• ベストアンサー

ワンルームでの冷蔵庫の音

quattro-kの回答

  • quattro-k
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

小型冷蔵庫はコンプレッサがインバータ制御じゃないので、動作開始と停止時に騒がしいのは仕方ない部分があります。 最近の静音化使用と記載された商品(松下電器 135~165リットルクラス)で23dB程度です、これが450リットルクラスになると松下電器 18dB、三菱電機 14dBと大幅に下がります。 3dB減少すると音の大きさは約半減すると言われているので、数字以上に静かになるとは思います。 電気代は容量が大きくても省エネ機種なら大きく変わらないので長く使用されているのなら買い替えも良いかも知れません。

mi-o
質問者

お礼

ありがとうございます。 小型の方がうるさいのですね。 静音化仕様の冷蔵庫をお店に見に行ってみます。小さいのもあればいいのですが。。。

関連するQ&A

  • ワンルームに冷蔵庫

    現在ワンルームで一人暮らしをしているものなのですが、今日120センチ程の2ドアの冷蔵庫を買いました。 備え付けのワンドアの小さな冷蔵庫の冷えが悪くなったためです。 で、部屋と玄関の間にキッチンのあるタイプの普通のワンルームなのですが、そのキッチンの部分に置くにはどうしても大きいですし電源もないので引っ張ってこなくてはなりません。でもうちはキッチンと部屋の間にドアがありますので、線を引っ張るとドアが閉められなくなりますよね…。 しかし部屋に置くと音が気になりますし、6畳ほどなので圧迫感があります。 それと下の部屋に冷蔵庫の音が響かないか心配です。 同じような状況で冷蔵庫を使っておられる方はいますか? よろしくお願いします。

  • ワンルームに90Lの冷蔵庫、めちゃめちゃうるさいです。

    息子の一人暮らしワンルームに90Lぐらいのハイ○ールの直冷式2ドア冷凍冷蔵庫を買ったら、めちゃめちゃうるさいです。生活できないくらいらしいです。 これはだめだと返品しました。 ナショナルの122L、冷凍庫が下で引き出し型の2ドア冷凍冷蔵庫はどうですか? 人によって感じ方が違うのでハイ○ールがだめな人はナショナルでも同じくだめですか? どちらか一方でも使っていらっしゃる方、どのくらいの音を感じるか教えてください。 キッチンには置けないので部屋に置きます。

  • 冷蔵庫のモーター音がうるさくて眠れません・・・。

    現在、ワンルームの部屋に住んでいます。床はフローリングでキッチンも全て部屋の中にあります。そこに1人暮らし用の小さな冷蔵庫を置いているのですが、そのモーター音があまりにうるさいので眠れず困っています。初めは上に載せている電子レンジの音かと思い、そちらの対策はしてみたのですが、結局は冷蔵庫のモーター音だと気づきました。何か良い対策があればぜひ教えて下さい! ちなみに、使用している冷蔵庫は・・・日立の冷凍冷蔵庫(冷蔵室と冷凍室に分かれている)で、1990年製です。全有効内容積は80リットルです。冷蔵庫が古いからなんでしょうか?それとも床がフローリング続きだからでしょうか?何かクッション材などを床に敷けば良いのでしょうか?とにかく困っています。よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の音

    先日自分の部屋に冷蔵庫を買いました。しかし、夜、ファンの音がうるさくて眠れません。最新型の冷蔵庫は音はしないものですか?この音を消す方法はありますか?

  • ワンルーム用の間仕切りについて

    ワンルームのマンションに引っ越したのですが、 部屋とキッチンがいっしょなため、 エアコンの効率が悪い、料理などのにおいが移るなどよくないので、 パーテーションなどで区切りたいと思っています。 楽天やニッセンなどサイトや東急ハンズで探したのですが、良い物がみつかりません。 (私の部屋の空き部分が横80×縦193cmなのに対して、扱っているものは縦170cm前後の ものばかりでした。) 私の希望に合うような間仕切りを何かご存じないでしょうか? パーテーションじゃなくても構いません。 賃貸ですので、工事が不要(できれば画鋲なども使わず完全にクリーンな状態で外せるもの) のもの希望です。 理想としては、キッチン側に冷蔵庫置き場の分、 約65cm窪みがあり、そこを利用したいので、 横にスライドなどをさせることで開閉できるものです。 宜しくお願いします。

  • 冷蔵庫のモーター音

    新品の冷蔵庫なのですが、どうもモーター音がうるさくて気になってしまいます。 冷蔵庫はパナソニック製のhttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-B143Wです。 ワンルームのアパートなので冷蔵庫と一緒の部屋で生活している状態です。 冷蔵庫の背面と右側面は壁に接しています。 冷蔵庫の上には電子レンジを置いています。 最初はそんなに気にする程度では無かったのですが、15分置きにカチッという音とともにブーンと唸りだしカラカラと言う音と水が流れるような音の耳障りな三重奏・・・ テレビを見ていてもボリュームを上げないとダメな状態です。 防振ゴムを置くと良いとあったので、冷蔵庫の足の下に置いたのですが、効果は無かったです。 これは正常な音なのでしょうか? それとも異常な音なのか・・? 何か対策はあるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 冷蔵庫の音 (SR-111J) 少し長文です

    先日、量販店にて冷蔵庫を購入して、ワンルームの部屋に設置しました(SR-111J) その冷蔵庫の音が気になって仕方がありません。 ブーンという冷蔵庫らしい音ならまだ許せるのですが、ヤカンが蒸気を吹き上げている音を機械的にしたような、ジージーという音が気持ち悪くて、その音が鳴り出すと少し頭痛がしてきます(なぜだか自分でもわかりません) この型の冷蔵庫はうるさいものらしいですが、ワンルームでも気にならない…とうたっているにしてはひどすぎるような気がするのです。 (壁にくっついていないか、下に物が落ちていないか、がたついていないか等は調べました) 同じ冷蔵庫を買った方いませんでしょうか? このようなものでしょうか…? また、週末にお客様センターへ連絡しようと思っているのですが、もし「そういうものです」と押し切られてしまったらどうしたらよいでしょうか? 私としては耐えられないので、防音キットをつける等何らかの処置を施して欲しいのですが。 冷蔵庫に詳しい方、クレーム(?)に詳しい方、ご回答くだされば幸いです。 まとまりのない文ですみません。宜しくお願いいたします。

  • 冷蔵庫の音

    引越しで部屋に冷蔵庫146リットルのを置く場合、音が気になるか心配しています。機種で調べると22dbの音だそうです。 時計の秒針が気になるので、全部音の鳴らない時計にしている神経質なタイプなので、大丈夫か?心配です。現在1Kでキッチンに置いてて、音は気にならない、近くに行っても気にならないのですが、近くに置いた場合、は気になるのか?心配です。

  • 冷蔵庫の音について

    先日新しい冷蔵庫を買いました。 以前使っていた冷蔵庫に比べてブーンという音が気になります。。 ちなみにスペックを見ると23dbだそうです。 友人も最近冷蔵庫を買い、全く同じ冷蔵庫を持っている事がわかり音の事を聞いてみたら、 部屋に置いていても気にならないし、静かと言っていて うちに寄ってもらったら、こんなに音しなかった気がする…と言います。 メーカーに言ったら見に来てくれますでしょうか?

  • 冷蔵庫の共鳴音に困っています

    冷蔵庫の共鳴音で困っています。 新築マンション、今年3月に購入した大型冷蔵庫(ノンフロン)です。 対面式キッチンで、壁側に冷蔵庫設置用場所があります。 冷蔵庫自体の音は、さほど気にならないのですが、壁の裏側の洋室に 冷蔵庫の共鳴音が、わおんわおんとときどき響きます。 普通の音ではなく、部屋全体が共鳴しているような頭に響く音です。 メーカーの人にみてもらったのですが、コンプレッサーの音が床と壁に 伝わり、空気が振動して起こるといわれました。右前の足に薄い ゴムの板のようなものを貼って調節してくれたのですが、やはり共鳴音 がします。冷蔵庫を壁から10センチくらい離したり、床と冷蔵庫の間に ウレタン製のキッチンマットをおいてみたりしたのですが、変わらないのです。 何かよい対応策はないでしょうか?ちなみに壁の裏にはクローゼットがあり その向こうに洋室があります(クローゼットを空けても閉めても同じです)。よろしくお願いします。