Wap58 の回答履歴

全171件中141~160件表示
  • 安全で有利な貯蓄商品を教えてください。

    安全で利子が比較的高い金融商品としては、どのようなものがお勧めですか。 中期(5年)程度は降ろす予定はありません。額は500万円を 考えております。

  • 今の日本の政治

    タイトルは大きいですが、正直政治に詳しい者ではありません。 今、民主党が勢いをのばしています。 国民が民主党を支持、とか、民主党が国を変える、国民も望んでいるとか・・・・ そうなんでしょうか? 私個人ですが。 自民党には嫌気がさしています。 麻生首相がだめだから・・・とか、麻生では選挙を勝てないとか・・・ありますが、私は、そういう自民党がいやです。 安部、福田、麻生、出てくるそばから「これではだめだ」と、おろしにかかる。 国民が選んだわけじゃない、自民党の方々が選んだ首相じゃないですか。 なんで支持率が下がるのか?麻生さん一人のせい? 選挙選挙って、そのことばかり言っている自民党にはうんざりだし、すぐにおろすことばかりで何もしない自民党にもうんざり。 私に限って言えば、麻生さんが嫌で自民党が嫌なのではなく、自民党が嫌です。 だからと言って、民主党になれば日本が変わるか?良くなるか? とも思えず、余計に怒りを感じてしまいます。 こんな考え方は、政治を知らないからでしょうか? 麻生降ろし(阿部、福田も含めて)にも、」意味があるのですか? みんなで力を合わせて、良い方向を目指して麻生さんを助ける。 なんていうのは、小学校のクラス経営みたいで幼稚ですか?

    • ベストアンサー
    • hymr
    • 政治
    • 回答数12
  • 飲食店開業1年。料理のサービスが遅いとの評判ですが…

    店舗はカウンター6席、テーブル席20席。料理人は1名です。 味にはそれなりに定評はあるものの、料理に手間をかけているため、提供スピードも遅くなりがちで、ピーク時などは、どうしてもお客様をお待たせしてしまいます。 少しずつであっても、従業員に調理を出来るだけ教え、並行してサービス出来るようにするしか、提供スピードを上げることはできないと思っていますが、それ以外に何か良い方策はありませんでしょうか? 鳥の唐揚げなども、オーダーが入ってから鳥肉を切り分け、タレに漬けこみ、揚げています。

  • 支払の遅滞

    質問です、うまく質問できるか不安ですが 私は個人で建築業を営んでいるものです 特に現場の管理をしています、仕事の多くは工務店さんから 新築等の現場管理を依頼されてそれを請け負っています ちなみに今はみなさん御存じのようにとても不景気であまり仕事がない 状況です、そこで質問です、いまわたしがお世話になっている 工務店があります、(半年ぐらいの付き合い)その会社もあまり経営は かんばしくありません支払条件は月末〆の翌月末払いですが 最近は支払がおくれます(一週間ぐらいおくれます) その支払には一部私から直接業者に支払いもあります、 そういう時は、いつも私の貯金から たてかい払いしています そういう状況が3か月ほ続いています とても不安です正直取引を やめたいのですが、それ以外の仕事が今ありません、 もしその工務店が今後請求しても支払できないとか、あるいは、 倒産した場合私はどうすればいいのでしょうか? 特に契約書等は交わしていません そういう状況になったとき請求した金額を取り戻すことは 可能なのでしょうか? 変な質問でごめんなさい、

  • 交通事故の慰謝料と示談について

    交通事故にあったものです。 こちらはバイクで、先方は4輪自動車です。バイクが直進で優先道路で自動車は脇道から右折しようと出てきたものです。直接ぶつかったわけではないのですが、こちらがバイクで急ブレーキをかけて転倒、左手首の骨折です。幸い入院には至らず、休業3日。1年と6ヶ月の通院(約140日)ののち、後遺障害12級6号の認定をうけました。 今後、示談交渉になると思うのですが、 慰謝料にはいろいろな基準があるという事を知り、相談させていただきたく思います。 自賠責基準と日弁連基準とか、金額はまちまちです。 今のところ弁護士等への相談は考えていませんが、 過失割合はどの位なのか、どのような点に注意して、どの位の慰謝料請求が妥当なのか、ご教授いただきたいと思います。 物損については、身の回りの品物関係で約30万円。バイクの修理費用で10万円程です。 よろしくお願い致します。

  • 個人で領収書を発行すると税務署が来るんですか?

    先日、商品の仕入先である日系ペルー人に、領収書の発行をお願いしたら、「税金を納めなくてはいけなくなるから、嫌だ。」と断られました。なかなか力強い発言に笑ってしまいましたが・・・ そんな所とは取引してはいけないとか、そういったことは置いておいて、個人で領収書を発行すると、税務署から何かアプローチとか来るんですか?

  • ゴルフでスロープレーは何故ダメなのですか?

    アマチュアは勿論、プロでもスロープレーは注意されますが、そもそも何故スロープレーはダメなのでしょうか? 早くラウンドした方が、リズムが良いって人もいますが、私のように、ゆっくりラウンドするのが元々の自分のリズムで、 その方が、スコアも良くなるって人も多いと思います。 プロは別として、もしかしたら、アマチュアの場合は、ゴルフ場がサッサと回転させて客を沢山入れて儲けたいから、 スロープレー禁止と言っているだけなのでは?とも思います。 ちなみに後ろの組が居なければ、9ホールを2時間50分程度で周って来ます。

  • 請求できますか?(長文かも)

    30代前半会社員です。 クリエイティブ関連の仕事をしています。 もともと、本職は内勤専門なのでプライベートでバイトみたいな事をしようとした事によるトラブルに悩んでいます。 少し前の話なのですが、僕の行きつけの個人で経営されている飲食店のオーナーさんとかなり仲良くなり、そのお店のホームページやらチラシやらをボランティアといいますか現物支給みたいな形で(そのお見せに行くとタダで1品サービスしてくれたり、勘定を割引してくれたり)で作成してあげていました。 その方が今のお店の他にさらにもう1店舗を近隣に構えるというので、そちらのお店のホームページやらチラシやら店内のメニュー作成を頼めないかと話を持ちかけられました。 その時僕は『今までのように自分の本職に影響が出ない空いた時間にまたボランティア的に作成してあげてもいいかな』と思っていたのですが、オーナーさんから『安くて申し訳ないがバイト代として5万円支払うので頑張って欲しい』と言われました。 仕事の内容に対して破格な事は分かっていましたが、今までの付き合いもあるので、知り合いのよしみと思い了承しました。 ところがふたを開けてビックリ、このオーナーさんは飲食店経営に関してはそこそこ経験があるにしても、今まで個人経営でやってきた方なので、チラシやホームページの仕事を出す事に関してはド素人で、仕事の出し方がめちゃくちゃ。 再三にわたり打ち合わせをもうしでましたが、打ち合わせなしでホームページを作成して欲しいだの、新店舗のメニューが固まらず何度も何度も修正を重ね、直した1ヶ月後にはまたメニューを変えるといった、今まで知らなかった面が見え始めました。 それでも僕は今までと違ってお金が発生するものと信じ込み、真剣に取り組み、会社での本職終わりに自宅にて深夜まで作業に終われ、時に徹夜させられた事もありました。その事はオーナーさんも知っています。 が、当のギャランティーは2ヶ月待っても3ヶ月待っても支払う様子・気配がないので、不信感を抱きました。いい加減に嫌気がさして、自分の本職で仕事をしたい折をオーナーさんに持ちかけました。(そのお店の仕事を会社を通して欲しいと伝えました) すると、ぱったりと連絡が途絶え、その後何の連絡もありません。 これって何なんでしょう? 当初の5万円も口約束で、書面など正式にかわしていないですし、なんか実際はこのオーナーさんにナメられて良いように使われた感じでいっぱいです。すでに、入金は半年以上ありません。 このギクシャクした感じのため、行きつけだったお店にも新店舗にも行けなくなりましたが、風の噂では店舗が潰れたとかではなく営業は順調に潤っているようです。 なにが何でも5万円が欲しい訳ではありませんが、対応があまりに酷いのでなんかずっとモヤモヤしています。 なにか良いアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • いま大企業に勤めています

    わたしは今大企業につとめています。私としては給料は高いと思っていませんが、世間的には高水準です。社風はのんびりしていて、人材の流動性の高い業種ですが、あまり人はやめません。 しかし私には大いなる野望があるのです。それはヘッジファンドを作って大金持ちになることです。しかし大企業ののんびりした雰囲気に浸っている間にその野望もどうでもよくなりつつあります。 学生の頃の貧乏生活はなんだったのでしょうか?なぜ学生は貧乏である必要があるのでしょうか?わたしは突然豊かな生活を与えられ、生きる意味を失いつつあります。もう私は永遠にしかばねのようにいきていかなくてはならないのでしょうか?

  • 才能がない人の楽しみ

    才能がない人は、何が楽しみで生きているんですか? なにも才能がないとわかった瞬間、生きている意味がわからなりました。 皆さんはなぜ生きているんですか? 教えてください。

  • FXでの稼ぎ方

    私は専業主婦です。今年3月からFXを始めました。夫の扶養から出ない範囲で稼ぐのと扶養から出て税金、社会保険料を払っても稼ぐのとではどれくらいの差があるのでしょうか?因みに夫の年収は620万円です。 よろしくお願いします。

  • 商談しているディーラーを変えたい

    はじめまして。 トヨペット店専売の車見に行ったのですが、 セールスマンの対応が少し高慢で上から目線での対応で、 いまいち納得がいきません。 トヨペット他店と競合できればいいのですが、 同一県内ではできないと過去に雑誌で見たことがあります。 そのセールスマン(お店)から買いたくない場合は、県外のトヨペットで買う以外不可能なのでしょうか?

  • 内容証明

    ちょっとわからない事があるので聞きたいんですが内容証明について。 元彼の携帯を交際中通話料金無料対象にする為、私の名義にしていました、当時の約束では元彼利用代金は私に渡すとの約束でした。それから別れましたが代金はもらえず。本人より10万支払うから口座教えてと連絡もありましたが、ちょうど出張中の為、教えれず。帰宅し口座伝えようと連絡するが携帯電源オフ。それから1年たち一向に連絡とれない為自宅へ電話するが両親よりいません、連絡先もいえないと。金銭トラブルの為と両親に話すが法的手段でお願いしますと回答有 そこで内容証明送付しようと思うのですが、内容証明記載する日付と金額はどの時点のものを記載したらいいのか教えてください。 契約期間は約1年、明細保存するが途中2か月分紛失しています。本人10万支払うと言うが内容証明記載に10万と記載してもいいのですか

  • 振込手数料を差し引いた額を振り込まれたのですが

    こんにちは。 先日、オークションで落札していただきました。 それで実際に入金されたのは落札金額と送料の合計より少なく差額が315円 でしたので多分振込手数料を差し引いて入金されたのだと思います。 オークション説明文に振込手数料のことは何も書いていませんでしたので こちらに不備があるのかもしれません。 しかしその考えでいくとたとえば落札金額が100円で送料が500円だった場 合実際入金されるのは285円なのでこちらとしては商品をタダにした上215 円を払うことになります。 長い間オークションをやっていますが初めてのことなので質問させていた だきたいのですがこの場合皆さんならどうなさいますか? 不足分を請求しますか? もしくはそのままこちらで負担しますか? ちなみに相手の方は新規の方でまだ商品は発送していません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 振込手数料を差し引いた額を振り込まれたのですが

    こんにちは。 先日、オークションで落札していただきました。 それで実際に入金されたのは落札金額と送料の合計より少なく差額が315円 でしたので多分振込手数料を差し引いて入金されたのだと思います。 オークション説明文に振込手数料のことは何も書いていませんでしたので こちらに不備があるのかもしれません。 しかしその考えでいくとたとえば落札金額が100円で送料が500円だった場 合実際入金されるのは285円なのでこちらとしては商品をタダにした上215 円を払うことになります。 長い間オークションをやっていますが初めてのことなので質問させていた だきたいのですがこの場合皆さんならどうなさいますか? 不足分を請求しますか? もしくはそのままこちらで負担しますか? ちなみに相手の方は新規の方でまだ商品は発送していません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 下の階の住人が怖いのです

    私の住むマンションは18階建てで、私の部屋は10階なのですが、 下の階の住人が昔から『どんどんとうるさい』、『声が響く』、 などと電話がきたり、玄関まできて、インターホンを押したり ドアを蹴ったりしてきます。 住んでからずっとなので、あまり気にしていなかったのですが、 最近改めて思い返すと、おかしなことばっかりです。 私は2人の子供がいるのですが、ある日、次女が習字教室から 帰ってくるエレベーターの中で「習字やってるの?」と下の住人が 次女に聞いたらしいのですが、次女が持っていた習字バッグは、 習字セットを普通のカバンに入れていたので次女が習字やってるというのはわからないはず。なのになぜ次女が習字を習っていることをわかったのでしょうか。 そのほかにも、長女が習っていたバレエを知っていたり、娘の友達が来ていることを気づいていたり、祖母が来ている事を知っていたり、 絶対におたくのお子さんの声だ。などといってきたり なんだか盗聴器がつけられてるみたいで心配です。 どうしたらいいでしょうか・・・。

  • 内容証明

    ちょっとわからない事があるので聞きたいんですが内容証明について。 元彼の携帯を交際中通話料金無料対象にする為、私の名義にしていました、当時の約束では元彼利用代金は私に渡すとの約束でした。それから別れましたが代金はもらえず。本人より10万支払うから口座教えてと連絡もありましたが、ちょうど出張中の為、教えれず。帰宅し口座伝えようと連絡するが携帯電源オフ。それから1年たち一向に連絡とれない為自宅へ電話するが両親よりいません、連絡先もいえないと。金銭トラブルの為と両親に話すが法的手段でお願いしますと回答有 そこで内容証明送付しようと思うのですが、内容証明記載する日付と金額はどの時点のものを記載したらいいのか教えてください。 契約期間は約1年、明細保存するが途中2か月分紛失しています。本人10万支払うと言うが内容証明記載に10万と記載してもいいのですか

  • 経済の発展と残された資源

    世界がこのまま資本主義のおもむくままに発展を続けていったら 人口爆発やら食糧危機やら資源不足で明らかに破綻すると思うのですが、 (もしくは宇宙へ脱出) いまのところ多くの人が経済的発展をこれからも続けていこうと 考えているようです。 大前研一さんも発展し続けるべきだみたいな事言ってます。 エコは経済を縮小させることになると思うのに矛盾してると思います まーそれで儲けてる人も多くいるんでしょうけど。 自分としては、これからは経済規模をどんどん縮小して 無用な贅沢を捨て心豊かな生活を育むような世界に進んでいくべきだと 考えるのですが、なぜ世間は経済的発展を望むのでしょう? GDPばかり気にするのでしょう?

  • 本能寺の変、明智光秀の真相

    大河ドラマで本能寺の変をやっていましたね。昔TVで見たのですが、本能寺の変は、実は徳川家康と羽柴秀吉の共謀による暗殺であったと。そして実行犯の明智光秀は徳川家に入り、優遇されたと。 (その証拠に、光秀の首を秀吉は確認もしなかった、2代3代将軍の名前には光秀の字がつけられている、日光には明智平という地名まである、、、) この説というのは、日本史学的にどういう位置づけ(立場)なのですか?やはり異端説??それとも実は史実に近いと思われているのでしょうか・・・ ※こういう話題好きなので、その他にもあったら教えて下さい。。(長篠の3段程度の火縄銃隊では、実は騎馬隊が来る前に充填できなかったとか・・・)

    • 締切済み
    • noname#2111
    • 歴史
    • 回答数65
  • 謝罪したからって、許そうなんて言っちゃ駄目だ!

    栃木県足利市で平成2年に4歳の女児が殺害された足利事件の再審請求審で、冤罪(えんざい)の可能性が高まったとして無期懲役刑の執行停止により釈放された菅家利和さん(62)が17日午前、釈放後初めて栃木県を訪れ、県警本部で石川正一郎本部長と面会し、石川本部長は「長い間つらい思いをさせたことを心からおわび申し上げます」と深々と頭を下げたそうです。 捜査幹部が菅家さんに直接謝罪するのは初めてで、菅家さん「許そうと思う」と心境を語ったそうですが、これくらいの事で許そうと思ってはいけないと思います。 「謝ればいいんだ」と図に乗るだけです。 こんな事で許していたら、警察は反省しないし、いつまでたっても組織の腐敗はなくならないと思います。 謝罪は謝罪として受け止めたうえで、冤罪撲滅のために断固たる態度でこれから、冤罪撲滅のために活動してもらいたいです。 だけど、取り調べを担当した警察官や検事は、この事を受けて何を感じているんでしょうね