Auravictrix の回答履歴

全307件中81~100件表示
  • Becky! ver. 2のメールをCD-RWに保存するには…

    Becky!ユーザーです。 マイドキュメントなどのファイルをCR-RWに定期的に保存しているのですが 未だにメールの保存の仕方だけがわかりません。 以前にPCを変えたとき、CD-RWからうつそうと思ったら、きちんと保存されていませんでした。 そこでちゃんとした保存の順序があることを耳にしました。 どなたかBecky! ver. 2のメールの保存の仕方をご存知でしょうか? それが載っているサイト等でもかまいません。 アドバイス、どうぞよろしくお願いします!

  • 牛刀は両刃でしょうか

    牛刀を研ごうと思います 刃の見た目は両刀に見えます。 友達に聞くと両刀といったり片刃といったり 宜しく御願いします。

  • 配管の応力集中についてと、有限要素法について

    はじめまして。 私は有限要素法解析ソフトで、段付き配管の4点曲げを解析しています。 変位(配管を下げた長さ)に対する、荷重を調べたいと思い解析したのですが、変位が100mm位で荷重が低下する結果が得られました。 段付き配管の段のところで応力集中が起こり、そのせいで、荷重が低下したのでしょうか? 応力集中が起こると、変位に対する荷重も低下するものなのでしょうか? 座屈が生じたのかと思ったのですが、解析ソフトの結果を見ても、それらしい状態図が表示されなくて、ただ応力集中が見て取れるだけです。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、よろしければ回答お願いいたします。

  • SEM(走査電子顕微鏡)について

    走査電子顕微鏡について質問します。 よく、SEMとかでラピッドスキャンとかTVスキャン という言葉を目にしますが、この二つの意味が 良くわかりません・・・・。 どなたかSEMについて詳しい方、 教えてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • hiro-t
    • 化学
    • 回答数1
  • 領収書を書いてもらう際の値段について

    お祝いの品で文房具を買ってきてほしいと頼まれています。それで、ジャスト3千円の領収書をもらってきてほしいとの事なのですが、例えば3千円以下、以上でも3千円の領収書は書いてもらえるのでしょうか?? 金額は三千円前後でいいのですが、領収書だけは3千円で、との事なのです。 今までこういう事に縁がなかったのでさっぱりわかりません…。

  • おすすめ無料ウェブページ作成ソフト

    おすすめ無料ウェブページ作成ソフト 何かあれば教えてください。

  • PHS方式のネットについて

    大阪の知人が関西電力系の EO64 というプロバイザ-に加入してて それはPHSの無線方式で電話回線が全く関係ないらしいのです あと通信料とプロバイザ-料すべてで時間制限なしで一ヶ月にたったの3150円らしいのです 私もこれに加入したいのですが 四国地方でこのようなPHS方式の知ってる方教えてください  あとメリットとかデメリットなども教えてください

  • モバギ探してます

    今まで使っていたモバギが壊れてしまいました。 新たに購入しなおそうとしたら、モバギは既に売られていなさそうです。 どこかで、今も売っているお店しりませんか? 仕事が滞ってしまって困ってます。

  • モバギ探してます

    今まで使っていたモバギが壊れてしまいました。 新たに購入しなおそうとしたら、モバギは既に売られていなさそうです。 どこかで、今も売っているお店しりませんか? 仕事が滞ってしまって困ってます。

  • 有害サイトに認定されてしまいました。

    友人からメールをもらいわかったのですが、あるプロバイダーから私の運営するサイトが有害サイトに指定され、見ることができなくなっていると教えてもらいました。 そのプロバイダーのHPに行きその仕組みを調べてみると、次のような事が書かれていました。 最新のデータベースを元に、薬物、自殺、暴力、テロ、ポルノなど細かく分類された有害サイトへのアクセスを遮断します。 私の運営するHPは犬と息子と日記を細々と載せているもので何が上記の検閲にひっかかったのかわかりません。 そのようなプロバイダーによる有害サイトの指定方法を詳しくご存じないですか? そこでは米国N2H2社製コンテンツフィルター『Bess』というソフトを導入しているそうです。 そのソフトはプロバイダーごとにデータベースを作成するのでしょうか? もしくはどこかで一元で管理された情報をソフト利用者に販売しているのでしょうか? プロバイダーの方に何故有害サイトに指定されたのかメールで質問したのですが、全く返事が返ってきません。 よろしくお願いします。

  • USBから電源を取れないでしょうか?

    USB電源で動くUSB機器は多いのですが、USBから電源を取れるようなケーブルは存在するのでしょうか? ノートパソコンのバッテリがイカれてしまっために、毎回AC電源を持ち歩いているのですがこれが重いしかさばる為に苦労してるんです。それでUSBから電源を取れるようなものがあればスマートだなと思った次第です。もし、そんなケーブル?があれば、他にもイロイロな電化製品を使うことができそうです。 ネットで検索して見たのですが出てくるのは「USBから電源を取る機器」ばかりです。分かる方、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。情報だけでも結構です。 片方がUSBのさし込み口で片方が通常のコンセントなら最高なのですが…。とてもくだらない質問なのですが、興味を持っていただいた方、お願いします。

  • 町田・相模原・厚木版のHOT PEPPER置いているところ

    町田・相模原・厚木版のHOT PEPPERを置いているお店などをご存知の方教えてください。 以前は近所のコンビニに置いてあったのですが、閉店になってしまい、入手できません。 相模原、町田、大和で、置いているお店などをご存知の方、教えてください。

  • 青く光る魚の正体は?

    先日、愛知県吉良町周辺の海岸で、夜、青く光る魚の群を見ました。 見間違いかもしれないと、翌日も見に行き、同じ光景を見てきました。 懐中電灯を照らして、青く光っている物をよく観察すると、 青い光は、魚だけでなく海藻か、赤潮らしいプランクトンからも見られました。 青い光は常に見られますが、急に光らなくなる時もありました。 ルシフェリンールシフェラーゼの発光かと思いましたが、 ルシフェリンールシフェラーゼ反応で青い光を見た記憶がありません。 青く光る魚が日本の海岸沿いで見られるのか? また、光るメカニズムは? 初めて見た光景を何とか解明したいです。 解答お待ちしております。

  • コートなどのエリが汚れます。

    他の部分は見た感じ汚れませんが、エリだけは 肌に触れたり、髪の毛が触れるので、汚れてきます。 だけど、クリーニングに、そうそう何度も出したくないし。 汚さないためには、エリのあるインナーを着ればいいけど、それもイヤな時もありますし。 皆さんは、エリの汚れ対策、何をしていますか? 1:汚さない為と 2:汚れを取る方法 ありましたら教えて下さい。

  • 西友元町店での騒動

    TVでも報道されていますが、札幌の「西友元町店」についての騒動についてです。 画面を見ている限り、とても普段の買い物客とは思えない茶髪・金髪・ピアス等々の連中が店員さんに恫喝して返金を求めていましたが、あれは詐欺に当たらないのですか? 私としてはまとめてブタバコにでもぶち込んで欲しいと強く思うのですが如何なものしょう。 モラルのかけらもない奴らがああいった形でTVに映ると、とても不快に思えてならないです。

  • パスポート氏名変更

    住民基本台帳ネットワークシステムが利用できると書いてあるのですが、それはどういう意味ですか。区役所で手続きができるのでしょうか?

  • シャッター雨戸 使用の方に質問です

    手動シャッターを考えているのですが、住宅会社の方から 手動は途中で止めて置けないので 全開か全部閉めるかしかない、と聞きました。 電動は どの位置でもとめられますよって。 本当ですか? 手動も途中で止められそうな気がするのですが? お使いの方教えてください。

  • 賃貸住宅の構造のよしあし

    今度引越しをしようと考えており、現在新しい賃貸住宅を探しております。これまで2度ほど引越し経験があり、もちろんそのたびに賃貸住宅を探してきたわけなんですが、どうしても、あの「建物の構造」が良く分かりません。やはり騒音はかなり気になるので、注意して探しているのですが、一度目の引越しのときは、「軽量『鉄骨』」造を「鉄筋」と勘違いして、マンション並の壁の厚さを期待していたら、隣のひとの部屋を歩く音に悩まされる始末でした。さすがに木造と鉄筋コンクリートほどの違いだったら私のようなドシロウトでもある程度の違いを予測することはできるのですが、構造の欄を見てもかなりたくさんの構造があるようですし、似たような構造の名前があって、違いがさっぱり分かりません。軽量鉄骨造があると思えば、重量鉄骨なんてのもありましたし、SRCとかARCとか、もういろいろで困惑しています。一応、なんとか言葉自体は調べたのですが、「引っ張る力に強い」とかなんとかで、実生活に結びつかない表現で何がよいのかよく分かりませんでした。 一体、賃貸住宅に使われている建物の構造、どんなものが存在して、その部屋で生活するのに対して(特に騒音)、どのような効果があるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。マンションやアパートのような集合住宅がターゲットです。

  • リチウム電池充電器の自作

    カドニカや ニッケル水素充電池を充電する方法として 簡単なのが 放電済みの電池を 容量の10分の1の電流で14~15時間で充電すると言うのが よく知られていますね (1000mAHの電池ならば100mAで上記の時間かけて ゆっくり充電する) 最近増えているリチウム充電池もこの方法で 宜しいのでしょうか お教え下さい

    • ベストアンサー
    • dsl
    • 科学
    • 回答数2
  • アルコールランプの芯で燃えないものを探しています

    このカテゴリでよいのか少々迷ったのですが。。 最近、アルコールランプ式のウォーマーを購入しました。 部屋で中国茶を入れたりするのに使おうと思いまして。 ところが、このアルコールランプ、火をつけるとイヤな臭いがするんです。 臭いだけじゃなくて、ケトルにもススが付きます。 中国茶は香りが命なのに、これでは台無しです。 燃料は純度の高いエタノールを使っているので、多分問題はないと思います。 きっと、ランプの芯が燃えてしまうことが原因なのでしょう。 どなたか、セラミック製など、燃えないアルコールランプの芯を購入する方法 をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 また、別の解決策などありましたら教えて下さい。