 (1)個人会員退会後1年以内に同一人物が法人会員入会できますか? (2)法人会員の場合確認資料として名刺が必要とあるようですが、それ以外は不要ですか?(登録者本人の本人確認書類等)  というのも、個人の本人確認書類が不要であれば、上記(1)の答えは自ずと可ということになるからです。) (3)法人会員は小さな会社の従業員でもなれますか? (法人会員になることは社長了承済み。ただし、1人分のみで、社長は買出しにいけないので、従業員が登録したい。) (4)申込書に記入する際の住所は登録者の自宅ですか?それとも会社?  これも、(1)に関係してくるかな、と思いまして。 いずれも、コストコに聞けば、という質問ばかりですが、正攻法を実践する前の予備調査ですので、ご了承願います。

  • 派手じゃない私立中学を教えてください

    今度、私立中学受験をする娘をもった母親です。 娘の偏差値は高くなく50前後の都内&横浜市の中学を探しています。 今までに、3校の学校説明会に行きましたが、修学旅行で外国に2~3週間滞在したり、 毎年必ず1泊する遠足があったりと、費用のことが大変気になるカリキュラムの学校が殆どでした。 私としては、クラス全員で外国に行っても日本人同士でつるんでしまって、 留学の効果はあまりないのでは?と思っています。 修学旅行は国内、遠足は近場というような、あまり派手な行事のない、 偏差値50前後の都内や横浜市の私立中学校をお教えてください。

    • 締切済み
    • noname#89419
    • 中学校
    • 回答数4
  • 最近の子供の親

    最近の30代や40代初めの親って、子供をあまりしからないのでしょうか。 私は40歳半ばで子供はいませんから、あまり勝手なことは言えませんが妹たちの子供はそれぞれ高校一年生と、小学2年、幼稚園ですが、やかましい子ではありません。 我が家は今80近い父と私の二人暮らしですが、近所のたぶん幼稚園ぐらいの子供ですが夜10時過ぎてもやかましく騒いでいて、わめく声とか聞こえてきます。ひどい所は高校くらいの反抗期の女子でしょうか。 夜中の12時過ぎなのにわめいて、泣き叫んで、わけの分からないことを叫んでいます。神経質な性格ゆえ眠れません。 高校生はどうしようもないでしょうが、幼稚園や小学生のこどもをしかることってしないのでしょうか。 私の母や15年前、病気で亡くなりましたが、躾にはほんとうに厳しかったです。頭をどつかれたり、ホースで水をかけられたり、私はおとなしい子でしたので、人に迷惑などかけたことはないのですが、宿題をしなかったり、テストで悪い点を取ったりしたら、叱られました。 今の若い親って自分が子供のときに叱られた経験とかあんまりないのでしょうか。 子供を育てるって難しいと思いますが、他人や人の迷惑になることを叱らない親って、本当に多いですよね。 今もうるさいなと小さな声で言いながら、二回のベランダを閉めましたが、未だにガキの声は聞こえてきます。普通の親はこの時間であれば注意するべきだと思うのですが。

  • 中学受験する際の内申書は誰が書くのですか?

    中学受験を考えている子供を持つ保護者です。 子供のクラスの先生が辞めさせられた問題で、保護者が怒り「こんな独裁政権のようなことをする校長の体質のもとでの教育では、安心して子供を任せられない」と、みなさん怒っています。 もし、保護者で行動を起こした場合、心配なのは内申書です。 他の保護者の方にとりまとめの一人になって欲しいといわれ、なりたいのは山々なのですが、受験への影響がもしあるかと思うと・・・ 中学へ提出する内申書というのは、誰が書くのでしょうか? 6年生の時の担任の先生ですか? 校長が書くという ウワサも耳にしました。 また、校長の意を受けて担任が書くこともありますか? もし、詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。 本当に困っています。

  • 中学受験する際の内申書は誰が書くのですか?

    中学受験を考えている子供を持つ保護者です。 子供のクラスの先生が辞めさせられた問題で、保護者が怒り「こんな独裁政権のようなことをする校長の体質のもとでの教育では、安心して子供を任せられない」と、みなさん怒っています。 もし、保護者で行動を起こした場合、心配なのは内申書です。 他の保護者の方にとりまとめの一人になって欲しいといわれ、なりたいのは山々なのですが、受験への影響がもしあるかと思うと・・・ 中学へ提出する内申書というのは、誰が書くのでしょうか? 6年生の時の担任の先生ですか? 校長が書くという ウワサも耳にしました。 また、校長の意を受けて担任が書くこともありますか? もし、詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。 本当に困っています。

  • バイク購入

    教えてください 先月の初めに、250ccのバイクをローンで購入しました 息子に、乗せる為に、私も、この先にバイクの免許を とるつもりだと話しました ローンは、通って、そして免許を取ったら、それもコピーして バイク屋に下さいと言われて、そして1~2週間してバイクをもらって そして、保険に加入してそのために息子の、名義に変えました すると、バイク屋から、免許はいつ取れそうだと連絡があって 今は、仕事が忙しく、まだ先になると話すと、それじゃ~契約できないといわれまして、バイクの返還を求められています ローンの引き落としもありませんでした 私は、バイク屋が、先にバイクを渡してしまって かなり焦っているよう感じます、 たとえば、もし今の段階で、バイクを売っていたとしたら お金は、どう払えばいいのか教えてください

  • 両親へ現金のプレゼント

    こんにちは。 現在結婚して2年の男です。 両親にはいろいろお世話になったのですが、特に恩返しできていません。 そこで結婚式を行った2年前から毎月1万円ずつ貯めて、両親が定年したら通帳をプレゼントしようという計画を立てています。 これは嫁には内緒にしています。(反対されそうなのが怖かったので) 現在貯まった金額は24万円です。 両親が定年する頃には100万円程度貯まる予定です。 1ヵ月の小遣い約2万のうちの半分なので正直けっこうキツイですが、こういうプレゼントは喜んでもらえるものでしょうか? 今度子どもが生まれるのでますます厳しくなりそうですが、喜んでもらえそうなら頑張って貯めたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 昨夜の出来事…余韻

     昨夜は愛しの旦那と、とっ~ても盛り上がってしまいました。 おかげで今日は恥ずかしくて恥ずかしくて、旦那と顔を合わせられないです。  それなのにmy旦那は朝さっさと弁当持って出勤してしまいました。 ああ、昨夜私にあんなことをしやがって~気持ちよかったぞ!!!くやしいいい~もやもやする~!さっさと仕事モードに戻りやがって!私の女心をどうしたらいいの!  ああ!弁当の海苔をハートにすればよかった。    男は終わるとさっさと冷める?恥ずかしくないの?  皆様、こんな旦那が帰ってきたら、どんな顔して出迎えたらいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#93677
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • 親友の作り方。

    今、僕は高校一年生なんですけど親友と呼べる人物が一人もいません。 友達は少なくは無いと思います。 学校にいても普通に友達とも会話しますし、遊んだりしています。 でも、親友と呼べる人物がいません・・・。 まず、親友とはお互いがお互いの事を信じあっているものだと僕は考えてます。 「こいつとなら死ねる」みたいな親友関係ができたらこんなにすばらしい事は無いと思ってるんですが。。。 こんな僕でも小学校のときは親友と呼べる存在がいました。 しかし彼は僕の目の前から去ってしまいました。 中学のときの友達で自分はこいつとなら死ねると思える人がいました。 でも、その人は僕の事を親友と思っているかわかりません。。。 こんな僕でも高校では親友はできるでしょうか? また、親友の作り方を教えてもらえるとうれしいです・・・。 よろしくお願いします。

  • サークル活動 社会人のみなさんはなにかのサークルに入っていますか?

    学生じゃない人にお聞きします。サークルに入って活動している人ってけっこういるものですか?みなさんはサークルに入ってますか?ネットで探すんでしょうか?

  • 気になる女の子にメール「好きです」

    女の子とメールしてて、 「わかりにくい文章ですね、ごめんなさい」 と気にならないようなことに謝られてしまいました。 とても人に気遣いのできる女の子で、 今回だけでなく何度か謝らなくても平気なことを謝ったり ちょっとしたことに気付く子です。 そういうところが好きで、とうとう 「○さんのそういうところが好きです」 とメールしてしまいました。 送ってから後悔や恥ずかしさに気がついたのですが、 「○さんのそういうところが好きです」 と男性からメール着たらどう思いますか? その後、メールが着ないんですが(用件が済むと大抵返信が着ません。メールが苦手かもです)、 嫌われてしまったのでしょうか?