iduki1078 の回答履歴

全322件中81~100件表示
  • 今日(5月27日)の新いのちの現場から

    今日のいのちの現場から見過ごしてしまいました。 今日の詳しい内容が知りたいのですが、番組のHPにも詳しい内容が書いてありません。誰か詳しい内容を教えてくださいお願いします。

  • 運動会を五月に行なう理由

     私の母校もそうですが、運動会を秋から五月に移す学校が増えているように思います。なぜでしょうか。  六年生の受験勉強のためという理由が考えられますが、他にもあるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#30871
    • 小学校
    • 回答数8
  • なっちゃん中毒

    なっちゃんというのはあのオレンジジュースのことなんですけど、息子(もうすぐ三歳)は全てのオレンジジュースのことをなっちゃんといいます。 それだけならいいんですけど、とにかくそのなっちゃん(オレンジジュース)と大量に飲むんです。しかも哺乳瓶(お薬用の50CCのタイプ)で飲むんです。量にして一日に1リットルは飲みます。 私がつい甘やかして飲ませ過ぎとか哺乳瓶はもうすぐ三歳になるのに止めさせなければっていうのは分かってるんですけど、一応私なりに言い訳っぽいですが理由があるんです。 息子は喘息っ子でもう8回も喘息入院したことがあるんです。なので、退院してからも飲み薬は外せず、一日に朝晩2回飲まなければならないんです。水に溶いたり、アイスに混ぜたりスポイドでも試みましたが毎回格闘です。 格闘するのも2,3日ならいいんですけど、ずっと毎日のことなのでたまりません。それがオレンジジュースに混ぜて飲ませると(哺乳瓶で)分からないみたいですっと飲んでくれてるんです。 だから哺乳瓶を無理やり止めさせたりオレンッジジュースを断ってしまって薬を飲んでくれなくなったら困るし。 でもこう大量だと喘息だけじゃなくて糖尿病とか、他の病気になるんじゃないかと心配になってきたんです。このままだと確実に糖分の取り過ぎで体がやられますよね。 何か良きアドバイス、方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いいたします!!!

  • 卒業式の日づけ

    卒業式って普通3月の何日にあるのでしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください!!

  • 小学校・幼稚園教諭免許取得後について

    私は、小学校か幼稚園の先生になりたいと思っています。(高2) で、教えて頂きたい事は「免許を取得した後、先生に採用されるまでの過程」です。 公立高校の教員になるためには、各都道府県の教員採用試験に受からなければならない様ですが、幼稚園の先生になる場合もこのような試験があるんでしょうか?それとも、各幼稚園等に直接面接等を受けに行くのでしょうか? あと、小学校の教員採用までの過程なども教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 数字ひらがな

    現在三才男の子、来年二年保育で入園です。 数字は0から9までだいたいは見て解るようになりました。ひらがなはひらがな練習ボードの問題なら絵を見て出来るようになっています・・・が、日常のひらがなには興味を示さず読み書きはしようともしません。 数字十以上・ひらがなはどのくらいで教えるべきでしょう。 興味を示すまで教えなくても良いでしょうか。 またまわりで英会話教室に通わせたりということが結構ありますが、早く教育する事は後々どうなのでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#6954
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 保母さんになるには

    どういった勉強が必要なんでしょう。 保育士の資格をとったり、国家試験を受けたりしなくてはいけませんよね。 今、四年制大学に通っているのですが、もし保母さんを目指すとすれば、どう始めればいいのでしょうか。 なりたいと思う気持ちだけで、なにもわからないので、教えてください。

  • 保母さんになるには

    どういった勉強が必要なんでしょう。 保育士の資格をとったり、国家試験を受けたりしなくてはいけませんよね。 今、四年制大学に通っているのですが、もし保母さんを目指すとすれば、どう始めればいいのでしょうか。 なりたいと思う気持ちだけで、なにもわからないので、教えてください。

  • 保母さんになるには

    どういった勉強が必要なんでしょう。 保育士の資格をとったり、国家試験を受けたりしなくてはいけませんよね。 今、四年制大学に通っているのですが、もし保母さんを目指すとすれば、どう始めればいいのでしょうか。 なりたいと思う気持ちだけで、なにもわからないので、教えてください。

  • 娘がお風呂を嫌がります。

    4歳の1人娘がいるのですが、お風呂を嫌がって入りたがりません。特に自分と入る時に何か「お風呂一緒に入ったらテレビゲームさしてあげる」とか理由をつけないと入ってくれません。おかあさんと入る時はすんなりはいりますが、時々嫌がります。月に半分ぐらいはシャワーというのも原因の1つかと思いますが、田舎に帰ったりした時は入ってくれます。 体も頭も、もう自分で洗えます。 小さい頃は、一緒に入って、オモチャで遊んだりとかしたのですが、オモチャもお風呂に置いてたらすぐカビがはえるので、ほとんどおかないようにしました。 普段は休みの日に2人で公園行って遊んだりとか、してて仲は好いと思うのですが、何かあるとお母さんの方につきます。 良い改善方法お願い致します。

    • ベストアンサー
    • junbb
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 現在の高校って

    毎週土日休みなんですか? ちなみに東京なんでけど。 土曜日にあまり高校生を見かけない気がして友人に効いてみると、『今の高校は全部、土日休みだよ』っていわれました。 ゆとり教育というやつでしょうか? 自分が高校生の時は土曜日の午後、学校帰りに遊ぶのが唯一のたのしみだったので・・・ すみません、話が脱線してしまいました・・・

  • ★★高校での文化祭の劇を何にするかのアイデアがほしいです★★

    ☆高校3年生の学校最後の大型行事、文化祭の劇の題が決まらなくて困っています。毎年夏休みをほとんど費やしてかなり熱をあげるイベントなのですが、それだけにある程度深い題目が求められ、クラスのみんなではもうネタ切れです(泣)。みなさん、(1)劇にするにあたって次の条件を多く満たす作品、(2)もしくはオリジナルで次のような条件を多く満たす作品を提供してくださる方。の情報をください。 ☆条件(ギャグ系でなく感動させるものであること、観客にあるテーマを訴えかける力があるもの、劇にしたときに多くの人が出演できること、バッドエンドでもハッピーエンドでもかまいません。) よろしくおねがいします。

  • 北海道のこと、教えてください

    来週末(27日~30日の3泊4日)、生まれて初めて(!)北海道を旅行することになりました。 何しろこちらは九州・福岡! かなり大袈裟ではありますが、感覚的には海外旅行みたいなものなんです。(^^ゞ パックツアーで、大まかなコースは   1日目:新千歳空港⇒富良野⇒美瑛⇒夕張温泉泊   2日目:⇒長万部⇒函館⇒鹿部温泉泊   3日目:⇒大沼公園・昭和新山⇒札幌泊   4日目:⇒小樽⇒千歳⇒新千歳空港 となっています。 それで、質問は3つです。 (1)道内の移動は全てバスなのですが、  やはり行程の半分くらいは移動時間になってしまうのでしょうか? (2)現在の福岡は、昼間は半袖で十分なくらいなのですが、  この時期の北海道の皆さんの服装は? (3)3日目の札幌のみ夕食を各自でとらなければならないのですが、  北海道ならでは!のもの(ラーメン以外)で、  地元の方が薦めるお店を教えて頂ければと…。 いずれも自分なりに調べては見たのですが、やはりガイドブック等の情報よりも、地元の方の"生の声"を聞きたいと思って、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ★★高校での文化祭の劇を何にするかのアイデアがほしいです★★

    ☆高校3年生の学校最後の大型行事、文化祭の劇の題が決まらなくて困っています。毎年夏休みをほとんど費やしてかなり熱をあげるイベントなのですが、それだけにある程度深い題目が求められ、クラスのみんなではもうネタ切れです(泣)。みなさん、(1)劇にするにあたって次の条件を多く満たす作品、(2)もしくはオリジナルで次のような条件を多く満たす作品を提供してくださる方。の情報をください。 ☆条件(ギャグ系でなく感動させるものであること、観客にあるテーマを訴えかける力があるもの、劇にしたときに多くの人が出演できること、バッドエンドでもハッピーエンドでもかまいません。) よろしくおねがいします。

  • 進路について

    私は今高校三年生で進学する学校を早く決めないといけないんですが、やってみたいことが二つあって決まりません。それは、製菓とドルフィンとレーンナーです。どちらもおなじくらいやってみたいなーと思います。どうやったらきまるでしょうか? あと、進学して県外に出た時に、お金の余裕が無いので親が仕送りはできないそうなんですが、自分だけで奨学金とアルバイトだけでやっていきたいのですが、それは現実的に頑張ればできるでしょうか?

  • ホットケーキが転がる絵本、知りませんか?

    25年程前に、読んだ絵本なので あまり詳しく覚えていないのですが。 ホットケーキを食べようとすると、転がって行く という内容の絵本だったと思います。 情報が少ないですが、もう一度、読んでみたいので ご存知の方がいらしたら、教えて頂けませんか?

  • ★★高校での文化祭の劇を何にするかのアイデアがほしいです★★

    ☆高校3年生の学校最後の大型行事、文化祭の劇の題が決まらなくて困っています。毎年夏休みをほとんど費やしてかなり熱をあげるイベントなのですが、それだけにある程度深い題目が求められ、クラスのみんなではもうネタ切れです(泣)。みなさん、(1)劇にするにあたって次の条件を多く満たす作品、(2)もしくはオリジナルで次のような条件を多く満たす作品を提供してくださる方。の情報をください。 ☆条件(ギャグ系でなく感動させるものであること、観客にあるテーマを訴えかける力があるもの、劇にしたときに多くの人が出演できること、バッドエンドでもハッピーエンドでもかまいません。) よろしくおねがいします。

  • アンソロジー本好きな私って・・・オタク?

     アンソロジー本って皆さん読んだことがありますか? 私は当時「SLAMDUNK」にめちゃくちゃハマってましたが後半ほとんど試合話になりちょっと離れつつありました。 そんな時、古本屋で見つけたのがアンソロジーコミックスです。確かにボーイズラブ要素は多いのですが、笑いの部分も多くて何より本編にない「生活面」が多く描かれているのがお気に入りの理由です。  それで今ハマっているのが「ONE PIECE」アンソロジー。  友達には私のトップシークレットとして内緒にしていたのですが、この間バレて何言われるのかな。と覚悟していたら「別に読んで楽しいだけならいいんじゃない?コミケとかコスプレに手だしたら終わりだけど・・・」とあっさり言われてしまいました。 世間一般的にはどうなんですか?皆さんはこんな人物周りにいたらどう思いますか?  私、昔一回だけコミケに連れて行ってもらったんですが(友達に・・・)あの空気、あの話し方(なんて言うの?オタクの方々の独特な話し方)ペンネームで呼び合う(学校とか街中でも)に馴染めなくて自分はただのマンが好きだと確信したのです。  でも私ってオタクなの?

  • テニスの王子様のコミックとテレビ

    最近よく思うのですが、テニスの王子様のコミックでは手塚は九州に行って療養していますが、テレビアニメではドイツに行って療養しています。なんでこんなにテレビとコミックで内容が違うのかなぁ・・・・みなさんは何でだと思いますか?しかもテレビアニメの方がジャンプとコミックを抜いてしまってるのも・・・

  • 恋愛シュミレーション

    今度時間のある時に恋愛シュミレーションをやってみようかと思っています。恋愛シュミレーションは人がプレイしているのも見た事がないので、ちょっと気になることが出てきました。 ボーイズラブ系はほとんどエロ表現が入っているイメージがあります。そのエロ表現のレベルはどれくらいなのでしょうか。また、ノーマルカップリング(普通に♀と♂の)の恋愛シュミレーションでもディープな表現があるのでしょうか。あと主人公のタイプはどういったものがありますか? いわゆるブリっ子ばっかりなのでしょうか。(^^;) もしオススメのタイトルがありましたら教えてくださると嬉しいです。条件としては  (1)エロ表現が少ない。  (2)絵柄が綺麗。  (3)エンディングが一通りでない フルヴォイスでないと嫌とかそういうのはありません。エロ表現のあるものはちょっと…(^^;) 絵柄は少々作りが甘くてもストーリー展開が面白ければ我慢できると思うのですが、すぐに飽きてしまうようなものは控えたいと思っています。ちなみに、3月にPS2を買って、「キングダム・ハーツ ファイナルミックス」をプレイしていたのですが飽きてしまいました。(^^;) 今は地道に「シャドウ・ハーツ」で遊んでいます。(そろそろ終わりかけ) 根気のないほうなのでプレイ時間の長くなりそうなものは遠慮したいのですが大体クリアするまでにどれくらいの時間がかかったのかも教えていただければよろしくお願いします。