a-matuki の回答履歴

全1114件中41~60件表示
  • 納車日にもらう書類などについて。

    初歩的な質問ですみませんが 新車を初めて購入して納車日にもらう書類がよく分からず 事前に確認しておきたいのですが… 車検証の他に何を納車日に 必ずもらわないといけないのでしょうか?(汗) 保険はディーラーを通していません。 シールは車検と点検ステッカーは貼ってあると思いますが 具体的に納車日にもらう書類やシールなど 教えてください。

  • 相撲以外で特技がある力士、趣味が秀でている力士は?

    何場所か前ですが、どの力士か忘れましたが、幕間の力士紹介コーナーで油絵を紹介されている力士がいました。 合間合間に描いていて、かなりの力作だったと思います。 このように、趣味や特技がある力士はどんな方がいますか? よろしくお願いします。

  • 友人のペットロスについて

    少し前に友人が飼っていた犬が亡くなりました。 友人の話だと特に病気とかはしていなかったにもかかわらず急に亡くなってしまったそうで、ひどく落ち込んでいます。 犬が亡くなって間もない頃は友人が落ち込んでいても当然のことと思っていたし、特に気にならなかったのですが、友人は犬が亡くなってからもう2ヶ月以上たっているのに、様子が亡くなって間もない頃とまったく変わっていません。むしろ悪化しているようにすら感じます。 第三者の私から見ると、いくら犬のことを大事に思っていたとはいえ、いくらなんでもさすがに落ち込んでいる期間が少し長すぎる気がするのですが、2ヶ月くらいなら大丈夫なものなのでしょうか。 それともやはり一度病院に連れて行って診てもらった方がいいのでしょうか。

  • 2歳の息子の一言に酷く傷付きました。意見下さい

    先日のことです。 朝、隣で寝ていた息子を起こすと「パパ 目ちっちゃいね」と言いました。 よく、妻が息子の顔を見て「ママ目小さいのにお前はおっきくていいね。羨ましい」とか言ってます。 これが原因で僕の目を見て上記のようなことを言うようになってしまったのかな?とも考えました。 もうすぐ3歳なので、判断能力も出てきてただ単純に僕の目を小さいと感じとったんですかね? いずれにせよ、かなりショックです。 確かに息子は目が大きいですが、僕も小さいわけではないはずです。 どう思いますか? それからショックであまり息子と関る気が起きません。 妻が余計なことを息子に言うからだと思うと怒りが治りません。 意見下さい。

  • 年末はお金が入用?

    ねと、言いますが何にお金がかかりますか? お正月の準備はかかりますけど、他に何かありますか? 何かの修理や買い替えなどを年末に行っているのでしょうか?

  • コールセンターに「1発で」つながらないと不満?

    コールセンター勤務の者です。長文です。 私はコールセンターで働いています。流通系の受注業務(受信)です。 お客様には申し訳ないですが、受付時間中ほぼ待ち呼が出ている状況です。 待ち呼数は大抵10人未満のようです。(ただし締め切り時間30分前くらいは非常に混み合い、もっと多数になってしまいます) お客様が電話をかけて、つながらない時は「ただ今電話が混み合っております。いましばらくお待ち下さいませ。」というアナウンスが流れます。 そのままお待ちいただければ順番でおつなぎしていますが、一部の(多くの?)お客様からは「朝から何度もかけているのにずっとつながらない。何時間待たせるんだ?」と言われます。 「・・・・・・・・は?」←心の声 それって、電話かける→1発でつながらない→即電話切る→数十分後また電話かける→1発でつながらない→即電話切る・・・・・これを繰り返してるんですよね? 切らずにお待ちくだされば、大体2分以内程度で受電できている感じです。(締め切り間際は除く) ただし入電には波があるのでそれ以下もあれば3分程度になることもあります。 コールセンターに「1発で」つながらないことはそんなに不満でしょうか? そのまま切らずにお待ちいただくことは不可能なのでしょうか? 他のコールセンターの中には「ただ今混み合っております。しばらくたってからおかけなおしください」と切電される所もあるはずです。 また、フリーダイヤルなので通話料もかかりません。携帯電話からでもフリーです。 実際に「何回かけてもずーっとつながらなかったから電話を諦めた。期限内の注文が間に合わなかったのはそっちのせいだ」とおっしゃったお客様がいらっしゃいました。 「混雑する場合がございますが、そのままお待ち頂ければ順番におつなぎしております」と答えたところ・・・・、 「ええ、それは分かってますよ。待っていられる人は待ってればいいですよ。でも私は忙しいんです!待ってる時間なんてないんです!」とおっしゃいました。 電話かける→1発でつながらない→即電話切る→数十分後また電話かける、これを繰り返したら待ちの順番がどんどん下がる可能性が大だということには気付かないのでしょうか? 正直言うと、クライアントさんから要求されている受信率は決して高くないと思います。 また、その目標も毎日クリアしているようです。 自分の働く会社が、人件費削減でギリギリの人員でまわしている感は強いですけどね。 私たちオペレーターはトイレに行きたくても「もうちょっと待って」と管理者に許可をもらえないこともあります。 電話を「受付可」にすると即効でコールが入ります。空いたとしても5~10秒くらい。 クライアント企業さんからすれば、要求分以外の入電は捨ててOKということになりますよね・・・・。 コールセンターに「1発で」電話がつながらないということはそんなに不満でしょうか?

  • 明日関係をもった男とシフトがかぶる!バイトやめたい

    先ほど質問したのですが、質問の仕方が悪かったです…すいませんでした。 つまり、明日から関係をもった男としばらくシフトがかぶっているので気まずいし気持ち悪いので早くバイト辞めたいです。今日中、また明日中にでも。 この場合、店長にいってシフトをかぶらないようにしてもらうか、もういっそのことバイトを辞めるかしたいのですが、辞める方が手っ取り早いのでしょうか? あとシフトをかぶらないようにしてもらうには、やはり男との出来事を話した方がいいのでしょうか? もとの質問を一読してくださると、もう少し意味が分かるかとおもいます…下にURLをはっておきます… どうかいい方法はないでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。 元の質問↓ http://okwave.jp/qa/q8822446.html

  • アルバイトの事前準備

    アルバイト初心者です。 アルバイトをするにあたって、何が必要なのか分かりません。 ・履歴書 ・(収入?入れる)口座 そのほかに必要なものはありますか? 解答よろしくお願いします。

  • 母親のスカート姿が「恥ずかしい」?!

     小学校1年生の男児がいます。  母親の私がスカートをはこうとすると、すごく怒ります。  最近はちょっとのことで泣くこともなくなってきていますが、目に涙をためて怒ります。  どうしてダメなの?と尋ねると、決まって返ってくる答えは「恥ずかしいから」。  なんで恥ずかしいの?と聞いても、「どうしても」。  それ以上追及しても、明らかな答えは返ってきません。  なんででしょうか。  確かに普段はパンツ姿が多いのですが・・・・そして決してかわいらしいタイプでもなく、人から受ける評価は「かっこいい」「男の人っぽい」って感じです。  身長が170センチを超えてるせいだと思いますが。  小学校に入るとき、入学式に来なくていいとも言われました。  「だって、スカートはくんでしょ。」って。  え~~~~!!!(絶句)  父親に諭してもらって、なんとか入学式に出ましたが・・・。  七五三と卒園式と入学式は嫌いなんだそうです。私がスカートはくから。  そんなに嫌がるなら、スカートはかなきゃいいんですが、いや、たまには気分で・・・。仕事でいつもパンツ姿なんだから、休日はゆったりとスカートと思っても・・・(汗)。  どなたか1年生男児の心理を教えてください。。。

  • 年下の彼と不倫の元カノ、純愛が気になります。

    14歳年下の彼と付き合って4年。 彼は独身、私はバツイチです。 彼には複数のガールフレンドがいて、それはお付き合いするときに聞いていました。 私は前に不倫の経験があり(向こうが既婚者でした)、今度もセフレかな、と半分 あきらめてましたが、順調にお付き合いがすすんで、死ぬ時までいっしょにいてくれる と言ってくれてます。 先日は内縁関係ということで共済保険にも加入しました。 でも私と付き合う前の彼女(既婚者、子供有)が毎日メールを送ってきてます。 朝、晩、毎日です。 休みの日も〝〇〇〇~~~どこ~~どこ~~”って感じです。 私が今どこにいるの?って聞くのは怒るのに、彼女に対しては怒りません。 でも〝家にいる”ってウソついてます。 メールだけ、会ったりはしてないみたいですが。 お誕生日にはホールケーキの画像を送り、これも〝まり~~~まり~~~まり~~~”って 連呼してました。 年末に大好きなアーティストのライブがあり、そこで再会したみたいでライブ後には熱いチャットが・・・ 〝まりといっしょに見れてよかった、見送れてよかった、愛しとうで・・・” その時点で私は愛してるって言ってもらえてませんでした。 お前は調子にのるから・・・って。 でも私が悲しくて自傷騒ぎまでおこしたので、これは大変と気づいたみたいで、ある程度の 愛情表現をしてくれるようになりました。 でも、おまえは俺にとっては人生最後の女やから、俺のすることには全部我慢をしてくれ、みたいな 感じです。 ちなみに春くらいにようやく愛してるの言葉を聞くことができました。 でも彼女とはずっとそのまま。 じゃまするな、と言われてます。 もう過去のことで、切れてないだけや。 お前が心配することじゃない。 ちょうど、私と彼と共通の知り合いの女性が彼にモーションをかけてきたことがあり、その時に 思わず直接電話してその女性と話したことがありまして、それに対しては彼も特に怒りもしなかったのですが。 私はそのときに、残り時間が少ないのだから誰にも邪魔されたくない、って強く思って、我慢するだけじゃなく、自分の気持をもう少し表現してもいいのじゃないかな、って思ってしまったんです。 彼には、私はあなたの最後を看取るときに他の人を気にしたくない、だからそれまでにはきちんと整理してほしい、と伝え、わかった、と言ってもらっていますが、俺に催促するな、俺のやり方の邪魔をするな、って言われました。 彼女たちは私の存在を知りません。 彼が隠しているから。 普通に考えたらやりたい盛りの男性がひとりでいるわけはないとわかると思うのですが。 とにかく彼女たちにとっては私は存在しない、もしくは幽霊のようなものです。 私はそれが悔しい。 私が苦しんでいるのと同じように彼女たちに私の存在をアピールしたい。 彼が邪魔するな、と言っているのだから、そんなことをしてもなにも好転しない、逆にややこしく するだけってわかっていても、なにかしたいと思ってしまいます。 具体的には彼女の夫に話して・・・と思いましたが、そうすると彼に対して慰謝料請求されるリスクが 高いので、子供(20歳)に話すのはどうかな、と思ってます。 男の子です。 彼が小学生くらいの時に母親が不倫していたことを聞いたら・・・ 私は悪魔でしょうか? 人を傷つけたいと思ってるわけではないです。 だからここで、そんなバカなことしてなんになるの、って言ってほしいです。 もしくはこういうやりかたをしてみたら・・・みたいな提案がありましたらお教えください。 あんたの考え方を変えりゃいいんだよ、もありです。 直接彼女に話してみても、意外と彼には話さないかもしれません。 彼は私が以前にいちどやっているので、ある程度覚悟はしてると思います。 長文で申し訳ありません。

    • 締切済み
    • noname#201668
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 変わりたい。ずっと子供のころから思ってた

    「万年反抗期?」 そう、周りに人たちに言われ続けました。 もしかしてそうなんでしょうか? 分からない・・・でも、ずっとずっと、思い続けてました。 「反抗期」この言葉で、まとめられたくない。 こんにちは、中学3年の女です。 社会からすれば邪魔くさい存在、面倒な存在、そうなるだろう、 予想ぐらいできます。 ずっと小学生の低学年から思い続けていました。 私は内気で押されてしまえば抵抗できなく、従ってしまいます。 しかも、話しかける勇気もなくて、クラスでは一番暗い存在に。 おかげで、友達も誰1人いない。 それでも、話しかけてくれる人たち、用事は「都合のいい女」 面倒なこと、やりたくないこと、私に押し付けてきます。 私もやりたくないよ~(笑) 笑って言えず、笑顔で大丈夫だよ~任せて、なんて言う日々 ずっと辛い 学校の3学年主任。 私は中学1年の2学期から不登校になり、2年生の中半、復帰しました。 休みつつあるものの、登校していました。 自分の意思じゃない。周りの意思で。 私は今現在、不登校です。1か月くらい学校に行っていないんでしょうか。 主任に、コンプレックスを言われました。 昔から、生まれつきにある、病気です。 内面ならいいものの、顔に出る病気です。 「その病気を治すために、親たちは頑張って働いてくれてるんだよ? 少しぐらい感謝したらどうなのさ」 分かってます、なのになんで触れたの。 怒りが積み上げて積み上げて、今までの不安が切れました。 後輩からもそのことを言われ、それでも我慢していたこと、マスク取りたくないけど マスクをとって登校して、その度に罵声浴びせられたこと。 外に出れば指さされて笑いものにされてたこと。 誰にも相談せず、いました。 今の時代、高校、大卒、それが当たり前。 私はなぜか、その「当たり前」が、したくないのです。 そうしたほうが、就職には絶対優位で、就きやすいんだけど、 でも、周りと同じような、決められたことをしたくない。 最低限のことはします。 相手に不快にさせないような行動を慎んだり、感謝できるような事をしてもらったら 感謝したり、でも、先生方は、受験受験、受験するのが当たり前 なんで・・・? じゃあ、中卒で頑張って働いてる人たちはどうなんだろう、 担任も、主任も「絶対高校いかないとダメな人間になるから!」 意味が、分からない。 じゃあ駄目な人間ってなんですか? 世の中に出た上での働かずニートになっている人たちがダメな人間? 殺人を犯している人たち? 窃盗、とかしている人たち?人を傷つける人たち? 中3のくせに、分からずごめんなさい。 でも、分からない。 教えてください。 人間ってなんなんですか。 私は自分の意思を貫きたい。 誰かに左右されることなく、自分の意思を叩きたい。 周りに、流されたくないんです・・・。 不快な質問になってしまったらごめんなさい。 その上、わがままでごめんなさい

    • ベストアンサー
    • noname#201319
    • 人生相談
    • 回答数13
  • 弁護士から預かり金を返して貰えない

    協議離婚で弁護士に依頼しました。 私は専業主婦で乳幼児を2人、一人で育てています。 身動きも2歳と0歳では身軽に行動できません。貯蓄もありません。 養育費、婚姻費用、私が旦那をフォローしていたお金を返して貰えるようにお願いしました。 今住んでいる所から引っ越しもしなければならないし、移動もバスや電車で、二人を連れては困難です。特に不動産を回るのなんて目が回ります(経験済み) それなので、先に旦那から返して貰ったお金を弁護士が預かっているのですが 物事が円滑に進む様に預かっているお金を返して貰いたいとメールをしたら断られました。 成功報酬金を差し引いての金額なら振込むという事。 私は旦那宛に送った書類(合意書)等、目を通していません。書類をいつ送ったかも知りませんし、こちらから連絡をしないと返事を頂けません。 合意書も旦那からまだ弁護士に届いてないようです。 合意書も見ていませんし、確認もしていません。 離婚届も弁護士さんにお渡しして旦那に残りのものを書いて頂きましたが 私がいつ離婚届出せますか??と聞いたら「いつでも可能」と。 いつでもいいなら早く連絡下さいって思いました。 協議離婚なので証人欄が空欄なので質問したら、あまり詳しくないようで役所に聞いてくれとお返事が。 周りの友人もあまり動けず、親とも疎遠のため離婚届けの証人をネットで依頼しようと思い、預かって頂いているお金を全額とりあえず返して欲しいとお願いしましたがその理屈だと返してくれないと言います。 それなのに成功報酬を差し引いて振り込みは可能で、何故全額「私のお金」なのに返して頂けないのでしょうか?? 合意書も何も確認していないのに成功報酬差し引いての返金は可能っておかしくないですか?? 矛盾していると思いますが、どうすればいいでしょうか??

  • 19歳の悩み 長くて読みにくい文章です

    こんにちは。19歳大学生男です。いまイギリス留学中で一か月が過ぎました。僕は昔から落ち込みやすい性格で最近こっちど思い通りにいかず少し鬱になってます。中学のころから何かあると自分の中で深く考えて消えてしまいたくなります。子供のころから家庭環境が悪く毎日両親が喧嘩をしてましたのでそのころの心の闇がずっと残っているように自分で解釈してます。小学生のころまでは明るかったんです。高校のころから変わろうと思い様々なことを考えました。そのおかげで、いまでは吉田拓郎を聞き、新撰組を愛し、ボクシングをするという意味不明な状況になりました。友達にはお前は変わっているとよく言われます。 何が言いたいかかといいますと僕は今のこんな自分のままで本当に20歳を迎えても大丈夫なのかということです。焦ってます。正直留学してますがあまり勉強もせず日本人の友達とばかり話してます。結局いやなことを避けているだけですよね。そして自分のことを考えると本当に情けなくて死んで自分の今のこの恵まれた機会を他の人に譲ってしまいたいと思います。このままいわゆる大人になってしまうと存在するだけ無駄でただ虫けら同然の存在になってしまう気がします。夢やしたいことはたくさんあります。ただ今しなければいけないこともできない人間が何を達成できるか。無理ですよね。心の中に言いたいこと相談したいことがたくさんありすぎてしかも話題が暗いのであまりしません。この話をバーで日本人の友達に話したら「おまえおもろいなー、そういうとこもっと出したほうがいい」また「そのままでいいんちゃう」ともいわれました。僕はこんな心に無駄に暗い闇を持った男だれも好きにならないと思いますし、存在自体無駄のような気がします。島田紳助さんが番組中に松本人志さんと気持ちが落ち込むことがしょっちゅうある。それは年をとったからだといってました。ぼくはまだ19歳という若さでそんな毎日を過ごしてます。もう一回言いますが、ぼくは根は本当に明るいんです。お酒を飲んで酔うとすごく自分を出せます。まるで殻を破って素直にいられた小学生になった感覚ですです。いつも暗いわけではないですけど。結局何に悩んでいるのかといわれればたまにわからなくなります。意味もなく悩んで一人でふさぎ込んで死にたくなります。今これを書いている間も消えてしまいたい。関係ないですがぼくはいままで彼女がいたことがなくもちろん童貞です。好きな人がそばにいればとよく思います。そう思えば思うほどまた自分はなんて魅力のない男なんだとなるのでもう考えたくないです。もう僕は今のまま心によくわからない闇を持ったまま大人になり一生自分のからに閉じこもって死んでしまうのかと思うと、泣きたくなります。しかし小学2年生のころから一滴の涙をながしたことのないのでなけません。どうしえこんな人間になってしまったんでしょう。周りを見てもみんな楽しそうに生きてます。僕みたいなくらい人間はやっぱり意味がないように思えます。世の中にはもっと大変な思いをしている人がたくさんいてその人たちが今の僕を見るとどうおもいますかね。お前の人生俺にくれ。そんなに幸せな人生でそんなこと思うなんて俺たちに失礼だというでしょうね。これから人生どう続いていくのかとても不安です。このまま20歳になり留学が無駄になるのが怖いです。何かお言葉お願いします。長くなり過ぎて本当にすみません。

  • 子供がほしい

    私は15歳です 学校は辞めて旦那と同棲しています 旦那とは9歳差です 決して身体だけでもなく援交でもなく 本気で愛しています結婚前提で付き合っているので そこで私は本当に子供がほしいです 子供が出来ると旦那と二人の時間も旅行も やりたいことも出来ないと聞きます それに私は15歳 もし今産まれたら戸籍上その子供は たとえ旦那の子でも養子になってしまう けど欲しいです どうしたらいいですか?

  • 魂やあの世という概念なくして自殺はありえるか

    自殺者の多くは楽になりたいと思っているはずです。 「楽になりたい」という言葉は将来的に楽になる状況が訪れることを期待する言葉です。 自殺者の将来とは何か。 それはあの世か輪廻を指すのではないでしょうか。 つまり、魂やあの世という概念なしに自殺はあり得ないと考えられるのですがどうでしょう。 なお、ここでいう自殺とは「自己の心理的苦痛からの脱却のための自殺」に限ります。 なので、お侍さんの切腹(刑罰)、自殺教唆(マインドコントロール)、保険金目当て(金銭目的)などは除外とします。

  • 田舎へ嫁ぐのが不安です。

    田舎へ嫁ぐのが不安です。 私は大阪の都会で育った30代独身女性です。 彼氏は私の地元から車で2時間半の他府県ド田舎で親と一緒に自営業をしています。 付き合ってすぐに彼の家で同棲を始め、1年近く経ちますが、都会の生活と比較してしまい、どうしても田舎が好きになれません。 彼氏からは早く入籍してほしいと言われています。しかし結婚後は彼の親と敷地内同居、自営業の手伝いと、親とべったりの生活が待っています。 結婚すれば田舎の環境によるストレス、親と共に生活するストレスで、鬱にでもならないか心配です。 彼には生まれ育った地域や親のことを悪く言うのが申し訳なくて、なかなか本音を言えず、結婚は待ってほしいとしか言えません。 どうすれば良いでしょうか。

  • 正解がないことに正解を求めてしまう

    宗教に縋って生きていくのと お金に執着して生きていくの どちらが幸せになれますか?

    • ベストアンサー
    • noname#202920
    • 人生相談
    • 回答数5
  • この1ヶ月半、毎日気になる女性と会っていますがー

    46歳男性です。よく行くコンビニの女性店員と顔なじみになり、その店内で話をするようになりました。彼女がバイトを辞めるからと、連絡先を教えてくれました。すぐに彼女に連絡をして、毎日たとえ1時間でも会っています。 自分は、両親の介護であまり家を空けることができません。事情があり今は仕事をしておらず、介護と自分の静養をしています。 彼女は、31歳バツイチで子供は元旦那さんが引き取っています。離婚の原因は、旦那さんの仕事の都合で彼女が1人で子育てをしてきて、そんな中、子供を旦那さんの実家に預けてバイトに出るようになり、そのうちバイト以外でも遊ぶ為に元旦那さんの実家に子供を預けるようになったそうです。そんなある日、元旦那さんが子供を連れて出て行ったそうです。 その事が原因で、彼女は鬱気味になったそうです。 ちなみに自分は独身です。 両親の介護のこともあり、結婚は望んでいません。 でも、辛い介護から、彼女との短い時間が至福の時間なのです。 好きだという気持ちを伝えていますが、重いーと言われてしまいます。 彼女は、追われるのは嫌と言っています。彼女からの誘いのメールは、「ヒマだよー」です。 でも、たとえ1時間でも毎日会っています。お茶したり、食事したりしています。 付き合ってよーと自分が言うと、彼女は「まだ早い」と言っています。 たまには遠くに行きたいね、泊まりで、と自分が彼女に言うと「いいよ」と言っています。 介護介護の生活の中、彼女との時間はとても必要なのです。 この先、彼女と付き合うことを望んでいますが、自分の友人に相談したところ、ご飯食べさせてもらっているだけ、早く手を引くようにいわれています。 でも、何とか一歩でも進展したくて、毎日彼女の時間に合わせて会っています。 みなさまのアドバイスいただけたら、有難いです。

  • 想像力の問題?理想が実現化しても幸せにはならない?

    こんにちは、タイトルの通りの質問です。 質問者の想像力の問題なんでしょうか? 理想が実現しても幸せにならない原理が不思議なのですが、、、。 具体例をあげますと、 ・性格が悪くても、芸能人並みのルックスの彼女ができたら幸せなんじゃないだろうか? →実現したけど、性格が悪い人が彼女だと毎日が地獄だった。 ・エンジンの性能なんてどうでもいいから、カッコイイ車が欲しい。 →見つけたけど、見た目だけの車なんて恥ずかしくて乗れない。 ・住居のグレードを落として家賃を安くして、ショッピングに使う金を増やした方が楽しいんじゃないか? →ある程度の住居じゃないと、帰宅した時に心が休まらない。 このように最近、自分のイメージする理想がことごとく自分を不幸に追いやっているので、どうにかしたいのですが、なにか自分の心と向き合って、「自分の理想=自分の幸せ」となるべくして努力して生きていけるようにはなる方法を心理学に詳しい方からアドバイスしていただけませんか? *この質問を読む限りでは質問者がアホのようですが、一応有名大学にもいきましたし、IQも140です。 よろしくお願い致します。

  • 17歳女 引きこもり バイトをしたくない

    通信制の高校に通っていた17歳女です. 通信制を選んだ理由を話すと中2あたりから部活の先輩が怖かったりクラスにだんだん馴染めなくなったりして不登校気味になったからです.それと3年あたりからモデルの仕事をしたいってゆう夢ができたからです.(通信制なら働きながら夢叶えられると思ったので) 2人くらい仲いい友達がいて1人の子と通信制で卒業して頑張ろうって約束したんですがその子とケンカしてしまい,通わなくなってしまいました. 今はまだ在学してはいるんですが週1とはいえ全然通えずにいます. バイトもいろいろやりましたが長続きしません.飲食店で働いてたときにちょうど鼻の頭にデカイニキビができてしまい店長に軽く笑われました.それがモデル目指してる身としてもふつうにショックでトラウマになってしまい,それだけで働くのが怖くなりました.情けないですよね,弱いですよね.わかってます. 年頃だからできるの当たり前だし… それと昔から人と関わるのがニガテだし声小さいし話すのニガテだし見た目ギャルっぽいわりにバイトとかだとすごい内気です.でもありがたいことに地元でフリ-モデル?みたいのをやらせてもらってて少しはお金稼げたりするんですが…たまにしか仕事入らないので18歳までもてるかどうか… 18になったらキャバをやろうと思ってます. 不安定なままで若干部屋にひきこもってばっかで18になっていきなり夜の仕事で頑張れるのか不安です. モデル目指したいならふつうにバイトして頑張ればいいじゃんって思うかもしれませんがなかなか貯金できないし夜の仕事でいっきに稼いで東京行って親孝行でもできたらなと思ってます. 芸能界で頑張れるかどうかは別として. 18歳までこのままでやっていけるんでしょうか? アドバイスください. 厳しい意見も待ってますが荒らしはいりません.