europiccola の回答履歴

全284件中61~80件表示
  • サイクル調整と外国製製品

    あるジャンクショップで、外国製の中古扇風機に一目ぼれしてしまいました。日本(のその土地)で使えるようにはしてあると思いますが、他の地域に行っても使えるものなのでしょうか?そのままで使えなくとも、「サイクル調整にはこんなアダプタ?があるよ。」といった情報がありましたら、ぜひぜひ教えて下さい。

  • 利川米について

    先日テレビでこの存在を知ったのですが、日本では購入できないのでしょうか?

  • @myad.jpとはどこのプロバイダーでしょうか

    標題の通り、メールアドレスで****@myad.jpというのはどこのプロバイダーですか? フリーメールでしょうか。 教えてください。

  • このコーヒーは今?

    昔、UCCの缶コーヒーでビターというのがありました。 とても¥100コーヒー(死語)とは思えないおいしさで 缶のデザインは、今のUCCコーヒーの下の帯のところが黒で そこにBITTER と書いてあったと思います。 HALF BITTERっていうのもあったと思います この缶コーヒーってもうなくなっちゃったんでしょうか もしくは何らかの銘柄にかわっちゃったんでしょうか 私見ですが明らかにUCCの中では一番おいしいコーヒーと 思いますので発売中止にはなってないと思うんですが 1)あるとしたら買える方法 2)替わっていましたらそのなまえと缶のデザイン 3)ないとしてこの味に一番近い現存の缶コーヒー (他社でもOK) 以上3点を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 輪ゴムの成分ってなんですか?

    お惣菜を買った時のパックをとめてある一般的な輪ゴムの成分ってなんなのでしょうか? 天然ゴムのポリイソプレンなのでしょうか? それとも、ポリブタジエン? 主成分以外にも添加されている物もおしえてください。 御返事おまちしております。

  • パソコンを質屋に預けるといくらくらい?

    新品未開封のパソコン(OS2000)を質屋に預けてお金を借りたいのですが、相場的にはいくらくらい借りれますか?5万くらいあればいいのですが・・・

  • ヨーロッパの家庭のコーヒー

    外資系のスーパーに行ってフランスで挽かれ袋詰めされた安いのとイタリア(未開封。以前質問した超極細挽きです=トップブランドと書いてある)のと。前者を開封すると、また見事にまるで粉のように超極細挽きです。現在ではコーヒーメーカーを使うのがごく一般的ですから、この差をどう考えていいのか考えてしまいます。日本でのスーパーのボンマックでしたっけ、挽くマシンのいちばん細いのよりまだかなり細かくなってしまいますからね。味はこの欧式の方が好きです。濃い感じで。ただ香りは日本の方が数段上のようです。値段が高いものだったらもっと香りは出るかも知れませんが。米国のは日本とほとんど差異のない挽き方で袋詰めされてるように思います。(スーパーで買える分では)質問の趣旨がわかんなくなってきました。そこで「日本のコーヒーにはなぜ極細挽きがないのか?」でどうでしょうか?いや、なぜより荒挽きなのか?の方がいいかな。飲み方はブラックで、喫茶店で飲むコーヒーとは全く違う気持ちで何杯も飲むスタイルです。

  • ホームベーカリーでのレシピ

    ホテルブレットをホームベーカリーで焼きたいのですが、レシピをご存知の方教えてください。

  • ラー油を海外に送りたい

     アメリカ(ボストン)にいる友達に、ラー油を送りたいのですが、送れるのでしょうか? その際、ふつう郵便(air mail)でおくれますか? それともSAL便とかにしたほうがいいのでしょうか? ちなみに、容器はペットボトルみたいな感じの容器です。(ふつうに売っている、瓶のものとかちょっと違います) あと、ラー油って英語でなんて言うのですか? SAl便の場合、内容を書かないといけないし... よろしくお願いします!

  • 掲示板で記事が更新されるとメール送信するperl

    掲示板に新たな投稿があった場合、掲示板が更新されたことを知らせるメールを発送(登録者に)するCGIってあるでしょうか?あるいはそれに近いもの。 http://jbbs.shitaraba.com/ ここのレンタル掲示板にはそういう機能がついています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tanzaku
    • CGI
    • 回答数3
  • 和製英語に対応する本来の英語が載っているサイト

    和製英語が氾濫していて上記のサイトがあれば現地で役立つと思って質問させていただきました。有料ではあると聞いたことがあるのですが、無料サイトをご存知でしたら教えてください。

  • パソコンをまとめて数十台購入するんですが。。。

    出来るだけ予算を少なくと考えています。。。 その中で検討にあがっているのが、HPとDELLなんですが、HPの非常に安いパソコンを見ていると、 AMD Athlon XP-M 2500+ という表現がありました。 これって、2500+はクロック数で言うとどれくらいなんでしょうか? また、おすすめのパソコンがあれば教えてください。 スペックは、A4ノート、14インチ以上のディスプレイ、Office2003(Personal付属)、出来ればCDが焼けて、FDがついているものを探しています。

  • 日本の家電を韓国で使う

    近々結婚予定で、家電製品をいろいろと物色している最中です。ぜひそろえたいもののなかにオーブンレンジがあるのですが、韓国では一般的ではないため最近は出回っていないようです。(ガスオーブンならあるのですが...) そこで、日本で買って持ってこようかと思うのですが、トランスを通せば大丈夫でしょうか? 韓国の電源は110ボルトと220ボルトがあるのですが、今の家電製品はほとんど220になっています。今の家には日本のオーブントースターがあり、トランスを使っていますが問題ありません。 ただ、電器消費量の多いものはトランスを使ってもダメだと聞いたもので…。わたしは日本のドライヤーをトランスを通して使っているのですが、友人に話すと「ドライヤーはダメだっていうよ」といわれ・・・。確かに長く使うとちょっと焦げ臭いようなにおいがしますが、1年以上こわれていません。ちなみに安物です。 オーブンレンジも無事に使えるかどうか心配です。どなたか経験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 香川県の白味噌をどうしても手に入れたい

    一度食べた味がどうしても忘れられません。あのお雑煮、お味噌汁が家庭の食卓で食べたいのです。甘さがちょうどいいんです。 イヅツ味噌のホームページを見ましたが、買えないようで。 オンラインショッピングで買える方法を教えてください。

  • 名古屋~宇野(岡山) 一般道で行くと何時間?

    3月初めに名古屋から四国の方に旅行に行く予定です。 調べてみると四国の方は車があったほうがよいとの事だったので車で行く予定です。車はありますがお金があまりないのでに名古屋を~宇野(岡山)までを一般道で行きそこからフェリーで四国まで渡る予定です。色々計画を立てたいのですが一般道で行った場合宇野までどのくらいの時間がかかるか分からないので立てる事が困難です。名古屋から宇野、またその付近でもよいのですが、一般道で行ったことのある人がいたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • be動詞が二つ・・・。

    こんにちは。 とあるテキストの文章です。 ------------- A:The coffee smells great. Is that bagel ready?I'm starving. B:It is ready just like it always is and just like I told you it would be. ------------- Bの会話文についてなんですが。 (1)意味がさっぱりです。(T_T) (2)この文章どうしてbe動詞が複数出てくるのでしょう? 英語がおできになる方よろしくお願いします。 このページでちょくちょく質問させていただいています。本来の使い方ではないような気がして申し訳ないと思ってますがほかに方法が無いもので・・・。

  • コーヒーとインシュリンの関係

    「コーヒーをよく飲む人ほど血糖値が低く抑えられる傾向があることが、東京大病院と朝日生命糖尿病研究所の調査で分かった。コーヒーの成分に糖尿病の発症を防ぐ効果があることを示唆しており、糖尿病の予防や治療につながる可能性があるという。コーヒーに含まれる成分のうち、カフェイン以外のクロロゲン酸やマグネシウムなどに血糖値を抑える効果があるのではないかとみている。」という説があります。かたや、低炭水化物ダイエット(アトキンス式)ではコーヒーは血糖値を不安定にするので飲むことは不可です。確かに、本の中にも書いてあります。どちらが正しいのでしょうか?専門家の方お願いします。

  • 食後の飲み物(温かくして飲む、カフェインレス)を教えて下さい

    寝不足している時など、たまに食後に寝たい時に、カフェインの入っていない、 さっはりした温かい飲み物を飲みたいのですが、何かお勧めはありませんか? 最近は小食で食事の時に、水分をとるとすぐお腹が一杯になってしまうので、 食事の時、スープ、味噌汁などは飲みません。 それと現在、うつ病で食後に薬を飲みますので、カフェインレスの飲み物を探しています。 本来なら、紅茶とか、ウーロン茶、緑茶、コーヒーなどが飲みたいのですが、カフェインレスのコーヒーはあるようなのですが、贅沢な要望ですが、普段のコーヒー(食後以外の薬を飲まない時)は一切インスタントを飲みませんので、インスタントのコーヒーは飲みたくないのです。 お湯を入れれば飲めるような飲み物、あるいは、カップに入れて、レンジで温めれば飲めるようなものでもいいのですが。3種類くらいみつかれば、変化をつけられていいのですが、、、。 なるべく冷蔵庫で保存しなくてよいものを希望します。 よろしくお願いいたします。

  • チョコレートのカフェイン量

    チョコレートってどのくらいのカフェイン量なのでしょうか?? ご存知の方、教えてください。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#46993
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • 囲炉裏のある雪の温泉宿を探しています。

    ■大阪から5時間前後で行ける。 ■各客室に露天風呂がある。もしくは家族風呂がある。 ■客室に囲炉裏があり料理がおいしい。 ■子供(5歳と3歳)も泊まる事ができる。 ■一人一泊2万前後。 贅沢ですが、こんな宿知りませんか?できれば行かれた方のおすすめを教えて欲しいです。 なかなか時間がなくて旅行代理店にも行けないので・・・。