a-matuki の回答履歴

全1114件中81~100件表示
  • 同期の行動についてどう思いますか?

    私は7人在籍してる薬局で事務として働いています。そのうち事務は私と同期の2人だけになります。 昨日木曜日に同期と他愛ないLINEのやりとりをしていたら、「そういえば…」と水曜日に私の入力ミスに気付いたとLINEで言われました。 気になってしまったので誰の入力が間違えたのか聞いたところ、こういう間違いをしていたといろいろLINEで教えてくれました。 私が気になった点が2点あります。 まず一つ目。 昨日木曜日は薬局がお休みの日で、私も同期もお休みでした。 その子が最初に「水曜日に伝えようと思ったけど、(木曜日が)お休みだから言ったらゆっくり休めないかなと思って黙ってたのよ。まだ誰にも言ってないよ笑」と打ってきました。 言わないでいたと言いつつ、そういえば…と結局私に昨日LINEで伝えているのでその前置きは全く意味ないよなーと思いました。 そして二つ目。 最後の、「まだ誰にも言ってないよ笑」という言葉です。 これに関してはまた遡るのですが、 火曜日の夜に休憩室を施錠しているカギが3個あるうちの1個が行方不明になりました。結果的に同期が持っていたことが判明したんですが、てっきり私が紛失してしまったと思い、遅番でその場にいた薬剤師さんにカギのこと(行方不明なこと、私がなくしちゃったかもしれない)を話しました。 そして翌日水曜日の朝、早番で来ていた薬剤師さんにカギのことを話し、朝礼ノートにも「カギが行方不明なのでみつかるまでは二つで運営お願いします」と記入しました。 そして同期の子が持っていると判明しましたが、ここに書くことではない、全員に確認したのか?、などと言われました。 みつかったので書いたのを二重せんで引いたら、消せばいいものではない、みんな気になると思う、などと言われました。 ⚪︎⚪︎(私)がミスしたときも書いてないよね、と言われました。 ということが水曜日にあったため、「まだ誰にも言ってないよ笑」というセリフが出たのだと思いました。 私がミスしたのも、全員に確認せずに軽率に朝礼ノートに記載したのも自分が悪いと思ってます。 でも同期の行動を考えるともやもやしてしまいます。 今日出勤したら言えば良かったね、ごめんね。と言われましたが、自分を守るためのように感じられます。。 私の気にしすぎでしょうか? 長々と申し訳ないです。 読んでくださりありがとうございました

  • 父が私の態度でイライラしたようなのですが

    今朝の出来事です。 ご飯を食べていると、父がやってきて、「このくらいのチューブの薬を知らないか」と姉(とおそらく私)に聞きました。 私はてっきり姉に聞いているかと思い、大して気にせず黙黙と食べていたら、姉はしらないと言い父は私に知らんか、と言ってきました。(今思うと反応しない私を見ての対応だと思います) 少し考え、そういえばリビングにあったてきとうな薬を自分の部屋に持っていっていたな、と思い、「あー、あるよ」と答え部屋に探しに行きました。 そうして渡すと、彼は心なしか不満げな顔をしていました。 なんだろう、と思いつつ食事に戻ると、父は大きな声で言いはじめました。 「これは水虫の薬であって、虫さされの薬ではない。だいたいあんたと○○(姉の名前)に言ってるのに、なんで反応しないんだ」という 旨。 「なんで人をいちいちイライラさせるのか。あんたには本当にがっかりする。」とも言われました。 (確かに私は最近父に嫌悪感を覚え、冷たい態度を取っていました。) ここで疑問なのですが、私は人をイライラさせることをしてしまったのでしょうか? 私は普通の人はそのくらいで怒らないと思っています。 父がおかしいのか、私がおかしいのか、自分は判断できません。 どうなのか、回答をおねがいします。

  • 介護に興味がない中での介護事務

    私は事務が好きです。 ある会社のパート事務の面接を受けたところ、グループ会社の受けた会社とは、全く違う介護事務を勧められました。 正直介護自体には興味がないです。 少し苦手かも知れません。 それでも介護事務が務まるか、興味がない状態では辛くなってしまうのか不安でこのお話を受けるかどうかを悩んでいます。 患者さんとの接触は全く仕事ではないようですが、ノウハウを学んでから事務にうつるようです。 事務自体は好きなので仕事を苦でなくやっていけるのか、しかし会社の方も介護に興味をもってもらいたいとの気持ちがあると思います。 ご意見頂けたら幸いです。

  • 彼氏の性経験に嫉妬して悲しいです

    私には年下の彼がいます。 私と会う前は、色んなことを教えてくれる女の人がいたり、女の人におごってもらったりいろんな遊びをしていたみたいです。 初体験は大学に入ってからだったそうですが、4人と経験があって一通りのことはしたといっていました。 私が男性経験は彼だけなので、それが更に辛いと感じてしまいます。 彼が経験がなければよかったのにといつも思ってしまいます。 彼は私が聞けば話してくれますが、その話を聞いて私が彼を気持ちよくしてあげても、もっとうまい人はたくさんいただろうなと思ったり、自分の方が年上なのに何にもしてあげられないし、悲しいです。 こんなに嫉妬するとは思いませんでした。 どうやったらこの嫉妬は消えますか? 同じように悩んでいた方はいますか? 教えてください。 彼に八つ当たりしちゃいそうで辛いです。

  • 今だけ幸せならいいのでしょうか

    私には、好きな人がいます。 彼とはほぼ付き合っている状態です ドライブしたり、デートしたり、お泊りしたり、、 彼も私のことを好きだと言っています。 正確にはまだ付き合っていません。 私は19歳ですが、彼は34歳で、そろそろ結婚とかも 考えなきゃなのかな、、とは思うのですが まだ遊びたいのか、彼女作りたいと言っています。 それは私ではなく別の誰かと。 その誰かと交際したあと、別れて 私のもとへ戻ってくるから待っててと言われています。 それを信じて待ってもいいのでしょうか?? 私は彼のことが大好きだし、結婚もしたいです。 でも、彼に彼女ができたら、、 なんて考えると辛いです。 今が幸せであればいいのでしょうか、、

  • 彼氏の浮気相手への仕返し

    21歳女です。 先日、彼が浮気をしました。 女の子とホテルに行き、行為自体はなにもなかったそうです。(信じるかは別として) 以前彼氏が私の写真をみせたらしく、私の顔をむこうは知っています。 私が勘で浮気に気づき、何となく聞いたところ白状しました。 ただ、浮気があった次の日私と会ったのですが、いつも以上に甘える甘える…。 そのことを彼は問い詰めたとき、「こんなこと言う資格はないけれど、他の女と過ごしてみてどれだけ君のそばが居心地がいいかわかった」と言って居ました。 日頃から一緒にいると、落ち着くーや居心地がいいなどはいってくれていて、私もそれがとても嬉しいです。 彼には「1週間連絡を断ちたい。今後を考えさせてくれ」と伝えました。 ここで許せないのが、女の子のことです。 彼氏は私が制裁の仕様がありますが、向こうはなにも知らずに、のうのうとまた彼からの連絡を待っています。 加えて、(性格が悪いことは承知でいいます)あまり可愛くないのです。 自慢てはありませんが、私はサロンモデルやスカウトもされたことがあります。 それなりに容姿に気を使ってもいます。 しかし彼氏がみせた写真の私はとてつもなく映りが悪い!!笑 それをみて勝てると思ったからモーションをかけて来たのですよね。 惨めで悔しくて、今でも涙が止まらないのに、それをも知らず向こうは笑っているのかと思うととても辛いです。 綺麗事じゃ片付かない感情で、いま混乱しています。 みなさんは仕返しをしますか? または経験がありますか?

  • 車庫使用承諾書について

    質問させてください。 新車をディーラーで購入しました。 現在納車の連絡を待っています。 車庫証明の手続きは、私が自分ですると言ってあります。 ディーラーから、住民票のほかに車庫使用承諾書も提出してくださいと言われたのですが、この承諾書は代行を依頼する時に必要であって、自分で手続きする場合は提出しなくていいのではないかと思うのですが、この認識は誤りでしょうか? ディーラーに確認する前に念のため質問しました。 私が住む地域は、駐車場契約書で車庫証明が取れるので、できれば費用がかかる承諾書を発行させずにやりたいのが本音です。

  • 福島のうちに赤ちゃんを連れていくのを断る口実

    福島の親戚のうちに、0歳の赤ちゃんを連れて行くことを断る口実。 今度福島の夫の実家(0.2~3マイクロシーベルト)に行く時、 より線量の高い夫の親戚のうちに連れて行きたくなくて困ってます。 おそらく親戚のうちの空間線量0.5~0.6マイクロシーベルトくらいです。 線量だけならまだいいですが、県によるとまだセシウムなどの浮遊物もありますよね。 親戚んに行くのが恒例行事だそうですが、私は内部被曝が心配で、赤ちゃんは絶対連れて行けません。 大人の3~300倍影響があるそうです。 放射能汚染が心配なのでと言うと、義父が怒るそうです。 親戚にこちらに出向いてくれるようお願いしてと提案しましたが、今までそういうことをしたことがない、と夫。 何と言って断ればいいでしょうか。 何日も考えておりますが、思いつかず本当に困っています。 私は、義父が怒っても、子どもの体の方が一番大切なので、言うしかないかもしれないと思っていますが、夫はう~ん、という感じです。 何かいい言い方はありませんか? できたら波風立てたくないのですが… (ちなみに親戚のうちは連れて行かないことは確定、という前提でお願いいたします。 夫の実家に行くこと自体も、私は心配です。)

  • ネット恋愛をしています

    こんにちは 少しお話を聞いてください 僕はいまネット恋愛をしています 出会いは四年前で今週辺りで四年目から五年目になります 僕も彼女も同い年です(未成年) 自分は学生、彼女は社会人 互いに恋愛には奥手な方で今月初めて彼女と電話しました 今月計三回電話しましたが三回目にしてやっとクラス替えの初日の雰囲気になりました 一回目、二回目は共に無言でした 話はだいぶ離れますが、今年会う約束をしました しかし、お互いに不安要素があります 彼女は容姿に自信がないそうでこう言います 会ったときに嫌われそうだと でも、僕は彼女の素直なとこや優しいとこ、自分以上に僕のことを考えてくれる、頼ってくれたりなんでも話してくれる あげればいくつでも出てきます そんな彼女の人間性に惚れました そして、僕が不安に思うことはもちろん容姿に自信はないですがまあ酷くはありません 僕が不安に思うことは所詮ネット恋愛だということです いくらメールやLINEでらぶらぶでもいざあったらそのように行くかと言ったら初対面でそう上手くいくはずがありません その不安を拭うためにも最近よく電話をします 質問をさせてください (1)やはりオンラインとオフラインの差はありますか?具体的に聞きたいです (2)なにかアドバイスあればお願いいたします (3)冒頭でお話しましたが出会って四年なにかしたいです なにがいいでしょう? これっぽっちも思いつきません 住所もわかるのでいきなり行くことも出来ますがそれは自分勝手かなと・・・ 一応、電話はしようねと誘い了承を得ました ちなみに相手との地域的な距離感は四国から中部地方といった距離に相当します 書きたいことをただ書いたので、 拙い文章ではありますが、 目を通していただき回答いただければ幸いです。 誤字脱字がありましたらご指摘お願いします。 (3)の質問に答えていただくたけでも結構です!! ちなみに、明日が記念日なんです

  • これって不倫じゃないですよね?

    私には好きなひとがいます。 むこうも私のコトが好きといってくれています。 けどそのひとは結婚しています。子供もいます。。。 でも奥さんとはずっと夜のほうがレスで、 なかなか相手にしてくれないって言ってました。 奥さんと子供とは今仕事の都合で別居しています。 そういう悩みを聞いたり一緒にいるうちに 好きになっちゃいました。。。 わたしがさみしさを紛らわせてあげようと思って、 彼が仕事が終わるの待って、よく仕事帰りに二人でご飯行ったり、 お話ししたりしていました。 そしたらある時突然キスされました。 「○○(わたしの名前)に出会って、人生変わった。 こんなに女の子を好きになったのは初めて」って言われました。 ゎたしはダメだと思ったけど、ゎたしも好きになっちゃったので どうしようもなかった。そばにいたかった。 だから彼の家に遊びにいっても、いちゃいちゃしても 最後まではお互いがまんしました。 きっとわたしの事を想って、それだけはダメだって がまんしてくれたんだと想います。 すごく愛してくれてるのが伝わって来ました。。。 友達何人かで恋愛の話になって、 そのことを話してたんだけど、その中の一人が 「不倫じゃん!絶対やめなさい」って言って来ました。 その子は彼と近所に住んでて、彼の家の事情も知ってるんだけど、 正直ウザいです。。。 わたしたちはこんなにがまんしてるのに。。。 言われた事を彼に話したらキレてました。 他人なんだからほっとけって。。。ホントにほっといてほしいです。 体の関係はないんだし、わたしたちはこれは不倫じゃないと思ってますが、 どうなんでしょうか? ちなみに彼は奥さんとはいずれ離婚するつもりだそうです。

  • 結婚出来る独身か、出来ない独身か

    主に女性の方に答えて頂きたいですが、僕は37才の独身男で、これまで彼女も一人も居た事がありません。 趣味は働いて稼いだお金で高額な買い物をする事で、特に工業製品が好きなのですが、お金の無い時も家電製品なんかを買い漁ります。テレビ、レコーダーをはじめ、電子ジャー、湯沸かしポット、アイロン、ドライヤー…全て自分が使うというモノでもないワケですが、何か一つを買っても、『予備に…』と思って2つ買ってしまう事もしばしば(笑) 家は僕の買って来た製品を、箱から出さない状態で積み上げられて埋まっている部屋が一部屋あり、先日は週末の2日間の休みにかけて、掃除機を3台買っていった時は流石に家人に怒られ、ついには『そんなんだからヨメももらえないんだ!』と諭されてしまいました。 そこで質問ですが、家の者はこれまでそういう事を言うことがなかったので気が付きませんでしたが、やっぱりそうなんでしょうか?僕は自分の容姿が悪いのと、人と話をするのがめんどくさいからだと思ってましたが、買い物も原因でしょうか?(笑) またその場合、自分のケースは買い物依存症か、浪費グセのどちらでしょうか?

  • 【100均】買ってはいけない商品

    100均で買った中で、「これは使い物にならなかった」というような商品がありましたら教えてください。 私の場合は、手提げ型の保冷袋です。 ペットボトルを入れて持とうとした瞬間、取っ手の部分がちぎれました。 わずか1秒の命でした。

  • 選ばなければ仕事がある発言は見下し

    無職者に「選ばなければ仕事はある。」って言ってる人って、自分はキッチリ選り好みしまくって仕事に就いてる人だよね? 結局、自分はそういうクソな職場で働くのは嫌だけど、お前は仕事選ぶ権利とかない身分だから、そんなゴミ溜めで働けよ っていう見下した発言じゃないの? 「選ばなければ仕事がある」っていうのは偽善者がさも教訓めいたことを言いながら、無職者を反論不能で見下しているように聞こえてる。 もちろん、無職者は見下されて当然だからかばうつもりもないが、 自分ができもしないような条件を一切見ずに汚い、キツい、給料安い仕事をつけ、という無理難題をふっかけるのも悪いだろ?

    • ベストアンサー
    • noname#200446
    • 人生相談
    • 回答数12
  • 芸術は他人に教わってはいけないのですか?

    「音楽はゲイジュツなんだから人に聞くのは間違い。自力で解決できないなら本当にセンスがないということでしょうから、きれいさっぱりあきらめましょう。」と言われたのですが、芸術は他人に教わってはいけないのでしょうか? なぜセンスのない人は曲を作ってはいけないのですか?教えてください。 また、センスってなんなんですか? センスがあって芸術やってる人って例えば誰がいますか? 正直、意味がわからなかったので質問しました。

  • 主婦は甘えだと言う言葉について。

    初めまして。 現在、私は24歳で結婚準備の為、自営業をやってる彼と一緒に暮らしています。 私は働いておりません。 私は今まで専業主婦って何て楽な仕事なんだろうと思ってました。 仕事が休みの平日に友人とランチに行くと、奥様方が皆で昼間からお酒を飲みながら会話してるのを見て、「旦那がセカセカ働いてる中、お小遣いも月3万円以下で、自分は昼からビール・・・。罪悪感とかないのだろうか」と思うこともありました。(自分がそうしたいわけではありません。) でも、いざ自分がその立場になると(まだ籍は入れておりませんが)、主婦の大変さを身に染みました。 毎朝起きて犬の散歩、お弁当・朝ごはん作り。 彼は現場仕事なので朝出て行く時間や帰って来る時間も違います。 自営業の為、日頃の支出等の計算・入力。 洗濯や家のお掃除、料理、買出しなど。 とにかくやることがたくさんあって、時間もバラバラだし、ゆっくり長い時間寝れる日もありません。 休息にこうやって少しの時間ネットをいじる程度。 まだ私が、新米なので時間の使い方が下手だけなのかもしれませんが。 私がお金の管理をしてますがお小遣いはもらってないので、美容院や衣服の購入などは全て彼に了承を得てからです。 決して不満なわけじゃありません。 大変だけど、毎日おいしいとご飯を食べてくれたり、彼が帰宅後に家でくつろいでる姿を見ると遣り甲斐を感じますし、彼自身も大変さを分かってくれてるのか、進んで手伝おうとしてくれたりして、私にとってはとてもいい仕事だと思ってます。 でも、周りの友達や、ネットでも度々「主婦は甘え」と言う言葉を耳にします。 そういう事を言われたり、目で見るたびに、なんかものすごく腹が立ちます。 気にしなければいい話だし、言うほどそんなにイライラしてるわけではないのですが、私もそうだった様にやはり一般的に見たら、主婦は甘えてるだけに見えるのでしょうか? 正直、雇われて仕事してる方が全然楽だと思いました。 主婦の皆様方は「主婦は甘え」だと言う言葉にどう思われますか? ぜひ、色んな方の意見の聞いてみたいです。

  • 自己破産について お力を貸して下い

    都内のある商店街で長年お店をやっていたのですが 不況のあおりを受け、お店をつぶしてしまいました。 残った借金がどうにもならずに自己破産を考えているのですが 今、相談しに行っている法律家の先生にお話を聞きに行きはじめてから もう3ヶ月がたちます。こんなに時間がかかるののなのでしょうか?

  • ドタキャンされた時の相手への言葉について。

    ドタキャンしてきた相手にどう言えばいいのか悩んでいます。 長文になりますが、お付き合いいただけると幸いです。 付き合って15年近くになる友人がいます。 私は独身で学生兼アルバイトの30代前半、 友人は既婚こども一人のOLで40代です。 お互い電車で2時間もあれば会える距離ですが、 会って色々話したくてもそれぞれの都合が中々合わず、会える日があれば本当に大喜びといった感じです。 しかし彼女からのドタキャンが多く、今までドタキャンされても 「仕方ないよね、大丈夫」と言ってきましたが、実は昨日もドタキャンされてしまいました。 今年に入って5度目です。 これが多いのか少ないのかはわかりませんが、毎年ドタキャンドタキャン…その度に 「(友人の)シフト確認もして早めに約束して私もあわせてバイト休んだのにな…」と落ち込んでしまいます。 今までのドタキャンの理由は、9割が仕事です。 残りは体調不良です。 体調が悪いのに無理して出てきて欲しいなんて思わないので、それは本当に仕方ないなと思っているのですが 毎回早くて1ヶ月前、遅くても2週間前には 「○月○日から○日の間で会える日ある?」と尋ねて 「○日だったら大丈夫だよ」と返事をもらって会う約束をするのですが、 約束をした日の数日前に 「ごめん、その日仕事になった。本当にごめんね」 とメールがきます。 今週金曜日に会う約束をしていましたが、昨日もこのメールがきました。 もうこれで何度目?と言葉を失ってしまい。 「仕事になった」と言われれば、「そうなんだね、仕方ないね」としか返せないですよね…。 ですが何度も何度もこれなので、 「守れない約束はしないで!これで何度目?」と感情的に言ってしまいたい自分もいますが、 仕事なら仕方ないともわかっているので、 こんな事を言えば大人げない気もして。 友人は今の職場が長く、頼りにされているようで仕事も確かに忙しいでしょうし、 結婚してるので家のこともあるでしょうし、多忙だとは思います。 私としては、 直前に約束したわけでもなく、シフトを確認してもらった上で 大丈夫な日を聞いて約束をしているのに、 なぜ毎回仕事が入るんだろうとモヤモヤでいっぱいです。 頼りにされているのはステキな事だとは思うけど、 比較すること自体間違っているのだろうけど、 私との約束より職場や職場の人、その人たちに頼まれた仕事の方が大事なの?と。 仮に直前に約束をして「もしかしたら仕事が入るかもしれないけど」と言われていた場合は、 私との約束の方が後だろうし仕方ないな、で終われるのですが。 昔から彼女は嘘が大嫌いな人なので、実際本当に仕事なんだと思います。 ただ、なぜ仕事の休みも確認して約束したのに一度ならまだしも、何度も何度も仕事を理由にドタキャンされるのかわかりません。 悪気はないんだと思います…が、どう言えばいいでしょうか。 「守れない約束はしないで」 「シフトも確認してもらって約束をしたのに仕事ってどういうこと」など、 他にも色々伝えたいことはあるのですが、 今彼女に対して哀しさと憤りを感じており、 感情的になったまま、冷静さを欠いた内容を返信してしまいそうで。 彼女とは昔から何でも話せる関係です。 今までドタキャンされて「友達とは思われてないんだな」と思った事は何度かありますが、 それでも関係が続いてきたのは、やはり彼女が好きだからだと思いますし、 彼女に悪気がない事もわかっているからだと思います。 ですが、事前に約束をしていたにも関わらず悪気がなくとも、 何度も何度も仕事を理由に(事実仕事だとしても)、 ドタキャンされる方のことも少しは考えて欲しいんです。 今まで何度もドタキャンされてきましたが、それでも会いたいと思う気持ちは今も変わりません。 ただ、またドタキャン?と今は友人に対しての怒りでいっぱいです。 彼女が私のことをどう思っているのかわかりませんが、 正直、ここまでドタキャンされると、私のことをどう思っているのか(友達なのか、どうでもいい人なのか)も聞きたいです…が、 冷静に、どう尋ねていいのかもわかりません。 昨日メールをもらってから何も返信しておらず、 なるべく早く返信したいのですが、今の私はトゲのある言葉しか思いつかず、 ・守れない約束はしないで欲しいということ、 ・約束したのに毎回仕事がどういうことなのか、 ・私に対して、友達だと思っているのかそうじゃないのか どう言えばトゲがなく、これらの伝えたいことが伝えられるでしょうか。 そもそも、約束って何なんでしょうか…段々とわからなくなってきました…。 人の言葉を借りずに自分の言葉で伝える必要があるのは承知していますが、 トゲがなく伝えることができる言葉、文章例をどうか教えてください。

  • バイトのことでなやんでます

    接客経験の無い19の女です。 私が働きたいなーとゆうと 友人が結構上の方にお願いをしてくれて 面接をし、居酒屋に採用を貰ったんですが 正直一回目行くのも嫌なぐらい働きたくないです 元々接客をやったことはないけど 自分に向いてないとわかっていたのに 友達に押され受けたけど もうすでに働きたくないです。 自分勝手なのは分かってるんですが 辞めたいです。辞退したいです。 でも友達のメンツもあり友達本人にも言いにくく どうしたらいいかわかりません。 とりあえず一回目は決まってるので行こうと思うんですが続ける気はありません。 この場合どうしたらいいんでしょう? その偉い人にも友達にもなんて言えば いいんでしょうか。 一応面接時に接客をしたことがないと伝えています。が、いくらなんでも一回目、2回目で辞めるのは腹立ちますか?自分に合わなかったと伝えようと思ってるんですが…よかったらアドバイスお願いします

  • ずっと、諦められずに再告白…?

    高校生ごときの恋愛なのですが相談にのっていただけると嬉しいです。 私には四年間片思いしている男子がいます。彼とはまぁ一応友達かなぁ、という関係が半年あったのですが私が一方的に好きになってしまいました。 私はまだ当時幼くて恋愛下手だったのでとにかく突っ走ってしまい、なんとなく気まずくなってしまいました。片思いを1年ほどしたのち、彼とは同じ高校に進学しました。進学した当初はすれ違い様にぎこちなく挨拶をしたりすることもあり、心躍る片思いを続けていましたが、彼の親友の男子が私のことを好きになったとかいうのもあって、益々彼とは気まずくなってしまいました。 何度も諦めようとしたけど辛くて、どうしようもなくなった私は 撃沈覚悟で告白しました。これを機に スッキリして、諦めようと思いました。勿論断られ、自己完結しました。 とは、行かず、それから2年ほど経ちますがまだ好きなのです。 彼が、明確に私のことを好きじゃないと言ったわけではなく、彼の親友のことが理由の大部分であることは明らかなのでどうもスッキリと諦められないのです。 告白以来、会話はありませんが、 すれ違う度に明らかに気まずいです。 こういう場合、まだ好きだと告白すべきなのでしょうか。また、彼は私をどう思ってるのでしょうか。 今、高3なのでするとしたら卒業式かなと思ってるのですが、早い方がいいのでしょうか。 他の人を好きになって忘れようとしたのですが、無理でした……

  • 楽しくない職場

    楽しくない職場 人生の無駄な時間ですか? 田舎で事務として勤めてます。 仕事は可もなく不可もなく、 会社での人間関係も普通です。 ただ、楽しく笑ったりすることはないです。 同世代がいないので、仲間とゆう存在もなく 既婚者が多いので、飲みに行こう!とかなりません。 会社の飲み会は忘年会だけです。。。 学生時代の友達も結婚したりして、 集まることもあまりなくなりました。 そんな中職場の人間関係の大切さを 身にしみて感じます。 友達は綺麗な格好で職場に出向き 職場の人と仲が良く 楽しそうに仕事をしてます。 ひょっとして、こんな感じで 会社に気軽に話せる人もいない 田舎の会社なので身なりを気にしない 女を捨てているような自分は 人生を損してるのではないかと 思うようになりました。 それを思い始めてから贅沢ながら 会社にいる時間がすごく無駄に感じてしまいます。。 同世代がいる職場に転職したいなーと 思っています(今の職場は勤めて1年) 仕事もルーチンなので面白くない。 質問内容は比較的若い人が多い職場って どうゆうところですか? あと、社会人ってこんなもんと割り切る ほうがいいのでしょうか。 ご回答お待ちしています。