quattro-k の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 業務用エアコンのガス漏れ修理に関して

    業務用のエアコンを、10年前から3台入れています。 昨年、1台が冷房効かなくなり修理してもらうと、ガスが抜けているとの事で補充してもらい、同時に何時まで持つかわからないので熱交換器を変えたほうが良いと、20万円の見積もりをもらいました。 どのみち修理しないといけないならと、代金を払い直してもらいました。 今年、別の1台が故障し、修理を呼ぶとやはり「ガスが抜けているので補充しました。アキュムレータからガスが漏れているので交換したほうが良い」といわれました。 ふと思ったのですが、ガスは10年かけて少しずつ漏れたのではないのか?それなら今回ガスを1万円ほどで充填したら後10年は持つので、それから新品に買い換えたほうが良いのでは、10年後にはエアコンの性能も上がり、値段も安くなっているだろうと。 それともやはり部品の寿命は10年ほどで、この際修理した方が良いのでしょうか? 事情に詳しい方、よろしくご意見をお願いいたします。

  • 住宅リビングに業務用エアコン

    現在 新築で家を建て始めたところなのですが、リビングのエアコンで迷っております。 当方のリビングは45m2(約13坪)なのですが、この空間にあった家庭用エアコンを調べてビックリ! 色んな機能が付いているせいか、メチャメチャ高いんですね・・・| ̄ω ̄A; で、業務用を調べてみると、そちらのほうが安いんで業務用にしようかなとも考えております。 色々見てみて、動力/電灯の違いで基本料金の違いが発生する事は分かったのですが、 日々の電気代に関してはどうなのでしょう? 各機種の【消費電力】とこというところをを見ればいいのでしょうか? すみません、その辺りがよく分からなくて・・・ 【消費電力】というところで見比べ、機能も十分だなと思えるのが、 ダイキンの【単相 200V・ SZZC63BAV 】というものなのですが、 よくCMとかで見る『うるる』とか『大清快』と比べ、消費電力が低くなっているのですが、 これはその分 日々の電気が安くなると考えて良いのでしょうか? もしそうだとすると 消費電力は業務用の方が下回ってるし、価格も下回っている・・・ なのに一般住宅に業務用って珍しい… それには他かに理由があるのかな?と考えてしまうのですが、 単相 200Vでも住宅には取り付けない!という理由(懸念点)が他に何かあるのでしょうか? また、業務用/家庭用含め、その他 お勧めの機種などもあればお教え下さい。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • メール使いホーダイについて

    こんばんは☆ ドコモのメール使いホーダイについて質問があるんですが、私はすでにこのサービスを使っています。 使っている人にお伺いします。 ズバリ、良い点と悪い点は何ですか? 私は良いサービスだと思うんですけど…ね それでは回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#141252
    • docomo
    • 回答数3
  • SRX7のHDD交換について

    今時と思われるかもしれませんがSONY VAIO SRX7のHDD交換を考えています。 標準搭載の30GBHDDはカチッカチッと音がなり、ひじょうに遅い・・・ Webでも40GBや80GBクラスまでのHDDなら記載がありますが、100GB以上のクラスのHDDで交換をしたいのですが、 どなたかこのHDDなら問題ないですよ。というHDDの種類(型番)があれば教えていただけないでしょうか。 なお、このHDDは失敗した、という逆の例も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 追加のプロバイダーを検索・・・エラー

    IE8で追加のプロバイダーを検索・・・をクリックすると何回やってもServer is too busyと出ます。 日を変えても同じです。なぜでしょうか? Googleのエラーを何とかしようと http://blog.goo.ne.jp/devilsummoner-maki/c/c5aac2de864c4c2f38fe9aaa69724f0a を参考に作業していたときにServer is too busyと出ました。 Googleのエラーも未解決のままなので困っています。 よろしくお願いします。

  • IH vs ガス その光熱費 どっちが高い?

    過去の質問でも見つけましたが、私が見つけられたのは少し古い記事だったので、改めて失礼します。 マンション購入を検討しています。 今何件か迷っているところがあって、ガスキッチンのところとIHのところです。 IHは掃除が簡単なのが魅力でいいなぁと思っていたのですが、 ガスキッチンを採用しているマンションでは、IHはオール電化住宅じゃないとものすごい電気代がかかるといわれました。 確かにIH採用のマンションはオール電化ではないのですが、都市ガスとIHではそんなに光熱費はかわってきますか? ご存知の方がいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 引っ越しと冷蔵庫の電源

    明日の午後に引っ越しです。 引っ越し屋さんの注意書きには「前日の夜に電源を落として欲しい」とありました。 しかし、冷蔵庫のマニュアルを見ても、あらかじめ電源を切ることについては記述がありませんでした。 この場合、引越の時間までに庫内と蒸発皿の水分を拭いておけば、直前まで電源を入れて置いても大丈夫でしょうか?

  • テレビのゴーストについて

    最近、賃貸に引越しをして、テレビのゴーストが、激しいのですが、対策はありませんか?

  • 白色と昼光色、どちらの蛍光灯が目に良いのですか

    蛍光灯の色で、私の知人が白色蛍光灯が目に良いと言ってました。 白色と昼光色、本当はどちらの蛍光灯が目に優しいのですか? 教えて下さい。

  • 電気ポット

    電気ポットは専用のコンセントを設けた方がよいですか。また、コンセントの種類はETやE付にしたほうがよいのでしょうか。

  • エアコン購入検討中!3社で迷っております!皆様なら・・・!?

    エアコン購入を検討中です。 ただし、販売店の都合により、メーカーが3社に限られます。 (1)ダイキン → Rシリーズ AN71JRP(23畳) (2)ナショナル → Xシリーズ CS-71RJX2(23畳) (3)三菱 → ZWシリーズ MSZ-ZW718S(23畳) 本日、家電量販店にて上記3社の各製品のパンフをいただいてきました。 これから十分に検討いたしますが、併せて購入者さまや、その他詳しい方等のご意見もいただけたらと思い質問させていただくことといたしました。 お勧めされる理由等詳しく教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ワンルームでの冷蔵庫の音

    ワンルームに引越しました。 以前はキッチンと部屋が分かれていたので特に気になりませんでしたが、冷蔵庫の音が気になります。 ずっと音がしているわけではなく、15分ほど静かでその後15分ほど音がなり、TVを見ていて音が鳴り出すと非常に気になります。 冷蔵庫は130cm位のもので、購入してから7、8年程です。 最新に買換えれば音は小さくなるのでしょうか? それとも冷蔵庫はこんなものだと諦めるしかないのでしょうか? お店に行けば買替えを進められるような気がするので始めにこちらで意見を伺いたいのです。

  • D端子はアナログ転送と知りましたが、、、

    デジタル放送を視聴するとき、チューナーからTVのD端子に つないでしまったら結局アナログ放送で視聴するのと 変わらないと思うのですが、どうなんでしょうか?? HDMIにつなぐのならデジタル転送なので分かるのですが、、、 どうぞよろしくお願いいたします。。

  • 子機が 一番多く増設できる機器は

    電話機で 子機の増設は最大何台までできるのですか できるだけ安いのを探しています

  • ダイヤルインでランダムな着信ができないか?

    私の勤務先では、従来から、代表電話番号があって、交換手が代表番号に着信した電話を各課へ振り分けていました。 ところが、人件費削減の一環として、交換手要員削減のため、全課的にダイヤルインを導入しました。 その結果、私の前にあるダイヤルイン代表電話が鳴りっぱなしで、私が交換手的な仕事をするはめになり、本来の仕事ができません。 具体的に説明しますと、 全社の代表電話番号(XXX-0001)があり、常時交換手が各課へふりわけていました。 全社で課がいくつかあり、私の課には内線が9本(内線番号〔1001〕〔1002〕〔1003〕〔1004〕〔1005〕〔1006〕〔1007〕〔1008〕〔1009〕)と、課直通(XXX-1234)が1本あります。 従来は、直通電話は全くスタンドアローンだったのですが、その直通電話に内線機能とダイヤルイン番号を設定し、対外広報も当課の番号は(XXX-1234)だと宣伝してしまったのです。 すると、外からの電話は、とりあえず、全て私の目の前においてある(XXX-1234)に着信し、話中の場合は、順次〔1001〕、〔1002〕、〔1003〕・・・と流れていきます。 私の電話の通話が終了すると、すぐまた次の外線が優先的に私の前の電話に着信します。 まさしく私が私の課の交換手になってしまったのです。 で、ここからがお知恵を拝借したいのですが、 (XXX-1234)にかかってきた電話がすべて私の前に着信するのではなく、ランダムに(XXX-1234)、[1001]、[1002]、・・・[1008]、[1009]のうちのどれかに着信するようにできないでしょうか。 上記の方策がみつからないため、試しに私の電話機の受話器をはずしておいたのですが、しばらくすると受話器がはずれているよというプププという警告音が流れてきてしまいます。 そこで、受話器をはずしても警告音が流れない方策。 あるいは、私の電話機にちょっとしたスイッチみたいなものをつけて、警告音もでず、話中の状態にできるような優れものはないでしょうか。 ちなみに、受話器をはずすのではなく、私の電話機への電話線を抜いておいたところ、外部からの電話は他の内線へも一切着信せず、当方へかけてきた方の電話機はずーっと呼び出し中の音の状態が続いていたみたいで、クレームがきました。 なにか良い方策をご伝授ください。

  • 地デジ対応テレビは今買わないと?

    私は1年前に地デジ対応テレビを購入しました 実家の両親は、あまりテレビを見ないので(ついているだけ)、 移行するスレスレまで待てば?とアドバイスしてきました でも、弟が「スレスレになると高くなるから今が買い時」と言います 弟の家のテレビは、私と同時期に同じ物を買いました 弟は、電気関係の仕事なので両親はその話を信用して、今買ったほうがいいのか心配しています 電気関係といっても家電ではないのですが、仕事関係で情報が入るのかな?と思います でも、素人考えですが、普通は値下げしていくものかと思いました それに、老人世帯の場合は、アンテナが支給させるようになるかと今から期待しています 両親は地デジ放送に興味ありません アンテナが無料になるならそれでOKと言います ただ、後3~4年でテレビが寿命になりそうなので、尚更迷っています 質問は、実際、2011年まで待っていると、対応テレビは高くなってしまいますか?