Auravictrix の回答履歴

全307件中41~60件表示
  • 足がたまらなく痛い...(職場の靴で)

    いつも、ためになるアドバイス、的確なご回答ありがとうございます。 今回もよろしくお願い申し上げます。 実は最近パートをしはじめたのですが、(外食) そこでは、決められた靴を購入しなければなりません。 でも、かなり安い合皮のくつです。 (おおよその外食産業でそうかと思います) しかし、履いて数十分たたないうちに指先あたりがとても痛くなります。 サイズはきつすぎず、ゆるすぎずちゃんと合わせ購入しました。 思うに、靴だけの問題ではないかもしれません。 というのも、外食系といっても某大手焼肉屋さんなのですが、 一通り掃除をしていても場所柄、床がかなりすべるのです。 日頃の掃除では長年たまった油も簡単にはとれないのでしょう。 まだ、働いてから数日(片手程もいってません) 何度ひっくり返りそうになったことか… (1日に10回くらい滑った人がいるとか) そのため、歩くのにもかなり気を使います。 ゆえに足先が痛くなるのだと・・・?? 3日も休みがあったのに痛みがとれません。 せっかく働き始めたのにこんなことでは・・うぅぅぅぅ... 靴底はゴム(?)のゴツゴツというかザラザラしたような、 どのように説明したらいいのか困ってしまいますが、 ―――そんな感じです。 かなりわかりずらい状況で申し訳ないのですが 足先が痛くならないようなよい方法を お教えいただけたらと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 塩酸貯蔵の法的届出は必要でしょうか

    教えてください。 PH中和用として塩酸35%の500Lタンクがあります これは、消防署とかに届出の必要はあるのでしょうか? また、漏洩防止策をこうじる規制などはあるのでしょうか ご存知の方は教えてください。

  • 鉛蓄電池の終止電圧

    鉛蓄電池の終止電圧を高くとるのは低率放電の時か、高率放電の時か教えてください。なるでく理由のほうもお願いします

  • ネットオークション

    ネットオークション(ヤフー)に出品中の者ですが、掲示板(2CH)に自分の管理ページが公開されていて非常に困っています。 今はログアウトしており一応操作できない状態ですが、IDが公開されてしまっているので、いつパスワードを解読されて操作されるかわかりません。 パスワードは変えましたが、IDは出品中に変更すると削除に伴う料金が発生するので変えられませんでした。 勝手に出品商品の情報を変更したり、金銭が発生する行為を行われたりと私のような素人でも考えられることをされると思うと非常に怖いです。 さらにそれによって私の商品を入札しようとしている方にもご迷惑をかけてしまいます。 もとはと言えば私が常にログインの状態であったのがいけなかったのかもしれません。 自分のネットに対する考えの甘さが原因でした。 しかしこのまま放置していては被害が発生するのを待つだけとなってしまします。 このような状況でどうすればよいでしょうか? その掲示板での削除依頼なども考えましたが、よくわからなかったのでできませんでした。 勝手だとは思いますがパソコンの知識がほとんどないため、素人にもわかるようなレベルで回答お願いいたします。

  • 鳥のフンに困っています。

    最近我が家のガレージ(といっても四方を囲っているものではなく、家屋の横にある屋根だけあるタイプのもの)に置いてある車に鳥のフンがたくさん落ちていて困っています。 鳥のフンは車のボデーにはよくないと聞きました。毎日拭き取らなくてはいけないし腹立たしくなります。 おそらく鳩だと思うのですが、何とか撃退する事が出来ないでしょうか? 今まではそういう事がなかっただけにどうしていいのか解りません。 (フンをされる時間帯としては夜から早朝にかけてだと思います)

  • 電源切替器探しています!

    商用電源ともう一つのAC100V電源を自動切替できるようにしたいのですが。。。 通常は、一方から機器に電源供給し、この電源が正常であれば、常にこちらから機器に電源供給します。 もし、停電等で機器側に電源が供給できなくなったら、もう片方から電源供給できるように自動切替します。 もちろん、最初の電源が正常に戻ったら、そちらに切り替えて、機器に電源供給します。 切り替える電流は10Aくらいです。 HPでも探してみたのですが、いまいちピンときませんでしたので、上記仕様に見合った商品等ありましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 照明器具のスイッチが壊れました

    天井から吊すタイプのインバータ蛍光灯の、スイッチが壊れました。 具体的に説明すると、4段階(点灯、暗い点灯、豆球、消灯)に変わる 明るさの内、豆球の位置で、何度か引っ張らないと次に行かなくなり、 とうとう、豆球の位置から動かなくなりました。 分解すると、スイッチの部分だけを取り外すことができ、 そのスイッチを分解して調べてみると、 内部がロータリースイッチになっていて、接点が回転する構造でした。 そしてよく見てみると、豆球を点灯する接点の爪の部分が磨り減っていて、 爪が引っかからないために、いくら引っ張っても スイッチが回転しないことが分かりました。 これは、修理は不可能と思いましたので、 家電量販店へ行き、スイッチの部品を取り寄せて欲しいと頼んだところ、 部品だけの取り寄せはできないと言われました。 ナショナルの製品ですが、何とか部品を手に入れる方法はないでしょうか? 大阪在住ですが、日本橋にでも、 そういう部品を取り扱ってるお店をご存じないでしょうか? 教えて下さい。

  • LD及びLEDについて

    質問があります(o_ _)o LDおよび、LEDの指向特性について知りたいのですが・・・ どなたか知ってる人がいたらよろしくお願いします。

  • どんなPCカードを買えば?

    復数台のPC間で、いろいろなファイルのやり取りをしたいと思っています。 各PCは離れた場所にあり、たまにデータを移動するだけなので、LAN構築などは 行なわず、便利(そう)なPCカードを買おうかと考え中です。 しかし、私はつい先日PCカードの存在を知ったばかりで、どんなものを買えば 良いのかさっぱり判りません。(メーカー、価格などなど) どれを買ったら良いか、アドバイスをお願いします!  用途:フロッピーなどと同じように、単純にデータのやり取りのみ     最低でも700MB以上の容量が必要(容量は価格次第で増やしたいですね)  PC :compaqとVAIOのデスクトップ&ノートいろいろ     (いずれもPCカードスロット有りで、OSはWindowsのみです) また、紹介して頂いたPCカードをネット通販で購入できるHPがあれば、併せて 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 国産誘電?

    国産誘電とか台湾誘電(デマかもしれません) は一体どういうものでしょうか? 今変える32倍速対応のメディアは日本製ですが、 国産誘電とは一体何を指しているのでしょうか? 最近CD-Rを始めたばかりでメディア選びで困ってます

  • ポーダブルMDを聞いてると耳が悪くなる?

    ポーダブルMDは電車内などで聞く時は、音量を大きくしないと騒音で聞こえないこともありますが、耳が悪くなることもあるのでしょうか?

  • NECライベックスという会社について

    NECライベックスという会社は、今現在HP上では閉鎖されているような感じで情報が得られませんが、どういう会社で、今現在存在しているのかどうなのか・・・?何か情報知ってますか?

  • アロンアルファを取る方法

    私の不注意でアロンアルファが引っ付いてしまい、 木とガラスがくっついてしまいました。 これを取りたいと思っているのですが、どうしたらいいでしょうか? 簡単に取れる方法があれば教えてください。

  • セラミックスの焼成と成分

    いつもお世話になります。アルミナが80%でその他の大半がシリカ(硅石)のセラミック原料を焼成したら温度が高かったらしく表面が少し溶け、焼成用セッターにくっついてしまいました。この場合、表面と内部とでは成分に違いがあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • TIGER1
    • 化学
    • 回答数2
  • 電気コードのまとめ方

    パソコン、プリンター、テレビ、FAX、電話ゲームなど家電が多くて、コンセントが蛸足状態です。 それぞれのコードが邪魔でしょうがいないのですが、いくつかはある程度束ねてテープで軽く巻いてあります。 ちなみに、電気コードをまとめる為に、一回結ぶのは大丈夫でしょうか? 蝶結びとか、固結びでは無いです。 軽く一度だけ結ぶだけです。 どなたかアドバイス下さい。

  • こんな保育園、どう思う?

    保育士1年目の1歳児クラス担任(複数)の者です。 あたしが働いている保育園の事ですが、1日の子供達の様子を、嘘までついて親御さんに伝えなければいけないんです。 1歳児なので、○○ちゃんが○○君に噛まれたなんてことがしょっちゅうなんです。 で、噛まれた子の親にはちゃんと「噛まれてしまいました」って、相手の名前を伏せて報告しますが、噛んだ方の親には絶対に言ったらダメなんです。 6月頃、1人の女の子が毎日毎日10分に1回と言ってもいいほどお友達を噛んでました。 だから、お迎えの時には数十件もの噛まれた報告をしなければいけませんでした。 それは辛かったです、自分が監督不行き届きようで…。 それでも噛んでいる子の親に報告するのはいけない事でした。 そうするうちにクラスのお母さん達から苦情が来だしたのです。 だから、あたしはその噛んでいる子のお母さんに相談や報告をしようと思って、そのことを主任に相談したんです。 それでもダメと言われました。 訳を聞くと「保育園での生活がお母さんの心配の種にならないように」といった感じでした。 でも、毎日噛まれて帰って来る子の親にとってはどうなってるの!という心配の種だと思います。 それに、もし自分の子供が保育園でお友達を噛んでいるなんてことはちゃんと言って欲しいと思う。 まだ保育士としても、この保育園ででも1年目のため、主張はできません。 なんともできないので保育士としての自分の責任や在り方に悩んでました。 お帳面もその子のいいエピソードしか書いちゃいけないし、迎えがくる時間に子供が泣いちゃうと、「もうすぐお母さん来るから泣き止ませて!!」と大騒ぎ。 なんか、いい面ばかり親御さんに見せすぎて「保育園ではいい子いい子ですよ~^^」って感じで…。 これを読んだ保育士さんや、お子さんを保育園に預けているお母さん・お父さんの感想が聞きたいです。(これは本当の事実です)

  • メ-ルアドレスについて

    今、接続は、ケ-ブルテレビで、メ-ルは、フリ-メ-ル使っています。 オ-クション、メ-ルチェックで、困っています。 オ-クションの場合、クレジットカ-ド持っていないので、 銀行振替に、する時の登録で、フリ-メ-ルじゃ登録できないんです。 メ-ルチェックの時は、時々動かなくなる事もあるので、 有料のメ-ルアドレスに、変えたいのですが、 メ-ルアドレスだけ取得ってできますか。 ケ-ブルテレビの方は、主人が、メ-ルアドレス持っています。 分からないので、教えて下さい

  • 苛性ソーダの購入

    石鹸を作るのに必要な苛性ソーダがなかなか手にはいりません。 相模原近郊で入手できる薬局を教えて下さい。

  • レングスの長いジーンズメーカー教えてください

    長さの長いジーンズメーカー、ブランド教えてください。身長が、高いのでいつも困っています。普段はリーバイスが多いですが、中でも長い物を探してはいています。出来ればクラシックな物が良いのですが。501タイプの物で・・・・

  • 網膜に穴が・・・

    網膜に穴があいているので、明日レーザー治療をする事になりました。外来で治療できるとの事だったので、簡単に考えていたんですが、どうやら保健治療でも万単位でお金がかかるらしいことが分かり.ビックリしています。 明日かかる病院はもうすでに診察を終了してしまっているので聞くに聞けません。 大体の目安で結構です.いくらくらい持って行けばいいのでしょうか。 病名は網膜裂孔だと思います。 社会保健の負担は2割です。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • lv35
    • 病気
    • 回答数3