iduki1078 の回答履歴

全322件中41~60件表示
  • 保育士資格をとるには

    経済的な問題から、夜間の学校か、通信教育かで今とてつもなく悩んでいます!それぞれのメリット・デメリットふまえて誰かアドバイスお願いします!

  • 保育士と幼稚園教論のちがいは?

    保育士と幼稚園教論とでは、どのような違いがあるんですか?仕事内容・収入など、できれば詳しく教えてください!!

  • 保育士さんにコテンパンに言われてめげています。これって多動なの?

    5歳の息子(保育園年長さん)の担任の先生にかなり言われてしまいへこんでしまいました。 息子はとてもマイペースで、園での団体行動からかなりずれていても平気でいます。 早生まれなこともあって何事ものんびりしてはいますが時間はかかっても最後にはできるので私は個性と思って特に気にはしていませんでした。 それが今日保育園に送っていった時先生に呼び止められ、延々40分くらい『家の息子の困った話』をされ、『甘えたりていない・愛情不足』と決め付けられてしまい、挙句の果てには「中学生くらいになって、問題行動を起こす子って言うのはこれくらいの時期の愛情不足が原因なのよね・・・・」とまで言われてしまいました。 なにー!それってこの子が大きくなったら何かしでかすって事!?とあまりの言われようにショックで口が聞けずにいました。 そして最近言われている『他動』の気があるとも言われたのですが、その理由というのがすごすぎて・・・・ 『だるまさんが転んだ』のとき瞬間的に止まれないからだというのです。 そんなことってありますか!?確かに落ち着きはないけど・・・・ ちなみに『息子の困った話』のだいたいは ・先生の言うことを一回ではなかなか聞かない。 ・お昼寝が嫌い ・ご飯を食べるのが遅い、遅くても気にしない ・注意するとすねる といったところでした。 私自身は愛情を持って子育てしていますし、 ごく普通の元気いっぱいの5歳児だと思っているのですがここまで言われるほどの他動性があるのでしょうか?? 大変な長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 保育士の試験って難しいですか?

    通信教育で保育士の免許を取ろうかと思っています。子育てをしながら(3歳と1歳男の子)なので、勉強できるのかと不安なのですが・・・どのくらいなものなのか全くわからないので受けられた方教えてください。小学校教諭免許は持っています。

  • 壁面作り

    保育士さん達は、ピコロなんかを参考に作っていますか?自分のアイデア、発想で作ったりしてますか? 今壁面(夏バージョン)を作っているのですが、ピコロに載っているもので、これと言ったものが無かった為悪戦苦闘しています。 やはり型紙なんかあると上手に作れますが、ピコロを参考に自分でアレンジした物を作ろうと思っても、なかなかアイデアが浮かばず自分のセンスの無さに厭きれてしまいます。 壁面だけじゃなくても、季節の置物やちょっとの飾りなんかも、上手くつくれません… 皆さんは悩んだりしませんか?何か参考になるホームページなんかあるのなら教えてください。

  • 幼稚園教諭の免許の1種と2種

    保育士になられた方はやっぱ短大に行ってる人が 多いのですかね?絶対保育士と幼稚園教諭の免許 は取っておいたほうがいいと思うんです。 今のところは安田短大がいいなぁ~と思っていま すが、やっぱり幼稚園教諭2種だと、給料が少な いらしいと聞いたのですが、少なくても食べてい けますかね?何か他にアルバイトとかしてるもの なんでしょうか? かといって1種だと、就職しにくいともよく聞き、 結局のところどっちがいいのかな?って思ってい ます。 両方持ってる人っているもんなんですか? みなさんは1種と2種のどちらをもっていますか? いろいろ教えてください。

  • 進路・・・

    今進路で悩んでます。 保育士になりたいのですが、大学、短大、専門学校のどれに行ったらいいのか。広島出身の保育士の方、いますか? いたらどの学校に行ったか教えてもらえればと思います。 私の候補としては、(たくさんあるのですが) (1)文教女子大学の初等教育学科 保育士、幼稚園教諭一種、小学校教諭一種の免許がとれる。 (2)比治山大学短期大学部幼児教育科 保育士、幼稚園教諭二種免許が取れて幼児教育専攻科もある。 (3)鈴峯女子短期大学保育科 取れる資格は(2)と同じ。今年できたばかりの学科 (4)国際医療福祉総合学院(トリニティ カレッジ)  保育社会福祉学科 保育士、幼稚園教諭二種免許、社会福祉士国家試験受験資格、ホームヘルパー1級の資格が取れる。(3年過程) (5)広島福祉専門学校保育福祉科 (5)と同じ資格+キャンプインストラクター、アロマセラピストなど、全19の資格が取れる。(3年過程) この五つの候補があるんですが、どれに行ったらいいか正直、分からないんです。幼稚園教諭免許の一種、二種のちがいって何ですか?やっぱり一種の方が得なのでしょうか? ピアノはだめなので音楽教室に通おうと思っています。お勧めの音楽教室ってありますか? 長くなりましたが、誰かいろいろと答えていただけるとうれしいです。

  • はいはいのサポート

    6ヶ月の娘がいます。1ヶ月ほど前からお座りの状態で手を持って軽くひっぱりあげてたっちもどきをさせてました。視線が高くなるからうれしいのかすごく喜ぶので時々やっていたのですが、最近では頻繁に催促してくるようになってしまい、すっかりたっちの練習(?)にはまってしまいました。たっちの早い子はハイハイをしないと聞いたことがあり、又ハイハイをしないと腰痛の原因になるとも聞きます。なるべくならハイハイをしてほしいな、と思うのですが、ハイハイをするようにしむけるような方法ってあるでしょうか?それとも、自然にまかせたほうが良いのでしょうか?タッチの練習はなるべくさせないようにしようと思っているのですが、したくてたまらないらしく、手をひっぱってあげないと機嫌が悪くなってしまいます(手をひっぱってあげた途端、ニコニコニコ)。 どうぞよろしくお願いします。

  • 幼保一体化施設

    今日、学校で就職課の先生から、「幼保一体化施設」を受けてみないかって言われました。 幼保一体化施設って、なんですか? 幼稚園or保育園のどちらですか? 就職するには、幼稚園教諭免許と保育士のどちらが必要ですか? 幼保一体化施設は、「無認可施設」という説明を聞きました。「無認可」とそうじゃない「有認可?」とはどう違うんですか? いろいろと書いていますが、少しでもいいのでしりたいです。よろしくお願いします。

  • 4歳児の部分実習について

    明日から2週間附属の幼稚園実習です。 そこで部分実習についてお聞きしたいんですが、4歳児で導入からまとめまで含めて15分間で工作をやるのは難しいでしょうか? 今考えてるのが、画用紙を虹みたいに全面にクレヨンで色を塗ってその上から黒のクレヨンで全部塗りつぶして割り箸を鉛筆みたいに削ったもので花火を描こうかなと思ったんですが、色を塗るだけでも相当時間がかかってしまいますか? 他にも「犬のおまわりさん」か「森のくまさん」を手話でやろうかなといろいろ考えてるんですが、15分間という短い時間でどれぐらいできるかわからないので、どうしたらいいのか困っています。 もしよろしければ、アドバイスお願いします。

  • ジュースの飲みすぎって…

    4歳の子供がジュースをめちゃくちゃ飲むので困っています。一応は野菜100%です。昼間はお茶ものむんだけど夜はジュースじゃないと泣いて大変なんです。一日で多い時は1リットルくらい飲む時もあります。炭酸とか砂糖たっぷりのジュースを飲んでいるんじゃないから大丈夫かな?と思いつつも不安です。体に悪影響ないのかご存知の方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#117174
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 5ヶ月なんですが

    5ヶ月になったばかりの子供がいます。寝返りは打ちます。ですがハイハイは気配もないのに 立ちたくて立ちたくて仕方ないようです。 子供の両脇に手を添えて立たしてやると大喜びです。腰をグラグラさせながら踏ん張ってます。 こんな時期こんなことさせてもいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • bunkyou
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 台本の作り方について

    台本の作り方について教えてください。 聞きたい事は、 ・紙のサイズ ・紙の厚さ ・紙の止め方 ・紙の印刷の仕方 紙のサイズは、どれが良い(標準的)のでしょうか? また、紙の厚さは、どのぐらいが良いのでしょうか? ほとんどの台本って、表紙だけはぶあついですが。 後、紙の止め方なんですが、普通にホチキスなどで そのまま止めるのがいいのでしょうか? 本とかって、ホチキスとかじゃなく、糸?だったりしますよね。あれってどうやってするんでしょうか。 また、印刷の仕方ですが、どうすればいいでしょうか。 台本って、一枚の紙に1ページ分印刷してますか? それとも、1枚の紙に1ページと2ページ分印刷して、真ん中で折り曲げていますか? はじめてなので、詳しい方お願いします。 また、参考になるようなサイトがあれば教えてください。

  • ピアス

    私は二児の母です。 子供にピアスをするのってどう思いますか? いろいろな取り方があるとおもいますが、子を持つ親の気持ちが知りたいいです。 子供にピアスの穴を空けることはいけないことでしょうか? 今現在5才の長女にはピアスをしています。

    • ベストアンサー
    • wagyonn
    • 妊娠
    • 回答数13
  • アドバンスのソフト

    アドバンスのボードゲームを買おうと思っています。「チョコボランド 」、「EX MONOPOLY 」のどちらかにしようと思っているのですが、どちらが良いと思いますか?プレイしたことある方、感想をお願いします。 あと「テトリス」、「ファミコンミニ ドクターマリオ 」ではどっちが面白いでしょう?

  • 保育士・幼稚園教員になりたい人への良いアドバイスは?

    私は予備校の講師をしている者です。 担当している生徒の中に、「保育士・幼稚園教員になりたい」という子がいます。 私としては、本当にその道に進む覚悟があるなら別なのですが、それが単なる憧れであるのであれば、4年制大学に進学して幅を広げる方が現実的だと思っていますが、皆さんはどう思われますか? また逆に、本気でその道に進みたいという生徒の場合は、やはり短大・専門学校に進学するのが主流なのでしょうか? もし、4年制大学に行くメリット・デメリットなどがあれば教えてください。 生徒にとって一番よいアドバイスをしてあげたいと思っています。ぜひ経験者・現場の方など、詳しい事情をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 日本の歴史を扱っている漫画を教えて下さい

    今、学校で日本史を勉強しているのですが、 やはりいろいろと覚える事が多くて苦戦しています。 そこで、日本の歴史を扱った漫画を教えて欲しいです。 山岸涼子さんの『日出処の天子』を持っているのですが、 このあいだのテスト範囲は飛鳥時代だったので、 蘇我馬子や崇峻天皇、司馬達等などが出できてとても覚えやすかったです。 今まで歴史物は 『ベルサイユのばら』 『オルフェウスの窓』 『女帝エカテリーナ』(途中まで) 『青青の時代』(途中まで) 『天は赤い河のほとり』 などなど読んできました。 歴史を題材にした漫画や、日本史に興味をもてる漫画を是非教えて欲しいです。 (世界史でもかまいません) ・題名 ・作者 ・出版社 ・だいたいの時代 ・巻数 も一緒に教えてくれると嬉しいです。

  • おすすめの超能力マンガを教えてください。

    大友克洋「童夢」 惣領冬実「ES」 のような、超能力描写の傑作といえる作品を他にも読みたいと思っています。 超能力マンガならなんでもいいってわけではなくて、 以下に条件を列挙しますので、これを満たす作品 もしご存知であれば教えてください。 0. 作品の完成度に思わず唸る「これはすごい」と言える作品 1. 現在、新刊で購入できるもの 2. 超能力の存在が前提になっているストーリー 3. 現代が舞台のもの (未来のものは外してください。(遠近問わず)) 4. 異星人、未来人、剣と魔法の物語、多次元世界の人等  異世界からの干渉がメイン(超能力が単なる一属性)の  話は外してください。 5. ギャグマンガは外してください。 6. 以下の先生の各作品は外してください。(今回該当しそうな作品については大体読んでるので)  手塚治虫、石(ノ)森章太郎、横山光輝、永井豪、  藤子・F・不二雄、萩尾望都、竹宮恵子、柴田昌弘、  星野之宣、諸星大二郎、大友克洋、坂口尚、  板橋しゅうほう、あさりよしとお、  藤原カムイ、山本貴嗣、岡崎二郎、 7. 連載中等、未完の場合はその旨お書き添え下さい。 8. 「補足」で条件を追加するかもしれません。 少女漫画大歓迎です。アニメ化されてるものもOKです。 作家名作品名だけでも嬉しいですが、できればどんな話かサワリだけ一行程度でも記していただくと大変助かります。 この質問は、読んだことのないマンガを見つける(教えてもらう)のが目的です。 リスト作成やアンケートをしたいわけではないので「OKWEB/教えてgoo」の規約には適ってると思っています。

  • 寝返り??

    生後3ヶ月半の息子ですが体重は7キログラム。 大きいです。首は完全にはすわっていないです。 最近、寝返りしようとします。腕で支えることができないので窒息を心配しています。寝ている時はすぐに寝返りの一歩手前、下半身はお尻が上をむいていて上半身は横向きで寝ます。仰向けにもどしてもすぐにまた同じ格好になります・・・。こんなものなのですか?3ヶ月半でこんな寝方をしますか? 夜中も安心して眠れません。寝返りをクッションでとめると泣いてしまいます。

    • 締切済み
    • fmfa
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 二人のロッテ

    今度学校の文化祭で二人のロッテをやることになりました。 バックの音をオーケストラでやるのですが、譜面がないのです・・・もし、バックの音の譜面が載ってるサイトや、どうやったら手に入るかという事をご存じの方、教えてください!