bb1234 の回答履歴

全305件中101~120件表示
  • 嘘をついた夫に対して

    結婚二年目、生後7ヶ月の娘が居る主婦です。 先日、夫から「来週の土曜日に飲み会行ってくる」と言われ、結婚してから飲み会を自主的に月に一度程度に控えてくれているので「わかった」と了承しました。 しかし、なんかいつもと雰囲気というか言い方に引っかかり悪いと思いながらも夫の携帯を見てしまいました。 そうしたら、やはり女と花火大会に行く約束を来週の土曜日にしていたのです。 携帯を見た私が悪いのですが、信じていた夫に嘘をつかれたショックが大きく、昼間娘と遊んで居る時など涙が止まらない時があります。 夫には、携帯を見てしまった事を謝り花火大会に行くのもやめてもらいました。 夫も「しつこく誘ってきたから断れなかった、ごめん」と言ってくれましたが、心の整理がつきません。 どうやって乗り越えれば良いのでしょうか。

  • 男性に質問です。

    年齢は30代前半、身長145センチ、体重31キロです。 客観的に見て女性的魅力を感じますか? 正直に答えていただけたら嬉しいです。 正直自分でも貧相な印象です。。。 もし魅力を感じないとしたら 太る努力をした方がいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#164177
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 病んでるかも(-o-;)

    僕に対する彼女の愛を確かめたいです。 何か彼女の愛を確める方法はありませんか?

  • 君たちはどう生きるかの感想文

    学校の課題で「君たちはどう生きるか」の感想文を出されました。十章以外の章を一つ選んで主題を考えながらどんなことを考えたか(考えてみたいか)を400字ぐらいで書く指定です。ヒントを教えてください。

  • 自分の思い

    自分の思っていることが口を使わずに相手に伝わるということはありえるのでしょうか? (例えば、あ~この人嫌だなぁ と思っていたらいなくなったとか) 何でもいいです。

  • ご添削ご指導よろしくお願いします

    間違いだらけの文と思いますがご添削ご指導よろしくお願いします 尊敬する指導者の皆様: こんな時に正式に辞職を願い出て申し訳ありません。 会社に入ってからすでに一年になりました、この一年の間に皆様方からいろいろ助けていただき心より感謝しております。笑うことも泣くこともそして獲ることもたくさんありました。会社の平等の人間関係と明朗の指導振りは私に帰属感を与えてくれました、ここで楽しく仕事でき勉強できた。 一身上の都合により市場の職務を離れることにしました。新しいプロジェクトが起動し全社員に重視される中すべての後続仕事は推し進められていく。このような重要の時期に辞職を願い出るのは無理があるのは承知ですが。家庭の都合と私個人の意向により仕事の場所を換え新たな挑戦に挑むことにしました。これは私にとっても私の家族にとっても新局面ですのでわたしはここで謹んで辞職を願い出る 辞表を呈上後の2ー4週以内に会社を離れるつもりです、そうすれば私の離職により空いたポストの穴を埋める適格の新人を探す時間もありますし、新人がいち早く仕事に馴染むように私も育成に協力できます。 会社のために働ける日はもう少ないんですが、私は最後まで自分の役目を果たし仕事の引継ぎをきちと行い精一杯プロジェクトのバランスが取れるようにしたいと思います。会社を離れ苦楽を共にする同僚を離れのが惜しいですが、指導者の皆方の教えと同僚の間の真摯な友情はもっと惜しいです。 この短い一年の間に会社は大変喜ばしい変化を遂げました。会社の輝かしい未来のために自分の力を尽くすことができないのはとても残念です。 会社がますますご清栄のことをお祈りします

  • 結婚相手について

    恋愛、お見合いを通じて人生を一緒に歩む女性を探しております。 恋愛も一通りしてきたつもりです。 その中で結婚となると女性に対して不安を覚え、踏みきれずに別れたこともあります。 見た目だけで付き合える恋愛と、信頼できる方と一緒になる結婚はちがうのがわかってきました。 そこで今一番信頼できる女性がいます。 仕事も一緒に2年して、人格・人への接し方・謙虚さなど尊敬できる方です。 一緒に食事しても楽しく過ごせます。 こんな方と一緒にいれたら安心だな・・・という気持ちもあります。 私に問題があると思うのですがエッチしたい・・・という思いがあまりないのです。 レスで別れる方も多いと聞きます。 このような考えで結婚したらどう思いますか?

  • 警備の仕事で

    24歳♂です。 内定を頂き、警備の仕事で頑張ろうと思っているのですが、収入面で結婚して二人生活などは出来るのかな?って心配です。 手取りで18万あれば最低限のこと位は出来そうですが、警備員で手取り18万は期待できるのでしょうか? 実際に警備の仕事をしておられた方の回答が好ましいですが、それ意外の方のご意見も頂けると嬉しいです(´∀`) よろしくお願いします!

  • 好きじゃなくても・・・?

    現在30ちょっとの女性です。 今お付き合いしている人はいないのですが、最近アプローチされた方がいます。 親切で器用でおおらかな良い人だと思います。 ただ、どうしても自分に好きという気持ちが湧きません。 良くも悪くもなんの感情もありません。 異性として興味がないと言えばいいのでしょうか・・・。 よく「付き合っている人がいないのなら、とりあえず付き合ってみればよい」、「付き合っているうちに好きになることもある」というのは聞くのですが、何とも思っていない人とお付き合いに踏み切ることができません。 でも30を過ぎ、結婚や出産も考えると、そうのんびりもしていられないのかと思う自分もいて、 気持ちがなくても付き合ってみればよいのかも、と思ったりもして、とても迷っています。 みなさんは、なんとも思っていない人とでも、付き合うことはありますか? 付き合ってみた結果どのようになったのかなどぜひご意見を伺えればと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#160391
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 炭酸水について

    最近、炭酸水にはまっています。 しかし、喉にシュワシュワする感じが、喉に大丈夫なのかな~なんて思い始めました。 特に,問題はないのでしょうか?

  • ご添削ご指導よろしくお願いします

    間違いだらけの文と思いますがご添削ご指導よろしくお願いします 尊敬する指導者の皆様: こんな時に正式に辞職を願い出て申し訳ありません。 会社に入ってからすでに一年になりました、この一年の間に皆様方からいろいろ助けていただき心より感謝しております。笑うことも泣くこともそして獲ることもたくさんありました。会社の平等の人間関係と明朗の指導振りは私に帰属感を与えてくれました、ここで楽しく仕事でき勉強できた。 一身上の都合により市場の職務を離れることにしました。新しいプロジェクトが起動し全社員に重視される中すべての後続仕事は推し進められていく。このような重要の時期に辞職を願い出るのは無理があるのは承知ですが。家庭の都合と私個人の意向により仕事の場所を換え新たな挑戦に挑むことにしました。これは私にとっても私の家族にとっても新局面ですのでわたしはここで謹んで辞職を願い出る 辞表を呈上後の2ー4週以内に会社を離れるつもりです、そうすれば私の離職により空いたポストの穴を埋める適格の新人を探す時間もありますし、新人がいち早く仕事に馴染むように私も育成に協力できます。 会社のために働ける日はもう少ないんですが、私は最後まで自分の役目を果たし仕事の引継ぎをきちと行い精一杯プロジェクトのバランスが取れるようにしたいと思います。会社を離れ苦楽を共にする同僚を離れのが惜しいですが、指導者の皆方の教えと同僚の間の真摯な友情はもっと惜しいです。 この短い一年の間に会社は大変喜ばしい変化を遂げました。会社の輝かしい未来のために自分の力を尽くすことができないのはとても残念です。 会社がますますご清栄のことをお祈りします

  • 色々やってくれるという旦那様をおもちの方

    うちの旦那様 家の事を本当にやってくれます。 家事でやらない事はアイロン・裁縫ぐらいでしょうか。 お弁当を詰める(自分の分と私の分と保育園児の子供のご飯)  夕食の後の食器洗い 流しや三角コーナーを洗う お風呂を洗う 洗濯・掃除(毎日ではないけれど、休みの日とかに自ら) お風呂からあげた子供の着替え・歯磨き・絵本読み 休みの日の昼食とか夕食を作ってくれる 大工仕事で、棚を作ったり 犬小屋を作ったり 家の周りの草刈 誕生日とかにはプレゼントを必ず 花束と料理を作ってくれ ケーキを買ってきてくれます こんなにしてくれる旦那様他にいますか? 本当に自慢じゃないのですが、色々やってくれすぎですよね 私はやってと言ったり、お願いしたりした事はほとんどありません 手伝ってとか、出来ない事をお願いする事はあっても、家事をしてくれとお願いした事はありません ちなみにフルタイム・子供一人・現在妊娠中で 妊娠してから余計やってくれるようになりましたが、感謝してもしきれません

  • このバックはどこで手に入りますか?

    インターネット見ていたら画像のMARC JACOBS マークジェイコブスのバッグを見つけました。 ノベルティと書いてありました。 いつのものなのかと今から手に入れるにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • Amazon.co.jp出品

    Amazon.co.jp出品を初めてしたんですが、配達はどうしたらいいですか?

  • ネット以外の人との繋がり方

    はじめまして。 25歳の女です。 最近、気が付けば携帯を眺めていたりパソコンを見てしまいます。 なんだかネットの世界ばかりでリアルがない..そんなかんじです。 私には友達が少なく、彼氏はいません。 つい最近までいましたが振られてしまいました。 その人とはmixiで仲良くなって..というかんじです。 振られて、また孤独になってネットの世界に頼ってしまう.. こんな生活に嫌気がさします。 mixiは趣味の合う人と仲良くなれたり..いい面もあると思いますが.. 私はもうネット(SNSとかメル友サイトとか出会い系)以外で人と繋がりたいです..。 夜になって寂しくなってもういい年なのにmixiで繋がり求めたりメル友からの返事をひたすら待っていたり..もう、自分は何をやっているのだろうと思います。 なんだか最近は情けない気持ちさえします.. でも現実の世界では何もできない.. 習い事をしようとしてギターを習ってみてはしましたが.. 職場は女性ばかりで飲み会もないですし、異性の友人がほしいなぁとは思いますがネットには頼りたくないし.. でもやっぱりネットを使うしかないのかなとも思ったり.. なんだかこのまま一人でいちゃだめなんじゃないか..という変な焦りもあります。 何かよい方法ございますでしょうか。 やはり、気になる人に自分から声をかけたり..このくらいしかないのでしょうか..

  • ご回答願います

    72歳の父が睾丸腫瘍になり、睾丸摘出手術をしました。その後様々な検査をし、悪性リンパ腫(漫性大型B細胞リンパ腫(DLBCL))と診断され、且つ腎臓に4cmの腫瘍がある事が分かりました。現在、抗がん剤治療の2サイクル目が終了した段階で、腎臓腫瘍は2cmに縮小し、他の臓器やリンパ節への転移は見受けられませんでした。そこで質問があります。説明が不十分であるので、明確なご回答はしていただけないのは重々承知の上、ご回答願います。 1.上記の状況だと悪性リンパ腫のステージはいくつになるのでしょうか。 2.抗がん剤治療終了後に根治する可能性はどのくらいあるのでしょうか 3.上記の状況だけで、現在の状況をどう思いますか

  • ある日本文の意味についての質問(続)

    次の日本文で 「彼は AとBが 両方ともにどの様なものだとしても ~~だ」  この文におけるAとBは「両方ともに」と書いてあるので、 A=Bの関係にあるのでしょうか? 「AとBが 両方ともにどの様なものだとしても」 というのは言い換えれば 「AとBが 両方ともに~~だ」 ということですよね? 以前、似たような質問をしましたが、もう一度お願いします。m(__)m 以前の質問 http://okwave.jp/qa/q7619938.html

  • 情けないですが子育てのわからないところ

    2歳児育児中です。 出産前から知っていたはずの、やっちゃいけないこと、を 時々やらかしてしまいます。その反省はしているのですが またついやってしまいます。 ・「はやくしなさい」(実際私がいう言葉は『はやく!』) ・抱っこして にすぐ応じない ・「ダメ」という (1)「はやくしなさい」は、一番言ってはいけない言葉だと、以前 会社の上司に言われました。図書館か書店か忘れましたが 似たような内容の本も目にしたことがあります。 出産前から知っていたことなのに、2歳になったころから、 「はやく!」とせかすことが時々あります。 「はやくしなさい」を言ってしまうことについてのデメリットと、 もう私は言ってしまったので解決策というか、こどもの精神面の 成長においてやってあげられることがあれば教えてください。 はやく、は、言ってしまった後ではっとするのですが、思い返すと いつどんなときに使ったのか、はっきり思い出せないのです。 お買い物していて人が通るからこどもをこっちに寄せたい、だとか 車が来てる方に行こうとしていたり、汚いものの方に行こうとしていたり するときなどに「こっち来て!はやく!!」なんて言ってると思います。 当たり前ですが、こどもが自分で靴を履いたりしているのが遅い時に 早くとせかしたりは一度もありません。。 (2)抱っこにすぐ応じることで、こどもは精神面の安定を来たすと、 これもまた出産前に教わっていて、3歳までは甘えさせなさいとか 教わっていたのに、2歳になった頃から応じきれずにいます。。。 子どもは二言目には「ママ抱っこ」泣くときも「抱っこてー(抱っこしてー)」 と泣きます。その場に立ち尽くして言うので、最近は最初の1~2回 聞こえているのにスルーしてしまったり、「じゃあこっちおいで」と 言ったりします。抱っこっていうんだったらせめてここまで来てから 言ってよと冷たいことを考えている時もあります。そう言ってもその場に いると「おいでって!」とさらに冷たくなってしまうことも・・・ 0歳のときは24時間応じてたのに、母性が欠如しているのか 母親の資格がないのか、2歳になったら応じきれなくなってきています。 皆さんちゃんと応じてあげていらっしゃるのでしょうか。2歳になっても、 この「抱っこ」に応じないと、子どもの精神面の成長の妨げになったりしますか? 100%応じない、というのではなく、大きな音がしたり、転んだり、 私の目から見て重要な場合はもちろんすぐ応じたり自分から抱っこしたりします。 (3)「ダメ」も、そう言わない育児をしろと最近言われていますが、 無意識に言ってしまいます。これはもう日常的に。。。 お店のものに触ろうとしたり、書ききれないほどいろんな場面で 「ダメダメダメダメ」言ってます。できれば言いたくない言葉では ありますが、とっさに言葉として出てしまいます。 ダメを言わない育児を実践されている方、どんな方法でダメと 言わない育児をしていますか。ダメと言われるとこどもの精神面に 良くないのでしょうか。 その他2歳児の育児で、やってあげたほうがいいこと、参考リンクだけでも かまいませんので教えてください。できれば知能うんぬんよりも 精神面に関係することでやってあげられることをお願いします。 「ダメ」な親で恐れ入りますが、回答お願いします。 私は一児でこのいっぱいいっぱい状態。こどもが2名以上いらっしゃる人を 本当に尊敬します。私は器が小さいです。

  • 大学選び

    自分は将来プロチームに携わる仕事がしたいです!神奈川大学経営学科スポーツマネジメントコースか東海大学スポーツ・レジャー・マネジメント学科で迷っています。どちらが良いのでしょうか?

  • 「全て」と「一部」の使い方

    次の文について、教えてください。 例えば、試験が6個あり、6個全てに合格すれば合格とした場合、 「全ての試験に合格しておらず、不合格となった。」 の意味としては、6個全て不合格となっている意味になってしまうのでしょうか? それとも「6個中のいくつかが不合格なので不合格となった」という意味でも使用できるのでしょうか? もし、試験が6個ある場合、6個中いくつかが不合格ということを伝えたい場合は、 「一部の試験に合格しておらず、不合格となった。」 とするほうがいいのでしょうか? もしくは他に何かいい表現ありますでしょうか? よろしくお願いします。