Auravictrix の回答履歴

全307件中61~80件表示
  • エポキシ接着剤のピンホール対策

    二液性エポキシ接着剤を70℃で硬化しているのですが、 ピンホール・ボイドが発生します。 ピンホールとボイドを発生させないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 尚、物性は主剤がビスフェノールA型液状エポキシ樹脂とフタル酸ジ-n-ブチルで硬化剤が変性脂肪族ポリアミンです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pu-sun
    • 化学
    • 回答数3
  • 不正中継ホストについて

    私がレンタルしているサーバーが不正中継ホストのリストに掲載されています。 そのためときどき送信したメールが受信拒否されて返ってきます。 サーバー会社に2度も設定変更を御願いしたのですが、返事が返ってきません。 どうしたらサーバー会社が対応してくれるのでしょう?「業務に支障をきたしており、商売上の信用問題にも関わるのでお願いします、場合によってはサーバーの乗り換えも検討せざるを得ません」と書いて送ったのですが。何か相手が反応してくれそうな効果的な言葉はないのでしょうか。 尚、ORDB http://www.ordb.org/faq/ のサイトその他をいろいろ見ましたが、どうも内容が難しくて今ひとつよくわからない、そんな状態です。 ですからそのサイトを見て対処しろというご回答は何卒ご勘弁ください。 PCの専門家に尋ねると、誰かが私のメアドを利用してアダルト系のDMを大量送信しようと思えばできると言われました。今のところはまだ大丈夫ですが、このまま放っておいてそうなったらどうしようと危惧しております。 アドバイス、よろしく御願いします。

  • 最近の2階立て2LDKアパートについて

    現在レ○○○スのワンルームアパートに住んでいるのですが近々アパートを替えようと思っておりいろいろと物件を検討している最中なのですが最近よく見かけるレ○○○スの2階立て2LDKアパートですが家賃も今とそれほど変わらなく(一万程度あがります)一階がキッチンで2階に2部屋という間取りになっており建築様式も重量鉄骨という事で防音効果もそれなりになされております。ワンルームの狭さにこりごりしている次第で次は2LDKを予定しているのですが以前からあるワンフロアータイプのものにするかどちらにするか思案しています。2階立て2LDKアパートについての情報が欲しいのですが長所短所含めぜひアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 新しいコンパクトフラッシュをフォーマットせずに使ってしまい、、、

    カード  : (ハギワラシスコム)コンパクトフラッシュVシリーズ 128MB HPC-CF128V デジカメ : ニコン COOLPIX880 PC   : ウインドウズ98 まず取扱説明書をよく読まなかったのが悪いのですが、 買ったばかりのコンパクトフラッシュをフォーマットせずに使用してしまいました。 最初何枚か撮れたのですが、何枚か撮るうちに、カードエラーが出て、おかしいと思い、そのカメラでの 撮影を中止しました。 カメラでは画像は見れるのですが・・・・ 撮影した画像をパソコンで見ようと思い、カードを差し込んだら セットアップ画面が表示されました。 (通常の手順ですと、カメラの方でフォーマットし、パソコンでセットアップが必要なようです) 説明書の手順どおり進みましたが、7.WINDOWS98で使用するの 6の画面で「完了」というボタンが表示されずに、「キャンセル」という選択しか出来ません。 それで、セットアップが途中で終わってしまいます。 今の状態では、撮影画像をパソコンで見ることが出来ません。 同じ型のコンパクトフラッシュを買って、パソコンをセットアップすれば見れるでしょうか?? 枚数は少ないのですが、結婚式の写真なので、出来れば消したくはありません。 サポートセンターに連絡してもつながらないので、よろしくお願いします。 ・・・もしかしたら、バックアップは取れませんが、そのままカメラ屋さんでプリントしてもらうことは 可能でしょうか?? とりあえずプリントできれば、プリント終了後カードをフォーマットしても構わないです。 それで解決しそうならばそれでいいのですが。。 おねがいします。

  • この差はなんでしょうか?

    ヤフオクで(個人の出品)ある商品が4000~5000円で数種類出ていました。もちろん画像もあります。が売れていません。 楽天で(個人の出店)同じ商品が6800円で売られており(しかも一種類のみ)ましたが完売で次の入荷までお待ち下さいとのことでした。 この差は何なのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 熱帯魚に食われる(!?)温泉

    かなり前にテレビで、日本のどっかの温泉(露天風呂だったように思います)にはちっちゃな熱帯魚(プレコみたいな吸い付くヤツ)がいっぱいいて、それに垢を食べてもらうというのを見ましたが、あれはどこにあるのでしょう?

  • オークション落札品の安全性のチェック方法は?

    デジカメをオークションで落札も以前からPC周辺機器のオークション落札品で、下記の2点に不安を抱いています。 (1)「PC上の安全性(特に付属CDソフト・本体等も)」 (2)「落札品そのもののPC以外の面の安全性(別物、盗撮等の組込)」の2点に不安を抱いています。 「万が一のリスク回避の為」どうすれば「安全だ!」と確認出きるでしょうか?(出品者には悪いが、評価だけでは?) 「デジタルカメラ」の場合を教えて頂ければ? (※Windows Me/Photo Studio(以前から使中)/AXIAです)補足必要ならしますので。

  • アパート・公営住宅・貸家のメリット・デメリットを教えて下さい!

    私は結婚していて4ヶ月になる子供もおります。 現在、実家住まいですが独立して住まいを借りたいと思っていますが、なんせ今まで自宅以外に住んだ事がないので、どんなものなのか良くわかりません。 アパートや貸家を借りるより、公営住宅の方が家賃が果たして安いのか? とか、 公営住宅に住むと町内のいろいろな仕事が当番で回ってくる? などなど・・・ それにアパートだと子供の泣き声とか、やはり近所の人は気になるのか? な~んていう事をいろいろ考えてしまいます。 なので皆さんの経験談や、ご意見を聞かせていただけないでしょうか? 部屋探しの参考にさせてくださいm(__)m

  • 鯛焼き…頭から食べる、尻尾から?

    しょうもない質問ですみません。 実は昨日久し振りに鯛焼きを買って来たのですが、そこで子供に「お父さん、鯛焼きは尻尾から食べる、それとも頭から…」って聞かれて、????? 今まで意識してなかったと言うか、知らない内に頭からかじっていましたが、皆さんはどっちから食べますか? そんなのどっちからでもいいじゃんと言われればそれまでですが、意識して食されている人っていますか…? 皆様のご意見頂戴したいと思います。 (下らない質問ですが、何か気になって質問立ち上げてしまいました。(^o^)

    • ベストアンサー
    • noname#6085
    • 素材・食材
    • 回答数14
  • ヨーグルトの砂糖は売ってるのですか?

    ヨーグルトについてる砂糖なのですが、一袋では とても足りません。味も気に入ってるので、 あの砂糖自体が売っていたら買おうと思ってる のですが、スーパー等では見かけないような。 ご存知のかたいませんか?

  • 貼りつけてから数年たったシールをはがすには?

    金属や陶器などに貼り付けたシール(テプラのネームランドなど、粘着力の非常に強いシールです)をはがすのに、いい液体?薬品があれば教えて下さい。 以前「ペンキ(ペイント)うすめ液」がいいという事でやってみましたが、今ひとつでしたので他にいいものがあれば教えて下さい。 金たわしなどでこするわけにいかない物ですが・・・・。

  • パルス幅とオシロスコープについて教えて下さい。

    パルス幅をT=5msになるような、 コンデンサと抵抗の組み合わせが何通りもあると思うのですが、 この理論値を使って、回路を組みオシロスコープでみてみると、 コンデンサと抵抗の組み合わせによって波形が違ってきます。 これは何故なんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 「他店より1円でも高い場合はご相談下さい」の謎

    カテゴリーが違うかも知れませんが…。 今週末、デジタルカメラを買い替えるつもりです。 普段行き付けの都内大型量販店ではポイント還元を入れて税込み\40,000位です。 今某サイトで価格調査をしたところ、別のPC専門店で同じ物が税込み\35,700で 発売されていることが分かりました。 大型量販店では「他店より1円でも高い場合はご相談下さい!」と宣伝しています よね。こういう場合\35,700以下になるのでしょうか? 以前新聞か雑誌で「だったらその安い店で買えば?」と店員さんに言われた、と いうのを見たことがあるので、実際に交渉した経験のある方の経験談を聞きたい です。宜しくお願いします。

  • デジカメ初心者

    オークションに出品をして写真なしの状態だったのですがデジカメを購入して写真を載せたいのですがやり方が分かりません。 詳しく教えてくださいお願いします。

  • アルマイト処理材とステンレス材の耐食性について

    アルマイト処理材とステンレス材とではどちらが耐食性があるか教えてください。 特に塩素水に対してどちらが耐食性があるのかを知りたいです。 ステンレス材が塩素水で腐食した部分に、アルマイト処理材を使用できるか?

  • ☆ポケベル☆

     以前流行した「ポケットベル」は今やすっかり衰退しているのでしょうか。私は携帯を必要とするほど電話を掛ける事はないのですが、着信だけ知る事の出来る「ポケベル」が欲しいです。何を今更・・・という感じですが。  もうどこのメーカーでも製造していないのでしょうか。  どなたかご存知ないですか~??

  • クレジットカードが黒色でもいい?

    某米国企業の市場調査です。今日プレミアカードはGold やSilverやプラチナ色とかがもっぱらですけど、その会社ではいっそ真っ黒のカードにして、それに関するメンバーへの封筒やなんかも黒で統一して金銀にもまして独自性と特別な高級感を出したいが、日本では文化社会的に黒は問題かどうかと聞かれました。黒いカードも最近では見かけますが、みなさんはどう思われますか?

  • 電気について。

    今、物理(1)Bの“電流と電子”の範囲を勉強しています。そこでいまいちわからないことがあるので教えてください。 コンデンサーの接続において、並列の時は極板間の電圧が等しく、直列の時は蓄えられる電気量が等しいと言えるが、それはコンデンサーが充電されていない空の状態の時だけ使える、と習いました。が、合成容量を求める式はコンデンサーの充電有無にかかわらず使えるんですか? また、スイッチを切り替えた後(片方のコンデンサーは充電されている状態)の問題で並列接続のコンデンサーの電圧は等しいとか使っちゃってるんですけど…。空じゃないのに何で使えるのか!? 電気量=電気容量×電圧 (Q=CV) この式なんですけど、AとBという2つのコンデンサーが接続されていてAのコンデンサーの電荷を調べろっていう時…電気容量はABの合成容量を使うんですか?それともAだけの電気容量を使うんですか? 質問の内容がなんだかめちゃくちゃでごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#5900
    • 物理学
    • 回答数2
  • Becky! ver. 2のメールをCD-RWに保存するには…

    Becky!ユーザーです。 マイドキュメントなどのファイルをCR-RWに定期的に保存しているのですが 未だにメールの保存の仕方だけがわかりません。 以前にPCを変えたとき、CD-RWからうつそうと思ったら、きちんと保存されていませんでした。 そこでちゃんとした保存の順序があることを耳にしました。 どなたかBecky! ver. 2のメールの保存の仕方をご存知でしょうか? それが載っているサイト等でもかまいません。 アドバイス、どうぞよろしくお願いします!

  • クレジットカードが作れない理由は?

    新しくクレジットカードを作ろうとして、私以外の家族(父、母、兄)がカード発行を断られました。 それ以後どこのカードを作ろうとしても断られ続けています。 クレジット会社に出来ない理由を聞いても「教えられない」との事。 何で自分のことなのに教えてもらえないのでしょうか? また、カードが発行出来ない、とされる一般的な理由は何でしょうか? ちなみに父と兄は自営業で、以前カードを作ったことがあります。 年収はそれぞれ1000万以上、現在の家に住んで10年になります。 ひょっとしたらですが、以前、役所のミスで2年近く国民年金を払っていなかったということがありましたが、関係ありますか? でも、役所のミスだから関係ないと思いますけど。私と家族の違いは、会社勤めと、自営業なので、私は滞納がなかった(厚生年金だから)。 もしこれが理由だった場合の対処の仕方はありますか?長々とすいません